merry_mama の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • JR新大久保近辺について

    東京で新築一戸建ての購入を検討しています。  最近不動産屋さんから「JR新大久保駅から徒歩10分以内」の物件を紹介されました。  大久保通りから1歩入った所にある住宅です。  その住宅の周りは第1種住居地域ですので、静かで落ち着いているのですが、大久保と言えば(歌舞伎町勤務の)外国の方が多く住んでいらっしゃるというイメージです。 夜に歩けば多少柄の悪い方、客引きと思われる女性の方がふらふらとしていらっしゃいます(下見しました)。 犯罪件数も多いと聞き、アクセスが良いところ・閑静なところがとても気に入っておりますが、少々足踏みしております。  そこで大久保界隈に住んでいらっしゃる方、いらっしゃった方に教えていただきたいのですが、住み心地はいかがですか?犯罪は多いと感じますか?外国の方との共生はスムーズですか?  これ以外にも大久保に関することがありましたら、教えてください。  よろしくお願い致します。

  • どちらが得か?

    駅から5分の築20年の中古のマンションを 2000万円で買って、500万円かけて大幅リフォームして価値を上げるのと 3000万円で駅から10分の新築マンション買うのとどちらが良いのでしょうか?良い点悪い点があったら教えてください。同じ広さという条件です。

  • シェルティを飼いたいと思っているのですが・・・

    初めて犬を飼おうと思っています。 ↓誰か回答よろしくお願いいたします。 (1)学校に行っているので7:30~18:00まで外出しているのでその場合はどうしたらいいでしょうか? (2)トイレは犬小屋の中に入れるのは駄目なのでしょうか? (3)トイレに行く時間はいつごろですか?(子犬の時~成犬の時までの回答お願いします) 初歩的な質問で申し訳ありません。尚、シェルティを飼うときにオススメのブリーダーやシェルティについてや犬の飼い方などが書いてあるサイトも教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • nakataka7
    • 回答数4
  • 親知らず抜歯後はほっぺが腫れますか?

    今度下の親知らずを順に抜いていく予定なのですが、下の歯は上の歯よりも術後が大変だと聞きました。 麻酔が切れてから頬があんぱんまんのように腫れてしまうというのは本当ですか? それとも人によって違うのでしょうか? 教えてください。

  • 犬のヘンなクセ・笑えるクセ

    ※Q&A検索で過去に同じような質問がありましたが、 うちの子と比較しやすいので、"犬限定"で 質問させていただきます(m_ _)m 皆さん、こんにちは^^ わが家のポメはヘンなクセがあります。 ★話しかけると首をかしげる(傾ける)。 ★男の子なのに、家では必ず女の子のように  しゃがんでオシッコをする。 ★フセをする時、前足をクロスさせている。 ★フセの時の後ろ足は、必ず後にピンと伸びている。 ★お座り時は、オカマ座りする。 ★猫と同じやり方で顔を洗う。 ★吐く時はトイレに行って吐く。 見てても面白いんですけど、皆さんのお宅のワンちゃんは ヘンなクセ・笑えるクセってありますか? うちの子と同じ事をするワンちゃんているのかなぁ?…o(;-_-;)oウーン 回答よろしくお願いします♪

    • ベストアンサー
    • mayuton
    • 回答数16
  • トイレシートの上でさせたいのですが・・・

    もうすぐ5ヶ月になるプードル(女の子)を飼っています家に来て2ヶ月半なのですがトイレができなくて困っています。私の母がきちがいなくらいキレイ好きなので畳の上でされた時にはぶつぶつ言いながら片付け私たち家族にまで機嫌が悪く、「今度できなかったら叩いて教えるからね」といっています。現在はここで調べた通りに怒らずにできたら誉めると言うやり方で家中ペットシートを何枚か引いて行動範囲をせまくしているのですがそれでもペットシートの上でするのは5回の内1回くらいのまぐれでそばにおいてあるのにわざわざカーペットや畳の上でしちゃいます。可愛いし大事な子なので叩いて教えるなんてイヤです。ほぼ確実にトイレができるようになる方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • rie-10-10
    • 回答数7
  • ペットショップで犬猫を買う人に質問

    実際問題として近親交配を行ったり NGとされている交配を行っている悪徳ブリーダーが多くおります。 そのため先天性疾患がある子を入手する人も多数いるそうです。 なのに購入後しばらくした後に届く血統書を見るまで両親の血統もわからない犬猫を購入されるのは何故なのでしょうか? 不安は無いのでしょうか? ショップに行くと可愛い子もおります。 即決!と言いたい子が居るのも事実です。 しかし、先に申し上げたことが怖くショップでの購入には踏み切れません。 何故買うことが出来るのか不思議で不思議でなりません。 ショップで購入される方からの回答をお待ちしております

    • ベストアンサー
    • kzkz009
    • 回答数12
  • トイレシートの上でさせたいのですが・・・

    もうすぐ5ヶ月になるプードル(女の子)を飼っています家に来て2ヶ月半なのですがトイレができなくて困っています。私の母がきちがいなくらいキレイ好きなので畳の上でされた時にはぶつぶつ言いながら片付け私たち家族にまで機嫌が悪く、「今度できなかったら叩いて教えるからね」といっています。現在はここで調べた通りに怒らずにできたら誉めると言うやり方で家中ペットシートを何枚か引いて行動範囲をせまくしているのですがそれでもペットシートの上でするのは5回の内1回くらいのまぐれでそばにおいてあるのにわざわざカーペットや畳の上でしちゃいます。可愛いし大事な子なので叩いて教えるなんてイヤです。ほぼ確実にトイレができるようになる方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • rie-10-10
    • 回答数7
  • ペットショップのこんな犬は??

