enamamanae の回答履歴

全649件中121~140件表示
  • 一回り年上の彼氏と割り勘デート

    私の彼氏はひとまわり年上です。 三ヶ月前、私が好きだという事を伝えると 付き合ってと言われてお付き合いが始まりました。 今回の質問というのは、お金を払った事が 自分の中で納得がいっていないのですが、 恋人同士でも、たまに割り勘のデートがあるのは普通なのか 私がケチなだけなのか、私は全く愛されていないのか 都合よく使われているだけだから、別れた方が良いのかという事です。 いつも、デートというのは、彼が私の部屋に来て私が作った料理を食べて 彼は、自宅へと、帰っていきます。 食費は私持ちですが、家で自炊して 一緒に食べる事が好きなので、負担ではなかったんです。 つい先日、遠出をしようという話になったのですが、 当日になって彼の都合で行けなくなり、 彼は『本当にごめんね』と言い、2万5千円くらいの物を買ってくれました。 優しい人だなぁと、嬉しく思っていたのですが・・・ 昨日は車で少し遠出をしたのですが、その日は事情で車が無かったため レンタカー代を出してもらいました。(金額不明。多分5~6千円!?) そして、食事のあと『払ってね♪』と笑顔で言われたので2000円もしなかったので このくらいは、まぁいいかと思って払いました。 そのあと、一人1300円(くらい)かかる場所に行きました。 私も払うよ!と言うと、じゃぁ1000円♪と言われて千円払いました。 帰りの高速代を払うときは、彼は財布の入っているバッグを後部座席に置いていたので、 バッグ取って♪と言われたので、私は手元にバッグがあり、 財布もあったので、高速代(多分1500円くらい)払いました。 というわけで、私が払ったのは5千円前後で、彼よりは少ないとは思います。 でもなんで、気持ちよく全額払ってくれないのか分からないんです。 私が高速代払ったんだから、『ごめんよ、あとで返す』と言ってくれて 良いような気がします。 違う場所でも、私が払うと言っても、俺が出すのが当たり前だというそぶりで 『払ってくれなくていいよ』と言い、全額支払ってほしいというのが正直なところです。 彼は貧乏でも無く、立派に働いている人ですし、 お金が無いから払いたくないというのは考えられません。 デートは割り勘で、たまに何万円かの物を買ってあげるという スタンスの人なのかもしれません。 私は前の彼氏は全額払ってくれていたので 嫌な女と思われるかもしれませんが、歳も離れているし 女に少しでも金を出させようとする彼の心が理解できません。 友達の彼氏は、もちろんデートの時は全額払ってくれているでしょうし 恥ずかしくて相談もできないので、ここに質問させてもらいました。 恋人同士で割り勘というのは、結構当たり前なのでしょうか!? それとも、絶対にありえないし、適当に遊ばれているだけだから 絶対に別れた方が良いでしょうか? 私は、かなり気を使ってしまう性格で 出してもらって当たり前というそぶりでデートに出かける事ができず、 いつも『私も出すよ』と言ってしまうんです・・・><

    • ベストアンサー
    • noname#139579
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 身長161.2cm、体重38.2kg

    誰にも相談できず、こちらにお邪魔します。 23歳の女性ですが、今現在の身長と体重がタイトル通りです。 これは病院で検査を受けたほうが良い程に痩せているのでしょうか。 自分でも骨のような体が嫌なのですが… 「痩せている」事で病院に行っても意味があるのかどうか… 冬の体重は41~42kg前後でしたが、夏バテなのか疲れなのか、徐々に体重が減って来ました。 以前は40kg無くなったら危ないかもな~と思っていたのですが、実際30kg代に突入しても健康状態にそれ程変わりはなく、3kg前後痩せるって事は別に大した事はないんじゃないかとも考えています。 夏になると立ちくらみがあり、それも本当は病院に行くべきなのでしょうか。 私は毎年この季節にはこうなるので、皆さんもそうなんじゃないかなって思います。

