jsapp の回答履歴

全264件中181~200件表示
  • 人事について

     私、いわゆる士業といわれる職についており、某事務所に勤務しております。先の事務所において約10年、今の事務所において約5年勤務しておりますが、今の事務所の人事について不満というか納得できない部分があります。  それは、事務所が法人化したのですが、その法人化の際に自分が社員になれなかったことです。 私自身、今の事務所に勤務して以来、過去に例がないほどダントツの売り上げを上げており、自らも営業して新たな顧客を獲得するなど、現在、勤務している他の士業の方々と比較して、圧倒的な成績を収めています。  しかしながら、法人化に際しては、事務所に長く在籍している士業の方を優先して社員にしました。  一方、事務所の経営者ではありませんが、事務の責任者が、自分が事務所を辞めたら、事務所の規模を1/3は縮小しなければならないといっております。  また、収入的には一番貰っているという事実もあります(実際、確定申告をしているのは自分だけです)。さらに、過去においても、確定申告しなければならないほど、多くの収入を貰っていた人はいないそうです。  以上のような事実を鑑みるに、今勤務している事務所は、自分のことをどのように評価していると思いますでしょうか。また、自分は、この先どのような行動するのがよいと思いますでしょうか。

  • 後輩に自信を持ってもらう行動

    IT系のエンジニアをやっています。 ここ1年近くですが、専門とした技術領域の仕事も全て 会社から取り上げられてしまい、ゼロからベースの書類整理や管理の 仕事に配属されてしまいました。 この業務で、自分のやることのレベルが低いらしく、周囲から嫌味などを 言われたり、バカにされるような苦しい日々が続き、 活躍できる場所を求め、会社を辞めようとも思いました。 しかし最近ですが、その苦しみに耐えた期間の経緯で、 仕事のやり方を変えたことで、業務効率が向上したこと、 あとは自身の仕事を再評価したり、経験と得たことを整理することで、 自分に達成感や自信を持てるようになりました。 当時は、「何故全て取り上げられ、こんな仕事を・・(泣)」という考えに とらわれていたのですが、 「今の作業を分析し問題を探ること」、「今の仕事から得ること」、 「自分を評価する方法」などに気づき、 技術的な成長は無かったのですが、新しい自分に気づけたような気がします。 私の後輩の多くは、仕事で同じような悩みを持ち、効率の悪い仕事で残業したり、 自分に自信を持てない子が結構居ます。 今後の自分の目標としては、 そうした後輩と面談をして、彼らの作業を評価し、気づいていない成果を指摘することで モチベーションを高めてもらいたいと思っています。 こうした目標とする行動ですが、一般的には「コーチング」、「リーダーシップ」と 言われるのでしょうか?。 実はもう少しやり方を整理したく、書籍などを見ていますが、 上記の2つのキーワードが目に留まりましたので・・。

