Halu2 の回答履歴

全318件中121~140件表示
  • 浮気って

    気になるのですがどこまでなら浮気じゃなくてどこまでしたら浮気なのですか? 皆さんの考えを教えてください(^-^) 注意)浮気する気はありません(笑)

    • 締切済み
    • noname#130708
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 女性の方に質問です。

    自分は男です。 皆さんは携帯メールの件名はどうされてますか? 最近知り合った女性に無題でメールすると必ず「こんばんは」とか何かしろのお題が入っています。 以前はReだった時もありますが、彼女は神経質なんでしょうかね? 丁寧な返信と言えばそうなんですが、皆さんはいかがですか?

  • 過去の義母の言動がどうしても白紙にできません

    あなたならどうしますか? 義母は人の気持ちを考えずに、 傷付く事を平気で口にする人です。 些細な事で、旦那にも「縁を切る」と二度も言ってます。 実際、義母の実の弟とは数年前から絶縁状態です。 昔、旦那がまだ学生の頃、義両親が共働きだったので、 義母の義母(旦那の祖母)が家事のお手伝いをしたところ、 ご機嫌を損ねて、「家に帰りません」と言って離婚問題にまで発展したようです。 このように本当に些細な事で揉め事を起こしてしまう幼稚な義母です。 その二回目の「縁を切る」宣言をされた後、 義実家を訪れたのですが、先日まで飾ってあった娘達の写真がなくなっていました。 さすがに私は唖然とした訳ですが… 旦那に絶縁宣言したと同時に孫まで絶縁したくなるものなのでしょうか? 理解できません。 私もちくちくと嫌な事を言われて根に持っていますし、 今回の写真の件は本当に許せません。 他の孫の写真はあちこちに飾られていて、 ウチの子達のだけがなくなっているんですよ… その後、何とか丸く収まったのですが、 こちらは何も悪い事をしていないのに、勝手に大袈裟に絶縁宣言しておいて、 こちらがご機嫌とりをしたかと思えば、何事もなかったかのように、 のこのことウチ遊びにやって来る神経が解りません。 正直、顔も見たくないし、今までの事を思い出すとイライラして仕方ないです。 私の中では何も解決していないのに、 会ったら無理に話を合わせてニコニコして愛想を振るうのは疲れました。 今度はどんな発言をされるのかと思うと、恐ろしいです。 嫌でもやはり、今までの事は白紙にして、ニコニコして接するべきなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140420
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 恋愛相談です。以前、二回お世話になりました。

    恋愛相談です。以前もこちらで、二回、同じ案件でお世話になりましたが、今回も同じ案件でお世話になりたく思っております。 宜しくお願い致します! 今年の3月5日に、私からした一週間前 の告白を聞きました。 答えは、やっぱり分からない・友達としては良いけど、彼氏としては…。と言われました。 相手は、半泣き状態でした。 私は、ゆっくり答え出してくれれば良いと言いました。 3月19日に、一日ドライブデートする予定でしたが、相手から、保留にしたいとの事でしたので、保留にしました。(3月5日のデートは一日中相手は暗く、会話のキャッチボールが、成り立っておりませんでした。) その日、今日のデートありがとう、19日の件はゆっくり考えてね。という旨のメールを一通送り、二、三通他愛ないメールした後、一切こちらからも、相手からも連絡しませんでした。 3月11日に、私からメールを送りました。内容は、相手が12日、13日に旅行に行く事を前から聞いていたので、その旅行に対して、楽しんできてね、また土産話聞かせてね、気をつけていってらっしゃい。という旨です。 それに対し、時間は掛かりましたが、返信がありました。内容は、ありがとう、いってきます。という内容でした。 以前であれば、動く絵文字(デコメ?)がありましたが、一切ありませんでした。このメールを見た、私の同僚や先輩は、相手からの、諦めろのサインだと言われ、私は落ち込みました。 そして昨日ですが、相手から、旅行から無事帰宅した旨と、19日の件についてメールがありました。 内容は、(ドライブデートに行く予定の場所は海岸が近い所です。)会うのはいいんだけど、余震や津波が心配だから、そこはやめた方が良いのでは、との事でしたので、私も、近場でどうか?と聞いた所、地元になりました。 その後、私が貸した漫画について、一通だけメール交換をし、向こうから、おやすみなさいメールが来て、私もおやすみなさいメールをうち、メール終了しました。 このメールの間も動く絵文字はありませんでしたが、通常の絵文字はありました。 1・相手に会う場所と時間を決めて貰う内容のメールを送った方が良いでしょうか? それとも、私が主導で決めた方が良いでしょうか? 2・当初はドライブデートであった為、一日中遊ぶ予定でしたが、この日は、半日にした方が良いでしょうか? 3・この日は遊ばない方が良いでしょうか? 相手が、また暗いと、相手に重く受け止められてしまうと、双方にとって良くないかなと思ってしまいます… 4・デート中は、何を意識して行動した方が良いでしょうか? 5・以前は、動く絵文字があったのに、3月5日から、 絵文字が全くない、もしくは、通常の絵文字しかないメールは、相手からの 脈なしのメッセージでしょうか? 6・今後メールの頻度は、一週間に2回程度が良いでしょいか?(3月5日以前は、毎日か、二日に一度メールをしておりました。) 私は、この相手が、好きです。時間は、掛かってでも、付き合いたいと思ってます。また、皆様の知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します!

