s8zt708 の回答履歴

全466件中21~40件表示
  • wifiのネット接続ができません

    先日、auのwifiホームスポットキューブをもらって早速設置してみたのですが、 スマートフォン(MIRACH)から使おうとすると 「インターネットに接続できません。ルーターやモデムが正しく接続・設定されているかをご確認ください」となります。 wifi設定の画面では「auhome_○○○ 接続されました」や「電波状況:非常に強い」と出ているのですが、機械音痴な私には何が悪いのかわかりません。 ・家のモデム?(細長い箱のようなもの)のLANという差し込み口とキューブのWANを繋いでいます。 ・スイッチもAUTOに切り替えています。 ・今キューブはSTATUSがオレンジ色に点滅しているだけです。 ・家のパソコンは青いケーブルで平べったい箱のような物(J:COMからの貸与品)につないでいます。 ・ipodtouch5でもネットにつながりません ちなみに最近引っ越して、今の家でwifiを使うのは初めての試みです。 前の家で契約していたプロバイダーがヤフーだったのですが、まだ解約しておらず J:COMと重複しているようです。 ややこしくてすみません。よろしくお願いします。

  • 子供のお泊りって必要ですか?

    もうじき4歳と2歳の子供がいます。 お互いの実家も近いのでよく子供だけで遊びに行ったりします。 上の子はたまに「泊まる!」と言いますが、なんだかんだでやっぱり帰ると言います。 しかし、夫はそろそろ泊まる練習をしたほうがいいと言います。 私はなんの為に?とおもってしまいます。 下の子の出産の時は泊まれましたし、行事などで親と離れてお泊りすることは小学校高学年までありません。 主人は自分が親と離れてお泊りができなかったから、そうなったら困ると言うんです。 小学校高学年でできない子など稀なケースですよね? 別に今無理にさせなくても… 私も夜いないのは寂しいです。 みなさんはどう思われますか?

  • タブレットの活用方法

    皆さま、タブレットを買った後、どのようにして活用していますか? 仕事では……? プライベートでは……? 7インチのタブレットを買って、手にしてみたものの、「さて…何をしたものか…?」という間抜けな自分がそこにあったのです。 主体性の無い自分に、何か活用方法をご案内ください。何でも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 祖母の暴言

    母と祖母と三人暮らしです。 母と私はずっと一緒に暮らしていましたが、祖父が亡くなり祖母との三人暮らしになりました。 母と私の生活態度が普通ではない、という内容の暴言を吐きます。 →月3回程度(内1回は仕事の〆会で必須)友人と飲みに出かけます。終電近くで帰り、帰宅は24時前後です。 27歳正社員勤務なので、これが普通だと考えています。 祖母が70代なので理解出来ないのは仕方ないと思いますが、付き合いというものもあります。 どうしたら良いのでしょうか。 私が通販で購入した飲食物を勝手に人にあげたりもします。 あげるのは構わないけど、あげる前に一言言ってほしい…などと言うと、いなかったから…とかお金払えばいいでしょ!と言い一万円を投げてきます。 頭にきて仕方ありません。1年前までは別居していた為、こんなに生活があわないとは思いませんでした。

  • 意味が分かりません

    30代子供なし、嫁は20代後半です。 私も妻も仕事をしています。 実は、妻の実家で同居しています。 最近、といっても2年くらい前から、義父や義母にも「孫が欲しい」「日曜日にこういう催し物があるから行ったら」「今年60になる、孫が大学生になると80か。生きてるかどうかな」 妻からは「最近、私を見てる?」「外に行きたい」 と、発言されます。要は、嫁家族からいろいろ、休日どっかいけとかうるさく言われます。 仕方がないから、見たくもない映画やこみこみの中華街・外人館を歩く日々です。 それをやっても、やっても、この愚痴?がとまりません。最近は、仕事だといって、スーツを着てJRAの競馬場で知り合いとご飯を食べたり後輩に付き合いについていってます。 なんとか、止める方法はないですか。休日にこういうことするのも飽きました。昔からセックスをするのがあまり好きではありません。子供は35位でいいかなあ、と思ってます。 どういう、対応をすればいいのでしょうか?

