asaasa999 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 自賠責保険に簡単に加入する方法を教えてください。

    原付バイクの自賠責保険に簡単に加入するにはどのような方法が一番スムーズに加入することができるでしょうか? できるだけ手続きなどが面倒でないやり方を教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 1年生の親として新聞の原稿を頼まれて困っています。

    初めての子供が今年から小学校に入学して 「入学を迎えて」という課題で PTAの新聞に掲載する原稿を頼まれたのですが どのような事を書いていいのか悩んでいます。 何か良い文章はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整について

    本日、生命保険に入ろうと思い、保険会社のセールスマンと話をしていました。 その時にそのセールスマンが保険に入っていれば年末調整のときにいっぱいお金が戻ってきますよ。といってました。 以前にもそれらしき事を何度か聞いた事があるのですが、実際にどれくらいかえってくるのでしょうか。 年末調整の多い少ないに関わらず、生命保険に入ろうと思っていたので、別に気にしないのですが、少し気になったので。 生命保険の月の加入額にもよってかわってくるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • みなさん、おしるしは何日つずきましたか?

    昨日、夜におしるしが有りかなり喜んでいたんですが、それから陣痛くることなく今日もおしるしの量減ることなく今だにあります・・・少しでも思い物を持つと出てくる感じです・・・ゼリーみたいなおりものと混ざって・・・皆さんはどうでしたか???

    • ベストアンサー
    • rufis
    • 妊娠
    • 回答数5
  • イライラしますか?

    日常的なことであなたはどんなことをされるとイライラしちゃいますか? 日常的にありえそうなことでお願いします 僕は急いで何かやっている時に近くでノック式のボールペンを『カチッカチッ』となんどもされちゃうとイライラしちゃいます 考えただけでイライラしちゃうようなことを教えてください^^ よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))

  • バックアップってどうやるのですか

    はじめまして。教えてほしいのですが、よくバックアップとかしないといけないといわれますがどうすればいいかわかりません。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 分かりづらく話す人と分かりやすく話す人の決定的な違いって何?

    話をするときよく何言ってるか分からないって言われます。 もちろん友達同士で喋るときは気にならないんですけど、何かを質問したときに、頭の中で整理したことを喋っても全く伝わらないことがあります。 話し方が上手な人と下手な人の決定的な違いって何ですか? よく話し方の本とか売ってるのを見かけるけど種類が多いし、あの手の本は実際になかなか出来ないことを解決策と挙げているので、なかなか買う気になれません。 お勧めの本とかもあれば参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 売り上げたその日に回収した場合の仕分けを教えてください

    はじめまして。当方IT関連のサービス業をしております。経理は全くのド素人です。 今年開業したばかりで、青色申告の申請を出しそびれたため白色になります。 「やよいの青色申告2」を使用して会計処理をしております。 大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、下記の点についてご教授いただければ幸いです。 いつもは請求したものに対して翌月支払っていただくお取引が主ですが、ごくたまに「その日仕事をしてその日にお金をいただく」ということが出てきます(請求書と領収書を持参してくれという形です)。 この場合、仕訳の処理としてはどのようにすればよいのでしょうか。売掛、とは違うのですよね?

  • トールペイント

    趣味でトールペイントをしています。 習ったことは無く、自己流でやっているのですが、 講師の資格を持っている人からは、 「習ったほうが良い」「資格を持ってないでしょ」としょっちゅう言われます。 私からすれば、講師の資格は 民間団体の出しているもので、さほど権威があるものだとは思えません。 そんな資格でも、習いに行って持っている方が良いのでしょうか?

  • 服作り、得意な人教えてください!

    ド素人が、今ある子供の服から型を取って作っています。 作っているのは、寒い時とかにちょっと着る、袖なしの上着です。 表がフリースで、裏がもこもこの素材なんですが、 前身頃と、後ろ身頃、肩のところで合わせるのに、手順がわかりません・・・。 仕上がった時には、裏地のない服同様、縫い目1本に見えるようにしたいのですが、 やけに縫い目が多くなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、ご指導ください!

    • ベストアンサー
    • noname#17773
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • 教えてください!!

