Irnotdude の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • 口内炎の治療について質問です

    口内炎の治療について質問です 餌を食べるときに痛がるようになり病院に連れて行ったところ猫エイズ、白血病共に陽性と診断されました。 発症はしていませんが口の中を痛がるのは口内炎だとのことで、しばらく薬を与えて痛がらなくなったら薬を一旦止めてみてどうなるか様子を観ることになりましたが、やはり薬の効果が切れてくると日に日に痛みが増していくようでしたので、再び通院することになりました。 しかし通院も薬代もかなりの負担となるため、なにか手立てはないものかと調べましたら下記のサイトに辿り着きました。 http://homepage3.nifty.com/akubineko3/13otakukenkyu-a.htm アロエベラジュースを与えるという代替療法で猫の口内炎に効果があったというものでしたので、すがる想いでアロエベラではないのですが、自宅にあった食用アロエの果肉を与えてみたところわりとすぐに効果が現れドライフードも食べられるようになりこれには光明を得たと救われた気持ちで1週間ほど試していたのですが、1回与えなかっただけで痛みがぶり返し今度は出血まで伴いアロエを与えても改善が見られなかったため病院に連れて行きました。 医者は当然通院を勧めるだろうとは思いましたが一応アロエの件も伝えたところ、アロエは猫にとってはアレルギー物質とのことで与えないほうがよい(絶対にダメというような強い否定ではありませんでしたが)と言われてしまいました。 上記のサイトには「私は獣医師の資格はありませんので、試される方は自己責任においてお試し下さい。」との但し書きもされてはいましたが、ご主人様が獣医さんとのことで、ご主人様の動物病院でもこの代替療法を使っていると書かれていたため、安心して試してみていたのですが、如何なものなのでしょう? しかし、人間に対してでも「過ぎたるは及ばざるがごとし」と云われるように、どんなに身体にいいと云われるものでも摂り過ぎはかえって身体によくないとも云われておりますので、この「猫にとってアロエはアレルギー物質である」というのも適量を与えれば薬になると云う事になるのではないかとも思いますし、またアレルギーと一言で言ってもちょっとお腹の具合が悪くなるなどの軽いものであるのならば、(現に以前使っていた抗生物質でもお腹の具合が悪くなってましたし。。。)出来ればこのアロエ療法を選択したいと思い、悩んでおります。 アロエは猫にとっては毒になるのでしょうか? 知識のある方またアロエ療法や他の代替治療をされているという方がおられましたらご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • kuunyan19
    • 回答数4
  • 女で男のストリートファッション

    女で男のストリートファッション 現在大学一回生の女です。 今までは所謂109ギャル系の格好をしていましたが、最近ストリート系の格好をしたいと思いはじめました。 普段は渋谷で買い物をしていたのですが、友達の付き合いで原宿まで行ってストリート系に興味を持ったのがきっかけです。 ストリート系と言っても、x-girlやミルクフェドなどではなく、X-LRAGEやAPEなどの男物や、RUDIESやMxMxMなどのsk8ファッションにも興味があります。 女がdickiesをはいていたり、ダボダボのデニムをはいていたらおかしいですか? 体系は164センチ、49キロで、よく細身だと言われます。 顔は樹下ゆきな似など言われていました(自分では全く思いませんが。) 別に男受けは狙っていませんので、男受けしないのはかまいません。

  • ホストの客引きで、街を歩いてて通り過ぎたのに声かけられませんでした!!

    ホストの客引きで、街を歩いてて通り過ぎたのに声かけられませんでした!!若くてかわいい子はなにやらちらしを渡されていました。 私がブスってことですよね?その時は友達と歩いてたんですけど。ちなみに一応20代です。

  • 僕は、リンキンパークが大好きです。 その中にLinkin Park P

    僕は、リンキンパークが大好きです。 その中にLinkin Park Parodyという曲があります動画もありますがメンバーがにてるけど違います、声もぜんぜんちがいます。この曲はなんという曲がベースなのか知りたいです。それともただ違うアーティストがまねているのか 本当に気になります 誰か知っていたら回答お願いします。 

  • ※マウスコンピューター製の電源は粗悪なのでしょうか?

    ※マウスコンピューター製の電源は粗悪なのでしょうか? ソフマップのバーガパソコン系統(10万円以上)のものを購入しようと考えています。 バーガー系統はスペックの割りにはコストパフォーマンスが高く普通に使えるものであれば購入しようと考えていました。 いろいろ調べて見ると、これらはマウスコンピューターが一括して生産しています。 マウスコンピュータはいろいろ悪い評判があり、特に電源がひどく故障も電源が一番多いと言われているようです。 店員さんにもこのことをさりげに聞くと 「ひと昔前だと私も絶対にお勧めしませんでしたが、最近ではよくなっていますよ。電源も80の認証を取っていますし」 との回答・・・^^: 電源が80の認証を取っているから質がいいのでしょうか?単に電源効率がいいことを示すものかなと思いますが・・ マウスコンピューター製のパソコンを買うことについてについていろいろ皆様の知っている情報をもとに教えて頂けたら嬉しいです。 もしダメな場合、保証もなくかなりの割高になりますが、自作でいこうと思います・・・。 よろしくお願いします。

  • 白ニキビ?