  • 別れた後の心の整理の付け方

    先日、私は2年間お付き合いしていた女性と別れました。 交際時には私は彼女のことをあまり理解はしていませんでしたが、趣味・価値観が合い、すぐに意気投合し出会って短期間で交際することになりました。 しかし、彼女のことを知らなすぎるあまり、後からショックを受けることがいくつかありました。 ・交際1ヵ月前から交際するまでの間に体の関係を持った男性が2人いた (そのうち1人とは交際してすぐに家に泊まりに行こうとし、もう1人とは頻繁にメールしデートの約束をしていた、いずれも事前に発覚したから会ってはないはず。) ・元カレにはかなり依存していて、交際1週間前に会いたいとメールしていた (交際以降、数回会っていたし、メールも頻繁にしていた。) ・自分の裸を画像サイトに投稿していた (交際中約1年間は絶えずやっていた。) 彼女は尻軽の子ではないです。温厚でお願いされたら断れないタイプなので、相手がしたいというなら応じようということだったのだと思います。また、聡明で、賢く、同年代よりも考え方が少し大人です。裸の投稿も彼女なりのストレスの発散の仕方なのだと思っています。 そういうこともあって、これらがわかってからも私は彼女と別れるつもりはありませんでした。 彼女なら次はないだろうと思いました。 私のことは十分大切にしてくれていました。 私が、上記のことで不安になってしまったので、 ・二人が休みのときは基本的には一緒にいてほしい ・男性と食事いくときは連絡してほしい ・友達と遊ぶときは帰りに連絡をいれてほしい ・オールはなしにしてほしい といったように、不安が増すと同時にリクエストを増やしてしまいましたが、それらを概ね受け入れて実施してくれました。 彼女は歩み寄ってくれているのだからこれでもう大丈夫だ、と思いましたがしばらくすると、もしかしたら泊まりに行っているのでは、嘘ついて男性と食事に行っているのではと思ってしまい、不安な状態はおさまりませんでした。10回食事にいっていたら9回は同性の友達なのでしょうが、たまたま1回男性と食事をしていて、それを私に連絡し忘れていたという場合でも私としては、男性と黙って食事はしないという約束を破ったとなり、発覚したときには彼女を責めて、また束縛が強くなっていました。 他の男性と体の関係を持ったりなどは交際中1度もなかったと思いますし、浮気は一切していなかったと思います。しかし、そういうことはわかっていても、私の不安はおさまらず、しまいにはメールやSNSのやりとりさえも気になってしまいました。 結局、別れることになったのは束縛がエスカレートし、彼女が耐えきれなくなったからです。 私が悪かったという形で別れることになりました。 これ以上、関係が続いても私の彼女への不信感はぬぐわれることはなかったかもしれませんし、いずれはこの様な結論になったのでしょう。次の恋愛時には、不安に対しての向き合い方を改めてもっとうまく発散できる様にしよう、不安を解消する方法として束縛はやめようもっと別の形で解決しよう、そして、何より精神的にもっと強くなろうと強く思いました。 一方の彼女は、束縛からやっと逃れることができた、解放されたといった様子です。 確かに、私のせいで彼女は追い詰められていく感じがしてたとは思います。非常に申し訳なかったと思っています。しかし、根幹をたどれば私の不安は彼女の行動にあると思うので、その点については自分をしっかり省みてほしいと思いました。 もういかなる話し合いも彼女は嫌と言いますが、2年間のうち少しは幸せな時間を共有した中ですので、彼女自身も自分を省みて、お互いに自分はここが悪かった、あなたはここが悪かった、じゃあお互いその点は直して今後はがんばろうと鼓舞し合える関係になりたかったのですが、無理でした。 私だけが反省して、彼女はもう私との人生はなかったことにしている、これではすっきりせず、うまく心の整理がつきません。皆さんであれば、どうやって整理をつけますか。考えをお聞かせ頂けたら幸いです。 私は25歳、会社員です。彼女は学生。