  • 一回り年上の彼氏と割り勘デート

    私の彼氏はひとまわり年上です。 三ヶ月前、私が好きだという事を伝えると 付き合ってと言われてお付き合いが始まりました。 今回の質問というのは、お金を払った事が 自分の中で納得がいっていないのですが、 恋人同士でも、たまに割り勘のデートがあるのは普通なのか 私がケチなだけなのか、私は全く愛されていないのか 都合よく使われているだけだから、別れた方が良いのかという事です。 いつも、デートというのは、彼が私の部屋に来て私が作った料理を食べて 彼は、自宅へと、帰っていきます。 食費は私持ちですが、家で自炊して 一緒に食べる事が好きなので、負担ではなかったんです。 つい先日、遠出をしようという話になったのですが、 当日になって彼の都合で行けなくなり、 彼は『本当にごめんね』と言い、2万5千円くらいの物を買ってくれました。 優しい人だなぁと、嬉しく思っていたのですが・・・ 昨日は車で少し遠出をしたのですが、その日は事情で車が無かったため レンタカー代を出してもらいました。(金額不明。多分5~6千円!?) そして、食事のあと『払ってね♪』と笑顔で言われたので2000円もしなかったので このくらいは、まぁいいかと思って払いました。 そのあと、一人1300円(くらい)かかる場所に行きました。 私も払うよ!と言うと、じゃぁ1000円♪と言われて千円払いました。 帰りの高速代を払うときは、彼は財布の入っているバッグを後部座席に置いていたので、 バッグ取って♪と言われたので、私は手元にバッグがあり、 財布もあったので、高速代(多分1500円くらい)払いました。 というわけで、私が払ったのは5千円前後で、彼よりは少ないとは思います。 でもなんで、気持ちよく全額払ってくれないのか分からないんです。 私が高速代払ったんだから、『ごめんよ、あとで返す』と言ってくれて 良いような気がします。 違う場所でも、私が払うと言っても、俺が出すのが当たり前だというそぶりで 『払ってくれなくていいよ』と言い、全額支払ってほしいというのが正直なところです。 彼は貧乏でも無く、立派に働いている人ですし、 お金が無いから払いたくないというのは考えられません。 デートは割り勘で、たまに何万円かの物を買ってあげるという スタンスの人なのかもしれません。 私は前の彼氏は全額払ってくれていたので 嫌な女と思われるかもしれませんが、歳も離れているし 女に少しでも金を出させようとする彼の心が理解できません。 友達の彼氏は、もちろんデートの時は全額払ってくれているでしょうし 恥ずかしくて相談もできないので、ここに質問させてもらいました。 恋人同士で割り勘というのは、結構当たり前なのでしょうか!? それとも、絶対にありえないし、適当に遊ばれているだけだから 絶対に別れた方が良いでしょうか? 私は、かなり気を使ってしまう性格で 出してもらって当たり前というそぶりでデートに出かける事ができず、 いつも『私も出すよ』と言ってしまうんです・・・><

    • ベストアンサー
    • noname#139579
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 肝炎やHlV陽性の乳幼児が、もし、いたとします。

    かなり不謹慎な「例え話」で恐縮です。 その親も、その子供がまさかcareerだということを、知らなかったこととします。 もしも、その子供が、保育所などで他の子供に噛み付いたり、 あるいは逆に、他の子供がその子に噛み付いたりした場合、 他の子供に高確率で感染するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#159848
    • 病気
    • 回答数3
  • 旦那が甘ったれで不安

    すこーし具合が悪いくらいで「はぁ~~」と朝からしんどそうにため息をつく(ほぼ毎日) 風邪をひいても治そうとしない。休めばいいと思ってる。 仕事に対してヤル気が見えない。グチばっか! もっとありますが、甘ったれでヤル気が見えません。 3月には子供も生まれるのに、不安です 「父親になるんだからがんばろう、」と言ってもその場限りで、いまいち バイト時代はすごくヤル気があふれてて、インフルエンザでも行ってたくらいなのに。 今の職場になってから全く「やってやる!」って気が見えません ヤル気の無い者は削がれる時代ですので、すごく心配です・・・ 旦那はヤル気を出せるでしょうか

  • [緊急]彼氏のこと[お願いします]

    見てくださりありがとうございますm(_ _)m 私は中3の女子です 付き合ってやっと五ヶ月になった彼がいるのですが、その彼氏のことです。   彼氏も中3でどちらかというとちゃらい系です。 そんなちゃらい感じの彼氏でしたが、塾の帰りはいっしょに帰ってくれたりして 優しかったです。 そんな彼がある日、私に「男子のメアド全部消せ!」と言ってきました。 束縛は前からあったのですが、(男としゃべるな!とかです) これは、いやだったので断りました。 すると、数日たってから「俺は全部消したから!お前もしろよ」と 携帯を見してきました。 確かに消していたのですが、本当に嫌だったので、断りました。   そのほかにも 「俺の塾女子ばっかりで話されへんねん」など かわいそうだなと思っていたのですが、(私は塾で友達がいるので) ある日、彼氏が塾の女の子とガンガン話てると 聞いたので、愚痴を聞いてもらおうと思って 男友達とかえっていたら、 私のクラブの友達(女)と会ってしまったのです。 会ったからと言ってどうという話ではないのですが, その友達(女)から彼氏が 「普通に女子ともメールしてるし、この前家まで送られて体触ってきた(笑)」 と言って来て なんで今そんなこと言うん?!と思ったのですが、 思わず泣いてしまい何も言えずにその日は帰りました。 次の日、メールで「どういうことなん!?」と言うと とぼけたふり 挙句の果てに、「ごめん」と朝の四時に送ってきて 話し合おうというと「何話すん??」。。。。 しょうがないので手紙に罵倒の言葉を書いて渡すつもりだったのですが、 雨でぐちょ02になり、読めなくなりました。 でも、彼は乾かして読むと言って受け取ったのですが、 何かあったら連絡してと伝えたのに連絡なし。   もう、怒り心頭です。夜も眠れません。   質問は 彼のこの行いに対して一矢報いるにはどうしたらいいか? 彼は別れたがってるはずなのですが、どのタイミングで分かれるか?です。   駄文申し訳ございません、補足もいたしますので、本当にお願いしますm(_ _)m

