s8zt708 の回答履歴

全466件中41~60件表示
  • 麻婆豆腐に入れる豆腐は絹と木綿、どちらにしてますか

    麻婆豆腐に入れる豆腐は絹と木綿、どちらにしてますか?ご回答よろしくお願いします。

  • auスマートホン

    どうも、はじめまして、今auのS006って言うケイタイ持ってますスマートホンが欲しいんですけど、いろんな種類があって、これだって決められません、買った後で、こうかいしない為にも、このスマートホンが、いいよって感じで教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#157508
    • au
    • 回答数2
  • インターネット回線の乗り換え勧誘について

    今私が住んでいるマンションでは、2つのインターネット回線が利用可能です。 入居時はひとつの回線に限られていたためそちらと契約し現在もそのまま継続しています。 それが、去年夏ごろからもう1社の回線が開通したということで 新規参入の回線の方の勧誘が非常に熱心になっています。 開通当時は毎日といっていいほどマンションの玄関で2人ほどで待機し オートロックを利用し各戸にインターフォン?を順々にかけ、 出入りする住人はもれなく勧誘、という状態でした。 これもお仕事でしょうし「大変だなあ…」と思いつつも 手続きも面倒ですし、とくに今のネット環境に不満や不足がなかったので 乗り換える気もなく、「他社の回線を契約しており、乗り換える気はありません」 と勧誘されるたびお断りする、ということを繰り返し、 また、なんでこちらがコソコソしないといけないんだ…と思いながらも、 マンションから出る際には別の出口があるためそちらを利用し勧誘を避け、 入る際は玄関を通るしかないため、鉢合わせ→お断りを続けていました。 そんな状態がしばらく続いていた折、 私は風邪をひき、熱でフラフラになってしまったことがあり 飲み物を求めフラフラしたまま別出口からコンビニに向かった帰り、 玄関で鉢合わせ、という結果になりました。 かなり消耗していた私は勧誘されるも「結構です…」と小声で答え通り過ぎることしかできず、 熱心な勧誘の続く中、ほとんどスルーして玄関ホールへ入っていきました。 すると後ろから「今の環境で本当に満足ですか!後悔しますよ!」と叫ばれ(というか怒鳴られ)ました。 もういい加減辛かったので無視して部屋へ帰ったのですが それを機に余計「意地でも乗り換えるか!」と決意し、 今でも月1~2回ある勧誘に「他社回線と~」を繰り返しています。 (私だけがターゲットにされているわけではなく、全戸にかけ続けているようです。 勧誘はインターフォン越しまたは出入口のみで、各戸を訪問ということはいままでありません 顔に社名でも書いてあればせめてインターフォンは取らないのですが…) あれから叫ばれるような過激な勧誘はありませんが定期的に繰り返される勧誘に辟易しております。 そして、いい加減な対応をしてしまったら過激な対応を返されるのかと思うとうんざりもします。 (誰であっても大人の男の人に怒鳴られるようなことも怖いですし…) 勧誘もお仕事でされていて大変なことであるのは分かっているのですが ここまでされるとなるとはっきりいって迷惑に感じています。 会社に(勧誘等は代理店でしょうか?)言ってなんとかなるものなのでしょうか。 もしなんとかなるのならどこに連絡すればいいのでしょうか。 もしくは、なにか上手い対処法があるものなのでしょうか。 それともこのまま断り続けるしか方法はないのでしょうか…。 どうかアドバイスをお願い致します。 カテゴリがよくわからなかったので不適でしたらご指摘ください。

  • 商材知識が覚えられません。

    仕事のやる気の問題かと思いますが 扱っている商材が多く覚えるのが苦手です。 基本的なことやお客さまに常に説明するのは 大丈夫なのですがあまり、扱わない商材の知識などは うる覚えになりつい忘れがちになります。 商材知識を頭に入れておくのが得意な人もいますが 自分も商材知識を幅広くつけたいのですが あまり使う用途の少ない商材はおぼえるのが苦手です。 営業などで複数商材を扱っている方、押してください。 複数の商材知識を覚えて忘れないようにしておくにはどうしたらいいでしょう。 どんな工夫をしてますか?

