ssaass の回答履歴

全201件中181~200件表示
  • LANボード

    友人のパソコン。 古いデスクトップ型パソコンでLANの差込口がないそうです。 私はノートパソコンにLANカードをつけてますが、LANカードじゃなくて LANボードというのをつけたいといってます。 いろんな種類があるそうですが、インターネットとメールが使える程度でいいそうです。 どうやって選んだらいいんですか? また、LANボードは素人にも簡単につけれるものなのでしょうか?

  • GIMPのコマンドラインからの動作

    やりたいことは文字を装飾して、画像として出力すると言ったものです。 Font・FontColor・FontSize・傾き等など GIMPアプリで出来ることは分かるのですが、コマンドラインでは、どうするのか疑問に思っています。 色々と調べましたが、わかりやすいサイトにたどり着けません。 どこか、わかりやすく説明しているサイトや、どのコマンドを実行すると、こうなるという結果を表示しているサイトなど、ありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HPへ画像を載せたい

    簡単HPを作りましたので、これに自分の撮影した写真画像を表示したいのですが、出来ましたら詳しくやり方を教えていただきたいと思います。アップローダーを使ってやるようですが、やり方がよく分かりません。素人ですので、その辺を加味しながら、宜しくお願いします。

  • ステータスバー表示

    HPを作成しているのですが、 パスワードを入力してボタンをクリックすると あるデータがでるというものを作ったのですが、 データが重い場合などの時に、ステータスバーにアドレスやパスワードまでが表示されてしまい、 パスワード入力にした意味がなくなってしまっています。このパスワードをステータスバーから見えないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • minwoo
    • HTML
    • 回答数3
  • Home Editionと Professionalの違いについて

    こんにちは。今度パソコンを新たに購入しようと考えています。そこでOSが2種類あって、どちらにしたら良いのか決めかねているのですが、 Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 とMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional Service Pack 1 です。 現在、複数のPCをLANケーブルでつなげて使用しており、 今回購入するのは、そのメインとなるPCになります。 どのように違うのか、もしくはどちらにしたら良いのか。 素人の私にもわかるように教えてください!! よろしくお願いします!

  • 退職時期を希望より早めるよう言われた

    こんにちは。こちらのカテゴリで良いのか分からないのですが教えて下さい。 7年半勤めた会社を、10月に出産予定の為、7月末で退職したいと昨日上司に相談しました所、 会社側はもっと早く(GW明け、もしくは5月末)にして欲しいと言って来るだろうと言われました。 私の会社は産前産後休は規約にあるのですが、育児休暇が、規約を読んでも【介護・育児休暇】となっていて、「育児休暇中の給与は支払わない」とあり、産休・育休共に取った前例の方がいらっしゃいません。 なので会社としてもよく分からないのが事実だと思います。 もともと育児休暇は取るつもりは無かったのですが、 私としては責めて7月に支給されるボーナスを貰ってからと言う希望もあったのです… 会社から退職時期を早められたら それに従わなければならないのでしょうか。もし5末で辞める事になったら 退職理由は自己都合になってしまうのでしょうか。 産後の金銭的に不安な事も多い為、どうか教えて下さい。

  • パソコンの立ち上げにパスワード設定をするには?

    お世話になります。 当方は素人のためご教示願います。 パソコンの電源を入れて立ち上げる際に、IDとパスワードが必要になるかと思います。 PCには個人データが入っており、このIDとパスワードを利用して、本人しかパソコンを立ち上げることが出来ないようにしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? また、他の方法でも本人しかパソコンを立ち上げることが出来ないようにする方法があればご教示願います。 宜しくお願いいたします。

  • 彼氏の妹と元彼女の名前は同じ?

    先日買い物をしている時、ふと彼が「***」と妹の名前で私を呼びました。その後の彼の反応をあまり覚えていないのですが、間違えたと言って笑っていたように思います。その時は、妹と間違えたんだと全く気にもとめていませんでした。でも、今日、前述の出来事と一年前の出来事がリンクしたのです。 彼とは付き合い始めて1年半ほどで、私にとっては初めての彼です。付き合って間もない頃、彼は私の反応を見たかったらしく前の彼女とのプリクラを見せてきました。私は初めての彼と言うこともあり、知らない女性と楽しそうに写っているのを見るのはかなりショックでした。そこには「***」と書かれていたのを覚えているのですが、後日自宅におじゃました際に妹の名前が「***」だと知り、あれは妹さんだったんだ。。。と勝手に思いこんでいました。今となっては、プリクラの女性が妹だったかどうか思い出せないのですが、やはり思い違いではなくあれは元彼女で、もしかしたら「彼の妹」と「彼の元彼女」は同じ名前なのではないのか。。。と急に気になり始めたのです。 名前を呼び間違えたくらいで別れようとは考えませんが、ふと口をついて出た名前が元彼女だったのかと思うとすごく辛くて。。。今更彼に元彼女の話題をふるのはイヤですが、どうしても気になっています。彼の友人に聞こうかと考えたのですが、絶対に彼に伝わる気がして聞けません。どうでもいいことのように思えるのですが、ずっとモヤモヤした気持ちです。。。このことは忘れた方がよいでしょうか?どうすれば気にならなくなるでしょうか? 長文失礼しました。良いアドバイスをお願いします。

  • 自分のアドレスからメールが来ました

    ボーダフォンですが、自分のアドレスからメールが来ました。しかも、内容が、エッチ系とかならまだしも、私の名前を知っていたりと、かなり気持ち悪くて怖いです。 受信拒否の仕方は、いろいろ読んで対策を考えましたが、なぜこのようなことが起こったのでしょうか?メールの内容までもが読まれているのでしょうか? なにか使い方が悪かったのでしょうか?

