mibuna の回答履歴

全2384件中201~220件表示
  • カセットに劣化しないバーコード

    勤務先は電子部品の実装をしている会社です。 カセットの不良による、部品ロスが多いため、対策として、 どのカセットで多発しているのか、メンテナンスしてどれ位 経過しているかを、バーコードをテプラで作成し、 部品補充の際や機種切替時に、そのバーコードを採取して 実装機での吸着ミスなどとリンク付けをしています。 ですが、テプラで作成したバーコードやシールだと、 劣化によりバーコードの読み取りが出来なくなってしまいます。 そこで、考えたのが、機械とかに銘板を取り付けていますが、あれにバーコードが 刻印されているのがありますよね、ああいった感じでカセットに バーコードが刻印出来ないのかと思いまして、そういったものがあるのでしょうか? 基板に刻印するのは、所有しているのですが、これが、刻印できるようにセッティングするには、カセットをばらし、同じ位置に刻印場所がくるような板等を準備しないといけないので、結構手間がかかると思われます、ハンディタイプで刻印できるのはないでしょうか? ちなみに、カセットとはこういうものです。

  • 派遣エンジニアの将来は

    ○○エンジニアリングのような技術者派遣で40代、50代で仕事あるんでしょうか? 以前からそこへ派遣されいる分にはあるんでしょうか? やはり若いうちだけですか?

  • 歩道に原付を止めた場合、レッカーされますか?

    私は良く原付で都内をぷらぷらするのですが 歩道に原付を止めた場合、レッカーされますか? 駐車場や駐輪場のないお店に停める場合困ります。 原付で出歩くのは、土日のみです。 停める時間は1時間弱です。

  • にわとりの雛の餌食べさせ方

    二日前くらいに雛が生まれました!でも少し弱々しくて自分で餌食べません! 普通は自分で食べるのでしょうか? 食べさせ方を教えてください!!

  • 神社との相性について

    神社との相性を教えて下さい。 以前、参加していたサークルのイベント(茶道)で榛名神社に行きました。 けれど、着くなり手がしびれ吐き気がし目眩がしてしまい、その場に座り込んでしまいました。しかし、榛名神社から移動し少し離れたら(足湯のあるところ)治ってしまいました。 こんなことは初めてで、気になってネットで調べたところ同じような人が何人かいました。 誕生日などで相性を割り出す方法もあるのですが、 今まで行った神社などを参考にすると、あまり当てはまらず、 よく分からなくなってしまいました。 もし、神社に詳しい方、おりましたら教えて頂きたいです。 ちなみに今までの参拝した神社です。↓ 弥彦神社→とてもいい気分になった。 赤城神社→普通な気分 日光東照宮→ワクワク 日枝神社→普通な気分 三峰神社→やる気まんまんな気分 宝登山神社→好き ちなみに榛名神社の榛名付近(榛名湖)は以前、行った時も謎の熱が出てしまいました。 神仏を信じている方のみ、回答を頂けたらと思います。 ひやかしはやめて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 復縁 祈祷師

    関西の祈祷師さんを教えてください。 出来れば兵庫か大阪でお願いします。 二年間付き合った彼がいます。 とある事情で離れてしまったのですが、お互いはまだ好きです。 だけど、彼が一歩を踏み出せずにいるため、なかなか復縁ができません。 祈祷なんて…と思われるかもしれませんが、どーしても祈祷師さんにお願いしたいのです。 精神的にも身体的にもぼろぼろでして。 どなたか、なるべく高くないお値段で本物の祈祷師さんを教えていただけませんか?

  • 風水に詳しい方 庭木について

    風水に詳しい方 アドバイスをいただけますか。 現在、敷地の北西側に、春になるとピンク色の花が咲く椿(ツバキ)が植えてあります。 以前に私の父が植えたものと聞いています。 高さは1.8m程度、人の背丈ほど。 この木を伐採したいと考えています。 理由は、毛虫が発生することと、その対策のため毎春に殺虫剤の散布が必要なこと、 単純にツバキという樹木にあまり良い印象がないこと、などです。 ネットで風水のページなどを確認してみたところ、 (1)北西の大木は伐採してはいけない  (2)赤い花の咲く木は凶なので植えてはならない  などと書いてあります。 うちの木は、大木と言えば大木、赤いと言えば赤い。 どちらを優先すればいいのでしょうか。 また、やむを得ず北西の木を切らなければならない時のアドバイスもいただけると助かります。

  • 勤務で待機していた場合

    派遣型SEをしているのですが、先日このようなことが ありました。 構築していたシステムが、商用へと移行しました。 移行直後はトラブルが発生した場合、即対処しなければならない ため、データセンターで待機することを命じられました。 自分は、土曜日の17:00~翌日曜09:00まで待機したのですが、結果 としてその晩にトラブルは発生しませんでした。 その日はそれで終わったのですが、しばらくたって勤怠管理を する人から、その日はトラブルはなかったのだから、休憩して いたわけだよなー的なことをいわれました。 普段常駐する場所ではないし、別に障害対応以外にやることは なかった(命じられてもいない)ので、休憩していたといわれれば 休憩していたわけですが…。 1時間位は休憩にあてられるとは思っていましたか、どうも管理者 は、5,6時間休憩時間にしたいらしいです。 (さすがに全て休憩時間にするのは気の毒だとと思っているみたい ですが…) もし、5,6時間休憩時間にさせられたら受け入れるしかないのでしょうか。 (派遣会社の営業に相談してみようかと思いましたが、いままでをみると 言いなりになることが多いので。 相手が大手電機メーカなので、自分以外の契約もあったり、今後も契約 をもらいたいこともあり、強く言うことはほとんどないです。) 休憩でないと、残業手当の対象ですが、休憩だと0(ゼロ)です。

