全98件中61~80件表示
  • 築古実家でのネットのつなぎ方。

    実家のネット環境、地デジの設定で困っており質問です。 現在両親が実家で暮らしておりますが、インターネットは出来る環境ではありません。 母がインターネットをしたいと言っており、なんとか設定をしたいのですが、LANケーブルをさすコンセントすら、実家には見当たりません。 以前、かなり昔ですが私が同居していた際は、電話のモジュラージャックとパソコンをケーブルでつないでADSL(?)でネットをしておりました。電話がかかるたびに、接続がきれていました。 たとえば、eo光ファイバー+地デジなどとありますが、上記のような環境で申し込みしても、ネット+地デジは見ることが可能でしょうか?大がかりな工事は必要でしょうか? パソコンはこれから購入する予定です。ご助言お願いします。

  • 「お年を召された」は何歳から?

    こんばんは。 敬語について質問です。 よく「お年を召された方」という敬語を聞きますが、 これは何歳くらいから上の方に対して使う言葉でしょうか? 自分の意見としては60歳を過ぎた方に対して使うのではないかな? と思っているのですがどうでしょうか? 例えば40~50くらいの方に対して使うのは逆に失礼に当たるのでは? と思ったりするのですが・・・ 基本的な質問なのですが、 皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの中身をPC内に接続した際のトラブル

    これまでリンクステーションで使っていたHDDを直接中身だけデスクトップに入れようと考えて、 接続したのですが、マイコンピュータ上に表示されません。 「コンピュータの管理」の設定ではHDD自体は表示されてはいるのですが、状態が「healthy(unknown partition)」となっているようです。(英語OSなので) 何か設定が必要なようでしたら、助けていただけると幸いです。。

  • 職場の若手の倫理観について

    私の勤務先は繁華街近くの自社ビルなので、ちょくちょく水商売のメンズが迷惑駐車をします。 私は経理課なので管轄外なのですが、総務課が手をこまねいているので、その車が出て行けないように前後に車を停めて動けなくしてやりました。 しかしまた数日すると、同じ車が繰り返したり、別の車が停めたりの繰り返しです。 で、本題ですが違法駐車の話は置いといて 人事課の若手が私に対して、「呼びつけて説教しなきゃダメですよ」と言ってきたので「誰が言うのよ」と返すと「○○さん(私)でしょ」と言われました。 で、「なんで俺なんだよ」と言うと、「車を動けなくしてやったのは○○さんだからです」と言われました。 そもそも私は、彼も含め皆が傍観者だから、業を煮やしてやった行動です。 なのに何も行動に移さない後輩にそんなことを言われ、憤ってます。 前にもその後輩に町内会の話になり、私が町内会の役員を引き受けている事に対して「俺なら絶対にやりません。そんなの好きな人だけでやればいいんだ」と言われた事もあります。 そういう単に傍観者的な行動を君子危うきに近寄らず的な言い分に対して、私の倫理観としては腹が立ちます。みなさんはどう思いますか?

  • 2番目以後の回答と補足の重なり表示

    昨日「マウスホイールのスクロールの動きについて」という質問をしましたが、OKWaveなら問題ないという回答があり、確かにホイールスクロールの問題は解決しましたが、複数の回答がある場合に2番目以降の回答と補足が重なって表示されてほとんど読めないことに気がつきました。 何だかトラブルメーカーになったようで、追加の質問をするのが憚られるのですが、他の方は次の質問と回答がキチンと読めるのでしょうか。(特に2番目以降の回答) http://okwave.jp/qa/q6365137.html

  • メールができません・・・・・

    僕はケイタイを持ってないので、パソコンからメールをしています。 そしたら問題点がっ! それはパソコンからは送信しているのに相手のケイタイ(au)に届いていません。 パソコンは普通は送れなかったら、送れませんみたいなメールがくるのに ぜんぜんきてません。 どうしてですか? おしえてください!!

  • はがきスタジオが開けない

    きのう、はがきスタジオを開こうとすると「住所録ファイルを開けません。書込み禁止属性がついているか、または別のプログラムで開かれていたり、削除/移動された可能性があります。またははがきスタジオの住所録ファイルではありません。」と出ました。その後、実行ファイルをクリックしたりしているうちに、実行ファイルも無くなってしまいました。最初はスタートをクリックすると出る左側のプログラムにはがきスタジオがありましたが、今は消えてしまいました。今は開こうとすると「ファイルを開くプログラムの選択」というウインドウが出てきます。「参照」をクリックしても.exeファイルも無く「適切なプログラムをwebで探す」をクリックしても見つからないと出てしまいます。はがきスタジオ2005かはがきスタジオベーシックだと思います。原因として考えられる事は、メディアプレイヤーのインストール、USBメモリへのマイドキュメントのコピー(移動・削除はしていません)、Cドライブのエラーチェック、最適化です。すでにサポート外の為、なんとか出来ないか最後のお願いです。まだシステムの復元はしていませんが、父のパソコンの為、これ以上おかしくしてリカバリする事は避けたいです。状況をひどくしてしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • EPSONプリンター PX101について

    EPSONのPX101を使っています。 購入時に付属でついてきたインクの黒がなくなったので、黒だけ購入しました。(ICBK46) 黒は2つスロットがあるので2つ買ってつけたのですが、片方だけどうしても認識しません。 手順通り装着しています。どんな原因が考えられるでしょうか?