  • 仕事の辞め時

      私は24歳女性です。 現在、社会人2年目。4月から3年目です。 今、仕事を辞める時期を迷っています。 約1年前から仕事が辛く感じるようになりましたが、まだ入社したばかりだし 誰でも仕事が辛いんだと言い聞かせずっと頑張ってきました。 去年の秋、初めて転勤をして現在の部署に移りました。 現在の部署は本当に多忙で9~22、23時くらい働いています。毎日帰宅すると24時前後です。 少し前に体調を崩して救急病院へ行ったのですが 長時間パソコン等をする疲れだろうと言われました。 それでも早く帰れませんし、熱が出ても休める空気ではありません。 実際、38度を超えて出社したことは何度もあります。 先日部署で私1人の出勤日があったのですが(私の部署は3人です。) 体調も悪く、最低限の仕事は片付けられたので20時頃退社しました。 そして次の出勤日に会社へ行くと先輩に「こないだ早く帰ったの?」と冷たく言われました。 「早く帰ったなら今日はいつもより早く来るべきじゃないの?」とも言われました。 (私が出社したのは9時過ぎ。定時は9時45分からです。) 上司にも仕事の報告に行くと 「なんだ、やってないのかと思ってた。(早く帰ったので)」と言われました。 20時に退社した日の定時は18時15分。 普段の時間よりは早いですが20時の退社は決して早過ぎるわけではありません。 休日も普通の会社より少ないですし、休日でも家で仕事をする事が多いです。 なぜこんなに働かなければいけないのか疑問に思います。 それに残業時間の大半は上司のミスを直す作業です。 (上司はだいたい21時頃退社します。) 理不尽な事も多く言われ、心身ともに疲れていますが なかなか辞めるタイミングをつかめずにいます。 本気で転職を考えたのですが、 そんな中、遠距離中の彼氏にプロポーズをされました。 彼に甘えるかたちになってしまいますが これを機に退職しようと決めました。 今年の夏頃には一緒に暮らして、来春に入籍しようと話しています。 なのでギリギリまで働くとして、7月までかなと考えました。(7月にボーナスもあるので。) けれど、また仕事に行くと毎日どっと疲れます。 周りの部署の人達が退社していくのに、自分は上司の仕事のカバーでいつまでも終わりません。 現在はお医者さんに貰った鎮痛剤(過労による頭痛がひどいので)と吐き気を止める薬を服用して 出社しています。 残業が増えた分、給料は若干上がったのですが 疲労からタクシーを使うことが増えたり、通院代がかかるようになり 増えた分が消えているような気がします。。 いっそのこと3月末で辞めてしまいたいとも思うのですが 彼氏との結婚話も具体的に何月何日に一緒に暮らして、結婚して・・・と予定は立っていません。 それに私の親には挨拶をしていますが、遠くに暮らす彼のご両親にはまだ挨拶に行けていません。 予定を調整すると4月くらいになると思います。 本来ならば、彼のご両親に挨拶をしてから仕事を辞め、結婚の準備をしたいのです。 彼のご両親としても、仕事を辞めちゃった彼女より、 働いていて今後家庭に入る為に退職予定の彼女のほうがいいですよね? それに、3月末で辞めると彼と暮らし始める時に貯金も減ってしまいます。 私は現在貯金は100万円くらいしかありません。 1人暮らしですが、持ち家に暮らしているので家賃はかかりません。 社会に出てから割りと贅沢な暮らしをしてきましたが 節約をして7月まで働けば、150万円以上は貯まると思います。 けれどそれまで仕事がもつか自信がありません。。 やはり我慢してでも今の仕事をギリギリまで続けるべきなのでしょうか? それともこれ以上体調を崩す前に辞めてしまってもいいものでしょうか? まだたったの2年弱しか働いていないという負い目もあり、なかなか決められずにいます。 これくらい仕事が大変なのは当たり前なのでしょうか? 彼は「辞める時期は自分で選んだらいい」と言っています。。 来週には上司と面談の機会があるので 辞める時期を決めるなら今しかない状況です。 ご意見をお聞かせください。  

  • 幸せ

    恋をして結婚して子供を産んで育てて…そんな(いい意味での)平凡な幸せに巡り合う事が出来ません。 3人妹弟なのですが、その内2人は、付き合う人はいても、誰とも結婚には至らず、1人は、結婚して子供を2人産んだけれど、今は子供達とは会えない状況になっています。 人格形成の上で問題があったのでしょうか…

  • 東京の赤鬼と青鬼

    東京本社には私を悩ます女赤鬼と女青鬼がいます 私は生まれも育ちも関西でこっちに来て10ヶ月なんですが東京の考え方に未だついてイケズ悩んでおります。 赤鬼は女上司ですがとにかく関西嫌いの人で私の関西弁を聞くたびに「あ~その喋り方何とかなんないの?」を繰り返すばかりではなく終に関西弁禁止例が出されてしまい私はストレスで胃が痛いです。 青鬼はマナー講師のオバサンです。 とにかく標準語での接客マナーの指導が厳しくておじぎをする間とか男の私にとっては本当に難しいです。 そもそも僕は大阪でやっていた製造が得意分野なんですがその僕に勝手に目をつけて無理やり東京に連れて来て置いてよりによって女性ばかりの部署で苦手な販売をさせられるなど夢にも思っておりませんでした。 赤鬼と青鬼は、まったく人の話を聞かずに自分の意見を押し付け「なさい、さない」って人前にも関わらず厳しく指導されます。 この人たちは個人的にも私が嫌いなんでしょうけど技術畑の私が何故必要なのか疑問です。 私も一応、こっちでも販売マナーの点では東京人に引っ掛かってますがそれ以外の点では若い女性スタッフ達には結構、技術面で頼りにされておりますが赤鬼には評価されません。 赤鬼と青鬼をうまく蹴散らす方法や何か経験談などがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#126480
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 新しい提案をすると会社の同僚はどう思うのか不安

