enamamanae の回答履歴

全649件中161~180件表示
  • 『おしっこ教えてね』

    『おしっこ教えてね』と言っておいても、休日に限って全く教えてくれません。平日、保育園ではちゃんとできるいるそうですが…。2歳2ヶ月の女の子のママです。真剣に皆さんで考え下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#138970
    • 育児
    • 回答数3
  • 2度目の覚せい剤取締法違反

    自分が知りたい判例を質問内で見つけられなかったので 質問させて頂きます。 友人が8/10に 交通違反→職務質問→警察所内で尿検査 覚せい剤の陽性の反応が出て 今現在留置中です。 2度目です。 初犯は3年前で、執行猶予が取れて2,3ヶ月の出来事です。 所持無し、家から何も出てこない。 使用は単独で吸引。 初犯の時は、本人がどうなっても構わないという事で とくに何もしなかったそうです。 今は同棲している相手(×1子連れ)もいて 真面目に過ごしていると思った矢先の出来事です。 近くに出回りすぎて、進められるがままの犯行です。 本人は認めています。 親も呆れ、今会うと甘えるからしばらく面会は行かないそうで、 恋人もいつ出て行ってしまうか分からない状態です。 面会に行ってるのも私を含む数人の友人だけです。 子供を連れていくわけにいかないと恋人は面会に行っていません。 一気に色々な人に見放されていて、 私達だけでも力になってあげようと思っています。 今回、国選弁護士の方は 情状酌量で執行猶予をもらえるようにしてみましょう。 という事だったのですが、 弁護士本人から 同居の恋人にも、親にも連絡がいっていないそうです。 戸籍上他人の私達では留置所にいる間しか面会できないし、 弁護士とも話せないし、何をしていいか分かりません。 今は、当人の親に面会に行って欲しい事を伝えたり 交代で面会できる日に行って、話をしたり、差し入れをする事しか出来ていません。 私達に少しでも出来る事ってなにがありますか? お節介かもしれませんが、友として良い面をたくさん知っているので 私達の気持に気付いて立ち直ってほしい一心で動いています。 また裏切られるかもしれませんが、 国選弁護士さんの言うように、執行猶予に少しでも望みがあるのであれば 今できる事はしてあげたいとみんなで決めた事です。 どんな小さい事でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 男友達と旅行するって・・・

    10年近い男友達と旅行するって変でしょうか? 同じ部屋に泊まって、体の関係はありません。 男友達とは遠距離なので、連休とかに会っていたりしたのですが、 旅行は今回初めてしました。 男友達は、派手な女性好きなので、タイプではないと思うので、友達でいられるのかなと 思うのですが、普通男友達と旅行するって珍しいんでしょうか?

  • 結婚式の服装

    兄の結婚式に振袖とパーティドレスどちらを着るか悩んでいます。振袖の方が着たいのですが、友人に話したところ否定されてしまいました。花嫁さんより目立ってはいけないことは分かりますが、振袖はおかしいでしょうか?式はホテルでなく式場で行われます。ちなみに私は20代前半です。ご意見お願いします。

  • 娘と手を繋いで歩く

    娘をお持ちの父親の方に質問ですが、娘さんが何歳まで手を繋いで歩きましたか? ウチの娘は中1ですが、今でも普通に娘の方から手を繋ぎに来ます。 それも指と指を組む繋ぎ方で。普通は中学にもなると父親とは距離が出来ると聞きますが、 どうなんでしょうか?皆さんの娘さんは。

  • 子供のちょっかいに対処したい。

    むかつく子供への対処法を質問します。 私の知人の孫のことなのですが(6歳・男)、親の躾がなっていないのか、私にしょっちゅうちょっかいを出してきます。 具体的には私の髪の毛を撫で回したり、ミニカーを体の上で走らせたり、あほみたいにこちらのしゃべることを繰り返したり、体をさわってきたりなど等です。その時はあまり感じなくてもあとあと考えるとあんな小さなガキに舐められているのかと思うと腹が立ちます。 今のところ無視しているのですが、あまり効能はないです。出来る限り怖がらせたいと思いますのでどのように対応すべきでしょうか? いたずらしても僕って可愛いでしょと言わんばかりに笑っているのを見るとどつきたくなります。 もとはと言えば最初のうちは相手になって一緒に遊んでやったりしたのも悪いのですが・・・。 この子供を知る他の人に聞いても行儀の悪いので有名な子供だそうですが。 私自身は勝手ではありますが、この子供の気持ちなどはどうでもよくとにかく「この子供が私に接触してこなくなる」ことが希望です。 どうかよろしくお願いします。

