全119件中81~100件表示
  • 計画停電の細分化

    計画停電のグループが細分化されましたが、これにより今まで停電にならなかったところも停電になるのでしょうか? 家も職場も(2)グループなのですが、家は毎回停電するのに、職場は一度もしません。細分化しても、同じ(2)のBに属しています。これでは、何にも変わらないような気がするのですが…

  • 北海道日本ハム主催札幌ドームチケット購入につい

    日本ハム主催札幌ドームでのライト外野ビジター席(全席指定)のチケットを出来るだけ人数をまとまって取りたいのですが良い方法はありますか?30~40人分のチケットを確保したいのですがローソンチケット等だと1人4枚までしか購入ができないのでバラバラになります。最低3分割くらいで納めたいのですが。日ハムのチケット情報を見たら札幌ドーム北3ゲートの総合案内所チケット売り場だと1人9枚まで買えると書いてありますが本当に購入できるのでしょうか?また、自分で座席指定して購入する方法等団体がなるべく近くで抑えれる最善の方法をお知りの方教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 同じ会社で正社員からパートになる様に言われています

    59歳女性、従業員50人ほどの食品関係の会社で正社員で働いています。会社の「労働協約書」は見た事はありませんが、「60歳定年」だそうです。今日「正社員をやめて、ひき続いてパート従業員で働くよう」上の人から言われました。お尋ねしたいのは  1.会社都合で正社員をやめるのですから、失業保険は6カ月もらえますね?  2.パートになった場合雇用保険や厚生年金は掛けなくていいですね? 以上よろしくお願いいたします。

  • みんなの甲子園についてです!

    みんなの甲子園についてです!GAORAで本日の8:28 ~ 8:55放送を録画していたのですがテニスが入っていたのですがみんなの甲子園はいつ放送されますか?

    • ベストアンサー
    • yasu005
    • 野球
    • 回答数1
  • 東京ドームから神宮球場へのアクセス方法

    九州は大分県在住の熱狂的虎&野球ファンです。 GW 5月3日 デイゲームで東京ドームへ阪神巨人戦に行きます。 試合終了しましたら、ナイトゲームのヤクルト中日戦を神宮へ見に行きたいのですが、初東京なものでさっぱりアクセス方法がわかりません。 ホテルに車を停めて公共機関で行きたいと思ってます。 東京ドームでは14:00~ 神宮は18:00~ですので時間的に余裕ないとおもいます。 ですので最善の移動方法&所要時間をお教えください。 もしタクシーで行くとしたら大体の運賃もお分かりでしたらお願い致します。 田舎者の質問となりますが宜しくお願い致します。

  • 少女時代のユナより綺麗なのは誰??

    日本人でお願いします。私と同じ意見の方をベストアンサーにします☆

    • ベストアンサー
    • noname#142145
    • 俳優・女優
    • 回答数3
  • 少女時代のユナより綺麗なのは誰??

    日本人でお願いします。私と同じ意見の方をベストアンサーにします☆

    • ベストアンサー
    • noname#142145
    • 俳優・女優
    • 回答数3
  • 押尾学さん

    がかわいそうすぎます。 彼は保護責任者遺棄致死と言うことで一審で実刑判断を受けましたが、僕にはどうもしっくりしません。 彼は今回の裁判の前に違法薬物を使ったかどで逮捕起訴され執行猶予付き判決を受けています。 さらにその執行猶予判決が出たあとで今回の容疑での逮捕。 この二つの事件は同一事件と言っても良いぐらいです。 普通は前回の拘留中に再逮捕や追起訴で併合裁判をするはずです。 わざわざ前回と今回を別事件として二度の裁判を行うことは一般的には非常にまれです。 これは例えば詐欺や窃盗の複数事件の犯人を何十回も裁判を行うことを考えたらぴんと来るんじゃありませんか。百件も空き巣を繰り返した犯人を百回の裁判にかけたなんて聞いたことがありますか。 窃盗事件で一度起訴され判決が出たあとにまた新たに事件がわかっても普通は起訴されません。 つまり二度も三度も裁判を行うことは一般的にはあり得ないのです。 押尾さんの事件はとても不自然です。 人が亡くなったからとおっしゃる人も居るでしょう。 ただ、亡くなった女の人が被害者とされていますが彼女も薬物をすることを承知していた状況のようですね。 もし、逆に押尾さんが亡くなっていたら彼女にこれほどの責任追及があったとは考えられません。 そもそも違法な犯罪行為を承知の上で行うのに法律で保護されるのがおかしいとしか思えません。 法律は犯罪者に対して犯罪者じゃない人に対するのと同じように保護対象にしてはいけないと思います。 つまり彼女が死んだのは薬物を使った自業自得と判断するべきです。 被害者の落ち度も考えると、押尾さんに対する警察検察の対応はあまりに厳しすぎると思います。 彼は人に与える印象が非常に悪いですね。 言葉遣いや態度がとても偉そうです。 でも、だからといって先にも書きましたが、他の人が受けないような手続きをとられることはおかしいです。 いったい押尾さんがこんなにひどい目に遭っているのはなぜなんでしょうか。 何かの陰謀ですか。

  • オークションでのチケット落札に関して

    ヤフオクでプロ野球のチケットを落札しましたが、地震の影響で4月12日へ延期となり、チケットが新たにまた販売し直しとなり行けなくなりました。 このような場合、出品者に対して落札代金の返金を請求できるものでしょうか? 個人的な見解としては、このような場合、ある一定の期日に行くという事を前提として落札していて、又、自己都合ではなく、地震という不可抗力による延期であるので、返金してもらうのは妥当だと思うのですが、法的な考えも含めてどのような扱いになるのでしょうか?