    ウィンドウズ98なんですが、何故かインターネットのアドレスバーの下に英語で表記されたバーが増えてしまいました。このバーを消す方法はありませんか? それとインターネットに接続すると一番初めに繋がるのがZAQのホームページに繋がるはずが、全部英語のページにとんでしまいます。お気に入りなどからヤフーとかにジャンプすればいいんですけど、どうすれば元に(ZAQのホームページ)設定することができるんでしょうか? 困っています、お願いします。

  • 年末調整に申告する生命保険

    過去ログを見たのですが良く分からなかったので質問させてください。 知り合いの子供が20歳くらいでアルバイトをしているそうです。アルバイト収入は総額で100万円に満たないそうです。 年末調整に関連した質問です。 1)保険契約者が知り合いで、被保険者が彼の子供の生命保険は控除対象になりますか? 2)学資保険も控除対象になりますか? 受け取りは知り合い本人か家族だと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • パンケーキの焼き色

    パンケーキが好きでよく作っていますが、焼き色が上手くつきません。上手くいくときは本当にサーッと茶色くなるのですが、だめなときは本当にまだらといううか、お好み焼きみたいな感じの色になってしまいます。油と火の加減が上手くいってないからなのでしょうか??

  • 人の悪口、陰口

    私は社員ですが、よくパートさんに怒られます。 (パートさんが仕事の先輩であること、私の常識が足りない態度などから) パートさんにどんな怒られ方をしたのかを会社の人に話した場合、それは悪口になるのでしょうか。 (必要があっての説明だとして) 自分の態度がわるかったことも話しますが、話を聞かされる相手がパートさんをよく知らない以上、怒られたことを話すと、「その人怖いんだね」と悪い印象を与えますよね。 そういうこと平気で言う私の評価も下がり、パートさんも評価が下がってしまう以上、それらはすべて悪口と分類されるのでしょうか。

  • エクセルの並び替え

    日付順に並び替えして、更にBの数字が同じであるデータを並べたいのですがどうすればいいのでしょうか? (上の表を、下の表のように変更したいのですが…)    A(日付)    B 1  2004/10/5  100 2  2004/10/8  105 3  2004/10/1  105 4  2004/10/5  110 5  2004/10/9  100 6  2004/10/3  105 7  2004/10/5  105 8  2004/10/8  110      ↓    A(日付)   B 1  2004/10/1  105 2  2004/10/3  105 3  2004/10/5  105 4  2004/10/8  105 5  2004/10/5  100 6  2004/10/9  100 7  2004/10/5  110 8  2004/10/8  110  

  • ヘアアイロンと市販のストパー剤

    私は、くせ毛でとても困っています。髪のはえ癖もあるので、前髪の変なところで髪がわかれたりもして・・・そこで今回は2つの質問をしたいと思います。 1.業務用アイロンは、市販のものとはあきらかに違うものなのか。また、素人でもあつかえるものなのか。 (ちなみにhttp://www.bidders.co.jp/item/29587155のアイロンを買おうと思っています。) 2.市販のストパー剤を使用して、自分でアイロンをかけるとまっすぐになるか。 この2つについて教えてください。また、「このヘアアイロンがいい!」とか、何かアドバイスとかあれば、よろしくお願いします。長々とすいません。

  • 扶養から外れるのかな?

    今年から、主人の扶養に入りました。 夏に3ヶ月間ほど、派遣社員として働き、 給料が月額14万ほどになったのですが、 その三ヶ月間だけで、その他の月は 短期アルバイトなどで、月数万、あるいは収入なしでした。 この場合でも扶養から外されることってありますか? 分かる方がいましたら教えてください。

  • どう対応していいのやら・・・。(長文です)

    小4と小1の男の子を持つ、30歳の母親です。 2人共、サッカーをやっていて、そこのスクールでの、保護者について、悩み、というか、どう対応してよいやら・・と悩んでます。 下の子と同じ学年の子の親(母親)から、うちの子が、相手の子の名前を変な言い方をした、と言われたそうですが、私は、その場にいなかったのですが、うちの子に話を聞いてみると、 「その子とは、あまり話した事もないし、そんな事言ってない」と、言うのです。 結局、その親に、泣かされてしまったそうです。 親が、直接、他人の子供に「うちの子の事、悪く言ったでしょ!」とか言うのって、どう思いますか? まだ、小学1年生ですよ・・・ うちの子が、言ったのが事実なら仕方ないとこもありますが、本人は、言ってないというし・・・ 子供同士の事だから、言った言わないという事は、あると思いますが、 直接、うちの子に文句を言ってくる所をみると、まともに話の出来る親とは思えません。 前にも、別な人でしたが、同じような事があって、 その時も、相手の子が、嘘をついていたんですが、(親に怒られたくない為だと思いますが)結局、相手の親と、売り言葉に買い言葉で、相当モメテしまいました。 私自身は、うちの子が、間違ってないなら、もめたっていい!って、思ってますが、やはり子供の事を考えると・・・ 当の子供(うちの)は、他にもお友達が沢山いるし、私も、常識のある人とだけ付き合いたいと思ってます。 長く、まとまりのない文章になってしまいましたが、 今後、こういった、常識のない親は、どう対応したらいいのか、 アドバイスをお願い致します。