  • 2歳の息子の夜泣き(?)とイヤイヤ期(?)について

    2歳と1ヶ月の息子がいます。 生後5ヶ月位から夜中起きるようになって、それから度々「ひやきおうがん」を飲ませていました。 1歳を過ぎてからは、かんの虫?のようなものも出始めて、そのときにもまた飲ませてみたりすると 効果の程は気持ちの持ちようなのか、結構効いているような・・・ 少し落ち着いたかな~と思ったら、飲ませるのを止めてみたりしながら、またグズグズ言うな~と思ったら飲ませ始めたり。。。。といった具合でした。 最近になって、また飲ませていたのですが、ここ2日くらいやめてみると 昨日、MAXにグズグズ泣く、ちょっとしたことで怒る・・・最近では見たことのないほどで、、、 ひたすら、私に「おんぶ~(おんぶして)、おんぶ~」と泣き甘え。。。 夕食も取らずに、おんぶをせがみ、夕食を食べさそうとするとギャン泣き。。。。 一体何があったのかと思うほどの、グズグズでした;_; 夜は、最近は暑くて起きるのか、「おちゃ~(お茶)」と言って泣きながら起き、それが2~3回、 飲むとすぐに寝る、といったカンジでしたが、ここ2日ほどは、夜中に起きてイオン水をストロー飲むと言って聞かず、与えたところ、その後、ひたすらお茶では納得せず。。。 抱っこされながら、ストローをチューチューして、また眠る、を朝まで何度も繰り返し・・・ とにかく、途中で目が覚めて怒っているというカンジです、涙 これもそれも、ひやきおうがんを止めたのせいなのか、この4月から保育園に通っているのですが、やっぱり寂しい思いをさせているのか、、、全く別の要因があるのか・・・とか思い悩んでます。 話がゴチャゴチャですいません、、、涙 寂しい思いをさせているのでは・・・という罪悪感と、この夜泣き、グズグズや癇癪にちょっとまいっています。 で、質問なのですが、 ●「ひやきおうがん」は、長期の服用は問題ないのでしょうか? ●やたらストロー飲みをしたがるのですが、なんだか授乳の感覚に似てるからか・・・?とか思ったり、、、(1歳半で卒乳してます)これは、コップ飲みをさせて、ストローは忘れさせて方がいいのでしょうか? ●2歳を過ぎて、夜、頻繁に起きるというのはおかしいでしょうか? ●この月齢で、原因不明のグズグズや癇癪(かんの虫)があった方、いらっしゃいますか? また、その時はどうやって乗り越えられましたか? ちなみに、朝は7時に起床、夜は9時就寝。 お昼寝は保育園で13-14時半の1時間半です。 育児に参っている情けない私に、カツをお願いします!

    • ベストアンサー
    • ogasaku
    • 育児
    • 回答数3
  • 子供を医学部に入れたい

    子供の頭の良さは親の遺伝はやはり関係ありますか?私は全然勉強できなくて、偏差値46の高校に行き、偏差値超低い短大に行きました。夫は、塾には一度も行かず北陸で一番の進学校に行き、東工大に行きました。子供を国立大医学部に行かせたい、できれば東京医科歯科大学に行かせたいんですが、私がバカだからやはり無謀ですかね?夫が理系で東工大だから子供に期待しちゃいます。でも東工大より医科歯科大学のがレベルは上ですよね、、。あと、東京医科歯科大学医学部に行けた方は、どのような勉強法してましたか?小さい頃から塾行きましたか?今3ヶ月の息子がいますが、今からいろいろ考えちゃってます。こんな私の低レベルな質問で申し訳ないんですが、ご回答よろしくお願いします。

  • [緊急]彼氏のこと[お願いします]

