Irnotdude の回答履歴

全130件中61~80件表示
  • 2~3ヶ月続く空咳に悩んでいます。

    2~3ヶ月続く空咳に悩んでいます。 25歳の女性です。 高校生くらいの頃から、2~3ヶ月続く空咳に悩まされています。 頻度は半年に1回ほどの周期で、初期は咽頭の辺りにムズムズするような 感覚が起こり、その後2週間ほどで肺が締め付けられるような感覚が起こり、 後にむせるような咳が出始めます。 アレルギー持ちなので喘息を疑い、症状が出始めた際はすぐに病院に行くように しているのですが、レントゲンには何も映らず、喘息の特徴的な症状である 喉がゼイゼイしたり痰が絡むような事も無く、 診察も毎回「喘息・・・・?」という曖昧なもので、吸入薬(シムビコート)や シングレア、ムコダインなどを処方されるものの、効果がありません。 担当医にそれを伝えても、引き続き継続するよう同じ薬を処方されてしまいます。 現在咳が出るようになって1ヶ月目なのですが、明るく振舞っていたいのに 会話中にむせてしまったりして、気持ちが塞ぎ込んでしまっています。 また、薬を使うことで胸がドキドキして眠れなくなったり、免疫力が低下する 感覚があり、効かない薬を飲み続ける事に不安を感じています。 アレルギー系の専門医に診て貰っているので、先生を疑うのもどうかと思うのですが、 何か他の病気なのではないかと思ってしまいます。 色々な情報を頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 髪の色

    髪の色 どうしたら真っ黒な髪になれますか?(染めたりはしないで) 真っ黒というか漆黒?カラスみたいな真っ黒の髪になりたいです。 私は一度髪を脱色して金髪にしました。そのせいで髪質がかなり変わり、元々けっこう黒かった髪が今は微妙な黒になっています; もう傷ませたくないので染めたりは絶対しません。 でも真っ黒な髪にしたいです…。 何か方法はありますか?

  • 口臭

    口臭 男性とデートしている時「ガム食べる?」と何度か言われたことがあります。 毎回ではありませんが、これって口臭がしているってことなのでしょうか? それとも、お互いの自然なエチケットですか? 自分では臭いあるほうだと思っているので、悩んでいます。。。

  • ファンケルの商品を沢山購入したいけど、売り先を教えてください。

    ファンケルの商品を沢山購入したいけど、売り先を教えてください。

  • うつっぽい、抜け毛、全身のだるさ、無気力・・何の栄養不足でしょうか?

    うつっぽい、抜け毛、全身のだるさ、無気力・・何の栄養不足でしょうか? 30代前半女性です。 20歳前半頃より上記の症状に悩まされていて、あらゆることを試しましたが一向に良くなりません。 うつっぽい、前髪から頭頂部の抜け毛(かなり薄くなって隠すのが大変です)、四六時中だるく、無気力、寝ても疲れはとれません。 今までは別々に考えて、内科、心療内科、皮膚科などそれぞれ受診していたのですが、 もしかしてこれらは、根底で繋がっていて何かの栄養不足なのかなと思い、質問させていただきました。 上記の症状を仮に栄養不足とするなら、何が足りていないと思いますか? 食事の改善策、それ以外でもどんなことでもいいので、アドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • カラーに満足した事がありません。。。

    カラーに満足した事がありません。。。 今までたくさんの美容室でカラーをしてもらってきましたが、自分のイメージ通りになった事がありません;; 今日もカラーしてもらいましたが、赤系は自分に似合わないのでベージュ系で頼みました。 そしたらすごい赤っぽい明るい色になってしまいました。 イメージとはかけ離れていました。。。 私は色が入りにくいみたいでカット、カラー、トリートメント合わせて4時間くらいかけてやってもらいました。 だけど仕上がりがとても満足いくものではなく、こんなんで人に会いたくないとかなり凹んだので、いきおいで市販のターンカラーを買って染め直しました。 内側はムラがあるし、かなり黒に近くなったけど、さっきのよりは自分的にマシで今やっと落ち着きました。 髪がかなり痛んだと思うので、少し補修してからまた美容室に染めに行こうと思うのですが、最低でもどれくらい空けた方がいいでしょうか? そして、住んでるとこは田舎なんですが、都会の美容室でやってもらった方が良かった気がするのですが都会の美容室とそこまで違いはないでしょうか? 思い通りの色にしてもらえるよう、伝え方のコツとかありますか? アドバイス、ご回答をどうかよろしくお願いいたします><