  • メガネのレンズ

    某スリープライスメガネ屋でメガネを購入したのですが、できあがりがあまりに分厚くて非常にショックをうけています。視力が非常に悪いので多少はしかたないとおもっていましたが、前回大手メガネ屋で購入したものとは比べらならないほどレンズが分厚いです。超薄型非球面レンズにするために、別途料金を払ったのですが、やはり大手有名チェーンとは違い限界があるのでしょうか?確かに格安ではありましたが、学生の私にとっては大きな買い物だったので諦めきれません。考えてみればどのくらいの薄さになるかというレンズの説明は全くされず、それを疑わず聞き返さなかったのもいけなかったのだと思いますが、この場合諦めて作り直すしかないでしょうか?

  • 胃?みぞおちあたりの不快感

    1週間くらい、 胃というかみぞおちらへんが気持ち悪いです。 基礎体温は高温期じゃないし、 昨日苦手な人がやすみだったので日中不快感もなくすごせました。 これはストレス? 気持ち悪いからつらいです。 お医者さんに行くべきでしょうか?

  • TOSHIBA太陽光の見積価格について

    訪問販売で太陽光の見積もりを取ってもらいました。 最近出たばかりの、TOSHIBAの240Wを勧められました。 南向き、切り妻屋根、5.76KW(パネル24枚)で、総額318万円という金額が出ました。 この金額の中には補助金も含まれており、施工費、モニター代等も全てコミコミです。 これ以上の金額はいっさい頂きません!とのことです。 ほかに、家電量販店などで見積もり待ちしていますが、この訪問販売の人に購入の決断返答を しなくてはならないため、金額的に妥当なのか迷っております。 また、国の補助金も切れそうなので少し焦っています。。。 よきアドバイスお願いいたします。

  • バイトについて悩んでます!!!

    4年働いた仕事を上司の嫌がらせをうけ耐えていましたが、やめました。 今、仕事を探しており1つバイトですがステップアップが充実している所に受かりました。 が、採用電話があった時に8時間雇用が3ヶ月は5時間雇用と言われ、 更に19時くらいまでのシフトだったのが23時くらいまで働いてほしいと言われ正直悩んでいます。 なので3ヶ月は6時から23時くらいです。 少し考えたいと今は保留状態です。 生活のこともありますので、この仕事を行きながら新しい仕事をみつけるか、 それとももうこの仕事を断って新しく面接をうけるか迷ってます。 今の時代やっぱりすぐに違う仕事みつけるのは難しいですか??

  • ワイアレスマウスが急に作動しなくなった

    MicrosoftのArc Touch Mouseを購入し、最初は問題なく使えていたのですが、急に作動しなくなってしまいました。 コントロールパネルのマウスの部分で確認したところ認識はされているようで、いったんマウスのドライバをアンインストールをし、再度マイクロソフトの公式WEBからドライバを再インストールしてみたのですぅが作動しません。 USBワイアレスレシーバーを差し込むとPC側で音はするのですが・・・。 おわかりになるようであればご教示ください。

  • 思い出の断捨離

    今日はお天気だったので押入の入れ替えをしていたら、ここ数日の雨の為か思い出に残しておいた娘の幼稚園のスモックや中学時代のセーラー服が見事に一面にカビが生えているではありませんか?捨てるには忍びないですが、残しておいても、カビが増殖するだけなので、処分しようと思いますが、皆さんはお子様やご自身の思い出の制服とか残しておられますか? また、どんな制服でしたか?