    見てくださりありがとうございますm(_ _)m 私は中3の女子です 付き合ってやっと五ヶ月になった彼がいるのですが、その彼氏のことです。   彼氏も中3でどちらかというとちゃらい系です。 そんなちゃらい感じの彼氏でしたが、塾の帰りはいっしょに帰ってくれたりして 優しかったです。 そんな彼がある日、私に「男子のメアド全部消せ!」と言ってきました。 束縛は前からあったのですが、(男としゃべるな!とかです) これは、いやだったので断りました。 すると、数日たってから「俺は全部消したから!お前もしろよ」と 携帯を見してきました。 確かに消していたのですが、本当に嫌だったので、断りました。   そのほかにも 「俺の塾女子ばっかりで話されへんねん」など かわいそうだなと思っていたのですが、(私は塾で友達がいるので) ある日、彼氏が塾の女の子とガンガン話てると 聞いたので、愚痴を聞いてもらおうと思って 男友達とかえっていたら、 私のクラブの友達(女)と会ってしまったのです。 会ったからと言ってどうという話ではないのですが, その友達(女)から彼氏が 「普通に女子ともメールしてるし、この前家まで送られて体触ってきた(笑)」 と言って来て なんで今そんなこと言うん?!と思ったのですが、 思わず泣いてしまい何も言えずにその日は帰りました。 次の日、メールで「どういうことなん!?」と言うと とぼけたふり 挙句の果てに、「ごめん」と朝の四時に送ってきて 話し合おうというと「何話すん??」。。。。 しょうがないので手紙に罵倒の言葉を書いて渡すつもりだったのですが、 雨でぐちょ02になり、読めなくなりました。 でも、彼は乾かして読むと言って受け取ったのですが、 何かあったら連絡してと伝えたのに連絡なし。   もう、怒り心頭です。夜も眠れません。   質問は 彼のこの行いに対して一矢報いるにはどうしたらいいか? 彼は別れたがってるはずなのですが、どのタイミングで分かれるか?です。   駄文申し訳ございません、補足もいたしますので、本当にお願いしますm(_ _)m

  • 産後、義両親が会いに来る時期

    いつもお世話になってます。 このたび3人目を授かり、上二人は里帰りでしたが上の子の幼稚園の関係で、 今回は里帰りせずに出産する予定です。 そこで主人と産後、義両親が赤ちゃんに会いにくるタイミングで話になり意見がずれてます。 上の子二人は里帰りで、遠方だったので義両親はすぐに来ることはなかったのですが、 一人目の時には生まれる前から『いつぐらいに行くから』と、ちょっと空気の読めない発言をしていて、 退院して1週間後に来ました。 私はその2週間後には自宅に帰るし、帰ったら車で20分の距離なんだから・・・と主人に言ったのですが、そしたら『10分で帰るから気を使わなくてもいいよ』と。 400キロの距離を移動してきて、10分で帰れなんて言えませんし、 うちの実母も来てもらうからには、何かもてなしをしないと失礼と考え、私も同意見でした。 主人は気を使ってもらう必要ないし、迷惑はかけれないから、一目みたら帰ると言い、 だったら2週間待って、義実家に連れて行くよと言いましたが・・・ 結果2~3時間滞在してもらい、お昼にお祝い膳をみんなで食べて、帰られました。 長くなりましたが、過去にこんなことがあり、今回も同じようなことでもめました。 義両親は普段から『孫に会いたい』と、上の子が小さいときは、いきなり来たり、 夕方6時くらいに見たいからときたりと、あまりこちら側の都合を考えてくれないタイプです。 現在は引っ越ししたので200キロくらい離れた場所に住んでますが、 また主人が『気を使うなら10分で帰らすから』と言ってます。 私は『そういうわけにいかないでしょ。2時間かけて来てもらってるんだから』と言い返しましたが。 産後は疲れや、授乳も頻繁だから1ヶ月くらいたった頃が私としてはベストなんですが、 『入院中は?2週間くらいなら大丈夫でしょ?』と主人が言い・・・ 今は、産後の状態がわからないから退院してきてからどれぐらいならと、答えを出すよと 話は終わりました。 まとまりない文章ですいません。 経験のあるかた、同じようなお子さんを抱えている方のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。 ※この話を主人としたきっかけは、義両親が暴走して『いついつ行くから、宿泊とったから』とならないように、そんな話がでたら止めてね。と主人に伝えたきっかけで、この話になりました。 義両親は良い人なんですが、まだまだ気を使うし、自分達のしたいように暴走気味なところがあるかんじで・・・

  • わがままな娘のストレス(中学1年生)

    わがままな娘のストレス(中学1年生)  中学生の娘がいますが、わがまま、責任転嫁、だらしない 性格で困っています。  下に弟と妹がいますが、本人いわく、自分は可愛がられていない と言っています。  私としてはそんなことは無とはおもっています。  しかし、本人は何時も自分だけ怒られる。自分だけ損している と言ってばかりいます。  家の仕事はみんなでと決めています。例えば、朝のゴミ出し、洗濯物たたみ、 外のほうき、靴並べ等、順番を決めていますが、  中学生の娘は、自分の番になると殆どサボる状態です。  順番が回ってきても 「忘れた」「忙しい」等、いいわけをしてやろうとしません。 忙しい、と言っている割にはパソコンンい向かって遊んでいる状態です。   部屋もちらかっています。昨日来た制服、靴下が散乱していて その日に洗濯に出せばいいものを2日後にだしたり、とにかく いらいらさせられっぱなしです。  たまに、ちゃんとやっていればほめていますが、殆ど叱られるような 事ばかりでとても困っています。  私が妹や弟を可愛がっている。自分はひいきされていないとひがみ、 妹や弟に八つ当たりをします。また、大声で近所中に響くように 「ばか、速く死ね、うぜー」  と、怒鳴り散らします。  私が叱ると、 「ほーら、自分ばかり叱って〇〇(下の弟)は叱らない」 と、ひねくれます。始終見ていた私も最初に手を出したのはお姉ちゃんと 分かって叱っています。  そんな娘は妹や弟にストレスを感じているのか私にストレス を感じているのか分かりませんが、  娘は指や足の皮をむしるくせがあります。 血を出したりしているようです。 また、鉛筆を真っ二つに折って引き出しの中に入れています。  そういう癖をなおしたいのもやまやまですが、 自分が悪いと気付かせるほうほうほうとして どのような事をすれば自分が悪かったと 気づくでしょうか。  何かアドバイスがあればお願いします。    

    • ベストアンサー
    • noname#141152
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 嘘つき夫、離婚する?しない?

