maruyan の回答履歴

全207件中81~100件表示
  • ポータブルCDプレーヤーの音飛びについて

    最近のポータブルCDプレーヤーには、高機能の音飛び防止機能がついているようですが、実際、効果はあるのでしょうか? 例えば、自転車乗りながら(一応、公道ではなく)、ジョギングをしながら、スノーボードをしながらといった場面での使い方ではどうでしょうか? そういった面でお薦め機種等ございましたら、教えてください。

  • DVD-RAM?

    最近DVDーRAMやDVD-+RWなどをよく聞くようになったのですが、これらはいったい何が違うのですか?このほかにも色々ありましたし、お店の人にも一回尋ねてみましたが、あまりよく分かりませんでした・・・。 どなたかこんな素人にも分かるように教えてもらえませんか?ちなみにDVD-RAMってこれからの時代必要になってきますか?

  • 「シグマリオン」とは?

     当方、パソコンにあまり詳しくない者です。  今、モバイル機器で「Sigmarion (3)」というのが出ているらしいのですが、これは一体どういう商品なのか詳しく教えて頂けないでしょうか?  どなたか、申し訳御座いませんが御回答を宜しく御願い致します。

  • CD-Rでの音とびと再生障害について

    最近車に14000円ぐらいのSONYのCD-R対応のステレオをつけました。 そして、PCでCD-Rに曲を焼いて聴いているのですが、CD-Rの後半部で音とびや、再生に障害がでるときがあります。 曲を焼くときは、mp3形式のものをCDexで一旦44.1kHzに変換して、B's Recorder GOLD5で安いCD-Rに8倍速で音楽CDとして焼いています。 音とび、再生障害の原因はドコかわかりますか? 細かいことでもいいのでわかる方教えてください。

  • みなさんは、どのようにデジカメってますか?

    デジカメ初心者です(パソコンもそれ程詳しくないです)。 撮った写真をどのように現像、管理、保存されてますか? 私の思わくとしては、今までの普通のカメラの時の機能+アルファがあれば良いので、普通の写真のような形で現像できれば良いんです。 そうするにはSDカードをカメラ屋に持って行けばいいんですよね?これは普通のカメラのフィルム(カメラごと)をカメラ屋に持って行くのと同じですよね。で、普通のカメラの場合はネガがもらえますが、デジカメの場合はどうですか?後で焼き増ししたい時はどうするのですか? SDカードの中味は、現像したから消してしまってもいいんですか?パソコンに取り込んで残したら、もう安心ですか?それをまた現像できますか?現像に出すときに「これと、これを」と選べるものなんですか? 質問ばかりですみません。初心者なので、アドバイスお願いします。

  • mpegファイルをDVDプレイヤーで再生

    mpeg1とmpeg2の動画がPCにあるんですがそれをデータとしてDVD-Rに書き込んでDVDプレイヤーで再生することはできないでしょうか?もしくは、VIDEO_TSフォルダみたいのを作れば再生できるようになるのでしょうか?

  • パソコンで音声記録を 3分程度とりたいのですが??

    音声記録を取りたいのですが WINのサウンドレコーダーは60秒しか取れません 3分程度記録したいのですが 録音方法は無いでしょうか 教えてください よろしくお願いします。

  • バンドリハーサルの録音、おすすめの機器は?

    レコーディングではなく、毎回のリハーサルを、覚え書きのような感覚で、録音しておくもので、以下の用途を兼ねたものを探しております。 ・コンピューターにデータ転送できるもの。 ・小型でも容量の大きいもの。 です。 知人が「ICレコーダー」を使用しておりますが、スタジオ内での楽器演奏の為、素材の音量が大きく、音割れが気になります。 僕は、MD(ポータブル)を使っています。 音的には問題ないのですが、 コンピューターへの転送が、1倍速のみですので、これが弱点です。 何か、具体的に、使用しているかたで、機種名などわかりましたらお知らせください。 PS. 視点を変えると 以前、バイオでPCにMDが入るのがありました。 あれの使い勝手は知りませんが、 後付け(増設)で、MDのデッキなんてものはあるのでしょうか?(なおかつ、他のデッキで録音したデータを、PCで吸い出しできないと意味ないですが。。)

  • ビデオレコーダーからパソコンに画像を取り込む方法を教えてください

    ビデオテープに撮りためた画像をパソコンのHDに保存して整理したいのですが、どのようにしたらよいのですか?ソフト、ハードの 両面で教えてください。宜しくお願いします。

  • ビデオレコーダーからパソコンに画像を取り込む方法を教えてください

    ビデオテープに撮りためた画像をパソコンのHDに保存して整理したいのですが、どのようにしたらよいのですか?ソフト、ハードの 両面で教えてください。宜しくお願いします。

