Halu2 の回答履歴

全318件中21~40件表示
  • ズルい男

    そぅ言えば昔、ズルい女って歌…流行ったっけ…。。。皆さんが知ってる、またはドップリはまってしまったズルい男、ズルい女は、どんなんですか?ちなみに私が思う悪い…は、相手の気持ちに漬け込んで自分の都合だけで呼び出す人。自分が悪者になりたくないから決定的な最後の言葉を相手から言わすように仕向ける人…。です。

    • ベストアンサー
    • noname#132213
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 超浮気性の57歳先生と交際をやめるには

    こんにちは。私は大学生の女です。自分の大学のある先生(57歳)との恋愛関係に困っています。 半年前に先生が告白してくれたのですが、一種の精神病みたいな人で、何人もの女性と一度に交際しており、一人に絞る気はないみたいです。今現在私を含めて四人の彼女(?)がいます。その時会っている人が一番好きで 誰が一番かというのはその時の状況で、一番よく話している人になるみたいです。 私とも当然、結婚するつもりはなく、持っているコマの女性の一つとしてダラダラ続けたいんだと思います。他に女性がいる事は、凄くプライドの高い感じの人なので、指摘出来ません。問い詰めるとうまい事逃げる先生です。でも逃げても、少し期間が過ぎるとまた会おうという話をして来ます。 交際はたまに呼び出されて会って、何か買ってもらって(一回のデートで10~20万ぐらい。)ホテルに行くという形態で続いています。 私はお金で付き合いたくないので、もうメールなどを送ってくるのをやめて欲しいです。 私も一時は本気で好きになってしまったので感情を引きずっています。 早く白黒はっきりさせたいので、逃げ出したいのに、あと一年大学の在籍期間が残っているので、はっきりものが言えません。敵に回したら、かなり怖そうな感じがするし、ストレスで毎日すごく辛いです。 どうしたらいいでしょうか・・・皆さんが私の立場だったら、どうされますか?よろしくご意見お願いします。

  • 彼氏に依存

    付き合って1年ちょっとになる彼がいます。 彼とは一緒に住んでいます。 私は凄く恋愛体質で仕事や趣味より恋愛を一番に考えてしまうため、彼氏の事が頭から離れません。 何をしてても彼氏は何してるんだろうとか、彼氏がどこで何をしてるのか気になります。 友達よりも何よりも彼氏が優先になって夜に友達と遊びに行く事も避けてしまうし、趣味はあるのですが趣味に没頭できずにいます。 最近になって依存してるなあって気づいて依存から抜け出したいのです。 でもどうしても彼から離れられなくて… 別々で暮らす事も考えたのですが絶対できません! 依存してる自分が怖く感じてきました…。 どうすればいいと思いますか? 彼には、どこにいるの?なにしてるの?とか聞きません。 基本メールも電話も受け身です。 今日はどこにいるのかは直接朝に聞いて彼も帰る時にしか電話してきません。 なのでベタベタした感じではないのですが、 私がとにかく何でも彼を優先にして彼の事ばっかり考えてしまいます。 いいアドバイスお願いします。

  • 恋愛においての誠実さ

    ある人が気になる子がいて、にも関わらず自らの性欲のために他の軽い子と遊びでセックスをしました。 でも彼はその気になる子とできれば付き合いたいと言います。 当然、その軽い子とセックスをしたことを本人に言うことは付き合ったとしても生涯ないでしょうけど、後ろめたい気持ちはないのか?と訊いたところ、まったくないと答えました。 周りにいた友人も、付き合う前のことだから別にいいんじゃないとの答えでした。 たしかに、形上はそうでしょうが、なにかしら、通すべき筋のようなものがあるんじゃないでしょうか? 他人が強制すべきことでは当然ないですが、何も思わないのかと、感じないのかと、私はそう思いました。 普通の人はどうなんでしょうか?

  • 浮気はしょうがない?

