• ベストアンサー

大丈夫でしょうかッ(>_<。)

tamarunの回答

  • tamarun
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.4

元学会員のものです 私が脱会した時は 「このまま創価にいること」と 「脱会すること」の利点と欠点を比較して どちらの方が「私が楽に暮らせるか?」を考えました 最悪の場合、学会員が家に来て 私をしつっっこく説得しようとしようとすることや いやがらせが起こること、身内と学会員の人間関係まで考えて 私に起こるトラブルには法的に対処すること 人間関係は私の住む地域の学会員さんに良い人が多いので なんとかなるだろうと言うこと (一部、狂信的な人がいますが) 色々あっても私の気力がもつかどうかなど 考えて、脱会を決意しました 結果的には心配するようなイジワルもなく辞められました あなたの状況がわかりませんが、脱会しない方がトラブルがなさそうと思えば 未活動になるだけでもいいと思います 「創価学会 脱会」で検索すると具体的な脱会方法がわかりますよ

minaotehon
質問者

お礼

とても参考になり理解致します。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。

    僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけではありません、幽霊会員に近いです。 彼女の家は神社派です。 彼女いわく『私をとるか、創価学会をとるか(創価学会を脱会)』と二択を提案してきます。 これってどうしたら上手くいきますか? 私は自分の両親も大事にしたいので脱会まではしないにしても創価学会に名前は残しておけないのかなと思うんですが。

  • 創価学会信者2世との結婚について

    結婚を考えている彼氏の事なのですが。家族4人が創価学会信者です。彼は生まれながらに入会させられただけのようで、信じてはいません。脱会も考えているのですが、熱心な信者の両親になかなか脱会を言い出せないようです。脱会するのは難しいのでしょうか?脱会による嫌がらせなどはどうでしょう?私は無宗教です。すごく悩んでしまって、うまく伝わらなくて申し訳ないですが。創価学会の方、脱会された方のご意見お願いします。

  • 創価学会を脱会して

    私は以前創価学会に友人に無理やり入会させられました現在は脱会して自由の身になりましたこの中で創価学会に無理やり入会させられ逃げるように脱会したかたの回答待ってます一緒に語りましょ。

  • 創価学会脱会

    創価学会脱会するにはどうしたらいいですか?

  • 創価学会を信仰されている方に質問です

    周囲に創価学会信者の知り合いがほとんどいないためよくわからないので、教えてください。 特に熱心に信仰されている方にご回答いただければ幸いです。 私の友人が創価学会を退会したいといっています。 (創価学会では退転というらしいですが) 彼女が脱会すると、地域の学会員の方と彼女との付き合いは今後どのようになるのでしょうか。脱会したことでいじめや嫌がらせなどがないか心配しているようです。 学会員さんが脱会者に対して行うことや持たれる感情などがありましたら具体的に教えてください。 信仰の自由は憲法で保障されています。誹謗中傷するのではなく、さまざまな価値観をご理解いただける方にご回答をお願いしたいと思います。

  • 創価学会を脱会する時を決めている人いますか?

    創価学会員の、2世・3世・4世の大部分の人が、いつかは創価学会を脱会したい気持ちがあると思いますが、その時期を明確に決めている人が、どの時期に脱会するつもりなのかを教えてください。 1.結婚する時 2.家族の誰かが脱会した時 3.脱会したら怒る家族がいなくなった時 4.地域に親しい会員がいなくなった時 5.誰も誘いに来なくなった時 6.その他(よければ、どんな時かを教えてください) 7.脱会するつもりはない (私は学会3世で、既に脱会済です)

  • 創価学会脱会について

    創価学会脱会について 質問は 創価学会脱会したあと何か嫌がらせなどありましたか? その対策はどうなさいましたか? 学会脱会する際に気をつけることありますか? の3点です。 こんにちは、私は24歳女性です。私は物心ついたときから学会員です。学会三世です。 その中で育ったもので20歳になるまで活動をしていたのですが、学会のことで疑問を抱き、調べていくうちに私は洗脳されていたのだと分かりました。20~24歳の4年間、沢山の人に助けられ、今は脱会したいと思っております。 22の時に歳の離れた彼氏ができ、もうすぐその人と一緒に住みます。結婚の話も出ています。私が学会員だということも知っています。経験も豊富で、仕事柄学会のこともよく知っています。 「実家を離れてから脱会する方があなたの身の安全のためにいい」 ということになったので脱会は一緒に住んでから結婚するまでの間にと考えています。 幸い20歳の時に実家ごと引越しをしているので、私が深く関わった学会員とは現在関わりありません。母も引越ししてから活動をしなくなっています。口では「学会素晴らしい!」という感じですが… 脱会のこと調べましたが、実際に脱会された方(が知り合いにいる方)からのお話もききたいと思い、質問してみました。私の周りに脱会した方はいないのです。 長文駄文で分かりにくかったら、すみません。どうかよろしくお願いします。

  • 創価学会に詳しいかたアドバイスしてください!

    三日前に創価学会に入会しました! どうしても脱会したほうがいいと思っています! ふん~*脱会する方法を教えてください!

  • 創価学会について。

    創価学会の学会員の方や又は創価学会から脱会された方に質問があります。 池田大作名誉会長という人はどういう性格なんでしょうか?この質問に関しては直接、池田大作氏に会った人しか分からないですよね。 ネットの掲示板や脱会者によると批判ばかりの話です。 悪い噂、デマは本当でしょうか? 一度でも入会すると、脱会は許されませんか? 学会員になると折伏は義務づけられてますか? 回答、お願いします。

  • お店出入り禁止通告された

    私の友人N君は昨年の9月末日で創価学会を脱会しました。創価学会の教義や地元組織の考え方に不満が噴出しての脱会です。 Nくんは水道設備工事会社を経営していまして、地元創価学会組織の方が経営する建設建築資材商社から取引を停止されたり、同じ地元創価学会組織の方が経営する飲食店や個人商店からも出入り禁止通告されたそうで、理由はN君が創価学会を脱会したのが理由です。 法律上、宗教上の理由→宗教の脱会を理由に取引停止・店舗出入り禁止は合理的な理由になりますか?