tamarun の回答履歴

全60件中1~20件表示
  • 仏壇を購入すべきか迷っています

    先日、親父が亡くなりました。昨年はお袋も亡くなり非常に気落ちしています。 実は私の両親は離婚しており、お袋の葬式については簡単な家族葬を行いました。 このときはお寺へ永代供養し、仏壇を置きませんでした。 親父が亡くなり、同じお寺へ永代供養を行うのですが、親父の場合は家に小さな仏壇でも置くべきか 悩んでいます。 仏壇を置くとすると将来、私たち夫婦も入ることになりますが、子供が居ないので面倒をみる者もいなくなります。また、法事の際に度々住職さんを呼び、供養することも必要かと思いますが、正直お金もかかるし面倒だという思いもあります。 自分の親だというのに酷い息子だと我ながら残念でなりません。でも正直な気持ちです。 また、仏壇にはお袋は入ることもできないと思うので、お袋が可哀想な気持ちもあります。 仏壇を購入せず、親父・お袋の写真だけでも置いて、手を合わす場所だけでも作ろうかとも考えています。 皆さんはどのようにされていますか?いいアドバイスを頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 今年の流行語大賞は?

    1、「大丈夫です」 2、「念のため」 3、「直ちに健康に影響はない」 4、「ベクレル」 5、「シーベルト」 どれだと思いますか?

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 大丈夫でしょうかッ(>_<。)

    創価学会脱会してもーッ!? どう思いますか。

  • 創価学会脱会後、お墓の祭祀について。

    創価学会を脱会しました。 その後私の家は、神道に宗旨を変えています。 脱会後初めて、自分の父・祖母が眠る墓参りに行くのですが、 その墓に眠る父も学会員でした(祖母は違う)。ただ私たちの家族で学会員はゼロになり、供養を学会方式でやるのは違和感があります。すなわち、しきみを供えたりすることです。 私たち遺族としては、今後榊を供え神道形式によって拝礼したく思うのですが、どうでしょうか?

  • 9歳年上の女性にいじめられてます。

    もともと、その女性は母の知り合いです。 母と彼女は、私が留学していた間に仲良くなったらしく、 帰国後、私も彼女との交流が始まりました。 彼女は某アジアの国の出身なのですが、母は彼女のことを性格も 容姿も気に入っており、実際に彼女に会うまでは、好印象であることだけ を聞かされていました。 しかし、実物を見た時の私の印象はイマイチでした。 悪そうではない、と言う程度のものでほめあげる程度のものではないと…。 その後、徐々に仲良くなり、母を抜きで遊びに行ったり、 彼女の家に行って遊ぶようになりました。 一番最初に彼女の辛辣な言動が目立ったのは、 彼女の国のパーティーに行ったときです。 彼女の国では宗教上、階級制度があるのですが、皆のいる前で、 何もその国の宗教と関わりない私に向かって、 『自分の方が位が上で、貴女は下層階級なの』というようなことを 言われました。 何を基準に言っていたのだが良く解りませんが、その時を機にいろいろと 可笑しな発言をしてくるようになりました。 たとえば、私はアクセサリーが大好きで色々な種類のものをもっているのですが、 毎回、いくらだったの?どこで買ったの?誰が買ったの? などとしつこく聞いてきます。 このような些細なやり取りが続いていたのですが、 もう、我慢の限界と思ったのはつい最近のことです。 その数日前、私は新居に引っ越し彼女を初めて家に呼びました。 その時は母も一緒です。 正直、立地条件だけは良いモノの家賃も高くありませんし、 ワンルームの部屋です。 しかし、私はインテリアのことが好きな上に片づけ上手なので、 通常の何倍も部屋を良く見せるテクニックを知ってます。 しかし、高いものは何もおいてありません。 多分、彼女はそれが酷くショックだったらしく、 その2日後に、家までこいと言って呼び出されました。 何の気なしに私が行くと、彼女は『年上の女性として一つ忠告がある』というのです。 話をきいてみると、私にはあの家は勿体なすぎる。 風呂の無いようなボロアパートに住んで、仕事ももっと現実的な仕事に切り替えろ。 と言うのです。 たとえば、掃除婦とか…。 しかし、家賃は5万円ですし、仕事も変える気はありません。 彼女には採算、私はグラフィックデザイナーだから家の中でやる仕事が多い、 と言うことを伝えているのですが、そのことがどうも理解できないようです。 そしてあきれ返ったことは、グラフィックデザインは『絵』や 『文字』をデザインするだけだから、馬鹿でも出来る仕事だというのです。 たしかに、そのようなイメージを持たれてしまっても仕方ありませんが、 住む世界が違うなっと感じ、母にそのことを伝えると、 『良いじゃない、言わせておけば』と言うのです。 母親が真ん中にはいっている以上、言い返すにも言い返せない状況なのですが、 いい加減、彼女の失礼さに頭に来ています。 あまりにも大人げない言動プラス、年上、と言うだけのことで、 レクチャーされるのはごめんです。 文化が違うので。 彼女は私の何が気にいらないのでしょうか? ちなみに彼女の国は、スプーンやフォークを使わず手で食事をする国です。 私も一言、チクリ、と言いたい状況ですが、 今のところ、何も言い返していません。