    いつもお世話になっています。 結婚1年目になります。 誠実でまっすぐな所に惹かれ結婚をきめたのですが、 結婚してからただの嘘つきだということにきずきました。。。 まず、家計のやりくりは夫がしたいというのでやってらっていたのですが、 やりくりできず3ヵ月目で家賃を使い込み、 大げんかになり私が家計のやりくりをすることになりました。 ※夫の給料でやっていけないことはなく、貯金もできる余裕がありました。 それと同時に夫が家計を私にやらせなかった理由がはっきりしました。 車の保険代といって毎月2万払っていたのが、 大嘘で過去にキャッシングで30万使っていた支払いということがわかりました。 あと半年くらいで終わるので我慢しましたが、 嘘をつかれていたことがかなりショックでした。。。 その時も大げんかになり、もう二度と嘘はつかないし、 これ以外の嘘や隠し事はないし今後ちゃんと話すと約束したのですが、 それから2ヵ月後に借金しているクレジット会社からの請求書がきていたので、 見てみると過去にまたキャッシングしていることが発覚しました。 それは30万の他に遊びで足りなくなり15万使ったとのことでした。 30万ではなくて総額45万だったのに また嘘をついていたようです。。。 もう嘘も隠し事もないっていったのに呆れたし、 とても悲しかったです。 そして、家を建てようと話を進めていて審査の申し込みになりました。 キャッシングはしていたけど返済も終わったし、 問題ないときいていたのですが。 申し込みをしてみたら全然通らずで その度に隠し事、嘘がどんどんでてきました。 営業の方に遅延などあったようなのですがといわれ、 問いつめると2~3回支払いが遅れたことがあったといわれ、 もうないよね?っていうとないといっていたので信用しました。 その後もう1社うけてみましたが結果はNG。 あんなに遅延続いてたら無理ですよーと銀行の方がいっていたそうで、 夫を問いつめると遅延が12回以上あったかもといわれ呆れました。 結婚する少し前に完済していた、自動車ローンも遅延が数回あったようです。 もう絶対ないといっていて、 それならと営業の方が探してきてくれた銀行を最後に受けようと みんなで頑張っていろいろやっていたのを見ていたのに、 夫はまた嘘をついていました。 金額が合計で45万と私にも銀行にも申請していたのに 本当は120万もあり、遅延は21回もしていたようです。 ※キャッシングは何回もしていたらしく、使い道は遊び代。 旦那は実家暮らしだったのでお金に苦しいことは一切なかったのに。。。 なぜわかったかというと、私が今までの借金の総額と 遅延回数をクレジット会社に聞いてと夫に言ったのと、 信用情報を開示しようといったから、もう逃げれないと思っていったそうです。 営業さんや私が審査が通ればと一生懸命動いていたり考えているのを 一緒にそばでみてきて、それでも嘘をつき続けた夫が許せません。 人としてどうなのと思っています。 旦那がほぼブラックだとわかって諦めかけたのですが、私は昔から家が欲しくて貯金もしてたし、金利や家についていろいろ調べてかなり勉強してやってきていたので悔しくて悲しくて諦めがつかなかったので最後にダメもとで受けてみようと思いました。 ちなみに頭金などのお金は私や私の両親がわたしの為に貯めていたのがあったのでそれを使う予定でした。ローンが通らなかったら私の両親がお金を貸してくれるとまでいってくれました。 私は結婚しなくてもマンション等を買いたいと 思っていてかなり貯めてきていたのがあったので。 旦那はもちろん一銭も貯金はありません。 結婚して、2人の生活の初期費用100万も全部私が出しました。 嘘つきとお金にだらしないことを除けば、 ちゃんと働いていてくれるし、優しいし、女関係もないのですが、 こんなに嘘をつかれて、今は何を信じていいかわかりません。 大きな嘘はこれ位ですが、些細な嘘は今までたくさんありました。 何度も「もう絶対嘘はつかない。約束する」と反省するのに、 同じことを繰り返します。最近では反省すらしません。。。 嘘をつく理由は私が怒るから怒られるのが嫌だから言えないといいます。 今は何もかも嘘に思えてしまうし、顔も見たくありません。 家事もバカらしくなりやりたくなくなってきています。 優しくしたいとも思えません。 夫のご両親に相談しようかどうかも迷っています。 また信じて頑張るべきか、きっぱりすべきか、 どうしていいかわかりません。。。。 正直、裏切られて泣いて怒って信用しての繰り返しに 疲れてきました。 アドバイスお願いします。