  • どうしても許すことが出来ない人

    私はどうしても許すことが出来ない人が何人か以前の職場にいます。 そのうちの2人の女性なのですが、8時間勤務なのですが、席に毎日4時間位しかいない… 仕事するふりをして喋りに行ってしまう様でした。 私の部署は非常勤が2人なのですが、私1人で電話など取らなくてならなく、本当に嫌でした。 自分の仕事をやるだけだと言い聞かせていたのですが、忙しかったせいか、1人にキレてしまい、言った事があります。 ちなみに2人共ぶりっこで、1人は彼氏が居て、1人は職場の人間と結婚したそうです。仕事を真面目にやらなくても結婚も出来る… なんて不平等な世の中なんだろうと、虚しくなり、絶望しました。 (結婚したからといって幸せとは限りませんが) これから先もこんな人に出会わなくてはならない、またキレてしまい人間関係が悪化すると思うと嫌になってしまいました。 今でも怒りが込み上げてイライラが止まらないのですが、何か怒りを緩和させる方法はないでしょうか? どうしたら人を許すことができますか?

  • 阿呆な失敗で自己嫌悪

    彼氏と一年付き合っています。 一週間前、話し合いをし、「ちょっと考える時間ちょうだい」と言われて、 今日の昼に「夜、仕事終わったら連絡して」とメールありました。 いよいよかぁ~と夜9時頃に連絡入れると、眠そうな声で応答。 大丈夫?と聞くと、大丈夫というので、話をしはじめると、 突然、「明日電話する」ガチャッと切られ、なんとも言えない気持ちになりました。 たぶん、ホントに眠かったんだとおもいます。 そこで、友達に下の内容のメールを送信。 【お昼に○○から電話あって、その時でも話しできたのに、バイト終わって電話かけてってゆわれて、かけたら眠たそうで話の途中で、明日電話するって、突然電話切られた 私は真剣やのに、思いやりってあるんかな】 間違えて、彼氏に送ってました、、、。 これが、引き金で別れる事になっちゃう内容ですか? なんか、自分の馬鹿さ加減に自己嫌悪です。

  • これって勘違いさせちゃいますか?

    職場の同僚女性 (にこやかに挨拶する程度の仲)に対して、 たとえば逆チョコなどの機会に 「貴女の笑顔が好きです!よかったらメールしてください!」 と書いた紙を渡したりしたら、 告白だと思われちゃうリスクがありますか?

  • 人はやっぱり見た目ですか?

    年上の女性のメル友がいて、メールや電話で「会いたいな」「あなたのこと想ってるから」とか言われてたので、思い切って会ったらなんか私の見た目のイメージが違ってたみたいで、急に女性は冷たくなってしまいました。 メールで話が合って電話で楽しく話せてもやはり人は見た目なんですかね? なんか自信なくなってきました(泣) アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#182687
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 遠距離恋愛での告白

    大阪住まい27歳の女です。 今好きな人がいますが、遠距離の告白をすべきか悩んでいます。 彼は同じ会社の人なのですが、1年ほど前に東京支店へ行ってしまいました。 ずっと気になっていたのですが、遠距離になるとわかっていたので告白するのをためらってしまい、 結局彼はそのまま東京へ・・・。 しかし離れてしまうとなお想いが強くなり、やはり今からでも告白すべきかどうかで悩んでいます。 彼はどうやら私の事を好きだったという話も人づてに聞き、 もし遠距離でなければOKしてもらえたかもしれません。 でも2人で会った事もそんなにたくさん話した事もないのに、 最初から遠距離になる恋愛にOKしてくれるかどうかが非常に不安です。 また万が一OKしてもらえても、今まで遠距離恋愛などしたことがなかったので続くのかどうかも不安です。 今はたまに口実を見つけて私からメールをする程度です。 今日1日告白しようかとずっと携帯を握り締めていたのですが、結局できず仕舞でこちらに相談させて頂いております・・・。 男性の方は、最初から遠距離の恋愛をどう思うのでしょうか?