  • セクハラについて

    先日上司の送別会でセクハラにあいました。 一つの椅子にむりやり隣に座ってきたり、耳元で囁かれたりとても気持ち悪く、苦痛な思いでした。 どついてやりたかったのですが、送別会という場の為我慢をし、行為を辞め席に戻ることを促しましたが、余計にひどくなったので席を外しました。 その夜はセクハラ行為をした男と見て見ぬふりをした上司、同僚が許せず一晩中眠れず、翌日も休み今日に至ります。 あんな事されるなんて怖くて一緒に仕事ができませんし、安心して会社に行く事ができません。 とは言え、有休もなくなっていくし、なんとかせねばと思います。 こんな時、どのようにすればよいのでしょうか? ご経験ある方いましたら、アドバイスを頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 木造二階で無線LAN

     現在、木造二階建て住宅に住んでいまして、フレッツ光の有線によって一階でPCを使用しております。  そしてこの際、二階(PCのほぼ真上)にある自分の部屋でiPod touchを使ってSkypeをしたいと思い、無線LANルータについて調べています。  そこで質問なのですが、こちら http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%9B%E7%AF%80%E9%9B%BB-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Station-WHR-G301N/dp/B002X79784/ref=pd_cp_computers_1 の無線LANではSkype通話は厳しいでしょうか。  無線LANは実際に使ってみないとわからないというのが実情でしょうが、参考までにみなさんの意見をお聞かせいただけたら幸いです。  どうかよろしくお願いします。

  • 毎日のミスに自信がないです。

    こんばんは。 大卒新社会人女です。 金融機関に勤めています。 毎日ミスしてしまいます。 また仕事が遅い?らしく 最近注意されました。 ミスは大きなミスはしたことはないですが細かいミスがなくなりません。(例えば単純に数字の入力ミス…現金や勘定にかかわらないデータ管理のものです。) 直属に仕事を教えてくれる先輩がいるのですが今日は忙しく自分でしっかりチェックせず先輩に回してみてもらったところ入力ミスを指摘されました。 なんで単純なミスをしてしまったんだろうと自分が信じられません。 また逆に現金や勘定にかかわる処理(例えば入金出金)はミスをすると取り返すのに何倍も時間がかかるので慎重になりすぎてしまいます。 また自信がなく何度もチェックしたり先輩に確認してしまいます。(メモはとっていますが最近は見ないでも仕事できるようにと言われました) 接近態度よいといわれや仕事に必要な資格はしっかりとっています。 本当に自分は仕事ができないと毎日毎日落ち込みます。 自分の中で覚えにくいことがあり一所懸命先輩の話を聞きメモしていますが焦ったりするとうまくできないことがよくあります。職場は皆できる人ばかりで毎日本当に申し訳ない気分です。 ゆっくり覚えればいいよといって下さる先輩もいますが直属の上司や先輩に迅速にと指摘をうけたのでやはり仕事がおそいのだと思います。直属の先輩はできる人ですごく丁寧にわかりやすく教えてくれるのですが最近あきれられてる?と感じます。 どうしたら 細かいミスをなくすことができるでしょうか? またチェックしても迅速に仕事ができるようになるにはどんな事を心掛けたらよいですか? こんな私にアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141042
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • お気に入りが消えてしまいました

    Windouws Update で Internet Explore9をインストールすると、お気に入りを見るところが、消えてしまいました。復活させるには、どのようにすれば良いのか御教示下さい。

  • 数ヶ月で会社を辞めてしまいました

    こんにちは、開いてくださりありがとうございます。 愚痴っぽくなりますが、よろしければお付き合い下さい。 私は今年四月に新卒で入社し、今月頭に退社しました。 なぜ会社を辞めてしまったのかと毎日くよくよしています。 もっと我慢すればよかったのでは、辞めるくらいなら体壊すまでがんばればよかったのか。 今のこんな時代に、たった3ヶ月で辞めた人間をとってくれるような会社なんてあるのか。 などずっと後ろ向きに考えてしまいます。 次の仕事はきまっていません、決まるのかどうかこれから先が不安で仕方がありません。 私と同じように辞めた方、そのような方を見た、知っているという方。 他回答してみようかという方よろしければご意見をいただけますでしょうか。 この文章に意見も何もないとは思いますが、 相談できる人がおらず辛いのでお言葉をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCは今が買い?

