ok-ito の回答履歴

全150件中41~60件表示
  • 男の人に解答をお願いしたいです!!

    男の人は・・・ 身長がちっちゃい子が好きなんですか?? 私は身長は小さいのですが 太っていて・・・ やっぱりそんな外見がひどい人に 告白されてもいい気分じゃ ないですよね?? ダイエットは始めました。 成功した後に告白したほうがいいんでしょうか??

  • 浪人について。

    同志社4点たらんくて、立命館うかった。 ただセンター失敗して名工おちた。 来年は一年多くやるなら化学も受験科目にいれようとおもって る。 入るのは駿台のスーパー名大理系。 センター失敗したっていうことは基礎力不足だとおもってるん で、夏休み終わりまでは応用に手をださずに基礎をやりまくろう とおもってるんですがそれでいいですかね? あと、テキスト+で一冊くらいやろうとおもっていますが、やらなくてもいいですかね?

  • チャート式から

    こんばんは。 以前にもこれと少し似たような質問をしたのですが、新たな疑問が出たのでまた質問します。 以前のことも含めて説明すると、 文系数学でmarchレベルぐらいできるようになりたくて、 本質の解法1aと理解しやすい数学2bが7割程できるようになってて、でもそれだけだと不安なので、z会の文系数学入試の核心を購入し、2割程やったが、全然解けなくて、このサイトで、相談したところ、黄チャートの例題がすべて解けるようになってからまた解く。 ということにしたのですが、私の先輩から話を聞くと、黄チャートとz会の間にもう一冊問題集がほしいとのことを聞き、詳しく聞くと、 z会のは入試で数学を使うやつが一通り問題を解き、入試基礎から標準レベルまで解き、最後に行き着くのがそれだとのことです。 私的にはわかるような、そうでないような曖昧な状況です。 でも先輩は受験を経験してるので一理ありそうな気もします。しかしやはり不安だし、もう少し情報を集めたいのでまたこのサイトでこの質問をしました。 端的に言うと 黄チャートを終えた後に何か一冊やってからz会のものをやるかどうか、 ということです。 ちなみに、チャートは1a2b両方とも半分近く終わりました

  • 小6からsexってあり?

    いとこは6年生です。この前sexをしたそうです!そのsexは5回目だそうです!潮吹きもしたそうです!小6からsexってありなんですか?

  • 恥ずかしいです。

    この靴下、ダサすぎませんか? 外へ履いて行くのが恥ずかしい。

  • 先輩を一人席に座らせるべきでは

    はじめまして。大学生です。 この度三人で旅行に行きました。内約は、3年生男先輩、2年生女性先輩、1年男の私です。 4列シートの夜行バスで、行きしは2年の女性の先輩が、知らない女性のかたと相席していました。 帰りは4席を使えることになり、席がひとつ余るため3年生の男性の先輩に席を2つ使ってもらおうと私が2年の女性の先輩の隣に座ろうと思いました。 そうすると、一人で座りたい、隣に男がいるとゆっくり寝れない、といい断られました。3年生の先輩が気を効かせてくれて、結局私は3年の先輩の横に座りました。 2年生の女性の先輩は、男友達の部屋にも平気で泊まったりするし、「一人席で楽に帰りたかったのかなぁ」と思ってしまいました。 女性の方への配慮も必要かと思いますが、上下関係も大切だと思います。今後、私が上級生になったとき、どのように指導・配慮すれば良いのでしょうか。

  • 東横線の横浜駅から渋谷への混み具合(夕方)

    東横線の横浜駅から渋谷への混み具合をご存じの方がいれば教えて下さい。 平日の夕方6時~8時頃、横浜駅から座って渋谷方面に行くことはできますでしょうか? 可能性としてどれぐらいあるのか、まあ無理っぽいのか、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • トヨタの技術開発者になりたい

    タイトルの通りトヨタで働きたく大学で理工の機械工を選考しています。 今年から就職活動も始まるというのですが夢はあってもそれに向けての知識がありません。 特別な資格を持っているわけでもなく(整備士3級を勉強中)、大学でトップの成績であるわけでもない自分ですが、どうしたらいいですか? なにかしたほうがいいのであればお力貸してください。 それに向けて努力する覚悟はできてます! 質問がまとまってなくて申し訳ありません・・・

