maruyan の回答履歴

全207件中21~40件表示
  • PC98のデータをWindowsXPで

    この度、会社で新しくWindowsXPのパソコンを導入したのですが、以前使用していたPC98で作成したデータがフロッピーディスクに保存されています。当然WindowsXPでは読む事が出来ない(ディスクをフォーマットしますか?というメッセージが出てしまう)のですが、大事なデータなので何とかWindousXPのパソコンに読み込みたいのです。何か方法はあるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • CDから録音したMDが聞けません。

    こんばんわ。 昨日借りてきたCDをMDに録音しました。 そして、今日聞こうと思いデッキに入れると秒数は進んでいるのに、表示窓に「LP:」と表示され音が出ません。(ボリュームを最大にしても) 録音したCDはごく普通のサントラCD(最新)です。 いつも聞く自分のコンポでは音を流しながらでなければ録音できないので(時間がかかる)、スピード録音ができる家族のデッキを借りて録音しました。 そして今日自分のコンポで聞こうとしたらこの始末。 ちなみにウォークマンでは普通に聞けました。 以前同じ様に録音したMDはちゃんと聞けます。 どうやったら自分のコンポで聞けるようになるのでしょうか? せっかくレンタルしたのに、自分の部屋で聞けないのは悲しいです。 よろしく御願いします。

  • 曲名を教えてください

    どう質問していいか分からないのですが、 ドーミソー(ドッ)(ドッ)(ドッ)(ドッ)(ド)シー(ド)ソーミソー♭ソファーミ♭ミーレッドー という感じの曲のタイトルを教えてください。 カッコは1オクターブ上という意味です。 友人に聞いてみたりすると「とりあえず聞いたことがある」という返事が多かったので、たぶん有名な曲です。 明るい感じの曲調で、昔サーカスか何かのCMで聞いた記憶があります。エンターテイメント系に良く似合いそうな曲です。 リズムは3連譜で刻むというか、シャッフル?のような感じです。 非常に分かりにくい質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 関数の式で出来ないのでしょうか?

    開始番号の数を含む最終番号までの数をA B Cの項目別に出したいのですが、(最終番号-開始番号)+1だとCの項目が1になってしまいます。作業効率を良くさせる為に、どうしても、開始番号と最終番号のみを入力するだけにしたいのです。どなた良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。 |開始番号|最終番号 |計 A | 2001 |2045 |45 B | 2046 |2089 |44 C | 0 | 0 |0

  • ノートPCとデスクトップでファイルを共有したい

     デスクトップのパソコンとノートパソコンの二台のパソコン(OSは両方Windows XP Home Edition)がありノートパソコンのデータ(約10GB)をデスクトップにLANケーブルで両者を接続し、データーを送りたいのですがどのように設定したらよいか、やり方がよくわかりません。 わかる方、教えてください。 宜しくお願いします。  

  • デジカメでとったものをメールに貼り付ける方法

    デジカメで撮った写真をメールに貼り付けようと思ったのですが背景用みたく大きく表示されてしまいどうにも??です 挿入→画像の手順でやっているのですが・・・(ちなみにデジカメで撮った写真は新しいフォルダを作ってそこに保存してありますがどこに保存してあるかは関係ないですよね??)ワンポイントみたくもっと小さいサイズで表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか??やはり画像加工ソフトを買ってサイズを変更してからでないと小さめに貼り付けることはできないのでしょうか??ソフトを買わなくても写真サイズを修正できる方法があるのであれば教えてください 買わなければできない場合はどんなソフトを買えばいいのか 教えてください  OS WIN,XP   OE6を使っています

  • ノートPCとデスクトップでファイルを共有したい

     デスクトップのパソコンとノートパソコンの二台のパソコン(OSは両方Windows XP Home Edition)がありノートパソコンのデータ(約10GB)をデスクトップにLANケーブルで両者を接続し、データーを送りたいのですがどのように設定したらよいか、やり方がよくわかりません。 わかる方、教えてください。 宜しくお願いします。  

  • PC(XP)で録画した映像を圧縮しDVD^Rに焼き、DVD-プレーヤーで再生する

    この間有った「白い巨塔特別版」をPC(XP)で録画しましたが約9GBありとてもDVD等には収まりません(私の持っているのが4.7GBの物です)。 そこで圧縮、解凍ソフトを使いたいのですが何を使えば良いのか判りません。WindowsXP初期値の物かフリーソフトで有りましたら教えて下さい。 更にその様なソフトを使用した場合DVD-プレーヤー(PS2)などで再生は可能なのでしょうか?