     よく、島田紳助さんがテレビで男が浮気をするのは当たり前、しょうがないなどと口にします。私はどうもその発言が納得できません。  「当たり前、しょうがない」そんなこと無いですよね?  皆さんの考えを教えてください。  できれば回答の際性別と何十代なのか書いてくださるとうれしいです。  

  • 同棲中の彼女がいる男性を好きになってしまいました

    片思い中の彼には、同棲中の彼女がいます。 私はそれなりに恋愛経験のある20代後半です。私は人を好きになりそうなときに心掛けていることがあります。彼女ありor既婚者は恋愛対象外と・・・。「この人いいなぁ」から「好き」になる前に調べます。 タイトルとは真逆のことを言っていますが、理由があります。 彼は40歳です。いいなと思い始めたころ、いつものように彼女がいるか既婚者なのかを調べました。 両方に当てはまらなかったので、安心して好きになっていきました。そして2か月前に告白をして気持ちは知られています。付き合ってくださいとは言っていません。でもそれ以来私のことを気にかけてくれています。 やっと二人で喋れたり、やっとメアドを聞けたり距離を近づけることが出来た矢先に 実は結婚をしてほしいと言われている女の人がいるといいます。彼女ではない。その女の人は結婚対象外なので今の状況を悩んでいるといっています。 この時点でまさか・・・体関係だけの人が?と思いました。「この話をしたのは先に話しておいた方がいいと思って」と言っていました。私の事を真剣に考えてくれているのかなと思いました。 そして数日後、彼女ではない。と言っていたのに実は半同棲の仲ということを聞き、ビックリしました。 これを知っていたら私が彼をこんなに好きになる前に対象外に出来ていたはずなのに・・・ 彼に片思いして告白して、今に至るまで半年たちます。彼とはデートを4回したくらいの仲で、手もつないでいないです。 彼の家にも行きました。(彼の彼女はもちろんその時はいません)してしまいそうな雰囲気にはなりましたが、その事実を知った後なのでもちろん断りました。何もスタートしていない関係です。 こんなに好きになったのに、始まる前に恋に終わりを告げる勇気がありません。 彼女との同棲は1年らしいです。マンネリの時期で刺激が欲しくなる時期ですよね。。。 結婚対象外といっているのに同棲するっていう男の心理もわかりせん。 真剣に好きなので浮気相手にはなりたくないです。この事実を知ってから、次会う約束の日がもうすぐです。 その日に私は彼の気持ちを聞こうと思います。 理想は、同棲の彼女と縁をきり、それから私と付き合いを始める。 こんな自信満々なこと言ってますが、彼からの好意は感じていますが、彼の口から好きと言われたことはありません。 これからどうすればいいのでしょうか・・・・・。同棲中の結婚対象外の女の人とはすぐ別れられるものでしょうか?これも口だけなんでしょうか・・。 ウソをついていたのは私に好意をもっていたからでしょうか? 単に浮気相手が欲しいのでしょうか?彼が40歳なので・・・大人の考えくらいできると思っているのですが、思ってる以上に精神年齢低いのでしょうか? 告白の返事もされていない、私のことを好きと口に出していない、手を出そうとしたけど私が拒否したのでそれ以上の無理やりに・・・とかはない。 これらの行動は、大人な行動ともとれるし、うすっぺらーい行動ともとれるし、 どうか客観的なアドバイスをおねがいします! 長文を最後まで読んでくださいましてありがとうございます。

  • 別れた彼が言ったことばの意味について。

    彼と別れて約2カ月くらいですが、久しぶりにご飯を食べに 行きました。会うのは1ヶ月ぶりで連絡は少しはとってはい ました。会った時、彼は付き合い当初みたいな感じですごく 楽しかったです。その時に彼が、「今付き合ってたら変わったよね」 と言いました。これってもう付き合う気はないのでしょうか? 彼自身がふっきれているのでしょうか? 彼から仕事が忙しくて、別れたいと言われています。 交際期間も短く、半年未満です。彼はプライドが高いです。 私はもう一度やり直したいです。。 宜しくお願いします。

  • 「体が目的?」と言ってしまった

    初めまして。こんばんは。 付き合っていない段階で、お互いに「好き」な気持ちがある男性と女性がいます。 体目的ではないのに相手(女性)から「体目的でしょ?」と言われたとき、男性はどのような感情になると思いますか? 悲しみ?怒り?落胆? また、体目的だった場合、「体目的でしょ?」と指摘されたとき、女性に対してどのような発言をすると思いますか? 想像でも構いませんのでご意見頂けたら、幸いです。 私はある人を傷つけたかもしれません…。 よろしくお願いします。

