YUNAS の回答履歴

全594件中81~99件表示
  • 借金がある夫のカード明細について

    借金があった夫のカード明細について(長文失礼します) 夫が カード明細を ウェブに切り替えていました。 2年ほど前、消費者金融に500万円の借金を告白されました。 もとは 300万を 内緒でなにか投資に使ったらしく あとの200万円は それを返していくうちに増えていったものだと説明を受けました。 結局 私の親にお金を立て替えてもらって 少しずつ返して行ってる状況です。 カードというのは その告白前に わたしに内緒で 姑に 自分のものだとウソをつかせて作ったものでした。 その時点で わたしは納得が行ってないのですが 接待交際費など 会社での経費を管理するためのものだということで こまごま言われたくなかったから黙って作ったものだといいます。 それが…夫が使っていると分かった時点で 明細をみたところ リボ払いがすでに20万を 越えていました。 これは経費を立て替えているから すぐなくなるといっていたのですが 数ヶ月たっても リボ分しか減っていませんでした。 数ヵ月後 ぱったり明細が届かなくなったので 聴くと なんでだろう?とはぐらかし 聞くといってもなかなか聞かず だいぶたってから ウェブ明細になっていたと。 で、わたしは それは困るから ちゃんと郵送にしてくれと頼み わかった と 返事をして そう手続きしたから といいました。 なのに3ヶ月ほどたっても届かず わたしも ほんとに何度もいいたくないことなのに 確認を幾度も確認すると もう手続きしてるけど時間がかかってるんじゃないかといいます。 半年ほどたった今日 「そういう個人情報をさぐられるのはいやだ」「前からそういうのはいやだといっている」 結局 聞いてもなかったんです。 で、リボ払いも 毎月自分が払っているんだから 家計には関係ないだろうと。 わたしは かさんでいるリボ払いの数十万は 借金という認識です。おかしですか…? 夫が今までのお金の使い方の傾向で 交際費が多かったり 欲しいものが我慢できない傾向があり 内緒で500万円の借金があったときも 返すのではなく欲しい高価なものを 買っていたのをみているので リボ払いのことも カードの使い道もみておきたいんです。 接待費が使えるとはいえ、派手に飲み食いしているように感じるので。 それって…携帯を覗き見するような 立ち入った 束縛しているようなことになるんでしょうか?? みておかないといけない気がするのですが そういうニュアンスで言われることが苦痛です。

  • シングルマザーの友人の事。

    友人(というか、知り合い?)の事で相談です。 彼女とは、友人の友人・・という感じで知り合いましたが、同じグループ内にいることから、頻繁に顔を合わせます。今回は、その彼女との事で、相談させてください。 彼女はシングルマザーで、お子さんが一人います。まだ、小学校の低学年です。 ご主人は闘病の末数年前に亡くなられたそうです。 悲しみを乗り越え、今のご時世、仕事を続けながら子育てをし、大変だなぁと、尊敬する部分も多々あります。 しかし、話をしていて、あれ?って思うことも多くて。。 例えば、彼女が住む地域では、片親さんだと医療費や公共施設の料金が無料になるらしいのですが、その特典を使わないと損。といい、毎週医者にかかり、歯や身体をメンテナンスしています。 (虫歯の治療ではなく、クリーニングや、ちょっと肩がこるから。等・・・) また、ご主人は病気をされてから障がい者認定をうけておられたそうなのですが、ご主人の名義の携帯を、今も継続し、解約したら普通の人と同じ基本料になるから、バレるまでは解約しない。といいます。 確かに、子育てもあり、フルタイムで働けず、残業もできず、ご主人の残した保険などあっても、生活には不安があるのかもしれません。 でも、余裕はないかもしれないけれど、けしてギリギリの生活・・・というようには見えません。 私は子供もいませんし、フルタイムで働いていますので、今はキッチリ税金を払う側です。 彼女曰く、そういう人が一番「損をしている」とか。。 私は、本当に母子家庭で苦労をされている方のために使われるのならば、働ける私が働いた分、税金を払うのは当然だと思います。損とか、得とかの問題じゃなくて、私のような環境の人間が多く払う事を不公平とは思わないのですが・・ でもそれをあまりに堂々と、使えるものは全部使う!って勢いで権利を主張されると・・・正直複雑です。(携帯は税金じゃないんでしょうが・・普通の人は皆普通に払ってるわけですしね。。) 年に何度か、歯をクリーニングすることにしている・・とか、 ちょっと肩いたいけど、薬局で湿布を買うと自腹。病院に行けばタダだから・・とか。 そもそも亡くなった方の携帯を、割引が効いてるからバレるまではずっと使うとか、 そういうのってなんかずるい・・って。 彼女と話していると、なんかすごく、嫌な気持ちになるときがあるんです。 どんな顔をしてその話を聞けばいいのか。 それを聞いてなんて言えばいいのか。 なんかいつも、モヤモヤしてしまいます。。 私の心が狭いんでしょうか。