  • 彼氏との結婚について(長文です)

    27歳女です。東京生まれ東京育ちで、現在SE(正社員)5年目です。 彼氏は同期で2個年上。入社してすぐ付き合い始め、交際4年4ヶ月です。 私はできれば20代で結婚し、32歳くらいまでに1人目、35歳くらいまでに2人目の子どもが欲しいという人生設計?があります。 彼とは大人になって付き合い今でもいい年齢だし、私は結婚を考えていました。 でも、彼は私から振らないと結婚の話を全くしてくれません。 私から振っても、最初の頃は「今は考えてない」と言われ、最近は少し考えも変わったようで「先のことも考えたい」「考えてないわけじゃない」という言い方をします。 結局、曖昧な言い方なんですが。。 ただ彼との結婚には問題があって・・。 彼はいずれ地元の新潟に帰りたいそうです。 これは付き合った当初から言っていました。最初は「2年経ったら帰る」と言ってましたが、「仕事が無い」と言い早5年目・・ 彼は新潟に行くことが決まったら私を連れてくつもりみたいですが、いつになるかわかりません。 「振り回すことにはなる」と言われました。 でも本気で結婚する気があれば、別に今したっていいと思うんです。 それから二人で頑張って仕事を探して、見つかったら引っ越してもいいわけで・・ 結局まだ考えられないってことなんだろうな、と思います。 新潟に帰るというのも、「親が帰ってきて欲しいと言ってるから」という理由だけのようです。 田舎でやりたいことがあるとか、家業を継ぐとかではなくて。 なので新潟でもSE(彼は基盤系SEです)を続けたいそうです。 お兄さんがいるけど新潟に帰る気が無く、親との仲もあまり良くないため、 実家大好き親と大の仲良しである彼が「自分が戻って親の面倒を見るしかない」と思ったようです。 新潟に着いてこれないなら別れるしかないと言われました。 東京で一緒に頑張っていくつもりはないようです・・。 親と同居もありうるし、同居でなくても目の届く範囲に住みたいと言っています。 親を大切にするのはとても良いことですが、私より親が一番大事なのかな・・と思います。 彼自身、仕事も見つからずこの先不安で、自分のことでいっぱいいっぱいで、 結婚なんて考えられないのかな・・とは思います。 でも私もそろそろ結婚や子どものこと、現実的に考えていきたいです。 新潟に行くなら私も今の仕事を辞めて職を探すことになります・・。 男性の彼でも見つからないのに、私が見つかるのか。 まして結婚後、産休育休整った会社・・なんてかなり厳しいと思います。今の会社にいれば一応安定は得られるのに。 収入も今より下がると思います。結婚は愛だけじゃできないですよね、お金がかかります・・ そういうことをしっかり考えてるとは思えず不安なのです。 私自身、東京を出るのは本当は嫌です・・ 彼が好きだから、一緒に行きたいと話し合った時は思いましたが、冷静に考えると新潟での生活が不安です。 最近こんなことを毎日考えてしまい、彼が好きなのかすらわからなくなってしまいました(;_;) 本当に大好きでこの人しかいない!のなら、全て捨ててでも、いくら待ってでも着いていくと思えるのでしょうが、そこまでの覚悟が私にはないです・・ もうちゃんと結婚を目的とした出会いを探したほうがいいのではと思っています。 結婚を目的とは言っても、「好きになれる人」は基本だと思ってはいますが。。 先のことはどうなるかわからないし、誰と結婚してもうまくいく保証はないです。 でもこの先彼とだらだら付き合って結局何年経っても仕事が見つからないとかで結婚できず、最悪別れることになって独身三十路とかなるのが怖いんです・・ 婚活するなら30過ぎると難しいと聞いたので; 今は決断しなきゃいけない年齢かなと思っています。 すごく長くなってしまいましたが、彼と付き合い続けて待つべきか、彼との結婚はキッパリ諦めて東京で結婚相手を探すべきか。毎日悩んでしまいます。 ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 体罰はしたくないけれど。。