  • 父の風俗通いの疑い

    長文失礼します。 私は高校生の女で、父と母の三人家族です。以前父に、あるサイトに私の携帯から繋げなくなったので、携帯のインターネットを使わせてほしいと頼んだところ、いいよと言われました。 しかし暫く忙しくてそのサイトのことは忘れていました。 一昨日、突然そのサイトのことを思いだし、父はいなかったのですが別に構わないだろうと軽い気持ちで父の携帯を開きました。 前回表示画面に残っているページが重要なものだったらいけないと思い、そうでなかったら繋ごうと前回表示画面を開きました。 すると女性のアップのパンチラの写真が表示されていて、下には会話のような書き込みがありました。すごく驚きました。 サイト名が書かれていたので調べてみると、風俗の女性とチャットをするサイトのようでした。 まさか頻繁に行ったりしているのだろうかと、いけないとわかっていながらメールをみてしまいました。 すると内容は普通(新しい職場はどう?など)でしたがそれらしき女性何人かとのメールが3月中にだけ何件かありました。 しかし1月1日には「昨年はお世話になりました」という内容のメールがあり、今までのメールは削除していただけなのかな、と思いました。 次の日も気になってしまい、前回表示画面を開くと性交に関する用語を検索したページが残っていました。 父にはよく勉強を教えてもらうし、優しいので好きです。 かってに父のインターネットの履歴、メールを見てしまったのはすごく悪いと思うし、反省しています。 母に言うべきなのか、父に直接聞いてみるべきなのか、心の内に留めておくべきなのかとても悩んでいます。 ある程度は仕方がないのか、知らない方がいいのかなど色々思いますが、性病になったりしたらどうしようと心配です。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 出張中の彼

    どうかアドバイスをお願いします。 私には現在付き合って四年、同棲して一年の彼がいます。 この彼が今月から3カ月間、他県(車で四時間位)に出張することになりました。彼の仕事は責任者のため、こちらでは毎日寝る暇もないくらい忙しそうでした。 出張先での仕事量は分かりませんが、おそらく忙しいのだとは思います。 そんな状態だからなのか、ここ一週間ほど全く連絡がとれません。メールしても電話しても返ってきません。さらに出張先の住所も教えてはくれていません。 連絡がとれなくなった原因としては、音信不通になる直前にかけた私の電話に、イライラしていた様子だったので私の事が鬱陶しくなったのではないかと思います。 それから謝罪やいたわりのメールをしましたが、それにも反応がありません。 忙しいからなのか、私が嫌になったのか、もしくは好きな人ができたのか、毎日不安と寂しさで食事も喉を通らない状態です。 いっそ職場に会いに行こうかと思いますが、それは思いとどまっています。 私はどうしたら良いでしょうか? どうか、アドバイスをお願いします。

  • 遠距離の彼が・・・

    遠距離の彼が・・・・・ ネットで知り合って まだ 二ヶ月ちょっとの 遠距離の彼なのですが・・・・・ 仕事で、東北地震が起こった日に 被災地に派遣されました。 メールで 「今 被災地に出場してる」とメールがあったきり、音信不通になりました。 5日後に 「次の隊に引き継いで帰ってる・・・ 心配かけたね・・被災地は電波がなくて・・」と連絡がありました。 地震があるまでは、 短いメールだけどマメに連絡をくれる彼でした・・・・が、 被災地に行ってからは、精神的に辛いみたいで・・・・メールがこなくなりました(泣)それでも 1日に1回、たまに2日に1回になるけれど、「メールできなくてごめんね・・・」みたいなメールをくれます。 被災地から帰ってから電話で2回くらい話しました。 私は 今は 彼の被災地を見て辛い気持ちを大切にしてあげたいと思ってます。 だから さみしいけれど、自分からは 彼にメールするのをなるべく控えてます・・・ 時間しか彼の心を癒せないと思うけれど、元気になるのを祈っています。 でも、また昨日彼から、「まだ 仲間が被災地で活動してるし、自分も精神的に辛いから メールできない・・ごめんね。嫌だったら 言ってね」とメールが来ました。 私は ずっと静かに彼が元気になるのを 待ってるつもりだっただけに、 嫌だったら言ってね!という言葉が胸に痛かったです。 私が 嫌だ!と言ったら・・・・・ 彼は 「さよなら・・・」でも言うつもりなのでしょうか?? でも、私は 彼が大好きなので、「嫌になんてならないし、なれないよ・・・ ずっと気持ちは変らないし、ここで待ってるから・・・」とメールしました。 すると 仕事中の彼から 「○○の気持ちありがと。 今日も仕事で色々あって凹んでる・・・おやすみなさい」と返事がきました。  それからもう3日、彼からメールはありません・・・ 私からは 一昨日の夜に おやすみなさいメールを 短い励ましと共に送ってます・・・・  彼の事で 一喜一憂せずに、信じて待つしかないし、私は私なりに楽しく明るくする事をして過ごさなきゃいけない・・・って分かってますが・・・・・    ふっと 彼からもう連絡ないんじゃないか・・・って不安に襲われます・・・・  気持ちありがと・・・ってさよならの言葉じゃないですよね??  遠距離で不安な気持ちをメールしたときに、「距離はあるけど安心してね!俺は何処にもいかないから!」って言ってくれた彼です・・・・  きっと元気になったら連絡きますよね??  弱い私を叱咤激励してください・・・・

  • こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか?