  • 弟の発作

    弟が毎回発作を起こして困っています。 急に奇声をあげたり、体を硬直させて顔を歪めたりします。発作というよりは、てんかんや癇癪に近いような気もします。1年前ぐらいからです。両親に病院に連れて行ったほうがいいと話したのですが、どうせ精神安定剤を処方されるだけだ、と言うだけです。毎日数回不定期に起こります。 本人に聞いても、わからないけどなんかイライラする、と話すだけです。まだ小学生なので、たぶんストレスとかが原因なんだと思います。小さいころから1人遊びが好きだったり、現在も友達があまりいないらしく、けっこう変わった子です。病院に行かせるべきですよね…

    • ベストアンサー
    • risa101
    • 病気
    • 回答数3
  • 当日に食事の誘いをしてくる友人に対して

    頻繁に夜遅くに食事に誘ってくる友人に、やめて欲しい、と上手く伝える方法はないでしょうか。 私は同性異性問わず、友人と食事をするときには、数週間前~前日には予定や大よその待ち合わせ場所を決めています。そして、遅い時間に待ち合わせることや、帰宅後に外出することは基本しません。 というのも、私には持病があり、夜は薬を飲まなければなりませんし、普通の人より体力も無い自分には深夜に帰宅というのが負担で(22時をすぎると疲れてもう眠くなります)、翌日のことばかり考えながら友人と会っているのが嫌なのです。週末なら、少しは気楽なのですが。 前もって分かっていれば、その準備(大げさかもしれませんが)ができます。多くの友人はそんな私を理解してくれていますし、そのことでストレスを感じたことはこれまでありませんでした。 友人Aは一ヶ月半ほど前から急に、20時~22時頃に食事の誘いをしてきます。それも、週1回と頻繁に。 親しくなったのはもう6~7年前ですし、以前は他の友人と同じように前もって予定を組んで、2~3ヶ月に一度くらいの頻度で会っていました。 最近、変わったことと言えば、Aは半年前に彼女と別れ、私は3ヶ月前に彼と別れています。 Aにとっては彼女のいない今、私は気軽に誘える女友達なのかもしれませんが、私は恋人がいないから他の男友達と食事をするというタイプでもないので、Aの暇つぶしに付き合わされているようで、少しうんざりしています。私の恋愛事情を根掘り葉掘り聞こうとするところも、助言とも厭味とも取れる発言をされることにも嫌です。以前のように、たまに会って食事をするには良い友人であったのに、残念です。 突然の誘いが来るようになってから、3度(うち2度は当日の誘い)は一緒に食事に行きました。 ですが、とうとう、先日、いつものように21時頃、「今日どう?」と連絡が来たので、「今日はもう食べたから」と断りました。「一緒にご飯でもと思ったんだけど」と重ねて誘われたので、「うーん、ごめんね」と。私は休みでしたが、日中出かけて疲れており、その時間はもうすっぴんで部屋着でいましたし、翌日は仕事だったので。 その日は真っ直ぐ帰宅したようで、「また今度ね」というメールをもらいました。 Aも私の病気のことや特徴については知っています。 私が病気になってから、毎日の生活リズムを崩さないよう慎重になっていることも話しました。 前回会った時は、どうしても途中で眠くなってしまい、何度もあくびをこらえていた私にがっかりしたようで、一時間半ほどで「眠いんでしょ、帰ろうか」と言われ、お開きにしてもらいました。 記憶力が良く、過去に話したこと、有ったことをほとんど覚えている人なのですが、それでもなぜ誘ってくるのかわかりません。 しばらく当日の誘いは「もうご飯食べちゃったから」で通そうと思いますが、私の考えを角が立たないよう、上手く理解してもらえる言い方はないでしょうか?

  • 喪中の縁結び参拝

    母が去年11月下旬に亡くなったのですが、縁結びの参拝はしても良いのでしょうか? 私も離婚して2年が過ぎそろそろご縁が欲しいのですができれば前厄に入る来年より前に縁結び参拝したいのですがどうなのでしょうか?