  • ひとりの時間。

    今同棲しているのですが、今日の朝彼が急に 今思ったけど○○ちゃんはひとりの時間あるけど、ぼくはないよねー と言われました。 彼は夜遅くまでの仕事で 私はただ今求職中です。 なので私は彼がいない時間ひとりですが、いない時間が長いので寂しく 帰ってくるとくっついて甘えてしまいます。 ひとりになりたいの? と聞くと、 そうじゃないよ と言ってましたが、ひとりの時間がほしいんじゃないかな、と思いなんだか悲しくなりました。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 彼女への嫉妬・独占欲をどうにかしたい

    19歳の大学一年生です。 彼女は同い年で実家住まいです。 最近、彼女が男友達の話をしたり、男の先輩の話をすることに嫉妬を覚えています。 ちょっと前まではどうってことなかったんですけど、 一度、彼女が「友達と遊びに行ってくる」言って、特に何を思うわけでもありませんでした。 彼女はいつも家に着くまえ10分くらいになると電話をしてくれます。 彼女の家は門限があり、 10時半までに家に着かなければならないので10時くらいにはいつも掛ってきます。 でも、その日は11時過ぎに掛ってきたので「どうしたの?」と聞きました。 「友達と東京タワーやお台場に行ってた」と言うのでさすがに不安になり、「男?」と聞いてしまいました。 そしたら、そうだったらしく僕もショックだったので思ってることを正直に言いました。 当時の僕はお金もなく、遠くに連れて行ってあげることができませんでした。 そういうのもあって尚更ショックでした。 それがトラウマみたいな感じになってしまい、 悪いとは思いつつ、やたらと予定を聞くようになってしまいました。 この間の地震が起こったときもサークルの先輩などと一緒にいたらしく、 連絡を取ってみたら、サークルのみんなと一緒にいるから平気とのことでした。 それからもこっちからメールで情報を送ったりしていたのですが、 それに対する返信も簡素なものでした。 緊急事態だからあまり電池を消費したくないのは分るのですが・・・。 後から話を聞くと「先輩たちとオールした」や「先輩の上着を抱いて寝た」など些細なことなのですが、 ムカっとしてしまいます。 自分でも仕方ないとは分っているのですが・・・。 どうしたら、この気持ちを解消できますか? なんか抽象的でごめんなさい!!(>_<)

  • 女性のわがまま

    女性のわがままは笑って許容するのが男ですか それとも正すべきですか わかりません わがままの度が過ぎている女性は魅力を自ら減らしていると思います あの店のサラダじゃないとイヤだ、マズイ料理は食べたくない、この味付けは無理、など 確かに言ってることはわかりますが、聞いてていい気分になりません かといって指摘しても感情の争いになりがちです もっと大人になる(気にしないようにする)べきでしょうか ご意見お聞かせいただければ幸いです

  • 彼が何気なく送った内容のメールに傷ついて腹が立

    彼が何気なく送った内容のメールに傷ついて腹が立って悲しくなってしまいました。 彼からしたら、なんてことのないメール、普段のやりとりの中から普通に出た会話であって、決して私を傷つけるために書いたわけではないと分かっているのですが、 メールの内容が、「私と別れてもすぐに新しい恋愛が出来る」と言うような内容が書かれてあり、そのメール見たときちょっと涙ぐんでしまいました。 自分に対してあまり思い入れがないような気がしたし、別れが来たとしても私のことなどすぐに忘れる人なのかな・・・と思ったりして。 またその後の内容も、話題が変わって、「私に新しい女友達が出来たら紹介してもらって3Pが出来るね~(冗談)」と書かれてあり、それもショックでした。かれとはHな内容のメールも普段からあり、そう言う冗談は今までもありましたが、1年以上付き合ってるうち、だんだんそう言う冗談を言う感じではない空気になってると自分では感じてました。が、ここでそんな冗談言われて一人で傷ついてしまってます。私以外の女性に心変わりしそうな内容に感じ、私とのHにも飽きてきたからそんな本音が出たのかと。。。 でも、その返事を書こうにも、怒りや悲しみの気持ちを正直に伝えた方が良いのか、それともさりげなく素っ気ないメールで怒ってるニュアンスを出すのが良いのか、あるいは何事もなかったことに自分の中で水に流して、普通の返事を書いた方が良いのかと迷っています。 そもそもこういう内容に腹が立つのって、男性から見たらおかしいでしょうか? これまでも何度か彼のさりげない言動に勝手に傷ついて、でも彼には言えずに胸にしまったままにしてつきあいを続けています。 ふとしたときの笑顔、さりげない表情などが大好きだと心から思えるときが多々あるので私が勝手に一喜一憂してその感情を彼にぶつけることで今の関係が崩れてしまうことを恐れてしまう自分が確かにいるからです。 私は彼からのメールに対してどういうふうに返事をすればいいのでしょうか?

