merry_mama の回答履歴

全158件中41~60件表示
  • 流産後、薬で様子見と言われて不安です

    (リアルな表現があり不快でしたらすみません) 初めての妊娠で7週に入りましたが、残念ながら流産しました。 出血と弱い腹痛が続き、トイレで塊が流れました。 医師によると、子宮の中はほとんど綺麗だが、膜?のみが残っているということで、子宮収縮剤などを飲んで1週間様子見となりました。もし膜が出ない場合は、手術となるようです。 精神的にも落ち込み、また流産後の内診で貧血に陥って肉体的にも疲れてしまいました。 これでさらに手術になったら…と思うととても不安です。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、何でもよいのでアドバイスいただけると心強いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mmm1978
    • 妊娠
    • 回答数3
  • チェックワンファストのフライング検査で。。。

    こんばんわ 妊娠希望のものです。 風邪薬を飲もうと思い、かなりフライングですが昨日、今日とチェックワン・ファストで検査をしました。 2/7(高温期9日) 夜に終了窓にラインが現れても線はみえず陰性と判断しました。3時間ぐらい経ってふと見ると、すごく細く、薄ーい赤のラインがでてました。明るいところで確認できるぐらいです。。。 2/8(高温期10日) 今度は朝一で確認したところ、30分後ぐらいに昨日と同じ様なラインがでてました。 排卵は1/28(病院で確認)でした。生理周期は約30日です。 チェックワンファストは蒸発線はでないと聞いたことがあるのですが、こういう形で妊娠していた方はいらっしゃいますか?? 後、基礎体温が36.97→36.78→36.66と下がってきているのですが、初期流産の可能性もあるのでしょうか?? 今度旅行の予定もありどうしても不安で…回答お願いいたします!!

  • 犬と猫と暮らしている方に

    犬と猫を飼いたいと思っています。 両方とも室内で暮らすつもりです 犬には飼い主をリーダーと認識させないといけないと聞きました。 でも、猫を室内でかわいがると犬はしっとするかもしれないし、猫をリーダーと思ってしまうかもしれないと思いました。 犬には外で十分遊ばせるつもりなのですが、家に帰ってきて猫と遊んだら、猫がいないと遊んでくれるみたいなふうになったら嫌だなと思います。 聞きたいことは ・上記に書いてあることについて猫がリーダーになるとかはあるのでしょうか。 ・皆さんは猫と犬どちらを先に飼い始めましたか?  また、どちらを先に飼い始めるといいでしょう。 ・猫と犬を飼うときに相性などは自然と良くなるでしょうか。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • nooa_lona
    • 回答数7
  • 流産処置ってどんな感じですか?7週目

    お世話になっています。前回、ご回答くださった方々、本当にありがとうございました。 今回7週目で胎嚢の成長は13ミリでストップしてしまい、流産処置をすることになりました。 初めてのことなので全く想像が付きません。どのような手術なのかご存知の方、教えていただけますか。ネガティブなことでも大丈夫です。ココロの準備をしてゆきたいので。。。(経験された方にとっては、回答すること自体がいやなことかと思いますが、、、もし宜しければお願いします。) また、部分麻酔、全身麻酔などで痛みに差はあったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#55513
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 流産処置ってどんな感じですか?7週目

    お世話になっています。前回、ご回答くださった方々、本当にありがとうございました。 今回7週目で胎嚢の成長は13ミリでストップしてしまい、流産処置をすることになりました。 初めてのことなので全く想像が付きません。どのような手術なのかご存知の方、教えていただけますか。ネガティブなことでも大丈夫です。ココロの準備をしてゆきたいので。。。(経験された方にとっては、回答すること自体がいやなことかと思いますが、、、もし宜しければお願いします。) また、部分麻酔、全身麻酔などで痛みに差はあったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#55513
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 7w2dです。胎嚢の中がからっぽみたいです。