  • 河合塾のCMに出てる女の子は?

    河合塾のCMに出てる女の子って誰なんでしょうか?知ってる方教えて下さい。

  • 京都のオススメお昼処

    来週京都に一泊で観光に行くものです。お昼に京料理のおいしい店を探しています。湯葉や麩や田楽や湯豆腐等を頂きたいのですが、ガイドブックには沢山載っていて迷ってしまいます。(ガイドブックはやっぱり観光客用なんでしょうか・・・)3,000円~5,000円くらいの予算で、どこかオススメのお昼処を教えて下さい。(出来れば、昔の風情ある感じのお店がいいのですが・・・。)

  • ワームウィルスに感染しているようなのですが・・

    はじめまして。 3月14日前後に英語で変なメールが6件ほど来たのがきっかけで、ウィルス対策を考えていたところです。 Windowsの更新はまめにしているのですが、PCにウィルスソフトを入れていなかったことに気づいたのです・・。(^_^;) 今はじめてトレンドマイクロ社のオンラインスキャンを試してみたのですが、WORM_ANTINNY.Aというウィルスに感染していることが分かりました。 今あるこのウィルスを駆除するにはどうすればいいでしょうか?オンラインチェックは駆除まではしてくれないんですよね。(画面に駆除可能は“いいえ”と出ています。これは、このウィルス自体が駆除可能でないという意味なのでしょうか・・?) ウィルスソフトをまだ決めかねているのですが、そうも言ってられなくなりました。 でもソフトにはウィルス対策にファイアウォール機能もついていたり、、また調べているとスパイウェアというものも必要なのではないか・・とも思えてきました。 (まだ勉強不足でよく分からないのですが・・) こちらの環境はノートパソコンでWinMe、無線LANで使用しています。ルーターは付けていますが機能として働いているかよく分かりません。 ソフトはあまり重くならないものがいいかと考えています。 調べた結果、あまりここでは見かけないですが、NECやキャノン製品もいいのでは・・と考えています。 とりあえず今なにをすればいいでしょうか? 44個ウィルスが見つかりました!

  • ネットワーク上でファイルの共有

    ネットワーク上(LAN)でファイルの共有をしたいのですが パスワードなどでロックして特定の人物だけ見れるように したいのですがどのように設定すればいいのでしょうか? OSはXPのHOMEです。

  • Excel2002で、前に打った文字を表示するのを止めさせたい

    Excelで、セルに文字を打っていると、以前打った文字と同じような文字を打とうとすると、自動的に以前打った文字が表示されますよね。 例えば、セルA1に「今日の質問」と入力した後に、セルA2に「今日の回答」と打ちたいのに、セルA2に「今日の」と入力した時点で「今日の質問」と表示されてしまう機能です。 便利といえば便利なんですが、ありがた迷惑というか、同じ語句を打ちたいときは、コピー、ペーストするからほっといてよって感じです。 この機能を止めるにはどうしたらいいですか?どなたか教えてください。

  • 矛盾

    僕はauの携帯を一日で解約しましたが、基本料金が2500円くらいで通話料金が同じく2500円です。購入したのが夜の8時頃で夜中の12時に消灯しました。たった4時間でそれほどしゃべっていないにも関わらず、2500円通話料金がかかるなんて、水増し請求をされているとしか思えません。だいたい電話会社には不満に思うところがあるのですが、請求金額をわかるのに、なぜ請求書に通話明細を当然ですがいれないのでしょうか?アメリカなら必ず通話明細は入っているのが常識のようですが、この国では通話明細を請求すれば、別途料金が発生しますが、通話明細がないのに請求金額を出せるのはどういうことですか?

  • 韓国ドラマと日本ドラマ

    今韓国ドラマはやっていますよね。 そこで 質問なんですが 日本のドラマと韓国のドラマの違いってなんだと思いますか?? 日本のドラマの特徴って どうなんでしょうか?? 二つを比較してみて思ったことなどあったら お聞きしたいです。 韓国人の学生にきかれて、ちょっと答えにつまってしまって・・・ よろしくおねがいします。

  • 画面がときどき黄色くなる

    液晶モニターを使用してますが、(三年目)エクセル使用時にときどき画面が黄色くなります。少し時間がたつと(10秒ほど)元に戻ります?パソコンが悪いのかモニターが悪いのかさっぱりです。OSは2000使用してます。本体NECでモニターが三菱製です。どう対処していいのか? どうかご指導お願いします。

  • 検索履歴を消去する方法

    パソコンまったくの初心者です。すごく初歩的なことかもしれませんが、教えてください。YAHOOなどで検索すると、その後もスクロール(←って言うんですか??良くわからないんですが)をダブルクリックしたりすると、検索したキーワードの履歴が表示されますよね?それを消去する方法はないのでしょうか?

  • 毎日フリーズする。

    Meを使っていますが、毎日フリーズして困ってます。電源を入れて始まってすぐとかにもなったりします。ウイルスなのか、OSが悪いのか?

  • Linuxにおけるメールとデーター転送量容量の制限について

    RedHat7.3を使っています。 よくレンタルサーバーでのサービスでデーター転送量無制限、メール容量25Mなどなどかいておりますが、 ディスククウォータでのユーザーの容量制限はわかるのですが、それとはちがうのでしょうか?