  • 彼を取り戻したい

    一回り下の男性を好きになりました。 彼は28歳、結婚しています。私は独身です。彼氏はいます。 私は彼の職場に派遣で働いています。彼とは以前から連絡先を交換していたためメールはしていました。彼からくるというよりも、私から送る…という感じですが、いつも優しくメールを返してくれました。 最初はただの同僚でしたが、ある日、職場での飲み会の後、私たちは一線を越えてしまいました。私には付き合っている彼氏がいますが、最近あまりうまくいっていなくて、その愚痴を彼にきいてもらっていました。 それからもう1ヶ月が経ちましたが、その日以来、私は彼を恋愛の対象としてしか見れなくなりました。 肝心の彼は…何もなかったように、私に接してきますし、だからといって進展もありません。 しかも、彼を意識してしまい、彼氏よりも彼と二人で会いたいと思うようになってしまいました。 私は…どうすればいいでしょうか。 一番は、彼と付き合いたいのですが、離婚して私と付き合ってくれる可能性はありますか? …それ以前に彼も私が好きなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#128818
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 自分の気持ちが分からない

    1日中その人の事ばかり考えてしまいます。すごく会いたいと思うし、会えたら楽しい、嬉しい。 その人も「私に会いたい」「顔みたくなってきた」「可愛い」など、言ってくれて素直に嬉しい。 でも… その人は妻子持ち。 正直自分の旦那だったらと思うと、他の女にそんな事言ってるなんてドン引き。 今の奥様から奪って付き合いたいなんて思わないし、むしろ将来こんな人とは結婚しないようにしようとか思いました…。 でも気になってしまうんです…。 会ってバイバイする時が寂しくて…メールが来ないと寂しくて…。 好きではないけど、気になる…この気持ちは何なのでしょうか…。

    • ベストアンサー
    • noname#130628
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 心がせまいかもしれないです。

    こんな状況下でこの質問を見て下さってありがとうございます。 私は20代半ばで、同年代の彼氏がいます。 私も彼もこの地震の災害を多少被りました。 私の方では今こそ復旧しましたが、電気とガスが18時間ほどとまっていました。 彼の方ではライフラインは問題なかったそうです。 彼が無事であったことはよかったのですが、 そんななかで彼はネットゲームをしていたようです。 私に『あぶなくなったらすぐにうちにおいでね!』などのねぎらいの言葉がある反面で そんなことしてるのかと思うとなんだかレベルが低いような気がしてしまって、少し腹立たしく思ってしまいます…。 無事ならば何をしていてもいいのはわかっているのですが…。 最近、彼が話してくる内容も、私が興味あるない云々は関係なく、内容が乏しいというかレベルが低いと感じてしまうのです。 そういうのが理由で別れるカップルっていますか? べつにこの先心配とかそういうんじゃないんですけど、私がわがままでしょうか。 何かで、そういうのが理由で少しいやだなと思ったときは、どちらかのレベルが上がってしまったから・成長してしまったから と見たことがあって、 でも最近の彼は、私をおいかけるほどの情熱は無いとケンカのときに言われたので おそらく話し合ったところでも彼が直すと思えないし、そんな彼がいやになったから別れると言ったところで「ほかの人の方がいいかもね」となると思います。 本当は私も別れたほうがいいのかなと思うこともあって、でも勇気がいまひとつでないんです。 彼のことは嫌いじゃないけれど、好きかと言われたら「?」で…。 どういう気持ちで別れたらいいのかわかりません。 付き合って1年と少しです。こんな状況で相手を大事に思えないなんて末期かもしれないと思ったもします。 第三者から見た感想やアドバイスなどお願いします。 できれば、経験者さんからだと幸いです。