    こんにちは!友人がペットを探していて先日ペットショップで可愛いワンチャンを見つけたようで一緒に見に行ってきました。本人はすごく気に入っています。犬種はロングヘアの黒で生後半年。1.5kg。でもチワワらしいのですが雑種のように足が長いです。顔もチワワにパピオンが混じったような顔をしています。で、シャンプーをしてもらってないのかフケがたくさん出ていました。誕生日も12月中旬としか書いていませんでした。こういうワンチャンてどう思いますか?一応血統書は付いていると言う事でした。生後半年って売れ残り?それで98000円て高いですか?ワンチャンの売価の割引って可能ですか?このワンチャンは値引き対象になりますか?また友人が来月引越しをするのですが預かりは何が起こるかわからないので1週間迄ということでした。本人が迷っていますのでご意見聞かせてください。よろしくお願いします(^^)/

  • 血糖値が低いと診断されました、よいドッグフードは?

    M・ダックス(♂)9ヶ月が昨晩急に後足がふらふらし変なこけ方をしたので、 慌てて救急動物病院で血液検査をしてもらったところ、血糖値が低くたんぱく質が足りないと診断されました。(まるで脱水症状の数値だそう) おそらく摂取カロリーが低いのでしょうと言われ カロリーの高い餌をあげて下さいと病院処方用のヒルズのプリクスリプションの缶フードを2個ほど処方されました。(点滴と注射も) また、既に成犬用に切替えているのですがまだ幼犬用を与えてくださいとも言われました。 私としては今後もできれば主にはドライフードで、必要であれば缶を少し加えるという方法をと考えているのですが何を選べば良いかと悩んでいます。 いろいろ比較検討もしてみたのですが何かお薦めのドライフードを教えて下さい。(ユーカヌバが気になっています) 現在の餌はナチュラルハーベストのマイリトルダーリンです。

  • ペットショップのこんな犬は??

    こんにちは!友人がペットを探していて先日ペットショップで可愛いワンチャンを見つけたようで一緒に見に行ってきました。本人はすごく気に入っています。犬種はロングヘアの黒で生後半年。1.5kg。でもチワワらしいのですが雑種のように足が長いです。顔もチワワにパピオンが混じったような顔をしています。で、シャンプーをしてもらってないのかフケがたくさん出ていました。誕生日も12月中旬としか書いていませんでした。こういうワンチャンてどう思いますか?一応血統書は付いていると言う事でした。生後半年って売れ残り?それで98000円て高いですか?ワンチャンの売価の割引って可能ですか?このワンチャンは値引き対象になりますか?また友人が来月引越しをするのですが預かりは何が起こるかわからないので1週間迄ということでした。本人が迷っていますのでご意見聞かせてください。よろしくお願いします(^^)/

  • ペットショップのこんな犬は??

    こんにちは!友人がペットを探していて先日ペットショップで可愛いワンチャンを見つけたようで一緒に見に行ってきました。本人はすごく気に入っています。犬種はロングヘアの黒で生後半年。1.5kg。でもチワワらしいのですが雑種のように足が長いです。顔もチワワにパピオンが混じったような顔をしています。で、シャンプーをしてもらってないのかフケがたくさん出ていました。誕生日も12月中旬としか書いていませんでした。こういうワンチャンてどう思いますか?一応血統書は付いていると言う事でした。生後半年って売れ残り?それで98000円て高いですか?ワンチャンの売価の割引って可能ですか?このワンチャンは値引き対象になりますか?また友人が来月引越しをするのですが預かりは何が起こるかわからないので1週間迄ということでした。本人が迷っていますのでご意見聞かせてください。よろしくお願いします(^^)/

  • 決済が一年後の売買契約って出来ますか?