  • CDケース

    2つのCDケースを1つにまとめて【CD+DVD】のようにして売っているDVD付きCDがありますよね。あのケースは何という名称ですか?

  • AVIファイルの映像を綺麗にしてくれるソフト

    昔撮ったVHSの映像をDVDに記録し親戚に配ることになりました。そこで少しでもVHS映像を綺麗に処理してDVDに記録したいのですが、お勧めのソフトはないでしょうか? ※ビデオキャプチャーボードは持っておりません。 [今までやってきた手順] 1.VHSデッキとデジタルビデオカメラをつなぎダビング。 2.デジタルビデオカメラからPCへDV端子でつなぎAVIファイルを作成。

  • サイズを変えて印刷したい

    学生証の写真がいるんですけど、予算がないのでデジカメで撮りたいと思っていますがやり方が分かりません。写真を撮ったあと、サイズを3×4cmにしたいんですが、どうすれば良いんでしょうか。 以前にデジカメからパソコンに写真を取り込んで、Photo Recordというものでサイズ変更してプリンターで印刷したことがありますが、出来れば印刷はカメラ屋でしたいんです。 こうゆうことに関しては無知なので、良い方法をおしえてください。

  • ビデオテープをPCに移行したい

    ビデオテープがかさばってPCのハードディスクや外付けのハードディスクに入れたいのですが、どういった機器が必要になりますか?

  • windows2000インストール方法  難易度D

    難易度Dかもしれません 本体:compaq presario2290 NTFSのHDDが2台あります。 この時点で付属のWIN98リカバリーCDはHDDを見つけられません。 Bootをフロッピーに設定して win2000の起動ディスクを挿入して起動すると Not Operating Systemと表示されて PCがとまります。 このパソコンにOSをインストールするには どうしたらよいでしょうか? ちなみにこの2台のHDDはOSインストール済みの PCに接続するとスレーブとしてデータディスクには 使用可能なので故障はしていないと推測します。 NTFS⇒FATへの変更か OSのインストールをするには どのようにしたら良いでしょうか? PCはWIN98インストール済みのHDDを接続すると 正しく動作します。 のでPCも壊れていないと思われます。 FDも正常に動作します。 よろしくお願いします

  • 一人暮らし

    カテゴリーがここでよいのかわかりませんが... 現在就活中の大学生ですが、働きたい!と思っていた分野での内定を一ついただきました。まだ就活は続けるつもりですが。 タイトル通り、内定をいただいた会社は東京なので、関西在住の私は、その会社へ就職する場合一人暮らしをすることになります。 私自身は、不安なことのほうが多いですが、好きな仕事をすることができ、今はがんばりたいという気持ちです。 しかし母子家庭なため(母・私・弟)、母を一人にしてしまいます。弟は一番遊びたい時期ですし、バイトや学校など、家にいるときのほうが少ないです。 また、母ともほとんどコミュニケーションを取っていないです。反抗しているというわけではなく、男の子はそんなもんだよ っと世間でいうかんじの状況?です。 私が東京で働くといえば、必ず賛成して「がんばって」と言ってくれると思います。しかし、内心はきっとさみしいというもう一つの気持ちがあると思いす。 仕事をして帰ってきても一人、ご飯食べても一人、一日中一人で毎日過ごす母の気持ちが、すごく痛いです。きっと私にその気持ちを言うことはないでしょうが、それは「親」の子どもに対する愛であり、そして子どもが察するべきところだと思います。 東京に行くべきか、関西に残るか本当に迷っています。関西での内定はまだいただいていませんが。。。 その会社以上に働きたいと思う会社は今のところないので、ぜひ働きたいと思います。 私の働きたい気持ちを取るのか、母への気持ちを優先するのか。 ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • windows2000インストール方法  難易度D