    昨年契約社員として就職し、現在二年目を迎えようとしています。 仕事をしていますが、人間関係に悩まされ、困っているので皆さんのご意見をお聞かせください。 私には発達障害があり、お世辞にも人間関係を円滑にすすめているとはいえない状態です。 それでも仕事では頑張ろうと、昨年いくつか新たな提案をし、うまくいって評価を受けたものもありますが、ある提案(具体的には経費節減のためにプリンタのトナーセーブ機能がありますよ、というお知らせのメールを流し、会社の改善案へ企画として提出した)をしてから周囲の、特に隣の席の人の対応がとても冷たくなったことがありました。 今回は企業デザインの一つとしてコーポレートカラー(会社のイメージカラー)やマスコットキャラを決めたらどうか、という提案をし、すすめようかどうか迷っています。 隣の席の子の対応が冷たくなったことの原因が私の提案にあるのかどうか、いまいちはっきりしませんが、これから新しい動きをするとまたどうなるのか不安です。この文章をご覧になった皆さんは、私が新しい動きをしたら周囲はどうなると思いますか? なんだか自分の周りで何か起こっているのか本当によくわからず、これからどう働いていったらいいか不安です。普通に働いても私は普通以下ですから、出来ればなにか頑張りたいとはおもっているのですが…

  • いまだにムカつきます。

    化学の授業があり実験授業だったために、先生からプリントを渡されました。 そして、友達から貸してほしい(内容を写したいから)といわれ貸しました。 その日はプリントを貸して帰りました。 次の日、化学の授業があるので私は授業直前まで友達が持っていると思って何も言いませんでした。 そしたら始まる直前の休み時間プリントを私の分だけ家に忘れてきたといいました。 忘れ物に厳しい先生なので私はすごく焦りました。正直、泣きそうになりました。 その相手は何も私のために対策をうたず、ただ私の様子を自分の席に座って見ているだけ。 私に謝りもしません。 結局、その日は先生の機嫌もよかったので、話したらわかってもらえましたが、こういう場合、一緒に彼女は説明すべきではないでしょうか? 彼女はどういう性格なんでしょう? 私は縁を切りたいです。

  • 人生の先輩方へ 人生はお金じゃありませんか?

    私は、20代前半の若輩者です。 人生はお金、お金が全てだと思っています。つまり、お金で幸不幸は左右されると思っています。 でも、父がこういう意見をひどく嫌います。 「人生はお金なんかじゃない」と。それで、しばしば喧嘩します。私は父が言っていることが、ただの理想論にしか聞こえません。 「愛は金で買える」という言い方をすると、卑しく聞こえますが、実際、女性は結婚相手の収入、社会的地位を全く気にしないってことはないはずです。ってことは、間接的には「金」で愛を買っているようなものじゃないですか。もちろん、「金」だけじゃないのは確かですけどね。 「家族と過ごす楽しい時間は金では買えない」とも言われましたが、その家族の出発点は結婚です。前述の通り、結婚は「金」(社会的地位、年収の意味も含む)のおかげがあって成り立ったものです。子どもを産み育てられたのも、ぜーーーんぶ、お金のおかげじゃないですか。その延長線に「家族と過ごす楽しい時間」があるわけで、そう考えてみると、世の中のほとんどすべてのことは金の有無で決まってるようにしか思えません。 人生の先輩の皆さん教えてください。 本当に人生はお金じゃないのでしょうか?

  • 同じコンセプトの本は読みたくない!

    同じコンセプトの本は読みたくない! 「会話が続く話し方」と「会話がとぎれない話し方」 ↑ この2つの書籍のタイトルは、コンセプト が一緒でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 他人の幸せを心底喜べる人って素晴らしいですね!

    私は福祉関係の仕事をしてます。仕事上、弱い人間が自分よりも弱い人間を馬鹿にする場面に遭遇します。例えば、足が不自由なひとが、耳の遠い人を馬鹿にしたり、耳の遠い人が目の見えない人を馬鹿にしたりする事です。そんな場面に会うたび人間の悲しさを感じます。サッカー日本代表の優勝には喜べるけど、隣の家の子の大学合格には心底喜べない時に自分の矛盾に気づきます。でも、悲しい映画やドキュメンタリィーには涙がでます。みなさんどう思いますか?

  • 自慢?!