    白ニキビ? こんにちは。 顔に出来た白いニキビ(吹き出物)について質問です。私は30代女なのですが、顔に白いニキビのようなものがいくつか出来て困っています。皮膚の下に脂肪のようなものが詰まっている感じで、固いですが、膿んではいません。どうやったら取れますか?また予防法はありますか? また、最近ブツブツが耳の下から顎にかけてよくできます。以前はなかったのですが・・・シャンプーや気候のせいでしょうか??

  • オクラと大葉の美味しい食べ方。

    オクラと大葉の美味しい食べ方。 昨日オクラと大葉を大量にいただきました。 まずは両方天ぷらに。 後は冷や奴に乗せて食べました。 残りは大量に冷凍保存。 オクラと大葉、どんな食べ方が好きですか? オススメを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#119180
    • アンケート
    • 回答数9
  • 顔の傷跡って治りますか?

    顔の傷跡って治りますか? 生まれつき鼻の横にあった青あざが血管腫だったらしく、このたび大学病院(皮膚科)の手術にてとりました。あざ自体は小指の爪ほどの大きさだったのですが、血管腫が鼻の付けね辺りから伸びていたため 鼻の付けね辺りから鼻の横まで血管や筋肉やあざのある皮膚を取り、Zみたいな形で13針縫いました。 やっと長年苦しんだカバーマーク(あざ隠しのメイク用品)から解放されたとおもいきや… 手術跡が赤い線になり、また、鼻の横からはいまだに少し出血したりかさぶたの繰り返しです。(入院中からあったので先生には見せています) あ、手術は7/27に行い、抜糸は5日めで行い、まだ10日めですが、術の付近はカチカチに固く、また知覚神経もとったらしくて片側の鼻は触った感覚があまりありません。神経は再生するとのことでこれは内服にて安心しているのですが、このひきつれ感や縫った傷の赤いライン、カチカチに固くなった傷ははたしていつかは良くなるのでしょうか。それとも一生このまま? 再診は9日ですが、退院時に貼ってもらった保護のためのテープ(治りをよくする?)も剥げてなくなり、次の再診までは自己流治療です。 今は顔洗って、ソルベースだったかな、外科勤務の主人が持ってきた軟膏を塗ってガーゼを貼るのみ。 顔にこんな目立つガーゼをずっと貼るなんて予想もしてなかったです。8年前の盲腸跡みたいにただ白いラインなら、メイクでごまかせますがこんな赤いラインで変なしわができて。 今更考えてもしかたありませんがこんなことならあざを我慢しとけばよかったと毎日考えてばかりです。 傷が早く良くなる方法や、傷の治り方の順序など、何か、何かアドバイス下さい。育児があるからなかなか調べることもできず 子供の前では笑っているので泣くことも出来ずほんとにしんどいです。 顔のガーゼが『いかのお寿司』みたいです。(泣) 先生いわく『傷は綺麗』らしいけど この先どうなるのか知りたい。 駄文で申し訳ありません。

  • 猫が網戸を開けて脱走するのを防ぐには?

    猫が網戸を開けて脱走するのを防ぐには? マンションの3Fに住んでいますが、2才のオス猫が留守中に 廊下側の網戸を開けて脱走しました。 しかも玄関が開いていた真下の家に入り込み、パニック状態になって 押入れの奥にこもり、ご家族の大事なアルバムの上に糞までしてしまいました。 ひたすら謝りましたが、二度と同じことはできません。 かといって窓を閉め切るのも辛いですし、網戸を開けたり 破って出たりできないようにする良い方法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nicomam
    • 回答数5
  • 猫のケージ飼いについて伺います。

    猫のケージ飼いについて伺います。 先日、うちの車庫に生後2ヶ月の仔猫がいついてしまって、やむをえず保護しました。 猫愛好家の方には申し訳ないのですが、我が家は趣味重視、人間重視の家ですので、今、里親探しをしています。が、現在、まったく興味を示す人にあわず、最悪は最期まで飼わなければならないかと思えてきました。 その場合、ケージ飼いになるのですが、実際に成猫をケージで飼われてる方いらっしゃいますか? どのくらいのケージで飼っていますか? ちなみに当家は床面積1M×1Mの区画を猫用にゆずることはできます。壁に猫ロードもつくれます。インテリア扱いで可哀想ではありますが。 今は仔猫で、隣人に借りた犬用ケージ70×45×45内にトイレ、エサ、ダンボールの自作簡易タワーをおいています。また1日に数回、玄関のみ開放して出しています。 大きくなるまでによき里親さんに出会えればよいですが、参考までに教えてください。 飼えないのに保護するな!ケージなんて虐待だ!というのは既に承知ですので、甘んじて非難はお受けしますが、できれば具体的なケージ飼いについてのご意見を聞かせていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • azza014
    • 回答数4
  • 市販で染めるのと美容院で染めるのとでは絶対美容院のほうがいいと言われて