    僕は同じ職場の、彼氏がいる女性と4年ほど付き合っていました。僕にも交際相手がいますが、とても魅力的な彼女に惹かれていました。その彼女と彼氏の交際期間は10年を超えていて、ある時彼に女として見られていないと寂しそうに言っていました。こんなにかわいいのにもったいない!と思い誘ってみたらすんなりOKされて体の関係となりました。すぐに終わると思ってましたが、向こうの彼氏の浮気が発覚し、その腹いせなのか僕との関係を続けるようになりました。 しかし彼氏とは別れたわけではなく、「あの人は家族みたいなもんだから」と言ってたのを覚えています。彼女と彼氏には切っても切れないような縁があると思い、僕もあれこれ言ったりせずにひっそりと続けました。4年の間、僕たちはお互いの距離を保ち、逢うのは2ヶ月に1度くらいで喧嘩もほとんどありませんでした。彼女は自分をコントロールするのが上手く「好き」とか「愛してる」というような言葉は滅多に言いません。自分から誘ってくることもほとんどありません。ただ、メールは毎日欠かさずに送ってくれていました。よほど彼氏が怖いのか僕のアドレスや電話番号は登録せずに暗記していたくらいです。彼はキレると怖いらしく、バレたら絶対殺されると言っていました。 恋愛経験は少ないと言ってましたが、男が喜ぶツボみたいなのは把握している気がします。女らしい一面と、話しやすいフランクな面を両方持っているので男性ともすぐ仲良くなります。同姓の友人も多いので話題は豊富。 そんな彼女もついに結婚を決意し、僕と別れ彼氏の実家に嫁として入ってゆきました。その引き際も見事な物でした。滅多に泣かない彼女が最後に一度だけ大泣きしました。どうか許してと言わんばかりに。その後はケロっとしていますが(泣) ともあれ、いずれはこうなるとわかっていたので自分は何も言わずに受け入れました。今では普通に話す仲です。お互いこの事は誰にも言っていないので、今でも信頼関係のようなものは存在しています。ですが、32歳の今でも素敵で魅力的な彼女です。旦那が寝た後に誰かにこっそりメールを打っている姿を想像してしまいます、僕にそうしていたように。 こんな女性は結婚しても浮気を繰り返すと思いますか? バカな質問とはわかっていますが、ぜひご意見お聞かせ下さい、お願いします!

  • 不倫相手の携帯の待受けが

    子供の写真でした。 彼はどちらかと言うとそういうタイプ(家庭人、子煩悩)では ないと思っていたのですごくショックでした。 家族の話は私が聞かない限り一切しないし 深夜、徹夜はザラの典型的な仕事人間です。 待受けは偶然見えてしまって、聞いたら最初は隠していたけど 何日かしてもう1度聞いたら「娘だよ」と教えてくれました。 チラッと見えてしまった時は一瞬だったので子供か大人かも分からず ただ女性らしき写真だと言う事は分かったのでアイドルか何かかと 思っていたくらいです。 娘だと言われて本当に驚いたので、奥さんに言われてそうしてるのか 聞いたら自分の意志だと言っていました。 彼へのイメージが壊れたと言うか、なんというか・・・ 何だか説明できないショックで、気持が落ち着きません。 不倫経験のある女性にお尋ねします。 相手の携帯の待受けが子供だったら、やっぱりショックですか? 男性にお聞きします。 子供を待受けにする理由は主に何ですか?