    大変悩んでいることがあるので皆さん至急教えてください。  夫と子供が一人いる妻です。  家を建てるための土地を探していたのですが気に入った土地がようやく見つかったため、銀行に住宅ローンの申し込みをしました。  銀行から「土地が決まったのでしたら建てる予定の家の図面を工務店からもらってください」と言われ早速、家を建ててもらう予定の親戚の大工さんに図面作成の依頼したところ、その購入予定の土地の価格が割高すぎるという理由で大反対されました。  そうこうしていると、その気に入った土地を仲介してもらう予定の不動産屋より「その土地を譲ってほしいと別の方も言ってきているので売買契約を早めにしてもらえないか」と言ってきました。(営業テクではなく事実のようです) いろいろな都合上、ローンを借りる銀行と建ててもらう大工さんは変更できません。 その土地をどうしても欲しいんですが、建築の図面がないと銀行からお金が借りられないし、図面は親戚の大工が割高な土地に怒って書いてくれそうもありません。その土地を買いたいとほかのお客が言ってきているので、大工さんが冷静になるまで待つ時間もありません。 今のところ成功するかわかりませんが、とりあえずすぐ契約し手付を支払い、決済は1年後にしてもらってその間に大工さんを説得するしかないと思っているのですがその方法がベストな選択なのでしょうか。またそういう契約は・できるのでしょうか また売主さんが「そんな1年後にしかお金が入らないのならもう一方の人に買ってもらいます」と言われたらどうしようかと悩んでいます。 またその土地を手に入れるために、私達の考えた案よりもっと別な妙案がありましたら皆さん教えてください。

  • 田園都市線のお薦め歯医者さん

    歯医者が大の苦手なのですが、定期的に悪くなるので、青葉区内の歯医者に通っています。 しかし、いつも混んでいて予約が取れなかったり、治療も荒く、あまり雰囲気がなじめません。 痛くない&お薦めの歯医者さんがあったら、是非教えて下さい。

  • 退去時、クリーニングの内訳告知もな敷金追加要求されました(T_T)

    お世話になります。先週 5年住んだ賃貸マンションを退去しました。退去のさい大家さんに「立会いは必要ない」といわれたので立会いはしなかったのですが、昨日敷金だけでは足りないから5万支払って欲しいと言われました。 でも その内訳などの明細もない状態で 支払うのは 疑問を感じます。 3DKのマンションで家賃は9万、敷金は27万でした。つまりクリーニング代などで32万かかるということみたいです。やんちゃざかりの男の子が2人がいるので フスマや壁紙にラクガキなどはあったので、いたしかたないのかもしれませんが 内訳明細を見せてもらってから追加料金を支払ったほうがいいですよね? 敷金に関する過去の質問は ひととおり見させてもらったのですが、どうか詳しい方教えて下さい。 よろしくおねがいいたします。

  • 目の周りの細かいシワを無くしたい!!

    一年ぶりに友人と会ったのですが、合ったとたんいわれた言葉が『目の周りがシワシワ~!年取ったね・・。』と言われてしまいました。その友人はエステで働いており、会うといつも肌チェックされます。笑ってごまかしていたのですがものすごくショックでした。私の年は24歳です。まだまだシワなんか全然気にしていなかっただけあって余計にショックでした。子供を二人産んでおり母子家庭で頑張っているので苦労が顔に出てしまっているようで先日も他の友人にふけたねといわれました・・。まぶたがたるんでいるような感じでシワがあるんです。どうにかして直したいです。目元にいいマッサージ方法を教えてください!!

  • 建築条件付き宅地の売買契約

    分譲地で建築条件付き宅地を近々購入しようと考えています。その契約時に手付け金(100万円)を持ってきてくださいと言われました。そのディベロッパーでは数十種類の間取りプランの中から好きな間取りを選択するというものですが、取りあえず何のプラン(間取り)でもいいから、仮の建物を決めておいて、建物も含めて売買契約をするらしいのです。後からプラン変更は可能で、1~2ヶ月かけて間取りを決定して建築確認申請をするとのことです。土地、建物ともに不満はなく、営業の対応もいいので契約をしようと考えていますが、建築条件付き宅地の売買契約で建物の工事請負契約も一緒にするのは一般的なのでしょうか?一般的には、建築条件付き宅地では3ヶ月以内に売買契約が締結出来ない場合は白紙撤回になり、手付け金も全額戻ると認識していますが、営業の話では、どうもこの契約ではそれができないようになっているようです(現在、事前確認のため契約書と重要事項説明書をもらえるように業者に依頼中)。万が一、事故や病気等の不可抗力で購入を断念せざるを得なくなった場合を考えると、契約書にその事項を特約として追加させたいと考えているのですが…。

  • もうちょっと背伸びできるのかなあ?

    私は秋に結婚予定で、新居に一戸建て購入を考えています。 希望としては中古で3000万まで(諸経費抜き)の物件なのですが、 不動産屋より(地域で事務所を開いて30年)、 競売物件で40坪中古一戸建て3,500万(諸経費抜抜き)の物件がある、 という話を聞きました。 でも、希望価格からは500万もオーバーしており、不安です。 家を買うのも初めてなので、色々と勉強中ではありますが、 やはり分からない事や不安だらけです。 彼の年収は430万 私の年収は480万 2人の年収を合わせると、もう少し背伸びは出来そうだとは思うのですが、 このご時世、何があってどちらかが仕事を辞める・辞めざるを得ない状況になるかもしれません。 だからローンは基本的に彼の収入の範囲内で考えたいのですが・・・ でも、それはもったいない事ですか? もうちょっと背伸びをしてもいいのでしょうか? ちなみに頭金は800万程で、35年ローン・ボーナス10万払いを基本に、組んでいこうと考えています。 率直なご意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに、2人とも年齢は30代前半です。