  • 体の皮膚上の異変について

    体の皮膚上の異変について 最近、体に二か所異変があります。 一つは足のくるぶしから下、足の甲などにも老人の皮膚にでるような半纏が多数でてきました。 これは病気でしょうか、それとも何かの栄養不足でしょうか。 もう一点はわきの下や下腹部の股のところに彫刻刀で彫ったような傷が股の中心にむかって何本もでています。多少彫ったようなミミズがはったようなひびにもにた後です。 これも気になります。 清潔にしておりますし、年齢も若いので心配しております。 どういっ病状か、かかるのは何科など、ご教授頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#161664
    • 病気
    • 回答数1
  • 資生堂「TSUBAKI」について

    資生堂「TSUBAKI」について 私は今エッセンシャルを使っているのですが、TSUBAKIに変えようと思います。 でも、TSUBAKIは色々あるようで、白とか赤とか。 どっちがオススメですか?つや髪になりたいのですが...

  • ダイエットで薄毛になってます。

    ダイエットで薄毛になってます。 髪の毛が抜けたのが去年の12月あたりから少しだけ抜けてました。 季節の変わり目かと思って無視していました。 4月ごろから8月までにかけてダイエットしてました。 22kgも落とし何の異常もなく2~3週間後に抜け毛が激しくなりました。 美容師さんには3ヵ月くらいで直りますよ っとおききしましたが 2ヶ月たったいま未だに抜けてきます。 現状では ・食事は普通にバランスよくとっている ・寝る時間は遅いときでも午前2時 早ければ午前0時前 ・朝お風呂にはいってます。(夜のときもあります) ・抜け毛はお風呂が特に多いです。 ・仕事は接客と技術を使った仕事です。 ・最近ふけはないですが 頭が痒いです。 ・まだ病院や専門などはいってません。 ・育毛剤はそんなにつかってませんが たまに気づいたら使います。 ・夜はPCでゲームなどしてます。 ・仕事帰りは8~9時です 宜しくお願いします。

  • 「カツラ」を身に着けている男性に対してどう思われるか、女性の皆様に質問

    「カツラ」を身に着けている男性に対してどう思われるか、女性の皆様に質問をさせていただきたいのです。私は38歳の男性です。髪の毛に関しては、大学4年生(22歳)ころから薄いと思うようになり、入社すして2年後くらいにいわゆる「カツラ」を身に着けるようになりました。私もそういう状態になるまで、そういう人に対して少し違和感を持っていました。それなのにどうしてそういう選択をしたかというと、見た目がぜんぜん違うからです。私の今の容姿よりも入社当時のそれのほうがよっぽど年齢を感じさせるものでした。見た目のイメージを優先させて、今までその状態を続けてきました。会社の周りの人間にはそのことを隠していません。たださすがに気になるのは外の女性とお会いするときです。実はこれまで3名の女性とお付き合いをしてきました。付き合う前にこのことを話して、それでもいいといってくれる女性でした。もちろん、そういう状態を知って断られるケースもありました。今は独身です。いつも迷うのはどのタイミングでこのことを打ち明けるべきなのかということなんです。以前そのことを知って(そうだと思っているのですが)断られた女性から「知らないほうがよかった」という感想を受けたことがありました。私としてはすごく親密になった後でのそういう事実の発覚はもっと傷つけてしまうと思っての告白だったのですが・・。もちろんそれは理由のひとつであり、そのほかにもっと理由があったのかもしれませんが。今後もこのような場面が訪れたときにどのように対処したらいいものかと思いまして、ご意見を頂戴できればと存じます。もちろん女性もいろいろな方がおられますので、画一的な答えにはならないことも十分承知です。お答えを頂戴できるあなたならという感想をお聞かせください。

  • お尻に赤黒い出来物

    お尻に赤黒い出来物 私は37歳の主婦です。子供なし 5日位前からお尻(肛門から10cm程のところ)にできものができました。 以前もできたりしましたが2・3日で治りました。 今回のできものは2・3日辺りから赤く腫れて 次の日は回りも腫れてて中心が少し飛び出るような感じで 赤いというより黒くなって少しでも触れると激痛が走ります。 触るとフニャニャと柔らかいです。 なんという出来物でしょうか? 病院に行く前に知りたいです。 (皮膚科でしょうか?)