     子供の教育について悩んでいます。小学4年生の男児(長男)がいます。4月に自分の転勤のため転校しました。転入した学校が以前の学校とは、宿題、テストなど比べようがないくらい多く勉強熱心な学校です。家庭学習などしたことがなかった子供が、宿題の多さに馴染めず、家で奇声を発したり暴れるようになりました。勉強だけのせいではないと思っていましたが、ある日とぽつりと「学校で辛いんだ。」言いました。よく聞いてみるとイジメに遭っていたようです。すぐに、担任に相談し子供の言うにはイジメはなくなったと言っています。しかし、先日も「僕は嫌われているから友達がいない」と言っていたので友達関係は良好ではないようです。  夏休みに入り、長男にとっては膨大な(他の同級生にとってはふつうの事でしょうが)宿題がでました。夏休みに入ってすぐに一日何ページしあげてこれくらいに終わらせようと計画を立てましたが、全くの計画倒れで毎日だらだら過ごしていました。どうにか話し合いで勉強をするように試みましたが事態は変わらないので、10日ほど前に怒りました。「そんなにいうことが聞けないのなら出て行け。お父さんが買ったものは置いていけ。」と裸で放り出そうとしました。シャツを剥ぎとった時点で泣きながら勉強するというのでその場は収まり、その後は、自分(父親)や叔父(私の弟)が横に付いているときは勉強するようになりどうにか宿題のめどが立ちました。しかし、あと少しというところでまた、母親しかいない時などは、父親と「今日はこれだけがんばろう」という約束はまもらず全く勉強しません。で、今度は頬を激しく張りました。その時はまた、泣きながら勉強すると言いましたが、やはり母親だけの時には勉強しません。  我が家は子供以外のことで困難な状況にあります。母親が4月の転居後、環境等の変化のためか欝になってしまい、子供にかまったりすることはもちろん、毎日の食事を作ることもできなくなりました。病院にもかかっていますが良くなりません。この状況が子供たちに多大な影響を及ぼしていることは想像に難くありませんが、母親は自分のことで精一杯な状況です。また、この長男の態度が母親の病状を更に悪化させています。  今日、長男を見ていた自分の母親(祖母)から「あんた、もう子供を怒るな。あんたの勉強しなさいという電話のあとは目が座ってしまって変になっている。これ以上起こると精神が壊れる。」と言われました。  体罰がいいとは思いませんが体罰をしないとやることをしない状況では仕方が無いと考えていました。  長々と書きましたが、教えて欲しいのはこのまま、話し合いでは上手くいかないときに体罰を行うのはいけないのでしょうか?子供によってもちろん、個性があり体罰が良い場合も悪い場合もあると思いますが、長男のような場合はどちらでしょう。体罰なしで勉強する気にさせる方法はありますか?これだけやれば、ベイブレードを買ってあげるという約束をしてみましたが、約束を決めているときはヤル気になっていますがいざ勉強となるとダメです。  もうすぐ夏休みが終わります。どうにか宿題は間に合いそうですが、新学期に入ってからの勉強もどうすればいいか途方にくれています。アドバイスを頂きたいです。お願いします。

  • マミールー使ってる方、教えて下さい。

    最近つかまり立ちをするようになった女の子のママです。 『マミールー』のマザーズバッグの購入を考えています。 ネットでとっても可愛い柄を見つけてつい衝動買いしそうになったのですが、実際に手に取って確かめることも出来ず、どうしたものか悩んでいます。 そこで、もし実際に使われている方がいましたら是非使い心地を教えて下さい。 ちなみに完母で育てており、移動手段は主に自家用車です。離乳食は2回で、出先で食べる時はレトルトと食器を持って行きます。 完母ならマザーズバッグは必要ないかな?とも思うのですが、余りに可愛いくて……! そんなに高い買い物じゃないのだから思いきって買えば良いのでしょうが、いざ買ってから「失敗した!」と思うと半年は引きずる性分なものでして(汗) 使いやすさ、丈夫さ、マザーズバッグとしての機能など、率直な感想聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#155466
    • 育児
    • 回答数2
  • お一人様一個

    スーパーでお一人様一パック限定でたまごが売られていて、主婦が二個もってレジにきました。 店員は恐れ入りますがお一人様一パックとなっておりますと伝えたら 「お腹に赤ちゃんにいるので」と。 これは常識の範囲内ですか。