    現在7w2dです。初妊娠です。 昨日、初エコー写真を撮影しましたが、子宮の中に胎嚢は確認されたのですが中に何もうつっていないのです。 なんとなく一箇所少しでっぱってるような気がするところがあるのですが、全然はっきりしたものではなく、ネットで同時期のエコー写真を見ると私の写真とはだいぶ様子が違う気がして・・・。 みんなはっきりと胎芽とか映っているのに。 先生は昨年12/22の初検診(5w2d)時の尿検査の結果が、とても薄い反応だったので、それから考えると今回の結果も「赤ちゃんまだ見えてないね。でもこんなもんだよー」と仰っていたのですが・・・。 最終生理は11/14だったのですが、基礎体温では体温が一番下がった日は12/1でした。 12/1にHをして、その後はHをしていません。 12/13が生理予定日で、12/12に検査薬を試したところ陰性で、12/16に再度検査したところ陽性でした。 わからないなりに考えてみたのですが、それから考えると、生理から計算すると現在7w2dですが、排卵がめいっぱい遅れたことを考えてもせいぜい1週間ですよね。 1週間ひくと6w2dになるわけですが、そうだとすれば胎嚢しか確認できなくても、そんなものなのでしょうか? エコー写真をもらったときにはわかってなかったのですが、 帰ってきて雑誌やネットで他の方のエコー写真を見てみたら、なんだかあまりにも違うのでガーンとしてしまいました。 成長が遅れているだけならよいのですが、繋留流産なども心配です。 皆様はどうだったのでしょうか? 次の検診は2週間後なので、待つしかないとはわかっているのですが 不安で・・・。 同じような方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • あなたなら産みますか?

    現在,妻が妊娠しており,下記のような状態です。 (1)初産で妊娠6週目 (2)現在インフルエンザにかかっており,39度の高熱が出た。 (3)(2)の際,お腹にカイロをあて暖めていたが,医者には「体温が高すぎると胎児に悪影響がある」と言われた。 (4)((2),(3)が原因かどうかはわからないが),出血→胎盤がはがれてしまい,流産の危険がある(入院中) (5)流産は免れても(2)~(4)の影響で何らかの障害をもったこどもが生まれるではと考えている。(高温による脳障害,胎盤がはがれたことによる発達障害など) このような状態なのですが,中絶すべきか非常に悩んでいます。ただ,病院は流産しないための治療を行ってくれていますので,中絶をするならば早く決心したほうが良いと考えています。 そこで,皆さんの考えをお聞きしたいのですが,「どうすべきか」ということはあえてお聞きしません。もしあなたがこのような状況の母親(父親)なら産みますか?中絶しますか?(多数決で結論を出すわけではありませんのでお気軽に) ちなみに私は現時点ではこう考えていますが,ひとつの命が関わることなので,割り消れずにいます。 (6)「(2)~(4)の状態でも,必ず障害を持った子供になるわけではない」,逆に「妊娠中,何の問題も無くても障害を持った子供になる可能性はある」ことは承知していますが,なるべくリスクの低い状態で産みたいと考えています。 (7)結婚してまもなく出来た子供であり,結婚前の家族計画よりは1年ほど予定をを早めて子作りしました。そのため,「今回は中絶して,結婚前の予定通り子供を作ればいいじゃないか」という考えも頭をよぎります。 (8)「流産すると,次の子も流産しやすくなる。」,「次の妊娠もすぐにできるとは限りない」ことは非常に気がかりです。 (6),(7)の考え方が,倫理的に問題があることは深く承知しています。 叱責も覚悟の上で是非,色々な考えをお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたなら産みますか?

    現在,妻が妊娠しており,下記のような状態です。 (1)初産で妊娠6週目 (2)現在インフルエンザにかかっており,39度の高熱が出た。 (3)(2)の際,お腹にカイロをあて暖めていたが,医者には「体温が高すぎると胎児に悪影響がある」と言われた。 (4)((2),(3)が原因かどうかはわからないが),出血→胎盤がはがれてしまい,流産の危険がある(入院中) (5)流産は免れても(2)~(4)の影響で何らかの障害をもったこどもが生まれるではと考えている。(高温による脳障害,胎盤がはがれたことによる発達障害など) このような状態なのですが,中絶すべきか非常に悩んでいます。ただ,病院は流産しないための治療を行ってくれていますので,中絶をするならば早く決心したほうが良いと考えています。 そこで,皆さんの考えをお聞きしたいのですが,「どうすべきか」ということはあえてお聞きしません。もしあなたがこのような状況の母親(父親)なら産みますか?中絶しますか?(多数決で結論を出すわけではありませんのでお気軽に) ちなみに私は現時点ではこう考えていますが,ひとつの命が関わることなので,割り消れずにいます。 (6)「(2)~(4)の状態でも,必ず障害を持った子供になるわけではない」,逆に「妊娠中,何の問題も無くても障害を持った子供になる可能性はある」ことは承知していますが,なるべくリスクの低い状態で産みたいと考えています。 (7)結婚してまもなく出来た子供であり,結婚前の家族計画よりは1年ほど予定をを早めて子作りしました。そのため,「今回は中絶して,結婚前の予定通り子供を作ればいいじゃないか」という考えも頭をよぎります。 (8)「流産すると,次の子も流産しやすくなる。」,「次の妊娠もすぐにできるとは限りない」ことは非常に気がかりです。 (6),(7)の考え方が,倫理的に問題があることは深く承知しています。 叱責も覚悟の上で是非,色々な考えをお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • アドビのイラストレーターで作製したポスターを家庭用のプリンターで