    教えてください。 本人はいっさい自慢などしていないのに、聞いている人は自慢話をされていると勘違いするのは、どのような時? 具体的に、どんな話ですか?

  • 頭の中がぐるぐるしてます

    ・何もしてないのに「話を盗み聞きした」とか言われて一方的にキレられる ・自分が席に座ると同時に席を立つ、戻ってくると椅子を回してわざわざ背中を向けて座る ・電話をしていると「急に甘えたしゃべり方になりましたね(笑)」とか周りの人と話し始める(私は声色を変えたりしてません) こんな人をどう思いますか? 前に軽く「私はあなたのこと嫌ったりしてないよ」程度なことは言ったのですが、それさえも他の人との話のネタにされるんです 私はどうすればいいんでしょうか

  • 【職場】欠勤が多すぎる同僚について。(長文)

    派遣ではたらく女性です。 ある派遣の同僚(女)のことで相談です。 感じは良く、年代も同じことで今まで結構仲良くしていたのですが、 最近見てるとイライラすることが多くなりました。 というのは、その人は、非常ーに休みが多いのです。(以前はそこまででもなかった) だらだら1~2週間休んだり、来てもまたチョコチョコ来なかったり。。 それ以外にも、希望休(そんなに休んでも家族旅行や遊びは別!)や半休、 電車遅延での遅刻、勤怠が酷すぎて社会人としての常識を疑うし、本当にイライラしてしまいます。 それに、そんなに来れないくらい具合悪いはずなのに、来たとたん お昼以外にも会社の女性とべったりくっついて私語をしていたり。 具合悪いんじゃ・・?人に取り入ることはOKなんだ・・?と神経を疑います。 今の職場は、やることさえやれば(そんなに休んでても@)あまり何にも言わない ちょっと変わった職場で、派遣元・派遣先も殆どノータッチ。 他の同僚も何も言わないので、本人は「迷惑掛けて申し訳ありません」なんて 毎回口先では言っていますが、"この人達なら少し謝れば許してくれる"と思っている としか見えません。 大人しくすごく気を使うタイプなのに、よくそんなに図太く居続けられるなあ・・とさえ 思ってしまいます。 イライラするのには他にも理由があって、私も具合を悪くしていて、 這うようにして会社へ行っている事もかなり多いのです。 私は頑張って行っているのに、 「同僚は、具合悪いからイーッパイ休んでもしょうが無いね☆」とか思えません。 同僚も、体調が何年もずっと優れないようで病院にも掛かっているのですが (詳しくは書けませんが・・)、だらだら休むのにも限度があると思います。 他人が非難しなければ何しても良いのでしょうか。 また、多忙を極める訳ではなくても、当然こちらには仕事のシワ寄せも来ます。 どう対処したら良いのでしょう・・。 派遣の営業も見ざる聞かざるで頼りになりません。 ちなみに、会社の人だし、今まで数人で仲良くしていて、 状況的に全く無視というのは無理です。必ず付き合わなければいけない現状です。 (今までより距離は置きたいとは思っていますが。) 何かご意見伺えたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 新しい職場での不安

    長文なりますがどうかお許しください。 昨年、職場でうつ病になり今年から24時間勤務の職場に職場移動(会社内)して仕事しています。 元々は、昨年より現在の職場の、とある属長から個人的にオファーがあり、当時の職場でもやっていける未来性がなかった(人間関係や仕事の内容など)ので「職場移動したいなぁ」と考えている矢先に上司の命令で移動の話が現実化しました。(うつ病などで数日欠勤した為) いざ今年に入り新しい職場にて仕事をしているのですが、人間関係の派閥抗争が最悪な状態でいろんなところで悪口をたくさん耳にします。 ところが派閥抗争と言っても2分化されているだけで、私はどちらの側につくわけにもいかず陰口談議になっても聞き流すフリをしてさりげなくかわしています。 もっと詳しくいうと悪口をたたかれ嫌われているのは2名だけです。その2人より年下の部下や言うことを聞かせられない上司たちが嫌っているのが現状です。 私自身その2名には移動して間もないせいか今の所何の嫌悪感も抱いていません。 しかももっというと実は、その2名の内の1人は空手の先生で自分の娘と自分が習っていると言う関係です。 一番怖いのはその関係性がオオヤケになった場合、私が嫌われ者同類とみなされ職場移動した意味がなくなってしまうことです。 24時間勤務で2班交代制なので現在は空手の先生とは班が違うので会うことはないのですが、将来的にとても不安です。 将来構想を考えてもその嫌われ2人が班長になり自分が年齢的に副班長になり部下を引っ張っていかねばならないと思うのですが、挟まれる立場になりそのときの自分の立ち振る舞いはどうすればよいのか、今から考えるだけでもとても不安です。 かといって以前の職場に戻るわけにも行かないし、現在悪口をたたいている人たちも人たちでクセが強いし・・・・・・。 ちなみにいまでもうつ病の薬は飲みながら仕事をしています。 私はどうやって立ち振る舞うべきでしょうか?どうかお助けの良きアドバイスお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • [心の質問]どう思いますか?【サッカーで死ね!】