  • OS再インストール VISTAからXPへ(DELL製PC)

    DELL inspiron 1210 miniをOS VISTA HomeBasicで使用しています。動作がどうしようもなく遅いため、VISTAをアンインストール、XPを再インストールしようと考えています。再インストール後、付属のウェブカメラを使う場合は、ドライバを再インストールする必要があると想像できますが、いかがでしょうか? 教えてください。

  • OSアップグレードとバックアップ

    現在windows vista home premium 32bitを使用しています。 以前からUSB接続の記憶装置を繋ぐとフリーズしたり、また最近日常動作で微妙にフリーズしたりすることが増えてきました。 そのためOSを再インストールしようと思います。 バックアップを取ってvistaを再インストールする。 ただその場合homeだとドライバなどを含む完全なバックアップができない。 windows7 home premium 32bitにアップグレードする場合は互換がありデータを引き継げ、7だとhomeでも完全なバックアップがとれると聞きました。 vistaのまま再インストールするか、windows7を買ってアップグレードするかどちらがよいでしょうか。

  • 写真のプリント

    Wordに写真を挿入して、空いている部分に文字を入れました。(年賀状用です。) 印刷するとハガキサイズにはなるのですが、写真が暗く、粗くなってしまいます。 iphotoで露出をあげて、明るくしても印刷するとあまり変わりません。 Wordで写真をプリントすることはできないのでしょうか? ちなみにWordは2008年のです。

    • ベストアンサー
    • noamia
    • Mac
    • 回答数3
  • 年賀状作成

    探しても答えが 見つからなかったので、 質問します。 私の家には、インターネットに 繋がっていないWindowsXPの2003年のパソコンしか無いんです(^_^;) インターネットに繋がっていないパソコンと、プリンターだけで、年賀状作成は可能でしょうか? また、可能ならば、 それはどうやれば できますか? 何もかも初心者で 全くわからないんです。 説明不足かもしれませんが、 回答お願いします。

  • 手持ちのCD音源をスマートフォンへ

    閲覧頂き有難うございます。 タイトル通りなのですが 手持ちのCDをスマートフォン(SO-01B)で聴きたいと思っています。 どうしたら良いでしょうか? マイクロSDカードに移すのでしょうか? 例えば 音楽であればアプリを通してダウンロードできると思いますが ドラマCDなどを聴きたいと思っているので、どうしたら良いのかと困っています。 なにか方法があればご教示くださいませんか? 因みに法律に反するような使い方をしたいのではなく PCやプレーヤーを使わずに、自分の好きなCDを手軽に楽しみたいだけです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 無線ルータの親機と子機 別メーカーでも大丈夫?

    親機コレガ http://corega.jp/prod/wlr300gnh/#1 子機NEC http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54ag.html 親機をNECからコレガに買い換えようと思うのですが、この組み合わせで接続できますか?

  • IDたくさんもってる人って

    気が小さいんですか。 どのような考えだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#137877
    • アンケート
    • 回答数8
  • 学校の体操服の着替え

    今も昔も男子は教室でパンツ一丁、女子は家から穿いてきてスカート脱ぐだけ!?。(男子はパンツ丸見えで気まずい!?)。みんなの学校はどうやって着替えてたんだろう??!

  • え!?ベストアンサーじゃないの?

    自分の回答にこう思ったことありませんか? 私は過去二回あります!絶対自信あったのにぃぃぃ!くやしい!! どんな質問かは言わないほうがいいと思いますが、不満が爆発しました。宜しくお願いします。

  • 常連さん(じょうれんさん)

    コンビ二に行くと黙っててもタバコがスーと出てきます タバコを買いに来たのがバレバレですね、でも嬉しくも有ります 嫌な常連さんも居ますね、心が和む常連さんも居ます 貴方は何処の常連さんですか?また好きな常連さんはどんな人? 教えて下さい、お願いします

  • メモリとハードディスクではどちらが大きい

    メモリとハードディスクではどちらが大きい器と考えていいですか???また32bitの解説に出てくる「2進数1桁」の「2進数」を簡易に教えて頂けないでしょうか・・・・・・

  • ソフトを探しています

    はじめまして。よろしくお願いします。 学校のパソコン授業で使用します。先生(親機)1名、生徒(子機)20名 各々パソコンが設置されて います。先生が生徒に、指定された企業のサイトを検索していきます。課題終了後、録画された 子機20台を先生が、再生して分析します。 ●どうしても必要 1、子機一人ひとりの録画ができる。再生時には生徒のカーソルやクリックした場面、   ポインターが再生できること。 2、先生が2名以上で再生、分析することもあります。録画を複写又は転送できること。 ★できたら必要 3、授業中に先生の画面で生徒の操作を観察できれば。 4、分析、再生時に「一時停止」や「巻き戻し」ができれば。 5、再生の時間。経過した時間が表示できれば。 はじめてで、拙い説明ではありますが、よろしくアドバイスのほどお願い申し上げます。