  • 豊穣祭に関して

    画像の豊穣祭で使用する各名称が分かる方はいるでしょうか? おられましたら教えて頂けるとありがたいです。

  • 黒柏鶏のような黒い鶏

    鹿はあきらめました。ありがとうございました。 黒い鶏が飼いたいです。 鳥類は、鶏、オオハシ、九官鳥は、前に母が飼育してたので、飼育環境は問題ないと思います。 黒柏のような鶏で、飼える黒い鶏を教えてください。

    • ベストアンサー
    • starfruit
    • 回答数1
  • ダンゴムシは害虫ですか?駆除した方がよいですか?

    ガーデニングをしているときに、ダンゴムシが時々出てきます。 葉を食べる芋虫やナメクジは退治していますが、ダンゴムシが害虫かどうかわからないので駆除したものかどうか決めかねています。 ちょっと調べてみたのですが、「落ち葉などを分解する益虫」という意見もあれば「作物を食べる害虫」という意見もあります。 うちは野菜はほとんど植えておらず、花と木がメインの庭です。 ダンゴムシがよいことをする方が多いならそのままにしておこうと思うのですが、それ以上に害を及ぼすのであれば駆除しようかと思います。 ご意見よろしくお願いします。

  • 生まれ変わりを信じている人たちへ

    輪廻を信じている人たちへ。 死への恐怖から、そのような考え方を信じたいのかもしれませんが、 例え、輪廻があったとしても、次に生まれ変わるときは、生前の記憶は 完全に消え、全く別の性別、人格となるということでしょうから、 結局は、今の自分の「意識」というのは消滅してしまうのであり、 死んでしまい、完全に「無」となる、という、死を恐れる人たちが最も なりたくない状態になるのと、変わりはないのでは?

  • 小ネギについて

    スーパーで買って来た小ネギの根っこを土に植えたのですがうまく育ちませんどうしたらいいですか? 以前教えて!gooに小ネギについて質問した時に回答でコップの水に入れても育っと回答があって試してみたのですが、少しは伸びてきたのですがうまく育たなくて臭くなって来て捨ててしまいました。コップの水でうまく育てるコツを教えて下さい。 水の量はどのぐらいとか詳しくお願いします。コップの代わりにペットボトルを切ったやつとか透明のパックとかでも出来ますか?

  • 新人が朝礼であなたを助けに来たと初対面で言いました

    契約社員で、携帯電話修理工場で5ヶ月働いていたところに、新人さん、30代女性がいきなり朝礼の席で、「先祖に頼まれて、貴女を助けてあげるために、ここに就職してきたのよ」と、言われて、びっくりしました。 その時、私は、職場の人間関係で若者層に無視されているという悩みを持っていました。 30代女性は、「先祖に宮大工がいるはずだから調べてごらんよ。そのつがなりだから」と言われて、義母に聞くと、まさに、亡くなった義母の父は広島の神社の宮大工でした。 30代女性をA子さんとします。 A子さんのいた間、職場は楽しかったです。私もA子さんもリストラされて一緒に働いていた時期は半年ほどでした。 A子さんの叔母さんは、除霊をすることを仕事にしてきた老女で、A子さんにその能力をつけされるために、修行や、運転手や小間使いをさせていたそうです。 ある日、たまたま再会し、私の家によく、遊びに来るようになりました。 真夏の昼時に、娘が夏休みで栄養のある食事を毎日用意していたので、よく昼食を食べに行きました。 A子さんは、旦那さんはいるものの、お金に困っている生活でした。ガスが止められるから1万円貸してくれないかとか、保険のきかない目の手術の検査料が4万円必要で、すぐ返すから貸してくれないかと言ってくるようになりました。 お金を貸すと、返却を約束した日は連絡がなく、後で、急病で入院したから返せなかったと説明されました。 目の病気になると、A子さんは、大いなる力に「目を取られた」と表現します。子宮を取る病気になると「子宮を取られた」と表現します。でも、それは、大いなる力を持つために仕方のないことだそうです。普通の人だったら、子宮を取らないと命にかかわるから切除したとか、表現が医者によって最善の治療をしたという表現になるはずですが、「取られた」という言葉に、運命的な意味を含めます。 A子さんも、A子さんのおばさんも、除霊に法華経と数珠を使います。 除霊が出来るようになったら金持ちになるというのが口癖でした。 なぜか、A子さんの叔母さんは裕福で、A子さんのお母さんは暮らしは厳しいようでした。 私の家族に対しても、「息子にきつねがついてる。夫にきつねがついてるのはわかるけど、今は除霊できる技術がないの、除霊できなくてごめんね」と、無責任な助言をくれて、迷惑しました。 法華経全文が全文、日本語解釈が載っている本など数冊貸しましたが、返してくれません。 法華経は、私が持っていても宝の持ち腐れだと言います。法華経は使いようで人を殺すこともできるのだと言っていました。 A子さんに貸したお金はなんとか、返してもらいました。 お金を貸して欲しいと所望されるので、今は距離を置いています。 A子さんは、現在いる霊と前にいた霊を見るコントロールが効かないようで、運転中でも前にその現場で事故死した人が見えたりと不便な様子でした。 自信に満ちた態度なので、あながち、嘘をついている人には見えません。 A子さんは、A子さんの叔母さんのような人に慕われる除霊のできる人になれるでしょうか。 A子さんは、現在は、かなり太り、あまり体調が良い様子ではありません。