  • 女性の態度の変化について

    以前もこちらでみなさんから貴重な意見をいただいたので、再度みなさんの意見を聞きたいのですが、先日同じ職場で気になってる子がいまして、食事に誘って二人で行ってきまして、その時は楽しく話して、今度休みが一緒だったら遊びに行こうって誘い、その時は違和感なく行きましょうって行ってくれて、順調かなって思っていたんですが休み明けで職場で一緒の時に凄く素っ気なくなり、風邪をひいてしまって調子が悪いことを他の人から聞いたので、単純にそれでなのかなって思うようにしてるんですが、なんだか避けられてる様な気がします。食事の時に彼女は相手のことを意識すると話せなくなるとも言っていたのですが、言った矢先になるものなのかと疑問も持ってます。全く心当たりもないのでどうしてこうなるのかわかりません。みなさんの意見を是非参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 女のお洒落をほめる

    彼女など女性のお洒落をほめたいのですが、かわいいとかお洒落とかきれいとか普通の言葉でもよさそうですが、できればワンランク上のほめ方をしたいところです。ファッション雑誌で載っているような形容表現、お洒落のプロが使うような用語がどこかに載ってませんか。ご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134597
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚ができなくて苦しいです。助けてください。

    こんにちは。 30歳女性です。 自分だけが結婚できず、極度に自分に自信をなくしています。 結婚している人できた人と自分を比べ、自分のダメさに嫌気がさし本当に辛いです。 どんどん卑屈になり歪んでいくようで怖いです。 なにか、こんな私が前向きになれそうな 考え方、アドバイスがありましたら 助けてください・・・・。 以下最近の私の環境です。 最近まわりが急に結婚し始めました。 形は色々ですが本当にあっという間にここ1年で結婚しています。 一方私は、恋人すらいません。 今置かれている環境に恒常的に顔を合わせる同年代の人が少なく仕方ない と思いながらも、出会いがないわけではないので やはり自分がダメだからなんだ、と思ってしまいます。 最近では、自分の一挙一動一発言について 「自分は○○だからダメで結婚できない」と思うようになってしまいました。 こんなかんじなので他人から何か注意されることなどあれば、酷く落ち込みます。 結婚が決まった人がいれば、 おめでとうという気持ちと、羨ましいというか、とても嫌なことなのですが 「この人には  ××みたいな良くないところもあっても結婚できるのに  私は、できない。自分はもっと酷く××なのだろうか?」 という考えをしてしまいます。 こう思ってしまうのが苦しいです。 自分の容姿は普通よりやや下くらいで、でも普通域には入りたいので 雑誌を買って服装などにも気を使っているつもりです。 性格は、基本悪いんだろうな、ということを前提に好くなるように、 人に不快感を与えないように、本を読んだりして、少しでも気が利く人になれるよう  正直日々必死です。 (なのに、最近複数の身近な人たちには「心の壁が厚いよね」と言われてまた落ち込む。) 最近自分がよくわからなくなってきていまして 実は見慣れているだけで、本当は 自分はすごく酷い容姿なんじゃないかとか すごい体臭、口臭があるのではないか とか 前世の因縁とか、見えない何かのせいで・・・とか 考え込んでしまいます。 父親くらいのおじさんには すごくかわいがられ 「自慢の娘」みたい紹介されたり良くしてもらえます。 でもそれも、結局は「娘」  既婚や彼女がいる人では 「自分に相手がいなければ すぐに立候補するのに」と、言ってくださる人もいますが、心の中で 『相手がいて絶対そんなことがないからそう言えるんだろう、なんて無責任で失礼なんだ!』 と憤りを感じてしまいます。 「仕事ができるね」とまわりや上司にほめていただいても 『それって女性としてはマイナスなこと・・・』 と相手の好意をうまく受け取れません。 そんな時 自分がどんどん歪んで行ってるようで怖いです。 自分で自分の首を絞めているのはよくわかるのですが、この負のスパイラルから抜けられません。 どうか 助けてください。