  • 薬局クレーム

    今日病院にいきました。処方箋が出たので隣の薬局へ。すると薬剤師の方(中で薬をいじってたので間違いない)の、口が動いている?なにかを食べている感じでした。ずーっと観察しているとガムを食べてました。私がガン見していたので目があってそれでもくちゃくちゃ噛んでいました。薬剤師のくせに患者の薬を扱ってる専門職のくせにガムを食べるっていいんですか?これってクレームになりますか?その場で(現行犯)言うべきだったんでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#129860
    • 医療
    • 回答数7
  • AKB好きの人協力してください

    ゆきりん(柏木由紀)、さっしー(指原莉乃)、きたりえ(北原里英)の3人が映った画像があったらぜひ教えてください!!

  • メジャーリーグのチームスポンサーについて

    日本のプロ野球はチーム名に前面的に企業の名前が入ったりしますが、 メジャーリーグはニューヨーク・ヤンキース、ロサンジェルス・ドジャース、ボストン・レッドソックス等 地名とチーム愛称の組み合わせでチーム名がなりったっています。 メジャーリーグは各 州が運営し、選手のギャラを払っているのでしょうか。 企業が運営するが、チーム名に企業名を入れてはいけない・・といった取り決めがあるのでしょうか。 ご存知の方ご教授願います。

  • セリーグのどこが非常識なのか全くわかりません。

    会社(球団)が仕事(野球)しろって言ってるのに、社員(選手)がイヤだ、今は仕事(野球)やってる場合じゃない、僕たちは世論が見方だって、おかしくない?? プロ野球選手は野球が仕事であり、球場が仕事場である。 仕事場(球場)は、幸いパリーグと違い、被災してないのですぐにでも出来る。 だからセリーグはすぐにやりましょうと。 電力問題? 夏場になったらもっともっと電力は不足しますよ。 今のナイター(もしくは東京ドームのデーゲーム)がダメで、夏場の使用はいいの? それって理屈になってないと思いますが? ドーム1試合だいたい5000世帯とか。東京都全体で620万世帯もあるんですけど、6200000分の5000が非常識? 政府が一民間団体(セリーグ)に「仕事すんな!」って言うのおかしくない? ナイターがダメで、パチンコ屋やショッピングセンターで電気つけて営業するのはいいの? どこが違うの? 都心の巨大オフィスビル(ヒルズ、ミッドタウン、丸ビルや東京都庁など)だって大きな電力消費だよね。 そこで仕事する会社や会社員は良くて、野球場で仕事(野球)する会社(球団)や会社員(選手)はダメなの? 全く意味わからない。 選手会の新井会長は12月にCSだってやると言ってますが、選手と球団の拘束期間は11月末までですよね。ということはサービス残業しますよということ? セリーグって、そんなに非常識なんですか??

  • 傲慢では?

    なぜ、読売はセリーグ単独開幕やドームナイターにこだわるのでしょう?

  • 至急!病院に

    行かなきゃいけないのですが今日何回も強い余震と地震が来ていて行くのを辞めるべきか迷っています。都内ですがバスやタクシーでしか行けない場所です。どうしたら良いでしょうか?

  • 至急!病院に

    行かなきゃいけないのですが今日何回も強い余震と地震が来ていて行くのを辞めるべきか迷っています。都内ですがバスやタクシーでしか行けない場所です。どうしたら良いでしょうか?

  • 嫌いな言葉遣いは何ですか??

    わたしは「きゃわ!」です。 きゃわいい? かわいいの意味らしいですが気持ち悪いのです。

  • なぜそこまでして答えるの?

    ちょっと抽象的な質問かもしれません。何か気になったので・・・ よくいろんな質問がネットで投稿されていますよね。それに対して、親切な回答から半ば逆ギレみたいな回答など、様々あります。その中でも気になったのが 「知らないのに、にわかな知識で回答する人」です。 例を挙げると・・・ 質問者『使ったことある人に質問です!デジカメ 1(C社製品)とデジカメ2(N社製品)ってどっちが良いと思います?』 回答者『デジカメ1ってC社製品の一眼レフですよね?それ全く使ったことないんですけど、多分・・・じゃないですかね?(デジカメ1は一眼レフではなくコンパクトなので、回答者は勘違いしている)』 ・・・みたいなパターンの回答です。この回答者はなんで使ったこともないのに回答したんでしょうか?経験者に聞いているのに。しかも答えた内容が間違っているというオチ。 知り合いがその分野に明るくて、それを踏まえた話・・・でもない。。困っている人のために、親身になってとかでもなく。勘違いはたまにあると思いますが、明らかに知らないことなのに無理やり答えようとしている人をたまに見かけます。そういうの見るたび、「この人、なんでかなぁ」と、素朴に思います。 皆さんはこういう人が回答する理由は何だと思いますか?私は、分かりません。暇だから?それだけかな(^^;? *例に挙げたのと同様の質問がもしありましたら、それは偶然です。私が普段カメラを使うので、例にしただけです。フィクションなので、気になさらずm(_ _)m

  • 東京

    びびる必要ありますか?

  • 計画停電

    なぜ東京23区は計画停電の対象にならないのですか?