  • 親友の嫁さんの態度

    こないだ親友の出産祝いに行った時のことなんですが、親友の嫁さんが家にいるのに一度も顔を見せてくれませんでした。子供を親友が抱いて連れてきてくれて、しばらくしたら嫁さんのところに戻しに行ってみたいな・・・。 帰りに親友に聞くとあのことを根に持っていると言われました。 あの事とは1年半ぐらい前になると思います。親友から自分の家に泊まっていることにしてくれと言われたので、特に考えずにいました。するとその朝に嫁さんから突然自分宛てに電話がかかってきて「旦那は泊まっているのか?」と聞かれたので、「泊まっているけど、今コンビニに行っている。」と適当にウソをつきました。何だか様子がおかしかったので嫁さんと電話を切った後に親友に嫁さんから電話があったことを知らせました。後日、親友に話を聞くとどうやら親友はその時浮気をして、ホテルに泊まっていたようです。そのことで親友の嫁さんは俺が浮気の手伝いをしたと思っているみたいなのです。 でもあれから1年半もたって、わざわざ祝いに来ているのに家にいて顔も見せないなんて、大した嫁だな~と思いました。こんな女なら浮気をされても仕方ないじゃないかとも思いました(笑)。それに何で俺に怒っているのか意味もわかりません。 以前あった時はとても優しそうだった嫁さんだったのに…ちょっと異常と言うか、なんというか。 自分もそろそろ結婚を考えているのですが、女の人みんながこんなにきついわけじゃないですよね?

  • 彼女のマイペースな行動

    彼女(21)は、相当マイペースです。 最大で2時間遅刻したことがあります。1年付き合っていますが、3回に1回は遅刻します。 常に自分のペース。まるでそこに私は居ないといいますか、必要ないのではないかと感じてしまいます。 もう何回もなのですが、変わらない遅刻癖とそのマイペース具合に怒ってしまい喧嘩になります。 私「どうして遅刻だったり、マイペースな行動が多いの?何回言えばわかるんだろう…いい加減治してくれない?」 彼女「ごめん…」 から始まり 私「相手の立場に立って考えてみればわかることじゃないかな?自分が遅刻されたらどう思うかとか…考えられない?」と聞くと 彼女「完璧に相手の気持ちなんてわからない、相手の立場に立つってどうしたらいいの?自分のことで精一杯…もう怒られるの嫌だから話したくない」と言われました。 さらに、この喧嘩のあとは毎回ヒステリックになり、「毎回怒らしてばっかり…私は出来ない女」と言い始めます。 自分のことで精一杯と言われ、怒ると毎回ヒステリックになる…どうしたらいいかわからなくなりました。このような人をみたことが無かったので。 自覚しているようですが、自分のことで精一杯で「治す」という気にはならないようです。 遅刻はしてほしくないし、言わずには居られない…が、言うと毎回ヒステリックになる…葛藤が続いています。 彼女に頑張ってもらいたいところですが、もはやあきらめて私が寛容になるべきなのでしょうか?男が折れるべきところなのでしょうか? 一度や二度なら許せますが、さすがにここまで頻度が高いとキツイものがあります。 どうしたらよろしいでしょうか? アドバイスお願いいたします…。