  • 就活「私服でお越しください」

    就活においての「私服」とはどのようなものか。 似たような質問を探してはみましたが 今ひとつしっくりとするものが見当たらず質問することにしました。 現在、私は就活中の女です。 来週2次選考に挑むのですが、そこでの衣服についての質問です。 企業は明るい社風の情報系技術職です。 その2次選考では、グループワークとグループ面接をするのですが そのときの衣服は 「服装はスーツでなく 私服(ジーパン等のカジュアルな服装でも結構です)でお越しください。」 と書かれていました。 さらに、その理由もちゃんと明記されていて 「リクルートスーツですと皆さん同じように見えてしまう傾向にあり 皆さんの普段の姿を拝見したいと思います。 当日に他社のセミナーがある等の場合、スーツでも結構です。」 とのことです。 他の方の似たような質問を見ても 「あくまでスーツで」や 「これは一般常識を見られている可能性もあるので、一応ジャケットで」 のような回答がよく見られましたが 「普段の姿を拝見したい」という点から見ると 私はジャケットなど着たことはないですし、そもそも持ってもいません。 無難にスーツで行くという手もありますが ここは私服で訪問したいと思っています。 しかし、この私服選びに悩んでいます。 参考程度に僭越ながら絵を描いてみました。 一番右の方は、企業説明会にてお会いした 入社5年目女性社員の格好を思い出して描いたものです。 左の3つは私の中で可能な清潔感があると考えた衣服の3パターンです。 (あえて少し問題があるかもしれないと思った3つを描きました) 上は、白系インナーにネイビーのカーディガンを着る予定です。 悩んでいるのはボトムの方で、ショートパンツを好んで着る傾向がある私は ジーパンやチノパンなどの無難な長ズボンがありません。 長ズボンとなると、右から2番目のような感じになるでしょう。 ショートパンツを選んだとしても、その足元もどうしてよいものかと悩んでいます。 素足を見せたくはないのですがトレンカやレギンスの印象はどうなのでしょうか。 さらに、派手すぎないブーツは印象が悪いでしょうか。 他にも、いろいろ気になるところがあれば教えてください。 当日はみなさんのご指摘を参考に 無難なところに落ち着かせた組み合わせをします。 そもそも、左3つの雰囲気自体がアウトなら 新しい服を買うしかないので、できるだけ早めのご回答を望みます。 ※なお、絵ほど体型は良くない上に ショートパンツも実際にはこんなに短くありません あくまでイメージとしてご覧ください

  • ESの就活予定期間の欄

    閲覧ありがとうございます。 現在就活中の大学3年生です。 今、ESを書いているのですが、その中に「就活予定期間」という欄があります。 「 月~ 月まで活動予定」 とあり、何月なのかを埋める形式です。 お恥ずかしい話なのですが、これが初のESですので、どう答えれば良いのかがわかりません。 まず、就活を始めた期間なのですが、そもそも私は公務員志望だったので民間の企業の説明会などに参加するようになったのは3月に入ってからです。 公務員試験の勉強や情報収集を始めたのは4月なのですが…それは就活期間には含まれませんよね? 3月からと書いても良いのでしょうか。かなり遅いと思うのですが… また、いつまでというのも決まっていません。 公務員試験を受けることは記載する欄があるので記載するつもりです。 だから、だいたい公務員試験がどこも落ち着く9月あたりにすれば良いのでしょうか。 実際は就職できるまで続ける気なのですが…(裏を返せば就職が決まれば公務員試験を辞退して就活を終わらせても良いとも思い始めています) ESで就活期間を記入させるのにはどのような意図があるのでしょうか? あと、他社選考状況の書き方も教えていただけると嬉しいです。 数社、1次選考を終えて結果待ちだったり次回2次選考だったりするのですが、書く欄が1行しかありません。1番進んでいるのを書けば良いのでしょうか(といっても1番進んでいるのはESを書いているこの会社なのですが…) 色々と詰め込んでしまいすみません。 帰省中なので大学の就職課にも行けず、両親ともに就活をしたことがないので困っています。 急いでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • タイムマシン作っていいのか

    タイムマシンを作っていいのでしょうか。

  • 男の人はどう考えてるの?

    わたしは大学生(女)です。現在付き合っている彼氏がいます。 この前のバレンタインデーにわたしはケーキとプレゼントを渡しました。 とても忙しかったのですが、彼の喜ぶ顔が見たいと思い、 時間を見つけてはプレゼントを買いに行ったり、8時間くらいかけてケーキも作りました。 1月から準備をして、とにかく喜んでほしいという気持ちでした。 先日のホワイトデーは彼の都合で当日会えませんでしたが、 ホワイトデーの前日もつい最近も3回程会いました。 でもホワイトデーのお返しをもらえませんでした。 忙しいので仕方ないのかもしれませんが、ホワイトデーの話はひとつも触れないし、 これからくれそうもありません。 プレゼントが欲しくて渡したわけではないのですが、 やはり一生懸命気持ちを込めて作ったり買ったりしたので、 ショックの気持ちがあり やっぱり何か気持ちだけでも言って欲しかったと感じます。 わたしはこのようなイベントが大好きなのですが、 男性は彼女になにかもらっても何もしないという人は、 どう考えているのか、ただイベントを気にしていないのか、 わたしのわがままなのか そこらへんの考え方が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 風俗に行ったことのない男性はいない??

    彼は風俗に行ったことのない男はいない、といいます。 彼は飲んだ後など乗りで行ったことがある、と。 そういう人って これからも乗りで行ったり、 嫌なことがあると行ったりしそうで嫌なのですが。。。。 行かない男性もいますよね?

