potemkin の回答履歴

全734件中101~120件表示
  • 所有しているバイクの再認識方法

    現在原付二種のビジネスバイクに乗っているものです。 ツーリングがしたいと思い(片道200キロ位)バイクを乗り換えを検討中なのですが、乗り換えたら前のバイクを売った事に後悔しそうな自分がいます。 このような風に用途の為に乗り換えて前のバイクの良さがわかり後悔した人 はいますか?また今のバイクの良さを再確認する簡単な方法はありますか?

  • タイヤはもう付いていてバランスもとってあります。教えて下さい

    アルミホイールなんですが、バランス組み込み済みのタイヤホイールについてなんですが、自分でジャッキアップして4本とも交換します。この際に車屋等で見てもらう必要ありませんよね?知り合いが、タイヤバランス済みのホイール交換自分でした後車屋でバランス見てもらったほうが良いといわれ不安になっております。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 原付をオークションに出したいのですが。

    客様に原付を配送する前に自賠責の変更って必要ですよね? 変更までのプロセスを具体的に教えていただけないでしょうか?

  • ガソリンタンクにオイル

    2ストの原付に乗っているのですが、間違えてガソリン給油口にオイルを入れてしまったのですが、問題はあるのでしょうか?

  • 車へのシールを剥がした時について

    車の窓やボディにシールを貼ろうと思っています。 車は塗料技術が高いので、剥がした時に跡は何かしらで綺麗に消せて、 日焼け跡等も残らないと思っているのですが実際どうでしょうか? 車は新車です。 親の車の為、剥がした時に跡が残るのではと気にしています。 ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • エンジンルームの汚れ

    軽のターボ車に乗っています。 社外ブローオフを付けて走行しているのですが、 最近エンジンルームの汚れが気になります。 汚れを解消する手段は何かあるのでしょうか?

  • オフ車のヘッドライトについて

    オフ車のヘッドライトについて教えて貰いたいのですが 素朴な疑問なのですが、どうして大部分のオフ車は角目なのでしょうか?。

  • 限定解除???

    90CCのバイクって小型二輪? では125CCは普通二輪? ちなみに区役所で原付からナンバープレートの色?を変更するときって免許見せるの? という事は原付免許で黄色やピンクナンバーは無理?・・・(なんか他のカテで90CCのエンジンに改造して役所で正式に許可されれば原付不可のとこでも走行可ってあったけど原付免許って50CCしか乗れないんじゃないの?) ちなみにもしそれが可能なら改造はどこで出来るの?ヤマハとかのショップ?(購入したとこ)  バイク専門店?  闇市場?  ちなみに黄色ナンバーってあんま見ないんですが、どういうバイク? 原付なみでピンクナンバーはよく見るけど・・・

  • 車庫証明を(自分で)やるには新車を購入してから??

    皆さまこんにちは、いつもお世話になっておりますチビオニと申します。 新車購入費用の節約として、「車庫証明を自分でやろう」と思っているのですが、 「車台番号が書けなくて」行き詰ってしまいました。 車庫証明を自分でやる場合、「車を購入して車台番号が分かってからやる」ものなのですか?? なんだか変な質問ですいません・・。

  • 死喰魔

    最近よく見かけるんですが、 この「死喰魔」というステッカーは何なんですか? なんと読むのですか?よろしくお願いします。

  • 自動車取得税について

    友人から車検切れの車(1994年車)を10万円で譲り受けました。 家の近所のニッ●●に車検と名義変更を依頼しました。 完了の電話が入り、請求内容を聞いたところ自動車取得税が発生して 車検代+名義変更代+自動車取得税 計30万弱。 自動車取得税は6万円強と言われました。 税事務所に問い合わせたところ自動車取得税は発生していないとの事。 車を引き取りに行くのですが不当と思える自動車取得税を請求してきた ニッ●●とどう対応したらよいでしょうか。 車検はクレジットカード利用可。 名義変更と自動車取得税はクレジットカード不可と言われました。

  • 車庫証明を(自分で)やるには新車を購入してから??

    皆さまこんにちは、いつもお世話になっておりますチビオニと申します。 新車購入費用の節約として、「車庫証明を自分でやろう」と思っているのですが、 「車台番号が書けなくて」行き詰ってしまいました。 車庫証明を自分でやる場合、「車を購入して車台番号が分かってからやる」ものなのですか?? なんだか変な質問ですいません・・。

  • チョークは普通いつ引く?

    APE50乗りです。 質問はタイトルの通りなのですが。。 チョークはエンジン始動時は引かない方がいいのですか? 朝一でも一発でかかることが多いです。 バイクの調子は非常に良いです。 寒い時とかはチョーク引いたらとかって聞きましたが。。 それから、チョーク引いて即キックって言うよりは少し待ってキックの方がいいのでしょうか? 結構無知ですいません。 ちょっと気になりましたので、どなたか詳しい方お願いします。

  • ホイールについて

    ROADSTERWHELLのホイールをオークションで売りたいと考えているのですがPCD・オフセット・リム幅などが記入していないためわかりません。自分で測ろうと思うのですがどこをどう測ればいいかわかりません。一度オートバックスで聞いてみたのですがPCDは測れるけどオフセットが測れないと言われました。調べる方法があれば教えてください。

  • 座席位置

    座席の割振りをアドバイスください。 スバルのトラヴィックに乗っています。 大人4人、7歳児2人、2歳児2人の計8人で乗車したいのですが、 12歳未満の子供は、2/3人と計算することが出来ると思いますが、 すると、乗員7人計算で、定員オーバーにはならないと思います。 そこで、割振りですが、 3列目にチャイルドシートを2台装着し、2歳児2人 2列目に大人2人+7歳児2人(計4人) 1列目に大人2名と乗車することは可能だと思うのですが、 2列目がとても窮屈になってしまいます。 道路交通法施行令 -第26条の3の2第4項第2号-に該当するか分かりませんが、 3列目に7歳児2人、 2列目に大人2人+2歳児2人(チャイルドシート無し) 1列目に大人2人でも良いのでしょうか?? 安全面では、あまり良くないのは分かりますが、 違法になってしまうのですか? 他に、良い割振り方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 走行中にギヤをバックにいれると、、、?

    ふと思いついたのですが、怖くて試してみる気になれません!どなたかどうなるか知ってるかたいましたら教えてください!

  • CRM50、リミッターカットの方法

    ホンダCRM50にのり始めましたが、リミッターが邪魔で邪魔で(もちろん敷地内でですよ、、、、?)。 どなたか、リミッターカットに詳しい方、教えてください。 社外CDIに交換というのをよく耳にしますが、ものによっては対して効果がないものもあるみたいで、、 ちなみに僕のCRM50は年式は分かりませんが、前がディスク、後がドラムブレーキのタイプです。

  • チョイノリは50ccなのになんで遅いのですか?

    チョイは50ccらしいですけど、普通50ccといえば最高で毎時70kmくらい出ます。 しかしチョイは毎時40kmがせいぜいです。かといってその分トルクがあるわけでもありません。 しかしながら車体はとても軽量です……一体どうなってるのでしょう?

  • スズキ ツイン

    チャイルドシートを着けて、何か問題はありますか? 良い点、悪い点もあったら、教えてください。

  • 自動車のライトをハイライトにして・・・

    夜、歩行者がいるときに、自動車のライトをハイライトにして走行するのは違法なのでしょうか?