  • 彼氏との喧嘩

    いつもお世話になっています。長文になりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。 私は28歳、彼氏は27歳、お付き合いして9年になります。千葉に住んでいます。 昨日大喧嘩をしました。 震災がおき、私の家は計画停電の範囲内になりました。震災の報道を見るたび涙を流し、放射能も心配だし、なかなか楽しい気持ちにはなれないでいました。 私が以前からPS3を貸して欲しいと言っていて、彼のやっているゲームがひと段落したら貸してくれるということになっており、最近貸してくれるという連絡を受けました。 でもこんな状況・心境ですし、皆で節電しなければいけないのに、ゲームをやっていていいのだろうかと思いました。いまや小さな子供も積極的に節電しているのに。 でも彼も私のために頑張ってゲームを終わらせてくれたことを考えると断れず、貸してもらうことにしました。昨日持ってきてもらったのですが、ゲームをやっていいいのか迷いがあったため、「やっていいのかな・・・」という内容のことを話しました。 すると彼は、「pekoがやりたいって言うからきれいにして持ってきたのに。ゲームをやる電力はそんなに影響しないよ、」言われました。彼はエアコンを使用する電力に比べたら微々たるものと言いたかったようです。(私は暖房器具は使用しておらず十分節電しているので、ゲームくらいしてもいいんじゃないかと思っているようです) 日曜日にも、ガソリンが不足している中、彼は遠出をしようとしました。 でも私は遊びにガソリンを使うならば、被災地に物資を届けたり、千葉の被災地の復興に役立ててほしいと思い、色々理由をつけて遠出はしないように仕向けました。 そんなこととゲームのことが重なり、そのことについて話しました。 彼の主張は、東北の物資やガソリンは別ルートで確保してあるはず。関東で買い占めてもそちらに大きな影響はでない。それにこんな状況だと皆不安になるし買い占めてしまうのはしょうがない。買い占めた人に怒りを向けるのは間違っている。 いつまでも自粛しても、経済が沈んでしまうし、自粛にも限度がある。 それに遠出は以前から計画していたことでpekoがとても楽しみにしていたから、連れて行ってあげたいと思ったのに。 私の主張は、被災されている方がおにぎり一つを分け合っているのに、関東はこんなにたくさんある物資を奪い合うなんて情けない。実際には物資はあるし、そう報道もされているし、事実スーパーも元通りになりつつあるのだから、震災直後は買占めに走る人が出るのは仕方ないかもしれないが、なぜいまだに買い占める必要があるのか。 確かに自粛しすぎもいけないが、遊ぶ場所は選ぶべきだ。 ガソリンが不足しているのに、ガソリンを使う場所にわざわざ行かなくてもいいと思う。 私の勤めている会社は千葉・茨城の被災地にも多くのお客様がいらっしゃいます。先週はガソリンがなく、お客様のお店に修理に伺うこともできませんでした。そういうことを見ているので遠出をする気持ちにはとてもなれなかった。 情報を得た直後は私も不安に襲われます。昨日の水道水の件についても報道を見たときは水を買いに行こうか迷いました。でも私には子供はいないし、子供がいる家が優先であると、落ち着いて考えることができました。 彼は、皆がpekoのように考えられるわけではないのだから自分を基準にして考えるなと言います。 彼の主張、「皆がしているからしょうがない」という考え方がとても嫌いです。 彼は私にはとても優しいです。停電に備えて車のバッテリーを使って照明等使えるようにしてくれましたし、私が困れば何でもしてくれます。 それはとても嬉しいのですが、私や親しい人以外となると「他の人は自分でなんとかするでしょ」と考えるようです。 今までもそういう場面に出くわすと悲しい気持ちになりました。 そういう価値観が合いません。全ての価値観が同じだなんてありえませんが、この価値観の違いについて、これから乗り越えていけると思いますか? 喧嘩の直後で気が滅入ってしまい、本当に彼でいいのだろうかと不安になっています。

  • めんどくさがりな妻をその気にさせるには?

    初めて質問します 非常に恥ずかしい話なのですが、聞いてください 私たち夫婦は私(夫)30代前半 妻20代後半 子無しです まだ結婚して5ヶ月なのですがすでにセックスレス気味です 求めても拒否されるのですが、その拒否理由がなんとも納得がいかないので どうすれば、打開できるかをアドバイス頂きたく質問しました 妻は専業主婦で、昔からの地元ではない為、近所づきあいもほぼ皆無です 買物も一週間に1~2回行くか行かないかなので外出自体しない日もあります まぁ別にそれにたいしてダラダラしてとかは思わないのですが・・ 出かけない時はお風呂に入りません。。。。 基本的に妻は風呂へは出かける前に入るというスタンスをとっているようです なんで夜も入りません。出かけない日が続くと2~3日入ってない日もありました(冬時期) 別に入らなくても歯を磨いたり下着を替えたりと最低限のことはしているようなのでそれもいいです しかし、妙なトコにこだわり自分自身が汚い状態でセックスはしたくないというのです どうも妻自身の汗臭い匂いや髪の頭皮の匂いが気になる様なんですが、 私が別に気にしないといっても 「駄目、無理、絶対臭い」と言って拒んで来ます それならば風呂に入ってきてくれと頼んでも「夜入るのはめんどくさい」と 朝入った日でも夜になる頃には汗かいて気持ち悪いし臭いから駄目と 無理やり汚れててもいいからと襲おうとしたら殴られました・・ と~~~きたま妻がしたいと思った時に夜にお風呂へ入りするくらいです(月1回あるかな・・) あと土日に出かける前に風呂へ入った後を狙ったりはしてみるのですが、 出かける時間ギリギリまで入らないので、入った後はサッと用意をしてしまうので難しいです なので現在一か月に1回あるかないかです・・ 私としては新婚だし、あんまり一人でするチャンスもないしで、もっとしたいんですが こういう妻をその気にさせるいい方法ありませんでしょうか・・汗 完全に拒否られてる分けではないので離婚とか考えていませんが 汚いからという理由で断られ悶々とします・・ 夫婦の営みを増やすいい方法、なにかないでしょうか・・ 難しいかもしれないですが妻の意識改革など多少の荒療治でもいいのでアドバイスお願いします