  • 子宝に恵まれず

    なかなか子宝に恵まれず。 今月は四日遅れのリセット、正直、もう辛いです。 そんなさなかできちゃった結婚を報告してきた兄夫婦…。 孫はまだかまだかと楽しみにしていた両親は、もうウキウキ。 あたしには「子どもができない人たちもいるからな~気にするなよ~」なんて、急に態度が変わった… 複雑すぎる。 友達夫婦にも「子どもつくるのなんて簡単だよ、子ども可愛いよ~早くつくりなよ♪」なんてどれも悪気のない言葉だけれど いろんな意味で悲しくなります。 そしてそんな言葉に傷ついちゃうなんて…情けない。 私はそもそもどうして子どもがほしかったのだろうか。 両親や親戚を喜ばせたかったのか?友達と同じようになりたかったのかな? 結婚したら子どもができることが当たり前だと思ってました。悲しい、悔しい、寂しい。 強くなりたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#137022
    • 不妊
    • 回答数7
  • ぎっくり腰について

    今日、初めてぎっくり腰なった…。 とりあえず、湿布貼って安静してるけど…。 病院行くべきですか?親が、そんなもんで病院行くな!と言うんですが。 あと、安静にしてて何日くらいで痛みが和らぎますか?個人にもよるんだろうけど…目安で教えてください。 明後日バイトなんだよ…orz しかも、母親にぎっくり腰になったと言ったら「バカじゃないの?」と言われた

  • 専業主婦が年金を食いつぶしてるって本当?

    専業主婦は年金を払わないのに、年金の支給だけは行われるって本当ですか?

  • コンピューターが危険にさらされている

    パソコンを起動すると、 毎回「コンピューターが危険にさらされている可能性があります」という表示がでてきます。 その下に「Norton Internet Securityが無効になっています」 それをクリックするとウイルス対策のところが無効になっていました。 このような場合どうすればいいのでしょうか? やはりこのまま放っておくのは危険でしょうか? 全くわからないので、教えていただけたら幸いです。

  • 地デジ内蔵TVが壊れた

    今年から地デジが映らなくなりました。 去年からTVつけると30分ほどたたないと映らないという状況でした。 今年から地デジはまったくダメになり、アナログで見ていたんですが… 修理をするとTV買った値段と変わらないと言われました。 お金もないし途方にくれてたんですが、チューナー?を買ったら地デジ映るかなとフト思いました。 そもそも買って三年目で映らなくなるなんて…何が原因かもわかりません。 チューナー?アンテナ?を買えば映るようになりますか? 電気屋さんで相談できるでしょうか?

  • 餃子の中身

    餃子の皮を買ってきましたが中身は、何を入れたらいいですか? 教えてください。

  • PSP

    PSP3000がUMDを読み込めなくなりました。 がーがが が が みたいになり、読み込めに失敗しましたってなります。 読み込むためのレンズ?が汚れている、傷がついている以外に原因ありますか?  汚れている場合どうすればいいですか? 家にある道具で対処法教えてください。

  • どう思う?

    父親に専門学校なんか行っても意味ない! 技術を身につけろ!って言われたんですが… 自分は専門学校に進学したいのですが。 皆さんはどう思います。

  • まーじゃん

    マージャンで同じ牌は何枚ゲーム中に存在するのですか? また、ドラなどが置いてある山にまぎれてしまい 最初から引くことが出来ないこともあるのですか? 例えば、ドラが東で裏ドラも東だとしたら それだけ東をゲーム中で引ける可能性は減るのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#133842
    • 麻雀
    • 回答数4
  • 私の記事の書き方は著作権に引っかかっていますか?

    皆さんこんにちわ。著作権についての質問です。 私は、あるWebサイトを運営しています。サイト内では色々な分野の話題を扱っております(ブログではありません。カテゴリは『デジタルライフ』の『ブログ』にしましたが、これは適当なカテゴリが見当たらなかった為です)。 しかし、自分の知識や経験で書けることはよいのですが、どうしてもそれが出来ない場合があります。 そんな場合私は、 1: 関連のある複数の本やサイトを見て、 2: 書かれている内容の重要な部分(文章)を書きとめておき、 3: それを元にして、1つの記事を作り上げることにしています。(書きとめた文章をそのまま使用す   ることはありません。意味は同じでも違う文章にして記事中に盛り込みます。) 上記のやり方で書かれた記事は、著作権に引っかかったりはしないでしょうか? もちろん、(これは当然ですが)他サイトの記事をコピペして使用したことは一切ありません。書籍に関しては、もしかするとその内容の一部(一行ていど)をうっかりそのまま自分の記事の中に入れてしまっている気がします。 私なりに著作権のことについては色々と調べたのですが、自分の記事の書き方がこれでよいのかどうか、確信を持つことができませんでした。おそらく訴えられたりはしないと思うのですが。 皆さまの貴重なご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 創価学会からの嫌がらせ

