WiredLogic の回答履歴

全840件中181~200件表示
  • 英訳おねがいいたします。

    they are required to ensure an unambiguous data exchange while still remaining relatively protocol generic. while以降は同解釈すればよろしいでしょうか。ご教授いただきたくお願いいたします。

  • 英訳おねがいいたします!

    The action of the receiving system shall be as appropriate given the mode of the message instance. as appropriate givenの訳し方がわかりません。ご教授おねがいいたします。

  • 計算がわかりません。

    下線部 x^2/C^2+… の式にどうしても変形がうまくいきません。 途中式を教えてくれませんか。 よろしくお願いします。

  • この文の添削をお願いします

    彼女はすべてのかけらを数え終わる前に、その日曜日が終わってしまわないかどうか心配していた。 She had always been worried  if the Sunday night would have gone   before she finished to count all fragments. ・3年ぐらい前に秘訣をみつけてできるようになったが、その前までは、毎月その特定の日曜日に心配していたという前提です。 ・いろいろあって文の順番はこのままでお願いします。 「would have gone 」とか「finished to count」のところが変じゃないかと思います。 ※この質問の続きです。 http://okwave.jp/qa/q7305811.html

    • ベストアンサー
    • noname#161491
    • 英語
    • 回答数1
  • 数学 勉強法について 県立高校受験

    今年、県立高校受験を受ける者です。 私は、数学以外の4教科は安定した点数が取れるのですが、数学のみ 悪いときで40 いいときで70 という点数です。 他の教科はやり方を確立しているのですが、数学だけ不安定で どのような勉強をしていけばいいか、わかりません。 そこで方法をご教授願います。 安定して70点以上を狙えればと思っています。

  • 中間値の定理について

    中間値の定理は f(a)とf(b)の符号が異なれば(a,b)に少なくとも1つは解をもつ ですよね? この時f(x)が単調増加または単調減少ならば解はちょうど一つに限られますよね? これは中間値の定理に含まれませんか? 証明なしに用いてもよいのでしょうか…

  • 勉強方法について

    英語の勉強では、文法書やって単語覚えて、 それから長文なんかの読解や精読の参考書、問題集をやると言うのが良くあるパターンですが、 英検2級程度の英語力まで行ったら、自分のレベルにあった多読を行う方が良いのでしょうか? それとも、読解や精読の参考書などを使い、語彙は単語帳を使い、 付属のCDでリスニングを鍛える方が良いのでしょうか? 一部では、英検2級程度あれば多読を100万語とか300万語とか目標に頑張れば、 自然と語彙も読解力も身に付く、とありますよね。 もう参考書なんて使わず、絵本とかから始めて、ひたすら英語を読むことに専念する方が良いのか、 参考書で語法や文法の復習をして、読解は読解の参考書で学ぶ方が良いのか、 どうなんでしょうか? 目的は、英会話が出来たり、英語でメールが打てたりです。 もう文法の復習はしなくてもいいんですかね?困った時に調べる程度で。 どうしたらいいのか分からなくなりました。

    • ベストアンサー
    • noname#163916
    • 英語
    • 回答数4
  • 時制が分かりません

    「彼女は(3年前のそのとき)、すべてのかけらを数え終わる前にその日曜日の夜が終わってしまうのではないかと心配していた。」 という英文を書きたいのですが、時制が難しいです。 She had worried about whether the night of the Sunday would have been over before she have finished counting all fragments. どのように書いたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#161491
    • 英語
    • 回答数5
  • 数IIIの問題教えてください

    次の極限を求めてください。 1.lim h→0 (e^h)-1/h 2.lim x→∞ x{log(x+2)-logx} 3.lim x→0 e^(xsin3x)-1/xlog(1+x) 解説が詳しいとありがたいです。

  • 現在進行系か完了系か?

    例えば、今彼は出張に行っているよ。 これは、現在系で、He is going to business trip. となるのか、 完了系で、 He has gone to business trip. なのか、どちらになるのでしょうか? また、 今、セーターを編んでいるんだ。 というような、 今(この時間には)やってないけど、最近ずっとやっていることを言いたいときは 進行系を使ってもいいのでしょうか? それとも、やはり進行系は今のタイミングで実際に行なっているものに対してしかつかえませんか?