    あなたはどう思いますか? ちょっと長い文なので、真剣に見て頂ける人にご感想を給わりたいです。 宜しくお願い致します。 ********************************* 今日、サッカーをしました。 なかなか均衡して白熱試合になり、スコアも同等です。 終盤、足が止まっていたころに事件は起きました。 相手にカットされ、ほとんどキーパーと1対1。 僕は夢中でもどり、相手のドリブルが大きくなったところを見て、ボールにスライディングをしました。 いま思えば、格好つけずに体いれて普通にとっておけばこんなことにはならなかったのでしょうが……。 ボールに行ったとき、相手も一緒にかけてしまい、倒してしまいました。 サッカーではよくあることですが―― 「死ね!、死ね!!」 と激怒。 深く傷つきました。 なんでここまで言われなあかんねん。 根拠 ちゃんとボールに行っていました。 たしかに足にかかったかも、ですが、ボールに行っていました。 だから、ファウルにはならないはずです。 もしファウルなら一発レッドものですが、現に信頼できる審判もなにも笛を吹きませんでした。 百歩譲ってファウルだとしても、彼はサッカー経験者でした。 それだったら、ファウルもあるし、試合中に怪我をしてもしょうがないことくらい分かっているはずです。 それくらいの覚悟がないならサッカーはするべきではないと思います。 しかし、いくらファウルじゃなくても自分の未熟で倒してしまった事実は変わりません。 試合終了後、彼に 「大丈夫か?」 と聞きました。彼はそっぽを向きながら 「あぁ」 と言って僕を突き飛ばしながらどこかへ歩いてゆきました。 どれだけ大人気ないんですか。 もっと大人だと思っていましたが、失望しました。 彼との関係がギクシャクしたまま生活をしていくと思うとため息が出ます。 もともと好きなやつじゃなく、どちらかというと嫌いなやつでしたからまだ良かったですが。 それでも、なんで僕がこんなに気にしなきゃならないのでしょうか。。。 ********************************* 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 【職場】欠勤が多すぎる同僚について。(長文)

    派遣ではたらく女性です。 ある派遣の同僚(女)のことで相談です。 感じは良く、年代も同じことで今まで結構仲良くしていたのですが、 最近見てるとイライラすることが多くなりました。 というのは、その人は、非常ーに休みが多いのです。(以前はそこまででもなかった) だらだら1~2週間休んだり、来てもまたチョコチョコ来なかったり。。 それ以外にも、希望休(そんなに休んでも家族旅行や遊びは別!)や半休、 電車遅延での遅刻、勤怠が酷すぎて社会人としての常識を疑うし、本当にイライラしてしまいます。 それに、そんなに来れないくらい具合悪いはずなのに、来たとたん お昼以外にも会社の女性とべったりくっついて私語をしていたり。 具合悪いんじゃ・・?人に取り入ることはOKなんだ・・?と神経を疑います。 今の職場は、やることさえやれば(そんなに休んでても@)あまり何にも言わない ちょっと変わった職場で、派遣元・派遣先も殆どノータッチ。 他の同僚も何も言わないので、本人は「迷惑掛けて申し訳ありません」なんて 毎回口先では言っていますが、"この人達なら少し謝れば許してくれる"と思っている としか見えません。 大人しくすごく気を使うタイプなのに、よくそんなに図太く居続けられるなあ・・とさえ 思ってしまいます。 イライラするのには他にも理由があって、私も具合を悪くしていて、 這うようにして会社へ行っている事もかなり多いのです。 私は頑張って行っているのに、 「同僚は、具合悪いからイーッパイ休んでもしょうが無いね☆」とか思えません。 同僚も、体調が何年もずっと優れないようで病院にも掛かっているのですが (詳しくは書けませんが・・)、だらだら休むのにも限度があると思います。 他人が非難しなければ何しても良いのでしょうか。 また、多忙を極める訳ではなくても、当然こちらには仕事のシワ寄せも来ます。 どう対処したら良いのでしょう・・。 派遣の営業も見ざる聞かざるで頼りになりません。 ちなみに、会社の人だし、今まで数人で仲良くしていて、 状況的に全く無視というのは無理です。必ず付き合わなければいけない現状です。 (今までより距離は置きたいとは思っていますが。) 何かご意見伺えたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 愚痴っぽくなるのはなぜ?