  • 家具の返品について

    先日家具(AVボード)を買いました。 横幅がAセンチとお店の展示に書いてあったので、買ったのですが、帰ってきていざレコーダーを入れようと思うと、入りません。本当の長さはAマイナス5センチで、そのためです。お店の展示の表示が間違っていたのです。 返品したいのですができますでしょうか。既に組み立て済で、開封時にカッターで天板にキズをつけてしまいました。

  • スプレー醤油

    最近、スプレー醤油というものが流行ってるそうです。 適量付けられるので減塩にもなり、香りもいいそうなんですが、これって100均などのスプレーに詰めるだけでも代用できるでしょうか? ちなみに、先日、テレビで紹介されてたんですが、商品化されてるものの中身は通常のものと同じと言ってたんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#171653
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • これからの就活(13卒予定)

    ご覧いただきありがとうございます。 13卒業予定の大学4年の女です。 去年の12月から就活をしていますが、未だ一社からも内定を頂いてません。 卒業まで就活を続けるつもりではいるのですが、正直なところ、これからどのように就活を進めていけばいいか分かりません。。 学校の就職課やハローワークにも行っています。 私はある事情で地元で就職したく、人と話すのが苦手なので、営業系以外で仕事を探しているのですが、中々見つかりません。 今何かしなくてはいけないのに、何をすれば(何処でどう求人を探すか)が分からず、手詰まり状態です。 これからどうやって就活を続けていけばいいでしょう…? 拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 葛根湯の服用について

    80歳過ぎの父親のことですが 風邪に引きやすく、毎年のように風邪を引きます。 近くの医院・クリニックに行って 父親が葛根湯がよく効くからと先生にお願いし 処方箋を書いてもらい1ヶ月分程度 葛根湯をもらってきます。 薬の飲み方は 朝・昼・晩の食後に食間そして就寝前に飲みます。 1日に5回・6回と服用しています。 そして 一回一袋のところを一回二袋も飲んでます。 逆に身体に悪いからちゃんとした薬の飲み方をするように言っているのですが 葛根湯は漢方薬だから 沢山服用しても身体に悪いことは無いと言ってききません。 それに総合感冒薬の「新ルルAゴールド」を葛根湯と同じように服用します。 結局、独自の服用の仕方で風邪がすぐに治ることがなく 1ヶ月以上かかります。 しまいにはベットに1週間と寝込んでしまいます。 それでも葛根湯が無くなれば近所の医院・クリニックに 葛根湯をもらいに行きます。 薬箱は葛根湯だらけです。 春になってやっと風邪が完治します。 葛根湯・漢方薬を沢山服用しても 身体に悪いことはありませんでしょうか? 大量に葛根湯を飲むと副作用があるのですか? また 風邪がすぐに治る方法はありませんでしょうか?

  • ローマ字入力で『づ』は、どう打てばいいですか?

    初歩的な質問なのですが、パソコンのキーボードのローマ字入力で『づ』を打ちたい場合、どう打てばいいですか?

  • 玄関ドアの脇に穴

    注文住宅を建築中で、あと1週間後に引渡し検査ですが、玄関ドアの脇に穴が開いたままです。 玄関の踏み台のタイル施工が終わった後もこの穴は開いたままです。穴は埋めなくてもよいの でしょうか? 夫は引渡し検査の際に言えば大丈夫と言っていますが、それまでに雨水や虫(アリとか)の 侵入がとても不安です。HMに尋ねる前に、知識を得ようと思っているため、こちらで質問します。 詳しいご回答をいただけますと、大変うれしいです。

  • 緊張すると口数が増える

    やらなきゃ という気持ちばかり先走ってしまいます。 深呼吸して落ち着けば分かることも、まず深呼吸することを忘れてしまいます。 緊張して口数が増え、かえって回りくどくなったり、必要ない情報を先に話してしまったり。 早とちりと言うか、せっかちと言うか…。 こんななので、ミスも減らないし、人の話も理解できません。 全てを書き出して、自分の言葉にして、やっと掴めるという次第。 いろいろ本を読んだりしますが、変われません。変わるのには時間がかかるものだと思っても、時間をかけるわけにもいかず。 私みたいな新人がいたら、どう指導されますか?