  • ツイッターは簡単ですか?

    ヤフーのチャットは簡単にしかもリアルタイムで、話が(文字で)できるのですが、最近良く聞く ツイッターは簡単ですか?リアルタイムでしょうか?少しやってみましたが、面倒くさそうで・・・ 教えてください。

  • 元カレについて…

    元カレについて… はじめまして* 高2です… 元カレから 俺のセフレならん? ってメールがきました。 は?って思いませんか…? あっちからわたしのこと三回も冷めたってゆわれて別れた感じなんですが… 私をaとします。 aと会ってヤって戻れたら戻りたいし なんか違うかったら戻らんと思ってる とかもゆうんですけど… まだaのことすきやから、セフレとか頼んでるんやし、俺そこらへんのやつと違うし。 とか こんなに俺のこと好きになってくれたのaだけやし って意味わかりません… どうゆうこと考えてるんでしょうか… それで、私が やっぱしすきやったら えっちできめたりせんよ。 おかしいよ。 ってメールしたら わかった なんもしやん ってメールきて 怒った?ってメールしたら 別に、おやすみ とメールきました。 完全怒ってる感じにみえました。 完全元カレはやりめ目的ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#184393
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼氏から一ヶ月記念日に大きめのぬいぐるみのキーホル

    彼氏から一ヶ月記念日に大きめのぬいぐるみのキーホルダーをもらいました。私は大学1年生で彼は院生です。プレゼント何をもらうのが一般的なんでしょうか。クリスマスの時はまだ付き合っていなかったので、気にしませんでしたが、トトロのぬいぐるみのキーホルダーをもらいました。みなさんどう思いますか。

  • 相手に通知をせずに居場所を特定したい

    浮気性の旦那の居場所を特定したいのです。 通知されてしまうと誤魔化されたりするので、通知せずに居場所を知りたいです。 旦那には『浮気ばっかりするなら居場所特定しちゃうよ』と言った所『君にできるならどうぞ。』と了承済みです! 旦那は浮気してるのがバレてないと思っているのです。 もうすぐ単身赴任もありますし、このまま好き勝手されていても困りますし、証拠を掴みたいのです。 できればメール転送などもバレずにしたいです。 自分で調べたりしましたがよくわからなくて、、 ケロベロスというアプリの使い方がわかる方がいましたらそちらもお願いします。 他にも浮気防止や浮気の証拠を掴むのにいいのがありましたら教えて下さい! 携帯は二人ともスマホです。 よろしくお願いします、、

  • 普通の人はモテるんですか

    綺麗すぎる人よりふつうの顔の人がモテるって本当ですか。 だとしたら綺麗な人は良いことないですよね。 綺麗な人も綺麗になりたくてなっているわけじゃないのに失礼な話ですね…

  • センター試験について

    こんばんは。 僕は現在高校2年生で今年3年生になる高校生です。 僕は山口大学の経済学部に前期日程で入りたいと思っています。 幸いにも、ここは二次試験で数・英のうち1教科のみと聞いているので、数学を選択しようと思っているのですが、その前にセンター試験を取らなければなりません。 そこで質問なのですが、今からどんな勉強をするべきでしょうか? 一応最近のセンター模試の結果は国語・生物・数IA・数IIBが5割ほどで英語・倫理が3割ほど。そして唯一そこそこ出来る日本史(近代)が7割でした。 そして二つ目の質問なのですが、センター試験は過去問をやるのが効果的と聞きました。そこで、この過去問や予備校などのセンターパックなどはいつから始めるべきなのでしょうか? そして三つ目の質問で、センター試験が終わった後二次試験まで1カ月あるようなのですが、センター試験が終わってからでも二次試験の対策(数学のみ・文系)は間に合うでしょうか? 本気で山口大学行きたいです。アドバイスお願いします。

  • 節約に協力してくれない兄

    私の家庭は母子家庭で、生活保護を受ける程ではないのですが、貧乏です。 私は毎日頑張って働いてくれている母になるべく負担をかけたくないので、節約には極力協力するようにしています。 しかし、兄(24歳・働いてます)は全く節約に協力してくれず、 毎日のように、寝る時もエアコン、テレビ、電気などすべてつけっぱなしです。 自分の部屋と台所両方の電化製品すべてつけっぱなしの時もあります。 そのたびに私が消しに行き、兄にも注意と、協力してくれと感情的にならないように頼んでいるのですが、 大抵なにも返事が返ってきません。無視です。 そして、また同じことの繰り返しです。 昔からこんな調子で、何度も兄には話をしてきましたが、伝わらないようです。 母も兄に何回も注意してきました。 しかし私ほどくちうるさくはなく、気付いた時には電源を消していくというかんじです。 私も、節約に対する意識が高すぎて、神経質になりすぎてるのかもしれませんが、 その度に非常にいらいらしてしまい、どこにぶつけたらいいのかわからず、相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。