    下記の「2011年春発売のノートPCの価格が急落している」という記事を見ました。 http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=403/ 市場価格が20万弱となっていた、ブルーレイドライブ・「Core i」を搭載しているノートPCが、 10万ほどで販売されているというのです。 実際、価格.comなどで見ると(5/12に確認。価格はだいたいです) ・NECのLaVie L LL750/DS6B→87500円 ・東芝のdynabook T350 T350/56BW→82000円 と、ブルーレイドライブ・Core i5搭載のノートPCがこのような価格で販売されています。 このように安価で販売されている理由として、下記が挙げられています。 ・3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響で全体的に消費が縮小している ・1月末に発生したSandy Bridge用チップセットの不具合により、Sandy Bridgeを搭載する春パソコンの発売が遅れてしまった 「夏モデル発売間近の今の時期」というのは、 その年の春モデルのノートPCの価格は、このように安価になるものなのでしょうか? それとも、上記の理由があるからこそ、安価になるものなのでしょうか? 父がノートPCを欲しがっているため、上記のNEC・東芝のいずれかのモデルを近日中に購入予定なのですが (国産しか興味はないので、AcerやLenovoなどは購入しません) 自分のノートPCも買い替えてしまおうか悩んでいます。 自分は、3年前に購入したNECのLL800/Lを使用しています。 ヤマダ電機で5年保障に加入しているため、最低でもあと2年は使用可能ではあるのですが…。

  • 単体でのVICS付ポータブルナビでお勧め機種を教え

    ポータブルのカーナビを購入しようと思っています。できれば,単体でのVICS付きがいいのですが,お勧めの機種があったら教えてください。 値段はなるべく安価なものがいいです。(テレビは見ないので,なくてもかまいません。あってもいいですが) また,カーナビで一番大切なのは地図と現在位置の把握だと思うので,できるだけ正確なナビを希望します。

  • @マークの入力方法を教えてください

    Dell Inspiron 15R を購入しました。 いきなりですが、@キーを押しましたが、  [ が表示されます。 どうすれば  @ を入力できるのでしょう?

  • 今の仕事、職場に馴染めません。

    パートで勤めています。 そろそろ3ヶ月が過ぎます。 職場は優しい方ばかりですがなんだか雰囲気に馴染めません。仕事内容が合っているのかも微妙です。 なかなか仕事を教えてもらえなくほったらかしにされています。 教えるより自分たちでした方が早いと思っているような感じです。 聞いても凄く簡単な説明で詳しく教えてもらえません。 教えられた通りに仕事を進めた時、説明不足で失敗をした事もあります。 孤立しているように感じます。 待遇は悪くないです。 社会保険完備、有給もあります。 サービス業ですが土日に休みも取れます。 社員がいないのでパートに全て責任がいきます。 気が重いです。 仕事内容は事務作業、資料作成、発注まで色々あります。 一人で店番をする事もあります。 時給制で給料は月に手取りで12、3万です。 賞与もあるそうですが金額は分かりません。 おそらく5万以上10万以内です。 半年に一度研修がありとても厳しいみたいです。 まだ3ヶ月では仕事の向き不向きは分からないものでしょうか。 毎朝憂うつな気分になります。 仕事の出来ない人と思われているようで職場に入るのが怖いんです。 何かご意見やアドバイスを頂きたいです。

  • オススメのヘッドフォンを教えてください

    iPodで音楽を聴く為に耳掛け式のヘッドフォンを探しています。 SONYのMDR-Q68LWを使用していましたが、半年経たずに巻取りが止まらなくなり、さらに断線してしまい同機種に買い換えましたが、それも数ヶ月で同じことになってしまいました。 以前にオーディオテクニカのATH-EQ700を使ったことがありましたが、こちらは2ヶ月程で断線して使えなくなってしまいました。音もあまり好みではありませんでした。 1.耳掛け式のヘッドフォン 2.できれば巻き取り式 3.15000円位まで 4.低音がきれいに聞こえる 以上のような条件で良いヘッドフォンをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。