  • 体罰はしたくないけれど。。

     子供の教育について悩んでいます。小学4年生の男児(長男)がいます。4月に自分の転勤のため転校しました。転入した学校が以前の学校とは、宿題、テストなど比べようがないくらい多く勉強熱心な学校です。家庭学習などしたことがなかった子供が、宿題の多さに馴染めず、家で奇声を発したり暴れるようになりました。勉強だけのせいではないと思っていましたが、ある日とぽつりと「学校で辛いんだ。」言いました。よく聞いてみるとイジメに遭っていたようです。すぐに、担任に相談し子供の言うにはイジメはなくなったと言っています。しかし、先日も「僕は嫌われているから友達がいない」と言っていたので友達関係は良好ではないようです。  夏休みに入り、長男にとっては膨大な(他の同級生にとってはふつうの事でしょうが)宿題がでました。夏休みに入ってすぐに一日何ページしあげてこれくらいに終わらせようと計画を立てましたが、全くの計画倒れで毎日だらだら過ごしていました。どうにか話し合いで勉強をするように試みましたが事態は変わらないので、10日ほど前に怒りました。「そんなにいうことが聞けないのなら出て行け。お父さんが買ったものは置いていけ。」と裸で放り出そうとしました。シャツを剥ぎとった時点で泣きながら勉強するというのでその場は収まり、その後は、自分(父親)や叔父(私の弟)が横に付いているときは勉強するようになりどうにか宿題のめどが立ちました。しかし、あと少しというところでまた、母親しかいない時などは、父親と「今日はこれだけがんばろう」という約束はまもらず全く勉強しません。で、今度は頬を激しく張りました。その時はまた、泣きながら勉強すると言いましたが、やはり母親だけの時には勉強しません。  我が家は子供以外のことで困難な状況にあります。母親が4月の転居後、環境等の変化のためか欝になってしまい、子供にかまったりすることはもちろん、毎日の食事を作ることもできなくなりました。病院にもかかっていますが良くなりません。この状況が子供たちに多大な影響を及ぼしていることは想像に難くありませんが、母親は自分のことで精一杯な状況です。また、この長男の態度が母親の病状を更に悪化させています。  今日、長男を見ていた自分の母親(祖母)から「あんた、もう子供を怒るな。あんたの勉強しなさいという電話のあとは目が座ってしまって変になっている。これ以上起こると精神が壊れる。」と言われました。  体罰がいいとは思いませんが体罰をしないとやることをしない状況では仕方が無いと考えていました。  長々と書きましたが、教えて欲しいのはこのまま、話し合いでは上手くいかないときに体罰を行うのはいけないのでしょうか?子供によってもちろん、個性があり体罰が良い場合も悪い場合もあると思いますが、長男のような場合はどちらでしょう。体罰なしで勉強する気にさせる方法はありますか?これだけやれば、ベイブレードを買ってあげるという約束をしてみましたが、約束を決めているときはヤル気になっていますがいざ勉強となるとダメです。  もうすぐ夏休みが終わります。どうにか宿題は間に合いそうですが、新学期に入ってからの勉強もどうすればいいか途方にくれています。アドバイスを頂きたいです。お願いします。

  • 分娩時の痛み

    子供が二人います。 今更といえば今更なのですが、時々疑問に思っては 人に聞けず流してきたことがあります。 分娩時ってどんな痛みがありましたか? 私は二人出産しましたが、いきみたい!という感覚が来ると陣痛での 腹部の痛みは軽減し、いきんでも産道を通るときに痛みは感じなかったのです。 やっといきめた!という開放感でした。 頭が出る瞬間は避ける痛みがありましたが・・・ 入院していた病院は、間に医師の部屋をひとつ挟んでいるだけで 分娩室と新生児室が近くにありました。 なので深夜に新生児室で授乳しているとたまに分娩室から 「痛ーい!!痛い痛い!!」と叫び声が聞こえるんです(汗 ・・・何がどうそんなに痛いの?とぼや~っとした頭で思いつつ。。。 先日ふと身内に聞いてみたら、 「え!?産道が無理に広がってる感じでメリメリって痛くなかった?」 と・・・(汗 皆さんはどうでしたか? 友達にはちょっと聞きづらいのでこちらで聞いてみました^^;

    • ベストアンサー
    • noname#146071
    • 出産・産後
    • 回答数8
  • 友人が彼女の口座からお金を抜いていました。

    友人が友人が付き合っている彼女の口座から、総額150万程抜いていました。 その彼女から相談を受けたのですが、友人と彼女は半同棲状態で、二年ほど前から月の20日間ほどは一緒に暮らしていました。 話をよく聞いてみると、友人は最初は1万や2万しか抜いていなかったようで、彼女もその事には気づいていたそうです。 ですが、そのときは何も言わなかったとの事です。 そして先日、給料日で口座を確認すると、180万程あった預金がいっきに30万程に減っており、彼氏を問い詰めると抜いた事を認めたそうです。 抜いた金の使い道は、一緒に旅行に行った時の費用、食費、一緒に遊びに行った時の費用、そして友人自身の遊び金だとの事でした。 半同棲状態でカードをいつでも持ち出せる状態、そして暗証番号を知り得る状態を作ってしまっていたので、窃盗罪は難しいとどこかで見ました。 友人はほとんど仕事をしておらず、収入は僅かなものです。 民事訴訟を起こしても、支払い能力なしとなってしまうので、友人の親を同席させて話をしたいと彼女は言っているのですが、友人は成人した大人の事なので親は関係無いと言っているそうです。 法的に言えば、親に支払い義務は全くないので、親に請求する事はできないと思いますが。 この状況で一番いい方法は何でしょうか? どうぞご教授下さい、よろしくお願いします。

  • 男性です。子宮頸癌について質問です

    妻は子宮頸癌の精密検査で軽度異形成の診断で経過観察となりました。私は妻と結婚前に一人の女性とセックスしましたが妻と付き合ってから他に行為はしていません。妻は処女でしたのでウイルスは持っていません。私は妻からあなたが浮気したせいでこうなったと離婚を迫られています。またHPVを保菌している者の子供も産みたくないしせっかく治ってもまた感染して一生子宮癌と付き合うのは御免というのも理由です。確かに私が保菌している限り癌も治らず子供も作れないのであれば離婚に応じなければと思うんですが妻を愛してるし別れたくないんです。妻に浮気してないことを証明し、私のHPVを完全に治す方法があれば教えてもらえませんか?よろしくお願いします