  • 出産後、夫婦間に溝ができたのはなぜ・・・

    お世話になります。 私たち夫婦は交際期間4年でデキ婚しました。そろそろ結婚の意志を双方の親に伝えにいこうかとしていた矢先授かりまして、デキ婚しました。 その当時私はリーマンショック後で景気が悪くなってきていわゆる派遣切りにあい求職中。夫は正社員ですが年収300万で貯金はほぼ0で実家暮らし。これから子供のことでお金が必要になってくるし、夫の稼ぎだけでは貯金どころか厳しい生活になるのを不憫に思った私の両親が同居を申し出てくれて、夫が我が家にやってきました。 我が家は一家団欒な家風。夫はその真逆で母親(父親はいません)に放任されて育ってきて、「天災にあい俺が家に帰れなかった時でさえなんの連絡もなかった。だから放っておかれることに愛情を感じる」と言ってました。 お互いの家庭事情は違えど妊娠中はうまくやってこれていたのですが、出産し私が子供にかかりきりになったのがいけなかったのか、子供ができてから夫との間に溝ができました。 でも産まれたばかりの我が子にかかりきりにならない母親がいますか?慣れない育児でふらふらになりながらも、夫の世話はできる範囲でやってきたつもりです。勿論、家族のサポートがあってのことですが。 母に子供を預け夕食を作りましたが、おろそかになった日もありました。「今日は品数少なくてごめん」と言うと「ご飯のおかずになる物がない!もういい!」と怒って自室に籠城。 3時間おきにミルクを作る為協力してほしいと頼むと「夜中何回も起きたら仕事に響く」と言って夫は自室で一人で寝起き。 夫がおむつを替えた際、前後ろ反対だったので「反対だよ」と普通のトーンで言ったら「そんな事言うなら自分でやれー!」と言って私と子供に夫が持っていた哺乳瓶を投げつけて籠城・・・。その後3日間子供見に来ることはありませんでした。 居間で両親がいる時は「俺の居場所がない」と怒り、自分が抱いていた子供を乱暴に私に手渡して籠城・・・。 こういった夫としても父親としても資質を疑ってしまう出来事がまだまだ続き、極め付けが「俺は父親業に向いていない。子供に一生捧げるつもりはない」の発言です。 私は精神的に限界でした。自治体から配布された育児本に妻を子供に取られて嫉妬する夫がいると書いてあったのを思い出し、夫と話し合い、私があまりにも子供一途になり過ぎたことがいけなかったのかと言うと「そんなことじゃない。この家にいるのが嫌なんだ」と言い出しました。 でも私がまだ働けない今、夫の月収で部屋を借りて3人生活していくのは厳しいことは承知で、もう少しお金を貯めてから出て行こうと確認した上での同居したのに、今になってそんな事を言い出すなんてとショックを受けました。そういえば子供が2ヶ月の時「子供をどこかに預けてさっさと働きに行け」と怒鳴られたことがありました。でも乳飲み子を預けるなんてかわいそうでできない!と言い返しましたが・・・。 夫に対して信頼感がなくなった私はそれでも子供の為に関係を修復しようと努力しましたがダメでした。夜中に大声で「離婚する!」と怒鳴った夫に私の両親の堪忍袋の緒が切れてついに同居の解消を夫に伝えました。 父は「我慢してきたけど我が家なのに気を使ってくらすのに疲れた」と夫に言い夫も「おっしゃる通りです」と返し、一旦夫は実家に戻りました。 夫はすぐに部屋を見つけましたが私には何の連絡もせず勝手に決めてきました。ワンルームです。 貯金が貯まるまで、私が働けるようになるまで別居という形になりました。別居がいいはずありません。なので子供が1歳になったらパートにでも行こうかと相談すると「お前が働きにいくなんていつのことだか信用できない」と聞く耳を持ってくれません。 別居生活半年が経った最近になって夫から「いつになったら3人で暮らせるのか、もう待てない。今まで振り込んできた生活費も子供の分だけに減らす」と離婚したいと言われました。 子供のことを考えると、両親が幼い頃に離婚したなんてかわいそ過ぎます。でも今までの夫の発言や態度を思い返すと夫と一緒に暮らす気がどうしてもおきません。両親もあんな男とは離婚したほうがいいのではと言ってます。 それでも色々考えて夫の実家で暮らすのどうかと思いましたが、義母に「私は○○(夫の名前)とは暮らせない」と言われてしまいました。 今のところ私は離婚する勇気はありません。でもなんとか元に戻れるならという思いと離婚したほうがいいのではという半分半分の思いでおります。 私の考えが甘いのでしょうか?夫の言うとおり働きに行くべきだったんでしょうか? ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 仕事が忙しい彼氏に対して失礼にならないかと不安です