    難易度Dかもしれません 本体:compaq presario2290 NTFSのHDDが2台あります。 この時点で付属のWIN98リカバリーCDはHDDを見つけられません。 Bootをフロッピーに設定して win2000の起動ディスクを挿入して起動すると Not Operating Systemと表示されて PCがとまります。 このパソコンにOSをインストールするには どうしたらよいでしょうか? ちなみにこの2台のHDDはOSインストール済みの PCに接続するとスレーブとしてデータディスクには 使用可能なので故障はしていないと推測します。 NTFS⇒FATへの変更か OSのインストールをするには どのようにしたら良いでしょうか? PCはWIN98インストール済みのHDDを接続すると 正しく動作します。 のでPCも壊れていないと思われます。 FDも正常に動作します。 よろしくお願いします

  • パソコンの立ち上げに立ち往生…

    アプライドで「Dunamis DU-IC1700BGI2/U523」というパソコンを買いました。 でも、説明書等が付いていないのでちんぷんかんぷんです。唯一入っていたのが「MSI Micro ATX マザーボード 845GM/GLM/GEM/PEM/GVMシリーズ取扱説明書」です。 それに書いてあったBIOSの初期設定と時計合わせはやったのですが、その後の手引きがないので、とりあえず、OSが入っていなかったので手持ちのWin98をインストールしようと思いました。 ところが、「Boot from CD:Failure DISK BOOT FAILURE,IMSERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER」と出るのです。 このあとどうすればよいのでしょうか? ちなみにOSはバージョンアップ用ではないです。

  • パソコンの立ち上げに立ち往生…

    アプライドで「Dunamis DU-IC1700BGI2/U523」というパソコンを買いました。 でも、説明書等が付いていないのでちんぷんかんぷんです。唯一入っていたのが「MSI Micro ATX マザーボード 845GM/GLM/GEM/PEM/GVMシリーズ取扱説明書」です。 それに書いてあったBIOSの初期設定と時計合わせはやったのですが、その後の手引きがないので、とりあえず、OSが入っていなかったので手持ちのWin98をインストールしようと思いました。 ところが、「Boot from CD:Failure DISK BOOT FAILURE,IMSERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER」と出るのです。 このあとどうすればよいのでしょうか? ちなみにOSはバージョンアップ用ではないです。

  • ウィンドウズ2000の再インストールができません。。

    OSが不安定でなぜか起動後3分ほどすると全ての機能が使えなくなり、スタートボタンの中身も空っぽになってしまう状況でした。 そこでOS再インストールを試みているのですが、もらいものの自作パソコンのため、ウィンドウズ2000がなく自前の98を入れようとしています。 しかし、FDで立ち上げてCDでセットアップしようとすると、FドライブまたはCD-ROMに起動ディスクを入れてくださいと出てきてCドライブのフォーマットができません。この状況になにか原因があるのでしょうか? CD-RとCDドライブが付いているのですが、IDEのジャンパ設定とか、ハード的な不具合でしょうか?それとも何か手順が抜けているとか。。。 おわかりの方、似たような経験をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • リバース再生の曲を元に戻したい

    あるアーティストの曲で、元曲をリバース再生に編集しているようなものがありました。 聴く側としては元を聴きたいので、更にリバースして聴きたいのですが、リバース再生が可能な音楽再生プレイヤーはないでしょうか? できればmp3対応のものがいいです。

  • NTTフレッツADSLに加入で必要なものは

    NTTフレッツADSLに加入で必要なものを教えてください。パソコンが2台あるので、その2台でインターネットをしたいと思っています。1台は有線で、2台は無線でつなぎたいと思っていますが、その際私は何を購入すればよいのでしょうか?ADSLモデムはレンタルがあるのですが、それは1台に接続しかできないものですよね?NTTのおばちゃんには、無線のLANカードを別に用意してください。と言われました。LANカードを買えば2台でインターネットが利用できるのでしょうか?そんな、モデムとの相性もあるのになぁ~と思いつつ何も分からない私は「はぁ。」と答えてしまいました。プリンターの共有などは、しないです。(というより、したくないです。)ただ、インターネットが同時に2台見れればよい・・・程度です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • inohana
    • ADSL
    • 回答数3