  • 多くのURLの貼り付け方

    質問をすると、この欄に たくさんの参考URLを貼り付けて下さる方がいます。 あれは一回毎、前に戻って?? 参考URLを貼り付けてるのでしょうか。

  • デジカメの写真の整理方法

    デジカメで撮った写真をトリミング(切り抜き)加工してパソコンのフォルダーに保存しています。 MGIphotoSUITEというプログラムのアルバム機能を使うのに加工した写真をフォルダー内に順番に並べたいのですが、1~順番に番号をつけていくと10,11が2の前にならんでしまいます。撮影した日と加工した順番が違うせいでしょうか、フォルダー内での並び替えをしてもうまく並びません。 1~順番に並べ替える方法か、加工した順番に並ぶような番号のつけ方を教えて下さい。 ちなみに写真は250枚あります。

  • メディアファイルを、DVDプレイヤーで見たいのですが・・

    メディアファイルを、DVDプレイヤーで見たいのですが、どのようにしてDVDに焼き付ければよいのですか?

  • DVD-Rにムービーを長時間記録するには 

    こんにちは、 パソコンでDVD-Rにムービーを長時間記録するにはどのような方法があるのでしょうか? (15時間分ぐらい。) よろしくお願いします。

  • パソコン買い替えの時にデジカメ画像は?

    近いうちにパソコンの買い替えを予定しています。 今のパソに入っているデジカメ画像はショップで移してもらえるのでしょうか? 今はデジカメ付属の画像管理ソフトに入れてあるだけです(カシオのPhotoLoder) ちなみに今のパソはCD-Rドライブは付いていません。

  • ファイル名ですが・・・?

    親戚から、「QWXファイル」と「QGXファイル」の入ったFDを借りました。 ワードや一太郎でファイルを開いてみましたが、うまく読み込むことができません。 (親戚も読み込めないので困っていました。) どのようにすれば読み込むことができますか? 教えてください!!お願いしますm(__)m

  • MDについて

    大手有名メーカーから発売してるMDと100円ショップやスーパーなどがオリジナルで発売しているMDでは何か違いはありますか?(例えば後者は100円という安価なので音質が悪い、等) もし「ブランド名」だけで余り変わらないのであれば安い方を買った方が得かなと思うのですが。

  • デジタルビデオカメラのDV端子

    ビクターのデジタルビデオカメラGR-DVM1からパソコンで動画編集したいと思っているのですが・・ パソコン側はIEEE1394があるのですが、ビデオカメラにはDV端子がありません。 本体に映像・音声の赤白黄色の端子と当時別売キットでドッキングステーションを購入したのですが、そこにJLIP端子があり説明書には別売HS-V1KITを使ってパソコンにつなぐとあるのですが・・ どのようにしてパソコンにつなげたらいいか迷っています。 いまさらHS-V1KITを購入するのもどうなのか・・今のビデオカメラも古いので買い替え?・・でもしないとつなげないのでしょうか? 初心者ながら調べてみたのですが、やはりイマイチわかりませんでした。 説明不足は補足いたします。 よろしくお願いします。

  • DVDビデオ→PCへ(ファイルのフォルダについて)

    超初心者です。わかりやすいご回答でよろしくお願い致します。 8mmビデオ→東芝RD-XS35(HDDへダビング)→DVD-RAMにコピーしてPC(Prius)へ DVD-RAMをPCへ入れたときにファイルのフォルダが3つ出てきました。 DVD_RTAV TS_MANGR TS_THMNL これは3つセットにしておかないといけないのでしょうか? ダビングした映像を見る時はDVD_RTAVフォルダのみしか見れませんでした。 他の2つのフォルダを削除しても見る事が出来たのですが、3つセットじゃないとダメですか? 出来れば、3つそれぞれのフォルダの意味を教えてもらえれば嬉しいです。  

  • DVD-RAM8cmとDVDーR

    テープにとるとまた場所を撮るし面倒なことになると思いDVDビデオカメラの購入を検討中です。 DVDで撮ったものを気兼ねなくMDのように増やしていけるな、と思ったわけです しかしパナソニックあたりはDVD-RAM8cm形式で高いらしいので12cmへ移す作業が必須らしいです。 しかし私はDVDplayerはあるがレコーダは持っていないしパソコンもDVDは読めません 1)その作業にはどんなハードが必要ですか? 2)それよりSONYのDVDーRに撮れる機種を選んだ方が再生も保存も手軽で良いですか? 3)それとも、どうせハードが要るのならDVのほうが画質も良いのでテープで撮り、それをDVDレコーダにダビングした方が良い?