  • 食事のマナーについて

    食事のマナーについてお尋ねします。 箸の持ち方が悪いのは、まだ許せるのですが(グルメ番組で箸をちゃんともてない芸能人が、薀蓄をたれるのは我慢できないですが・・)、肘を突いて食事をするのが許せません。私(40代)が子供の時にはひじをついて食事すると、親からこっぴどくしかられました。ところが、結構なお年(団塊世代?)のご夫婦が、二人そろってひじをついて食事をしている姿をよく見かけます。これでは多分彼らの子供もマナーどころじゃあないですよね。 日本では、ひじをついて食事しないのは当然のマナーですよね?なんだか最近不安になってきました。皆さんはどう思いますか。

  • おっぱいを触られるとぶんなぐりたくる

    小学校1年の娘がやたら胸をさわってきて、乳首をつまむとかすいつくなどしてきます。 正直はりとばすとか蹴り飛ばしたくなるほどムカつきます。チカンにさわられてるとか他人にいきなり胸をさわらたというような気持ち悪さと心底の怒りを感じます。 やめた後も蹴り上げてやりたいような衝動にかれれます。 おかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bmaru
    • 育児
    • 回答数4
  • 主人のことを伯爵だと思ってる人って何だと思いますか

    自分の主人のことを伯爵だとか公爵だとか思ってる人って、いったいどういう性格の人だと思いますか。 大金持ちの夫人でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#139094
    • アンケート
    • 回答数15
  • 食器洗い洗剤の濯ぎ残しの害について

    食器洗いの際、洗剤の濯ぎ残しが気になって仕方ないのですが、身体に害はないのでしょうか。 外国等では濯がない所もあるようですが、食べ物ではない以上、身体に悪影響がないとは思えなくて… 食品添加物とか保存料とかも基準に沿って使われている訳ですが、最近は問題視されることも多いです。 農薬や化学肥料なども、結局は程度問題とか蓄積量とか言われながら、必要性との兼ね合いで使用せざるを得ない部分もあると思いますが、洗剤も同様に除菌や油汚れとの兼ね合いで悩んでしまいます。 また、家庭では家族さえ大丈夫なら洗剤をなるべく使わない選択肢もありますが、仕事での洗い物はそうもいきません。 ちなみに私は高齢者施設で働いており、食後洗い物をする度に毎回疑問に感じながら、自宅ではそんなに使わない洗剤を毎回使用し、他の業務との時間的兼ね合いで、キュキュッとなるまでは濯げない状態です。 洗剤の毒性や害、残留性、必要性について、詳しく教えていただきたいのですが…どうぞよろしくお願いします。

  • どちらの男性を選べば良いのかわかりません。

    29歳女性です。 遠距離で付き合って一年の彼氏がいました。 ものすごく優しくて、信頼できて、頭もよくて 大好きな彼でした。 ただ、家同士がうまくいくかどうかや、 今すぐに結婚のタイミングが訪れないことから スレ違いや喧嘩が多くなり、しんどくなって お互い別れるという決断をしました。 ただ、会って直接話したわけではありません。 一方で、ソーシャルネットワークで出会った 小学校時代の幼なじみの男性。 当時は互いに何とも思っていなかったはずですが メールや電話で話すうちに、 優しくて賢くてどんどん惹かれてゆき、 恋しているのと同じ状態の自分がいます。 彼氏と別れているから寂しいのもありますが、 それだけでない信頼を置きはじめています。 そこで、質問本題なのですが 幼なじみの彼も遠距離ですが、飛行機に乗って 会いにきてくれるようです。 会ったら、付き合うことになる予感がしています。 でも、もとの彼氏とも会って話せばよりが戻る気もします。 要は、先に会った方と付き合う可能性が高い...気がするのです。 もちろん、振られるという可能性ももちろんありますが 付き合う可能性がある以上、 どちらと会うのか慎重にならなきゃいけない気がして...。 幼なじみの彼には今の状況を話していて 「彼氏とはグレーなの?」と言われました。 幼なじみの彼は、うまくいけば明確に結婚を見据えて 結婚したいみたいです。 民間企業に勤めていて、その辺感覚が近いです。 もとの彼は官、なので質は違いますが 堅実で、そういうところがすごく好きでした。 どちらも本当に素敵な人なのに、 比べているみたいで、そんな自分が嫌で嫌で、 悲しくて、幼なじみ彼に弱音吐いてしまい、 そのまま嫌われないかも不安です。

  • 親がいなかったら自由な人生を歩んでいますか?