    プリントアウトしようとすると、余白の白い部分は出てしまいますね。 あれは裁断しなければいけないのですね。白い部分がないようにはできないのでしょうか。プリンターによるのでしょうか。専門的な印刷機ならこのようなことにはならないのでしょうか。

  • 7w2dです。胎嚢の中がからっぽみたいです。

    現在7w2dです。初妊娠です。 昨日、初エコー写真を撮影しましたが、子宮の中に胎嚢は確認されたのですが中に何もうつっていないのです。 なんとなく一箇所少しでっぱってるような気がするところがあるのですが、全然はっきりしたものではなく、ネットで同時期のエコー写真を見ると私の写真とはだいぶ様子が違う気がして・・・。 みんなはっきりと胎芽とか映っているのに。 先生は昨年12/22の初検診(5w2d)時の尿検査の結果が、とても薄い反応だったので、それから考えると今回の結果も「赤ちゃんまだ見えてないね。でもこんなもんだよー」と仰っていたのですが・・・。 最終生理は11/14だったのですが、基礎体温では体温が一番下がった日は12/1でした。 12/1にHをして、その後はHをしていません。 12/13が生理予定日で、12/12に検査薬を試したところ陰性で、12/16に再度検査したところ陽性でした。 わからないなりに考えてみたのですが、それから考えると、生理から計算すると現在7w2dですが、排卵がめいっぱい遅れたことを考えてもせいぜい1週間ですよね。 1週間ひくと6w2dになるわけですが、そうだとすれば胎嚢しか確認できなくても、そんなものなのでしょうか? エコー写真をもらったときにはわかってなかったのですが、 帰ってきて雑誌やネットで他の方のエコー写真を見てみたら、なんだかあまりにも違うのでガーンとしてしまいました。 成長が遅れているだけならよいのですが、繋留流産なども心配です。 皆様はどうだったのでしょうか? 次の検診は2週間後なので、待つしかないとはわかっているのですが 不安で・・・。 同じような方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • なかなか子供を作る気になれない30歳なりたての女です。出産経験がある方に質問です。

    はじめまして。  こちらのカテゴリーで合っているか分かりませんが、質問させていただきました。  私は結婚4年目の昨年の暮れに30歳になった女性です。  30歳になった頃から、周りから「そろそろ子供だね」と言われることが多くなり、追い詰められた気持ちになっています。  何故追い詰められ感にかられるかというと、私は全く子供を作る気になれないのです。外出先で見かける子供を見て可愛いと思える気持ちはあるのですが、自分が子供を持って育てて行こう、という気持ちにふんぎりがつきません。   何故子供を産むことにふんぎりがつかなくなったのかというと、周囲の友達の子育てのグチを聞いていると、産む勇気が無くなってしまったんです。友達のグチは「夜寝れない」「自分の時間が全く無い」「毎日鬱になる」「姑の干渉がひどくなった」「子供が病気になったとき自分も必ずうつされて毎回死にそうになる、子供はよく病気をする」・・・などが主です。  私は姑と接することが苦手なので干渉されることが一番いやです。  私の印象だと、子供を持つ前よりしんどくなって、しかも子供が小さいうちは働けなくて金銭面でも辛いという声もよく聞きますし、体型も太ってしまうし、あまりいいことが無い気がします。  つわりも怖いですし。私は物心ついてから吐いたことがないので、吐くという行為に恐怖感を持っています。なのでお酒も飲まないことにしています。  今夫婦だけで仲良く楽しくしていてあまり不満がないので、子供が出来ることによってバランスが崩れて今までの生活が180度変わることにも不安を感じます。  ただ年齢的にも出産を考えなければならないし、夫は兄弟で一人だけ男なので、唯一の内孫を心待ちにされていることもあります。  夫は子供が欲しいと言います。姑のことも私の味方をしてくれる夫なので近所に住んでいる姑の結婚当初の干渉も、角を立てることなく説得してくれて干渉をさせないようにしてくれました。それは子供を産んでもちゃんとすると言うのですが、周りの意見では「孫パワーは半端じゃないよ、全然干渉しなかった人も変わったからね。」と言うので孫が出来たら干渉を回避出来ないような気がして不安です。夫は「俺にまかせろ、ガードする」とは言うのですが・・・。  以上の大変なことにも勝つぐらいの、子供をもつことの良い部分を教えてください。子供をもって良かった、と思えることを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • つわりの時期に酸っぱいものが食べたくなるというのは本当?