  • スリランカの女性の名前ですが・・・

    画像の名前なんと読むのでしょうか? カタカナで教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 

  • 人生という名のデキレース

    田舎で「食うには困らないけれど決して裕福でもない家」に生まれ、それでもそこそこ努力はしてきました。 なんとか苦労の末に内定をいただき、東京の大学を卒業しましたが、震災の影響で会社が潰れるかもしれないと昨日聞かされました。 こんなことを書くと「震災で家族や家を失った人に比べれば~」と言う声が聞こえて来そうです。 確かに、その通りだと思います。 しかし、その一方で「自分より辛い人がいるのだから、一生懸命生きなくてはいけない」という論理に疑問も感じてしまいます。 「そう思うなら努力しなくてもいいのでは」という考えも、最もだと思います。 たぶん私は自分を怠け者だと認めたくないがために、努力しているのです。 本心は「努力してもたかが知れている」です。 努力して与えられる結果は、どれだけ環境に恵まれているかに大きく左右されます。 今回の就職の件だけでなく、スポーツや恋愛や絵画や語学など様々な分野で辛酸を舐めてきました。 自分にも社会にも原因があると言えるし、誰のせいでもないとも言えます。 それでも生きていかなくてはいけないと仮定して、この苦しみから解放されるにはどうしたらいいのでしょう?

  • 信濃町の創価学会本部

    へ今し方 滑稽な出来事をネット上に載せましたのですがと、支部名と名前を名乗り出お電話をさせて頂きましたところ お電話を変わられた男性の御方は 「ごくろうさん!」 との後無言を決め込られました。 お名前を伺いますと無言になられましたため無言の状態で「改めて御連絡させて頂きます」旨を伝え切らせて頂きました。 名も名乗れない人間を 置かれておられるのでしょうかと驚きました次第でございますが。 驚くのは滑稽でございましょうか。

  • 創価学会に入信させられたかも

    先輩に無理やり創価学会の集会に連れて行かれました。 何も知らず住所を聞かれ答えてしまい、それが入信~というよくわからないのですが書いていたみたいでした。 それは宗教にはいってしまったことになるのでしょうか。 また家に押しかけてくるようなことがあると聞きとても心配です。 何か対策などありますでしょうか。 また、信者に登録されてしまっているのだとしたら、退会できるのでしょうか。

  • 創価学会に入る理由は?魅力は?

    創価学会に入会している方は、何の理由で入っているのでしょうか? 自分が応援したくなるような思想があったり、行動を起こしているのでしょうか? 大事なお金を好きで寄付している訳ですから、本当に支援したいのだと思います。 それとも私が知らないだけで、何か自分に見返りがあったりするのでしょうか? ※創価学会を批判しているのではないです、ただ、多くの人が入っているので、 何か特別な魅力があるのだと思いますので、それが知りたいです。 説明会に行くとうまく勧誘されそうなので、良いところ、どういうところが入会者の 理解を集めているのか、非常に興味があります。 おわかりになる方、教えていただけませんでしょうか。

  • 彼氏へのプレゼント

    つきあって一ヶ月なのですが、 もうそろそろ彼の誕生日です。 私も彼も高1なんですけど、彼に何をあげたら良いのかわかりません。 何が喜ばれるのかもわからないし… アドバイスお願いします!!