    親に迷惑をかけるなと教わって生きている人がたくさんいると思います。 世間では、離婚した、仕事をしていない、借金、不良などの理由で親不孝とよく聞きます。 両親からお金をもらい世話してもらう、それ以外であれば自分は迷惑ではないと思います。 自分ひとりでお金を稼いで、一人で暮らす。 私は上記の理由にはあてはまりませんが、 学費を払ってもらって職にまでつけたから恩返しをしようということですか? 親に迷惑をかけるとはどういったことなんでしょうか? 親の世間体を-イメージにする、親の人生を妨害することなのかな・・・。

  • 彼氏との会う約束、どうしよう…

    私高2、彼氏27歳バツイチ子持ち(子は軽度の自閉症)です。 彼氏と会うと、最近辛いです。彼氏の子供や過去を心から受け入れられない自分に凄く苛立つし、会っているときも会った後も、落ち込んで泣きそうになることが多いです。 私は深く考えすぎるところがあり、(もちろん受験など他にも理由はありますが)気分が落ち込んでなりません…。 困っていることは、彼氏と明後日会う約束をしているが、会うか否かで迷っていることです。 彼氏がある踊りのイベントに出るので、彼氏、女性、彼氏の友達、私で、車で2時間半ほど移動することになりました。 彼氏、女性、友達は踊りのメンバーです。 車で座る場所は 友 彼←運転席 女 私←後部席 こんな感じです。 心配1.三人仲良く、私だけ踊りのメンバーでもないし、三人にとって邪魔なのではないか? しかも、私はただでさえ人見知りの緊張しすぎるタイプで、女性の隣に居させてもらっても、二時間半もつか心配。 また、9時半過ぎから21時くらいまでは外出していると思います。 心配2.疲れから、先日下の病気になってしまった私は、今は家で安静にしておきたい。 彼氏といたら辛い。 心配があるのに迷っている理由1.イベントのカメラ撮影(Youtubeに載せるため)や、お茶汲みなどの手伝いを任されている。 理由2.前から約束している。 断るにしても本当の理由を言えば彼氏は傷つくし、でも嘘はつけない。 理由3.私もイベントを見たいし、彼氏は私が来るのを楽しみにしているみたいだから。 でも約束は守らなければいけませんよね。 行かないのは逃げで甘えだし、信用失いますよね…。 ちなみに他サイトで相談しますと こんな意見もありました。 「彼氏の踊り仲間に私さんが彼女と認知されているなら、当然助手席に座るべき。踊り仲間も当然それを認めるはず。後ろの2人は踊り仲間なのですから気心が知れているだろうし。 踊り仲間にニモさんが彼氏の彼女であることが深く認知されていないと思う。 今回のイベントに限っては、彼氏は踊り仲間の方を重要視して私さんは+αの存在。 たぶん、車中の会話も踊り仲間との会話が中心になり、私さんは疎外感に苛まれると思う。」 なので、かなり迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#138268
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 妊婦が発狂するほどのストレス

    今9ヶ月に入った妊婦です。 元々ストレスを感じやすい体質なのですが 妊娠前は喫煙や飲酒など、1日の楽しみがあったのもありそこまでひどくありませんでした。 正直私が好きなことは全て妊娠中にできない事です。 ダイエット(妊娠中にできない内容) 喫煙 飲酒 コーヒーや紅茶コーラ(1日10杯は飲んでました) スポーツや体を動かす など だからと言って今喫煙しろといわれても絶対無理です。 それに…もうここ三ヶ月あたりイライラして毎日毎日怒鳴りまくって リストカットなど自傷行為もひどいです とにかくもう1秒も休まることなくイライライライライライライライラしてます 私には両親はいません 地元でもないので近くに友人もいない 旦那や義両親は非協力的 旦那もストレスで私や子供に当たります こんなに毎日ストレス感じて大丈夫なんでしょうか…