    • ベストアンサー
    • pen123
    • 英語
    • 回答数6
  • 共通因数の括り出し方

    [類 近畿大] 【問題】 x についての多項式PをP=x^4-6x^3+7x^2+6x-8とする。 (1)t=x^2-3xとおいて、Pをtで表せ。 自分はまず、 P=x^2(x^2-3x)+7x^2+6x-8 と共通因数を括り出し =tx^2+7x^2+6x-8 として考えようとしたのですが、ここで行き詰ってしまいました・・・ 解答例では下の図のようになっているのですが、 Pをx^2-3xで割る発想というのが理解しづらく、 商がx^2-3x-2となり、たまたま(?)x^2-3xが出てきたから良いものの もし商がtと全く関係ないようなら割るだけ時間の無駄というか・・・^^; なんかうまく説明できませんがとにかく割るやり方は発想し難いです・・ というのもあり、自分のやり方の =tx^2+7x^2+6x-8 ここからなんとかtを作り出すことは可能でしょうか?

  • 時制が分かりません

    「彼女は(3年前のそのとき)、すべてのかけらを数え終わる前にその日曜日の夜が終わってしまうのではないかと心配していた。」 という英文を書きたいのですが、時制が難しいです。 She had worried about whether the night of the Sunday would have been over before she have finished counting all fragments. どのように書いたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#161491
    • 英語
    • 回答数5
  • 時制が分かりません

    「彼女は(3年前のそのとき)、すべてのかけらを数え終わる前にその日曜日の夜が終わってしまうのではないかと心配していた。」 という英文を書きたいのですが、時制が難しいです。 She had worried about whether the night of the Sunday would have been over before she have finished counting all fragments. どのように書いたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#161491
    • 英語
    • 回答数5
  • 2005年東大 整数問題

       3以上9999以下の奇数aで、a^2-aが10000で割り切れるものをすべて求めよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 赤本では a^2-a=a(a-1)と分解しaと(a-1)が互いに素である・・・(1)という証明から はじまります。 (1)を求めようと考える必然性はありますか? 因みに私は合同式でやってみました。↓ a=2m-1(2≦m≦5000) a^2-a=4m^2-6m+2 ∴4m^2-6m+2≡10000 でいきづまりました。 (1)の必然性 と 別解として、合同式での解き方を どうか教えて下さい。

  • 正方形の並べ方

    正方形のタイルがn個あります。平面上で、少なくとも1辺が他と接するように並べた場合、並べ方は何通りありますか。(裏表で同じ形は1枚とみなします)nを使った数式で表せますか。よろしくお願いいたします。

  • 分母・分子について質問があります。

    恥ずかしながら分母と分子の意味が分かりません。 今更誰にも聞けないので誰かこっそり教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#151271
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • 極限値を求めてください…。

    極限値がわからなくて困っています(*_*) 問題は写真に載せました。 手書きで見にくくてごめんなさい(;_;) もともと増減表の端の極限で、 一応自分で求めたのですが、(それも写真に載せてます) その値ではどう考えても題意にそぐわないのです。 もしよければ僕の解答がどう違うのかも教えてください…。 おねがいします!!

  • herを使った場合と、使わなかった場合の違いは?

    次の文章で Six-time Grammy winner Whitney Houston was found dead in her Beverly Hills hotel room on Saturday, the day before this year's ceremony. She was 48. とあるのを ……dead in Beverly Hills hotel room …… と、herを使わなかった場合は、 ニュアンスに違いがあるのでしょうか。

  • 今年のセンター数学IIBのプログラムの解説

    今年のセンター数学IIBのプログラムの解説を載せてるサイトはありますか? 大手予備校は、省略しています。

  • It is time, There is について

    2つ質問させて下さい。 It is time 仮定法過去で、「そろそろ~の時間だ」というのは知っているのですが、 とある文献の中に下のような文章がありました。 It is time for society to consider ways to improve the traffic environment for bicycles ここでは、仮定法過去が使われていませんが、訳をみると、 社会が自転車の交通環境について考えなければならない時期にきている。 となっていました。 なぜ、仮定法過去が無いのでしょうか? It is time + 不定詞 でも問題ないのでしょうか? 2つ目。 There is は、モノや人を対象に~がある。という訳ですが、 それいがいのモノに対しては使えないのでしょうか? 例えば、 There was a lucky happening. よいことがあった。 There is big problem. 大きな問題がある。 といった感じにはやはり書けないでしょうか? ダメな場合は書き方も教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • pen123
    • 英語
    • 回答数4