  • 努力を認めてもらえない

    高校生の女子です。 初めて質問をさせて頂きます。 最近、何に対しても意味がないように感じます。 母は創価信者で私が小さい頃勉強でいい成績をだしても 「ご本尊様のおかげね。」と言われる始末。 せっかく好きな人が出来てダイエットをして10キロ落としても 親には「気にしすぎ」学校の子にはあまり好かれていないので嫌味を言われました。 結局好きな人には彼女がいたり、せっかく付き合えても一度関係をもったらすぐ元カノと戻っていたり。 高校の友達は心配してくれたけど、ネタにされるのが嫌で 何も言わなかったら信用失って今少し孤立しています。 中学校を人間関係に悩み一時期行っていなかったので同年代の人は 私のことを「あいつ不登校だった」みたいに言っている人もいます。 今どんなに頑張ったって私のこと気に入らない人はいて それを耐えるのって結構きついんだなって思いました。 自分が悪いのは分かってます。 でも、頑張ってもそんな風になるぐらいなら初めから頑張らないほうがいいのかなって思います。 学校に行かなくなった時も母にはただ行かなくなったことだけを責められて 私が悩んでるなんて全然察してくれませんでした。 最近そんな感じで過去のことばかり考えてとにかく食べすぎます。 2,3ヶ月で6キロは太りました。「太ったね(笑)」ってよく言われるんですが 私が悩んでこうなったなんて分かってるはずもなく太った事実だけを笑われるのって辛いです。 でも理由は言いません。「そんなぐらいで(笑)」って言われる方が辛いから。 中学の時にずっと友達だと思っていた人から「初めから嫌いだった」って言われてから、 ちょっと好かれると逆に離れたくなります。いつか捨てられるような気がするからです。 新しくできた友達にはわざと嫌われるようなことを言うこともあります。 それで友達が離れていった時は少し後悔したけど またあんな思いするぐらいならこれで良かったのかなって思います。 本当は痩せてオシャレして友達たくさんつくって楽しい毎日を送りたかったです。 でも今までのことを考えるとどうしても幸せになるのが怖いです。 色々書いたけど私は元々結果の出ない努力が嫌いで ただ単に頑張りたくないのを言い訳してるだけかなっても思います。 自分でもどうしたいのかよく分かりません。読み直して恥ずかしくなってきました。回答お願いします。

  • 主人とキャバ嬢のメール交換 教えて

    主人の携帯を借りた時に、キャバ嬢からのメールがありました。 つい、履歴をチェックしてしまったのですが、 最初のうちは、元気イ~? 、久しぶり~ 、たまには連絡ちょうだいネ だったのが、 だんだん寂しいヨォ~ 逢いたいよ~ ってなってたので、 キャバクラ行ってたのは知ってたけど、、こんなメールは気分悪いからやめてって言ったら 分かったって 言ってくれたんですが、 なんか、頭にきてしまって・・・ 彼女に、こんなメールやめるように、メールしていい? ってきいたら お前の好きにしていいよ って言ってくれたので、 営業メールお断り、 寂しいとか逢いたいとか気分悪いから、 今後はお店の中でだけ、よろしくお願いします って送信したら、 最初は、メール送って構わないって言っておきながら、そんなメールもらって こっちも気分が悪い、 メアドも削除したし、無理してお客様として来なくていい ってメールが返ってきて、びっくり!!   私が言う事じゃないのは、良く分かってるけど、プロ意識無さすぎじゃないの?(笑)   がんがん営業かけられても困るけど。 私は、キャバ嬢の方たちは、たまには奥様や、彼女から、メールやめてみたいなものは、 もらってるかと思ってたので、全然気にしないかと思ってたんですが・・・ まして、彼女はその店のNO.1 だと主人は言ってたんですが、 主人の携帯から送信したので、もしかしたら、主人が送ったと思って怒ってるんですかね? それにしても、既婚者にそんなメールを送っておいて、もしかしたら、妻に見られたりとか 考えないんですか?  その程度で削除しちゃうものですか? それとも、私がやりすぎ? 営業メールと思ってましたが、もしかしたら、彼女は主人の事を気に入ってたのかなぁ・・・ なんて、余計な事まで考えてしまったので、こちらに投稿してみました。    ちなみに、主人はお小遣いはあまりありません。ですが、私の友達などからは、   ご主人もてるでしょう? と大体言われます。 挨拶程度のお世辞と   思ってましたが、見た目まあまあ、話は面白いかも、   (自慢になっていたらごめんなさい・・)    なんか、少し不安になってしまって・・・、私も女磨きます!! ご意見あれば教えて下さい。 特に、その業界の方であれば、是非、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#128131
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 許せないまま旦那と旅行に行くべき?