  • MT車とAT車、新車と中古車

    20歳新社会人です。 免許を取って1年半になります。 現在親のお下がりのプレオ ネスタ(H12年式)に乗っていますが、調子が悪いので初めて車の買い換えを考えています。 次の車検が2012年12月26日なので、それに間に合うように決める予定です。 親の協力で一括で支払い親に少しずつ返す、いわゆる家族ローンで支払う予定です。 車の使用用途は、毎日の通勤(往復10km強程度)と休日の軽いドライブです。 新社会人で予算もあまり多く用意できない上、スピードを出して峠を攻めまくりたいなんていう気もないので、普段乗りで使いやすい国産コンパクトカーが身の丈に合っていてちょうどいいと感じています。 予算は特に考えてはいません。ですが、無理のない金額に越したことはないです。 友達に相談したところ、MTは運転が楽しい!ということなので、MT車に興味が出てきました。 車好きとか走り屋とかいうタイプではなく、車に詳しくはないけど運転は嫌いじゃない程度ですが、今回の買い換えを機に「とりあえずMT車デビューしてみたい」という思いがあります。 車を買うにあたり新車と中古車という二つの選択肢がありますが、仮にMT車を買うとなると、MT車の流通はAT車より少ないので、条件に合致する車に出会えるかどうか運次第のようなところがあるのではと思います。 また、中古車は購入手段が多くあり、どのように買うのが賢くて安全なのか判別できないので、そういった不安もあります。 その点新車であれば、価格は中古車よりもずっと高いですが、欲しい車種・モデル・色を確実に手に入れることが出来ますし、故障や事故車に出会うといったリスクも減ります。 両親に相談したところ、父親は「MTは勧めないし、とりあえずMTに乗りたい程度のつもりなら新車を買うのはもったいない」との事です。 父親は元からかなりケチなので、新車を買わせたくないという心理もあるとは思いますが、MT車に乗りたいという十分な動機もないので納得できるところではあります。 ですが、数年から十数年で使っていく物なので、妥協して買うと後悔するのではないかとも思います。 私の場合、新車と中古車、どちらを買うのがおすすめでしょうか。 むしろMTを諦めた方がいいのでしょうか。 意見を聞かせて頂けると助かります。

  • 仕事内容

    食品会社、化粧品会社で働いて失敗しました。どちらもライン作業でスピードが速かったのでついていくのに精一杯でした。働くにあたってラインかどうかは気を付けないといけませんね。他にきついライン作業はどんな仕事がありますか。製薬会社もそうなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#189785
    • 転職
    • 回答数1
  • ログオン時に表示される壁紙

    WindowsVistaを使用しています。 ログオン時に表示される壁紙を変更したいです。 あとログオン時に表示される壁紙がどこに保存されているか知りたいです。 分かる方教えてください。

  • コンタクトレンズについて

    今日コンタクトレンズがなくなってしまって明日買いに行こうと思ったんですが、そこの眼科が水曜日は休みでした。 どうしても明日必要なんで他の所で買いに行こうと思うんですが、コンタクトレンズの入れ物を見せるだけで売ってくれますか?それとも診察をしないと売ってくれませんか?

  • ロト6で4等が当たりました。数字変えるべき?

    ロト6で4等が当たりました。これって今後、同じ数字を買い続けるべきでしょうか? 同じ数字が4つ当たるなんてなかなかないことだと思います。 今後、番号を変える方がよいのでしょうか?

  • 連休の計画

    連休中とかの計画って基本的にどーやって書きますか? 勉強、遊び、まだ決まってないこと とか、うまくまとめていく方法 教えてください。

  • 幼稚園を休むとき

    幼稚園を親の都合やレジャーで休ませたいと思います。 これまで1度も休んだことがなく抵抗があるのですが、みなさん本当のことを先生に言いますか? 風邪だと言って嘘をいうのも気がひけますし、レジャーだと本当のことを言うのも気がひけます。 義務教育でないので、言って叱られるということはないでしょうが・・・。 みなさんの経験をお聞かせ下さい。

  • 鯨の大和煮缶詰・・・知っていますか?

    知っていますか? 食べたことがありますか? 昔はよく食べました。 今食べても、懐かしい味です。 今の若い人には、食べる機会のない缶詰かも知れませんね。 どうなのでしょうか?