    話しているうちに、なぜか愚痴っぽくなったり、人の悪口みたいに方向が行ってしまいます。 自分はそんなつもりもなく、愚痴っぽくならない様に気をつけてみても、結局は言い回しがマイナスな考えの持ち主だったり、人の悪口みたくなってしまいます。 言わないで良い事を、昔は自分の中で消化できていたのに、今ではそれを最終的に口にして後悔してしまう事に自分で自分に嫌気がさしています。 嫌いだな、苦手だな、腹が立つな、苦痛だな、という気持ちを心で留めたいのですがどうしたら良いでしょうか。 自分で、これは神経質過ぎるかなと常に思ってしまうと、何も話せなくなってしまいます。 マイナス思考でもなかったはずなのですが、元々そうだったのかもしれません。 どうしたら、後味よく会話を終わらせる事ができるでしょうか。

  • 誰にも必要とされていない人が、生きる意味

    表題の通りです。必要とされていないというのは、「必要とされていないと自分で思う」ということです。 「そんなこといっても誰かはきっとあなたを必要としている」といった回答は結構です。 例えば、子供もなく、親兄弟もなく、孤立無援、自分が死んでも誰も困らない、趣味もなく、ただ自分が食べるためだけに働いている。そういう人が生きがいを見つけるとすれば、どういうことがあるものでしょうか。

  • 急に態度がかわる先輩について

    職場の先輩なんですが、私が休んでいる間に急に態度がかわりました。いつもはよくしゃべりかけたりするのに全くなしで最低限の言葉だけでした。 休むにはきちんとした理由もありましたし、前もって先輩にも伝えていました。返事も普通でした。上司にも了承済でした。 休んでからは数日に一度はメールで連絡もしていました。ただ、メールの返信も前は可愛い絵文字付きだったのが何もなかったりと少し変化は感じていました。 休みが終わって職場に出るといつもならどうやった?楽しかった?とか聞いてきたりするのですが、そういう事もなく言葉少なかったんです。他の人には話して笑いがあったりするのですが。。。 話しかければ返事はしてくれますが、それ以上話は続けようとはせずです。無視まではないですが、正直、突然で意味がわかりません。 本音を言えば先輩は苦手な人ですが、社会人として出来るだけ仲良くしようと努力しているつもりです。 数日前まではいい感じだったので本当に悩んでいます。 本人に聞けばいいのですが、話しにくい雰囲気を出されてるので。 休んでいる間は時間外に職場に行って仕事のフォローはきちんとしていましたし、やってくれていた仕事に関してはきちんとお礼を言っています。それでも態度が変わる理由がわかりません。 なにかまずい事をしたんでしょうか?

  • 挨拶って何?

    専門学校生です。 好きな女の子がいるんですが、挨拶しても大体無視されます。 もう未練はありませんが、一時期は仲がよかったので挨拶だけは今も続けています。 つい先日、就活の強化合宿がありました。 会場で彼女を見かけたので、挨拶しました。 しかし自己PRの暗記中で無視されました。 まあいつものことなので、別段気にかけず通りすぎました。 しかし一部始終を見ていた彼女の班の指導の先生がブチ切れました。 「挨拶しなさいよ! 人の挨拶返さない人間なんか、どこの会社もいらないのよ!」 しかし・・。 実は彼女は僕とは比べものにならないほど無視されています。 彼女は性格がちょっと変で(僕はそこが好きなんですけどね)、空気の読めない子です。 そのためクラスのほとんど(特に男子)から苦手意識をもたれ、挨拶しても無視されています。 そんな彼女にこの言葉はあまりに酷です。 『挨拶は自分がやりたくてやってるもの。無視されても自分にも相手にも非なんかない』 僕は今までこう考えていましたが・・。 挨拶って何なんでしょうか?