  • こういう社長がいる会社は潰れる?

    初めまして、少し前までいた会社があまりにも酷かったので、 会社を潰す社長の特徴などを知りたいと思い、質問させていただきます。 アルバイトで未経験者歓迎の会社に入社した時の話なのですが、、。 企業全体3人と求人票にありましたが、 入社して三日くらい経ってから、企業全体で社長一人だったことに気付きました。 面接時と入社初日に、他の方はどう過ごしているのか。と聞いたところ、 今日はみんな出払っている。とのことだったので本当に驚きました。(辞めたのか、本当に存在していたのかどうか・・・) 「未経験でも長いフローでしっかり教えるし、ベテランも一緒に雇うからわからない時は聞けるし、安心して入社してくださいね。気負わなくていいからね。」と言って、 短い期間に私を含む未経験者を3人雇い、教育することなく 出来ないならどけ!帰れ!と怒鳴ったり、一日で解雇したり、放置していました。 ベテランもいつまでたっても雇うことはなかったです。(後々聞いたら、同じ職種ばっかり増やしてられないだろ!?とのこと) 社長は一日のほとんどを営業で飛び回っているので、とても教育できる状態ではないですが、 経験者は仕事をしてやっているんだという感じがして採りたくないと言っていました。(経験者からの応募がとても多かったのですが、書類で落としていました。) 未経験でもしっかり教えると言っていたのに・・・?と切りだしたところ、 そんなこと言うわけないだろ!!!学校じゃないんだよ!!! と怒鳴り散らされ、なぜか私の経歴についてボロクソ言い始める始末・・・(゜-゜) 自分の言った事を忘れるのか、後々自分の良い様に頭の中で変換してるのかわかりませんが、、 毎回毎回言うことが180°変わります。 他にも、 一週間に最低でも2回は銀行へ出かけたり、 代引きの荷物が来ても、お金が手元になく、私が立て替える事もしょっちゅうありました。 しばらくすると、私が立て替えるのが当たり前のようになっていたので、 手持ちがないと言って乗り切るようにしていました。 詳しくはわからないのですが、税理士と揉めているようでした。 お客様によって態度を変えるのも気になりました。 折り返してほしいというお電話も、その話は金にならないから掛け返さない。と言って、 何回掛かってきても、掛け返すことはなかったです。(自分で取ってきた仕事なのに) 自分が気に入らない取引先に、取引の断りの電話をしろという指示をされたこともありました。 関係ないかもしれませんが、 社長はパソコンを触りながら左手の指をしゃぶる癖?があり、 何もない時はいつも顔とか頭を触りまくっています、 ストレスか何かでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インフルエンザに掛かっているのに出社されたときは本当に非常識な人だと思いました。 こんな酷い会社、、というか、社長は初めてで、毎日が悪い意味で驚きの連続でした。 会社を潰す社長の特徴や、潰れる会社の特徴などが知りたいのですが、 ・零細ならこのくらいの出来事は普通のことなのでしょうか? ・同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 手相鑑定お願いします

    知能線が二股になっているのが気になります。 それから、全体的に見た感じをお願いします

  • 手相ですが、生命線が非常に短いのです…

    生命線がめっちゃくちゃ短いです… 伸びたりもしませんし・・・ 昔からこの短さです・・・== 予想だと、40歳?ぐらいかなの程度です。 これって、命名力が低いってことでしょうか?

  • アパートとマンションの違いは

    アパートとマンションの違いは木造か鉄筋の違いですか?

  • ペット不可の物件は、ウサギもダメですか?

    淡水魚くらいなら言わなくても大丈夫だと思いますが 不動産屋的にウサギは「ペット」として認識されますか? 不動産業界は、ペット=犬・猫だけでしょうか?

  • 借家経営に詳しい方、お願いします

    築40年(7年前に¥300万でリフォームし、減価償却¥12万/年)の1軒家屋を¥7万/月で賃借しています。火災保険は未加入(私)(借家人は不明)ですが、今年より加入を考えています。以前、全労災で火災保障¥1000万に加入していましたが、この程度でよろしいでしょうか。また他の災害、水害等も含まれていますが地震保険は別(かなり高くなります)です。