    旦那が風俗に行ったことが許せず、気持ちが荒れています。 旦那は心から謝り、お前の行きたいところどこでも行こうと言っています。 でも私はまだ気持ちの整理が出来ておらず、イライラしたり落ち込んだりしています。 こんな状態のまま一緒に旅行してもいいものかと思ってしまって・・・ ただ、不思議なことに外でダンナと話す時はその事を忘れて普通に話せるんです。 家にいると現実に引き戻されてうつうつとしてしまいます。 なので、旅行に行きたい気持ちはあります。 でもまだ許せてないのに、気持ちでは夫を責めたいのに旅行に行くのは夫にも失礼でしょうか。 許すことはまだできないけど、旅行はすべきでしょうか。

  • どうするべきだった?

    中三男子です。 これは中二の時の話なんですが、その日は小雨が降っていました。 自分は傘を持っていたので濡れることはなかったのですが、自分の好きな子は傘を持っていなかったので傘を貸そうかなと思いました。 ただその時余計なことだと思われるかも、と結局貸さずじまいでした。 別にやましい心があったわけではありません。風邪ひかないかな?と心配していただけです。 これが今でも苦い思い出として心に残っています。 この場合どうするべきだったと思いますか? これが好きでも何でもないただの女友達なら貸していましたが好きだったのでためらってしまいました。 いまでもその好きな子とは仲のいい友達です。

    • ベストアンサー
    • noname#130564
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 車検の代車・・あいにくこの車しかありませんが・・

    車検の代車を希望したところ、“あいにくこの車しかありませんが、いかが致しますか?”と言われたら・・・ さて、出てきた車、皆さんだったらどうしますか? 喜んで乗って行きますか? それとも、断りますか?

  • この場合妊娠しますか…?至急回答お願いします。

    2月20日、彼とセックスをしていた時に、突然彼がイッてしまい、イク前にすぐに膣から抜こうとしたのですが間に合わず、少し膣内に彼のが入ったまま射精してしまいました。 膣の奥で射精したわけではないのですが、妊娠の可能性はありますか? 実は、私は医師から排卵しにくいと診断されており、無排卵月経もよくあると言われています。 生理不順もあり、血が止まらない、生理がこないなんてこともあり、3ヶ月前に治療として生理を起こすホルモン注射をして、経過をみているところです。 11月の最終月経が11月10日、 12月は12月9日~14日、1月は14日~19日が生理の時で、2月の月経はまだ来ていません。 このペースだと19日から21日には月経がくるかなと思ってたのですが、まだ来てません。 妊娠するでしょうか? また妊娠の可能性はどのくらいでしょうか? 至急、回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • mmmnnn6
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 夜の子に恋しました

    はじめまして。 自分は東京に住む会社員です。 1月の終わり頃に4連休がもらえたので、福岡に住む友達に会いに行きました。そこで知り合った、友達の友達にラウンジに連れていってもらいました。 そのラウンジで恋をしてしまいました。 汚い話、夜の店ってのは ホストでは女は金 キャバクラでは男は金 みたいな感じだと思うんですよ。 ラウンジで好きになった子とは今でもメールしたりしてるんですけど、その子はどういう気持ちでメール返してくれてるのでしょうか? 正直、俺なんかとメールしても一銭の金にもなんないワケで… もし俺がキャバ嬢の立場で、メールの相手が遠く離れた場所に住んでる人だったら、最初に昨日はご馳走様でした!またいつか遊びに来てくださいね!くらい送って、あとは絶対メールとかしないと思うんですよ… まぁ、ほんとの気持ちはその子にしかわからないワケなんですけど、参考までに皆さんの意見もお聞かせ願えませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 能力がない人の老後の仕事について

    特に能力がない人間が従事できて、人に求められる・需要のあるという虫のいいお仕事ってありますでしょうか? 30代後半の人間ですが 最近、集まったり電話をすると老後をどうするかという話になることが多くなりまして。