    初めまして、よろしくお願いします。相談するか止めるか迷っていました。 以前から近所の嫌がらせを受けています右隣は身体障害者の男の人、左隣は精神障害者、上に住む人は見たことのない人、ここに住み始めて1○年ですが、周りの人は掃除が出来ないのとやる気がないので私がやっています。近所付き合いは大切だと思いますが動けない、動かない為気持ちが悪くてしかたがありません。今は国家試験も控えているため、イライラします。周りは暇みたいで、ただ関わりたくないだけなのですが、精神障害者の人は前を通りかけると今日声をかけられました。 その人は少しまえに話相手になってあげましたが、妬みの塊りでいつも疲れていました。文章が下手ですが私から目を離してもらう方法はないでしょうか?以前は手首を切ろうとしたこともあります。創価学会はグルになると強いんですね。働きもしないで。

  • クレジットカードの信用情報について

    こんにちは。 クレジットカードの信用情報について教えて下さい。 1年前に転職した事で給与の振込口座が変わった旨をまだ登録変更していません。 引き落とし口座が前の職場の振込口座のままなので、 お金を振り替えておくことを忘れて督促がくるような状態が1年程続いてしまいました。 先日デパートのポイントカードにクレジット機能がついたものを契約しようとしたところ 審査が通らず作れませんでした。 前述の件が原因だろうということは想像がつきますが、 この状態というのは俗に言う「ブラックリスト」の状態なのでしょうか? これまで未払いという状態は一度もありませんが、 かれこれ一年間、何度も督促状を受け取っているので… 自分ではあまり事の重大さを認識しておらず、無知だったと後悔しています。 今後新しいカードを作ったり(絶対作りたいという事はありませんが)、 将来住宅ローンを組む事はもうできなくなってしまったのでしょうか? 引き落とし口座を変更してスムーズに引き落としができるようになれば 信用情報は元に戻してもらえるのでしょうか? 恥ずかしくて周囲には相談できず、恥ずかしながらこちらで相談させていただきました。 カードやお金の事に関して詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • どう書けばいい?!

    はじめまして!! この間、資格試験を受けました。 自己採点したら、明らかに合格しているですけど、そういう場合って履歴書に書けますか?! また、書けるとしたらどうやって書けばいいんですか?! ご意見などお聞かせください!!

  • 気功について聞きたいのですが

    元極功に興味があります。どなたか 習われてる方 詳しい方 教えて下さいm(__)m

  • 半月板が痛い

    半月板が3ヶ月前から痛いのです ひざの関節というか半月板そのものを指で押すと痛い感じ で朝スクワットを50回していましたが今中止しています 痛くて歩けないほどではないのですが 朝にむりがっかったとき ひねったとき痛みます。 加齢から(50歳)くるのか?スクワットがわるかったのか?軽快する方法はあるのか?どなたか 経験された方 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • panioni
    • 病気
    • 回答数1
  • 慰謝料の計算に出てくる実治療日とは

    お世話になります。                      自賠責の慰謝料の計算は            実治療日×2×4200            治療期間×4200 のうち少ない方で計算されるという事ですが、 私の通ってる整形外科では診察は週1回位で リハビリは時間のある時週2~3回通っています。 実治療日と言うのは診察を受けた時のみ計上されるのでしょうか? リハビリのみの場合も計算されますか? 保険会社によって違ったりするのでしょうか? 御指導宜しくお願い致します。

  • 喫茶店に不自然なカップル

    私は喫茶店で働いているんですが、時々 怪しいカップルが訪れます。女の方は中1位の女の子で、男の方は20代後半と言った感じです。親子には見えませんか、きょうだいにしては年が離れ過ぎている感じがします。また、恋人同士みたいに仲睦まじくしているところを見ると伯父と姪ににしては不自然です。かといって援助交際のカップルでもないみたいです。私が注文の品をテーブルに持って行った時、女の子が男を呼び捨てで呼んでいるのが聞こえました。 マスターにそのことを言ったら お客さまの詮索はするな と言われました。 とは言っても気になるんですが、どういう組み合わせが考えられますか。それから、そういうのに首を突っ込まない方がいいですよね。