    こんにちは、質問させていただきます。 付き合って半年ちょっとの彼氏がいます。 彼は社会人(インターネット関係)で私は学生。年の差は10歳。 コミュニケーションはほぼ週1の電話のみ、デートは月に1回程度です。 彼は付き合い始めた頃はたいして忙しくなかったようなのですが、12月に転職し、一気に忙しくなりました。 仕事の内容はだいたい教えてくれましたし、制作しているものを見せてくれたり意見を求められたりもしています。 ただほとんど会えません。 彼は、「やるべき全ての仕事を終わらせてから目一杯遊びたい」のだそうです。 そのために、休日も全て仕事にまわしているとのこと。 先ほど「デートは月1」と書きましたが、「平均してだいたい」です。 2月は2回会いましたが、1月は1回も会っていません(バレンタインがあったため無理矢理時間を作ってもらったようなものですが)。 3月も会えずに終わりそうです。 一応、彼は 「俺も遊びたいけど、会えなくてごめんね。仕事が落ち着いたらたくさん遊ぼう」 と言ってくれているので、「なんでもっと会えないの」等を言うつもりはありません。 本当は「"落ち着く"のはいつ頃なのか」も聞きたいのですが、急かしている様に聞こえると思うので聞きづらいです… コミュニケーションが週1の電話だけなのは、彼がメールは苦手であること、そして彼の仕事の邪魔になるだろうから、という理由なのですが… 最近、その電話も出来なくなってしまいました。 まず彼からは絶対かけてきません。 こちらがかければ出てくれるし少しは話しますが、1分程度で電話口で放置されます。 彼は電話中もパソコンで仕事を続けているらしく、電話は繋がっているけど何も話さない状態です。 話しを切り出すにもなんだか邪魔になりそうな空気だし、勇気を出して話題を振っても生返事が多く3分と持ちません。 私は、仕事されながらの電話ではあまり意味がないので 5分で良いから「私と電話する時間」を作ってほしいと思ってます。 しかし、私は子供で学生。 仕事をしたことはありませんし、親無しでは生活できない、世話してもらっている身です。 10も年下で学生の私が、仕事が忙しい彼に 「5分で良いから私と電話する時間を作ってほしい」 とわがままを言っても良いのでしょうか。 社会人に対して失礼にならないでしょうか。 ここまでお読みいただきありがとうございました。 回答お待ちしております。

  • マリファナを購入使用する婚約者。許せますか?

    長文になるかと思います。 現在33歳妊娠2ヶ月です。 相手は彼氏のイギリス人26歳です。 現在は彼の両親の家(イギリス)にお世話になっています。 今月の中旬に妊娠が発覚し、結婚しようかと二人で考えています。 彼は子供ができたことに喜び、とても私のことを大切にしてくれています。 彼のご両親もとてもいい方たちで、まるで娘のように思ってくれています。 しかし、子供が急にできたことでとても将来に対しての不安もあります。 金銭面は特に。 彼はそんなに高給取りではないし、それに加え彼自身の家を今年の夏までに購入することまで考えているようです。 ところが先日彼がパブに行ったついでに友人からマリファナを購入しできました。 私はとても腹が立ち、悲しく落胆していまいました。 彼はティーネージャーの頃から使用しているそうで、知り合ってからも購入しては吸っていました。 私も好奇心で吸ったことはあります。 しかし、やはり違法の物なので後ろめたい気持ちになりやめました。 彼にもやめて欲しかったのですが、そこまで言う筋合いじゃないと思いこれまでは口をつぐんでいましたし、子供ができたらやめてくれるだろうと思っていました。 彼になんで購入したのか聞いたら、これはアルコールを買うのとかわらない、 自分のキャラクターだしプライベート、コントロールしないでくれと言われました。 確かにタバコやアルコールに比べて、依存性や毒性は少ないという方もいますが、違法は違法です。(実際イギリスでは違法だけど、罪が科せられない現状がありますが。) これから父親に一家の主になろうという人がマリファナを使用することを私は許せませんし、尊敬できません。 子供の将来がとても心配です。 思い切って日本でがんばって私一人で育てようかとも考えるくらいです。 それとも子供には父親が必要だと、彼のマリファナには目をつぶって一緒にいるべきでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。