    美味しんぼの第51巻p31を読んでいて疑問に思いました。つわりが来る時期に酸っぱいものが食べたくなるというのは本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Bors
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 子宮外妊娠の疑い・・・

    はじめて利用させていただきます。妊娠希望しております。 最終生理日は11月19日、周期は28~35日とまちまちです。 排卵検査薬で12月7日(最終生理日より19日目)で強く陽性反応あり、1度行為を行い、その後高温期になりました。 12月21日(最終生理日より33日目)に下腹部痛あり、自宅で妊娠検査薬を行い、薄く陽性反応あり、何度も流産を経験していて心配だったために、その日病院へいきましたが、まだ胎嚢は確認されず。(妊娠反応はあるとのこと) 12月28日(最終生理日より40日目、高温期21日目)に再受診、やはり胎嚢は確認されず・・・子宮外妊娠の可能性が高いといわれて、自宅安静指示、悶々と年末を過ごしております。現在の症状としては、 出血もなく、黄色いおりものが増えている、体温は高いまま・・・くらいなのですが、高温期21日目で胎嚢が見えないのはやはりおかしいのでしょうか??心配で仕方ありません・・・。病院を変えるべきなのでしょうか??

  • 5週目ですが胎嚢が見えません。不安です。

    お世話になっております。 先日こちらで妊娠してるかどうか質問させていただいたばかりです。 本日、病院へ行ってきました。尿検査の結果「陽性」で妊娠してる、と言われたのですが、胎嚢が見えず、「また1週間後に来てください」と言われ、「今後流産・子宮外妊娠→即手術の可能性がある」と言われました。不妊治療の末やっと出た妊娠判定で、泣いて喜んだのもつかの間、もしかしたらだめかもしれないのかと大変不安でなりません。排卵日は注射(HCG)で確定しており、今日現在5週1日と言われました。これから年末年始、どのようにして過ごしたらいいのでしょう。排卵日が確定しているのに、5週過ぎて胎嚢が見えなかった方いらっしゃいますか?ちなみに今のところ出血はありません。腹痛は下腹部にチクチクした痛みがある程度です。心配でたまりません。どなたかご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 子宮外妊娠 なるべく多くの方、予兆 前兆 初期症状 自覚症状を教えて下さい!

    規定の週(5週確定)になっても子宮内に胎のう(胎嚢)が見えず、 子宮外妊娠を疑われています。 自分でも、いろいろ調べたのですが、 子宮外妊娠は自覚症状が色々なようで、医師の発見もしづらく、 後手に回ると命の危険もある女性にとって大変危険なものであることを知りました。 御経験者の皆様、大変御辛い経験を思い出させてしまって申し訳ないのですが、 どんな前兆や予兆、症状でも良いので、どのような自覚症状がどのような時系列で起こって行ったのか、 どのような経過をたどったのか(治療法)、を教えて頂けたら幸いです。 同じような不安でご質問されている方も多く、 今後検索される方にも役に立つかと思い立ち上げてみました。 よろしくお願いします。 特に、出血の有無、異常の発生時期と長さ、痛みの場所と程度と様子、 基礎体温の異常、妊娠ホルモンの値、など、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • g_a_l
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 5週目ですが胎嚢が見えません。不安です。