  • 友達と喧嘩してしまいました。

    友達と喧嘩をしてしまいました。 私は今年大学受験の高校3年生で、夏休みということで毎日塾に通っています。学校でも仲良くさせてもらっている友達2人と塾も同じで、2人のうちSちゃんは私と同じ国公立理系志望で学校でも同じクラスで、Yちゃんは私大文系志望で学校ではクラスが違います。3人とも塾で取ってる授業はバラバラですが、お昼ご飯は毎日一緒に食べています。 喧嘩をしてしまったのはYちゃんです。 いつもお昼の時間は1時間ほどご飯を食べたり話したりするのですが、一昨日のお昼の時間にYちゃんが急に不機嫌になり、20分くらいでいきなり教室に帰ってしまいました。きっと勉強が大変でイライラしているから、そっとしておけばすぐに普通になるだろうと思っていましたが、昨日SちゃんがYちゃんに心配でメールしたところ、「また1人の時にでもご飯誘ってね。」と返信が来てしまい、もう3人で一緒にお昼を食べる気がないみたいです。 Yちゃんは文系ということで数学など理系科目が(勉強もその科目の話をするのも)大嫌いなので、前から3人でいる時は数学や化学の話をしないようにしていましたが、最近では私が「化学の先生が最悪だった。」と言った時の、『化学』という単語だけで嫌な顔をしていました。(この時は先生の話をしただけで、化学の授業内容などは話していません。)またクラスがYちゃんだけ違うので寂しいとよく言っていました。 多分このようなことが積もり積もって一昨日のようなことになったのだと思います。2人とは中3の時から仲良くさせてもらい、文理分けの時もきちんと3人で相談してそれぞれの進路を決めました。今まで小さな喧嘩は何回かありましたが、こんなことは初めてです。 どうしたら元に戻れるかアドバイスをください。

  • 妻が実家に帰ってしまって1週間経ちます

    結婚して3年経ちます。 発端は私の性癖なんですが、、、。 私は昔から自分の彼女を他人に抱かせたい欲求があります(寝取られ願望みたいな)。 今までは願望だけで収まっていましたが、最近Hもマンネリ気味で、同じような趣味で大学時代からの友達に妻のことを抱いてほしいと思い始めました。 その話を妻にしたところ、妻は「絶対やだ」と言って受け入れませんでした。 その後2週間位「考えてみない?」と言い続けていましたが、ある晩「今から帰る」とメールを送ったら「私も帰る」と返信があり、「あ、どこか出かけたの?」と返信したらそれきりメールは切れてしまいました。 家に帰っても妻が全然帰ってこない上、夕飯も用意されていません。特に置き手紙などはありませんでしたが、まさかと思い、妻の実家に電話をかけた所、妻がいて、こう言われました。 「あなたは私が他の男に抱かれていて平気なんだ。私のこと、好きじゃないんでしょ!もう知らない。飢えて死ね!」←こんな過激なことを言う人じゃないのでびっくりしました。 私は謝りましたし、「もう二度とそんなこと要求しない」とも言いましたが妻は「誠意が感じられない」「大体なんで私が実家にいるって分かってるのに迎えにこないの?」と言って帰ってきません。後者については仕事があるから行けません。妻の実家は長野で、私達は東京在住です。 最近毎晩コンビニ弁当なので妻の言う通り死にそうです。すぐに帰ってくると思ってたのに、明日で一週間です。 一応毎日メールしたり電話したりしていますが、機嫌を直してもらうにはどうしたらいいんでしょうか? また、妻に何かアクセサリーを買うことはあからさまにご機嫌取りみたいでやらしいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#137929
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • ジブリのコクリコ坂です。

    ジブリ映画の最新作のコクリコ坂です。 ローソンの画面で映画の前売りチケットを買うとき、1000円余分に払うとCDがセットで注文 できるとありました。このCD、題名が書いてなく注文してしまいました。 受け取る日が8月2日から、映画は7月16日から見れるので、映画は17日に見ました。 兄はそのCDは映画の主題歌〔エンディング曲〕かサウンドトラックなのか期待に思い、どちらにせよ音楽はよかったので8月2日を楽しみにしてました。 ところが8月2日になって、受け取ったのは上を向いて歩こう、坂本九の歌のみだった。 表紙のCDを見ても、あきらかに上を向いて歩こうの題名・・・・・・・・。 はぁ、なんだこれは?とがっくりしてました。確かに映画の途中で流れたかもしれないが、 なんでこれがチケットについたCDなのか?もしはじめから、セットに書いてあったら こんなCD注文しなかったのに。詐欺だ。金を返してほしいぐらいだ。と怒りをあらわにしてました。 でもローソンのカスタマセンターでは映画とのセットだから映画を見たらCDの返品はできないと 言われました。映画を見てなければ返品は可能だったと言われました。が、CDは8月2日からしか 受け取れないので、どうしても映画を先に見てしまうのはしょうがないと思います。 もしかしたらこれも詐欺の一種なのではないのか?CD交換のチケットにはコクリコ坂からしか書いてなく、坂本九の歌なんてどこにも書いてない。コクリコ坂の主題歌だと私や両親友達も、てっきり思っていたのに、あまりにもひどすぎるのではないのか?ジブリは詐欺なのか?このまま〔たとえ千円とはいえ〕泣き寝入りしないといけないのか? 皆さんはどう思われますか?