    • ベストアンサー
    • la-sala
    • 病気
    • 回答数1
  • タトゥー背中

    タトゥー背中 男性ですが、背中中央~襟元まで(背中上部半分)だけに刺青彫りたいと思っています。 和彫り・洋彫りさえ、迷っています。 背中半分だけで、カッコよく決まるデザインありませんか?

  • 最近両頬の下に黒ずんだもみ上げみたいなものができました、何かの病気です

    最近両頬の下に黒ずんだもみ上げみたいなものができました、何かの病気ですか?何かに行けばよいですか?教えてください、悩んでます

  • カラコンについて(>_<)

    カラコンについて(>_<) カラコンがほしいので、いくつか教えてほしいことがあります! (1)どこで買えば安心なのでしょうか? 今はふつうの視力矯正用の コンタクトレンズをはめているので、 自分の目の度やカーブは知っています。 失明したりするのは嫌なので、 きちんと国(?)などの安全規準を みたしているのが欲しいです。 (2)左目だけ乱視なのですが、 乱視用のカラコンは あるのですか? また乱視用ではないカラコンは、 使えないのでしょうか? (3)休みの日だけ使いたいのですが、カラコンの『一年使用』というのは、ずっと保存液につけておくのですか?たまになら、ワンディのほうがいいですか? どれか一つについてでもいいので、 教えてください(>_<)

  • 肉球の間からはみ出た毛

    肉球の間からはみ出た毛 猫の肉球の間から毛が結構はみ出てるのですが、 お手入れ(カット)とかしてあげたほうが良いのでしょうか? うちは全室フローリングなんですが、猫としては滑りやすかったりして 歩きにくかったり走りにくかったりするのでしょうか・・・? 特に滑ってるような所は見たことないので、そんなに 気にする必要ないでしょうか。 皆さんはお手入れされてるのですか? その場合、自分でハサミでカットされるのですか? それとも、トリマーさんとかにお願いしてるのですか? 肉球を誤って傷つけたら怖いし、そこまでしなくても良さそうな 気もするのですがどうでしょうか? ちなみに、私は肉球の間からくりっとはみ出た毛を見ると なぜかすごく萌えるのですが、ダンナは気になる(無い方がスッキリする)! と言ってます。 だからといって別に切れとは言わないのですが、ハミ毛を見るたびに 無い方が視覚的にもプニプニの肉球がもっと堪能できるのに・・・ とか気になるらしいです(^_^;)

    • 締切済み
    • buryun
    • 回答数5
  • 家で頻繁に写真のダニ?なのか、何かの虫をみかけますがなんというダニで、

    家で頻繁に写真のダニ?なのか、何かの虫をみかけますがなんというダニで、駆除方法はありますでしょうか? 写真が少しブレていますが、少し素早く動きます。 大きさは2、3ミリで赤褐色をしています。 足が6本と触角があり、胴体はふっくらしており、潰すとプチッと音がします。 この虫かは分かりませんが、たまにダニに噛まれたような痕が体にできます。 毎年春から夏頃になると一日に2、3匹はみかけ、死骸もよくあり、気持ち悪くて困っています。 バルサンはたまにしますが、やはり出てきます。 ご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • タトゥーのケアについて教えてください

    タトゥーのケアについて教えてください つい最近タトゥーを入れました、お店でもらった軟膏をもらい1週間塗るよう勧められました 現在6日目です切り傷の痛みやインクのついたかさぶたはなくなったんですが 全体的に日焼けしたときのように透明な皮がポロポロめくれています、すこし痒い部分もあります 黒く彫った部分はしわのようになってます(こういうものなのかわかりませんが・・ 軟膏もそろそろなくなりそうなんですが一週間以降もまだ何か塗り続けたほうがいいですか?

  • 目ばちこ。

    目ばちこ。 目の下部分に小さなめばちこが出来て、今にも膿が出そうな 感じです。 潰してはダメですか?

  • 膝やすねのテカりについて。

    膝やすねのテカりについて。 脂が出ているわけでもないのに、脚の膝やすねがプラスチックのようにテカテカしていて、光を反射します。 友人に言われて、自分の肌が周りと違うことに気付きました。 原因は肌のキメが老化で粗くなったからだと思うんですが、本当のところはどうなんでしょうか? ちなみに母の膝も全く同じです(遺伝?)。

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。