    お世話になっております。 先日こちらで妊娠してるかどうか質問させていただいたばかりです。 本日、病院へ行ってきました。尿検査の結果「陽性」で妊娠してる、と言われたのですが、胎嚢が見えず、「また1週間後に来てください」と言われ、「今後流産・子宮外妊娠→即手術の可能性がある」と言われました。不妊治療の末やっと出た妊娠判定で、泣いて喜んだのもつかの間、もしかしたらだめかもしれないのかと大変不安でなりません。排卵日は注射(HCG)で確定しており、今日現在5週1日と言われました。これから年末年始、どのようにして過ごしたらいいのでしょう。排卵日が確定しているのに、5週過ぎて胎嚢が見えなかった方いらっしゃいますか?ちなみに今のところ出血はありません。腹痛は下腹部にチクチクした痛みがある程度です。心配でたまりません。どなたかご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 子宮外妊娠の疑い・・・

    はじめて利用させていただきます。妊娠希望しております。 最終生理日は11月19日、周期は28~35日とまちまちです。 排卵検査薬で12月7日(最終生理日より19日目)で強く陽性反応あり、1度行為を行い、その後高温期になりました。 12月21日(最終生理日より33日目)に下腹部痛あり、自宅で妊娠検査薬を行い、薄く陽性反応あり、何度も流産を経験していて心配だったために、その日病院へいきましたが、まだ胎嚢は確認されず。(妊娠反応はあるとのこと) 12月28日(最終生理日より40日目、高温期21日目)に再受診、やはり胎嚢は確認されず・・・子宮外妊娠の可能性が高いといわれて、自宅安静指示、悶々と年末を過ごしております。現在の症状としては、 出血もなく、黄色いおりものが増えている、体温は高いまま・・・くらいなのですが、高温期21日目で胎嚢が見えないのはやはりおかしいのでしょうか??心配で仕方ありません・・・。病院を変えるべきなのでしょうか??

  • 父に余命告知をせず結婚式を早める方法ありませんか?

    自分の親父が、末期の肝臓がんで静脈瘤も伴い、余命が1、2ヶ月ぐらいだと言われました。本人は、大体の病気の説明は受けているものの、そんなに深刻だとは思っていません。むしろよくなってきてると思っているぐらいです。今度の日曜日に一時退院するんですが、担当医の先生は「病院にいても、もう点滴ぐらいしかできないから、本人のやりたいことをやらしてあげたい」という意味での退院です。余命告知については、いろいろ悩んでいますが、母親が話していないので、話さないでいこうと思っています。 本題なんですが、本当は来年の秋に自分の結婚式を予定していたんですが、それを来年2月にいったん決定しました。しかし、その後、悪化してしまって今の状況になってしまって、相手方の両親とも話して、やっぱり父親にも来てほしいという事になり、年内もしくは来年1月中に、家族だけで式をすることにしました。 しかし、そんなに急に式をすることになったら、疑われるのは目に見えてます・・・ 無理を承知なんですが、嘘でもいいので、怪しまれず、式を早急に挙げる理由は無いものでしょうか・・・?

  • 自慢話をする友人との付き合い

    高校からの友人なので10年以上の付き合いになります。 当時から思っていた事なのですが、彼女の自慢話にうんざりしています。 特にここ最近、結婚してからは特にです。 例えば『ウチの旦那は一流大学を卒業していて、給料何万以上もらっている』『貯金はいくら貯まった』とか、私が聞きもしないの言います。 最後に決まって、お宅はいくらの稼ぎか、いくら貯金あるのか聞いてきます。 そんなの聞いてどうするの?お金の話は下品だよ。と言っても、気心知れた仲だからと言っては同じ事の繰る返しです。 子供同士が仲が良いので、付き合いをやめる訳にもいかず本当に困っています。 来年は私立小学校の受験を考えてますが、多分この調子だと彼女も同じ小学校を受験させるのでは?と心配というか複雑な心境です。 これからどうやって付き合っていけば良いでしょうか? 主人は言わせておけといいますが、いい加減うんざりです。

    • 締切済み
    • noname#17787
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • のど荒れの対処法

    のどが荒れて、声が出しにくく困っています。 意識的に声を大きく出してしゃべろうとしないと相手が聞き取ってくれません。 原因は恐らくアレルギー性鼻炎や口呼吸あたりだと思います。 鼻炎や口呼吸は別途努力するとして、緊急時に喉をなんとかする方法はないでしょうか? 今の自分では飴なめるとか、のどスプレーするとかしか思い浮かびません。 就職活動が始まって、面接前にこんな声だと圧倒的にフリだと思うので、なにか良い策を教えてください。