    市販で染めるのと美容院で染めるのとでは絶対美容院のほうがいいと言われてますが、具体的に何がいいのですか? 初めて染めようと思うのですが、美容院はやはり値段が高くていいと言われていても市販にしてしまおうかと思っています。 初めて染めるという条件も込みで誰か教えてください。お願いします。

  • 喫煙者になった理由を教えてください。

    喫煙者になった理由を教えてください。 わたしは非喫煙者で、中学生の頃から吸っている友達を嫌だと思っていましたが、逆にそのせいであまり抵抗が無くなってしまいました。オードリー・ヘップバーンだって酒と煙草…みたいな感じだからいいのかな?と感じたりもします。 喫煙者の方はどうして煙草を吸い始めたのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#136970
    • アンケート
    • 回答数10
  • 月に生理が二回きます

    月に生理が二回きます 半年くらい前からか月に一度の生理が終わり、次の生理がくるまでの間にもう一度生理のようなものがくるようになりました。 だいたい次の生理までの中間あたりできます。 ただ本格的な生理というわけではなく、前の生理の残りのように少量がでてきます。だいたい3.4日出ると終わります。 色が普通の生理のように赤ではなく茶色かったり、どす黒い赤だったり、茶色に赤混じりだったりいろいろです。 これは心配いらないのでしょうか?生理不順なので生理が来ているのかと思いましたが続くようなので不安です。

  • みなさんの好きな「魚」おしえてください。

    みなさんの好きな「魚」おしえてください。 こんにちは。 わたしは結婚して東京から大阪に引っ越してきたのですが、 いちばん悲しかったことは「めかじき」が売っていないことです。 めかじきを食べるためには難波の高島屋にいかなければなりません。 しかもいつでも売っているわけではなく、そのうえ高い(美味しいけれど)。 365日めかじきでもいいほどめかじきが好きです。 塩コショウ、バターしょうゆ、ガーリックソテー、煮付け、ありとあらゆる味付けが可能な すばらしいめかじき。 料理本にも必ずといっていいほど使われる食材なのに、手に入らないなんて・・・と嘆いています。 そこでみなさんに質問です。 みなさんの好きなお魚料理はなんですか。 さいきん魚レシピがワンパターンになっているので参考にさせてください。 お住まいの地域もあわせてお答えいただけると助かります。 ちなみにわたしは めかじきの次にアジ(干物でもなんでも)がすきです。アジの次は銀鱈の西京焼きです。 きょうは太刀魚の塩焼きかソテーにする予定です。

  • 猫が甘えてくれません。3カ月の頃から育てて、今1歳になります(一人暮ら

    猫が甘えてくれません。3カ月の頃から育てて、今1歳になります(一人暮らし・完全室内飼いの一匹だけです)。 私が想像している「猫が甘えてくれている状態」とは、ゴロゴロ言いながらすり寄ってきてくれたり、ぼーっとしてるときに膝の上に乗っかってくれることです。 しかし、うちの猫はおなかがすいているときにしかすり寄ってきてくれず、ご飯をあげると「お前は用済み」とでも言うようにさっさと一人で寝てしまいます。 また、私が暇なときは一人で寝ているくせに、忙しくてほっといて欲しいときは構ってアピールがすごく、なのにわざわざ作業を中止して構ってあげようとしたとたん、また一人で寝てしまいます。 抱っこしたり爪を切ったりしてもおとなしく嫌がらないので、一応なついてくれてはいると思うのですが、私のことを「自動えさやり機」「自動トイレ掃除機」にしか思っていないようです。 どういった接し方をすれば、甘えてくれるようになったり、仲良くなれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#133420
    • 回答数4
  • コバエをなんとかしたい

    コバエをなんとかしたい 数日前からキッチンにコバエが発生して困っています。 赤いショウジョウバエとは違う、同じくらいの大きさで少し線の細い感じの黒い虫です。 生ゴミあたりを飛んでいるので、コバエ取りのゼリーを置いてみましたが効果がありません。 これは何という虫で、どうすれば退治することができるでしょうか。

  • ネコの放し飼いは悪いこと??

    ネコの放し飼いは悪いこと?? ネコを18年飼っています。今の地域で住みだして、16年目になります。 家は持ち家で大きい道路は200M先くらいにあり、田舎ですが野生の動物が出てくるほどでは ありません。 向かいのおじさんもうちのネコをずっと可愛がってくれ、 我が家とおじさん宅を毎日行き来しています。(外でも寝ますが、基本ご飯はうちで、寝るのはうちかおじさん宅、あとは外で遊びます) 近所付合いも長いので、周りの方も、お宅のネコちゃん駐車場にいたわよと、話しかけてくれたりします。 ネコがあまり好きでない近所の方に、 「うちのネコ、迷惑掛けてませんか?」 と聞くと 「全然、花壇も荒さんし、塀を通るだけで中には入ってこない、いい子だね。」 といってもらえました。 幸い、うちのネコは爪とぎとうんこやおしっこは決まった所でしかしないので、 人様の庭にうんこしたりという事はないようです。 ネットを見ていると、完全室内飼いは常識だとか、人様の庭をあらすとか多種多様。 外の世界を知らなければ外に出たいなんて思わないから初めから一切出さなければネコもストレスにならない。 万が一ネコがいなくなった場合、、猫を外に出す方がおかしい、何が起きてもいいから外にだしたんでしょ。 という意見が多いようです。 私としては、18年自由に出入りさせていたし、今更室内飼いは無理です。 迷惑かけるかどうかは マンションや、近隣の方、住宅環境・ネコ自体の性格にもよるのでしょうが、 迷惑がかからないのであれば、自由にいきたいとこに行かせて、気ままに過ごしてほしいです。 これは飼い主として責任感がうすいのでしょうか。 放し飼いはそんなに悪いことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145087
    • 回答数7
  • 私が いけなかったの?

    私が いけなかったの? 今日彼が家に来ました。子供達のことで話をしていました。中学2年の娘と彼の子供中学1年の息子の子供 後、娘の彼 中学3年生の話です。 以前この3人が ネットゲームをしてて、彼の子供のキャラのレベル上げや装備などを 娘と彼氏が手伝っていました。この娘と彼氏の共通する 少しレベル 装備のいい人(役に立つ)が居たそうで 娘たちはその人と仲良くしていました。そこに 彼の息子も 同じギルドに入って居たそうなんですが、彼の息子は 娘たちがレベル上げをしてあげたのに 有難うもいわない!って怒っていました。(彼の息子はしてほしいとは 言ってなかったそうですが。。。) ある キャラを作るのに 彼氏の息子が持っている 装備を少し貸してほしいと言った所 いや!と断られ たそうです。それから少ししたら そのいい人も居なくなっていたそうです。そうなると 彼の息子は 娘たちに係わらなくなったそうなんですが、 彼の息子が 家に来たとき、娘と娘の彼は 彼の子供を無視していたので、そのことを 数日たった今日 彼に話したら 何で 俺の子供が悪いん?頼んでしてもらった訳でも無いのに どうして 有難うって言わないといけない!と言われました。私はそんなつもりで 言ったのではなく 彼の子供が 自分の友達にそうされたら 困るよ(無視)だから 気をつけたほうが いいよ。って言っただけなのに 彼は 怒って帰りました。昔 私の長男がそんな感じになって 友達から無視 いじめにあったから 言っただけなのに 私は いけないこと言ったのでしょうか?

  • 足のケガをして爪がはがれかけた事ありますか?

    足のケガをして爪がはがれかけた事ありますか? その経験談を、どのように完治したのかも詳しく教えてください。 20代女性です。 私は二週間前、仕事中ケガをして左足の薬指の爪がはがれかけている状態になりました! 仕分けの仕事でカゴの形をした台車に物を積み終わって引っ張って運ぶときに、左足を台車の車輪に引いてしまいました!このときはすごく痛かったですね(;>_<;)かなりの重さだったと思います。 最初は歩くのがやっとでしたが、今は少しずつ歩けますし痛みはありません。こういうケガは初めてですね。 今はまだ無理に取らない方がいい、取ると痛いからということなので消毒しながら、カットバンしてそのままにしています。 また様子を見ながら外科にも通っています。しばらく仕事を休んでいましたが、近いうちに復帰しようと考えています。 お風呂もその後のケアを(タオルで水気をよく拭いて消毒)しっかりしていれば大丈夫みたいです。 爪がはがれかけというのは、生まれて初めてでこれから完治するまで大変なのですが、話を聞くとこのケガ(爪)はスポーツをされる方にも多いんですよね? みなさんはどうですか?似たような経験がある方の経験談を待っています!

    • ベストアンサー
    • noname#119994
    • アンケート
    • 回答数4
  • シルバーのペンダントトップのお勧めは?

    シルバーのペンダントトップのお勧めは? 40代前半の男性にプレゼント予定です 予算はペンダントトップだけで20000円程度 ブランドはクロムハ-ツくらいしか知らないので、お勧めのブランドやショップがあったら教えてください よろしくお願いします