feb0015 の回答履歴

全111件中81~100件表示
  • 基礎代謝量について

    基礎代謝量について サイトで身長や体重を入力して計算してみたら、基礎代謝量が1220kcalでした。。。16歳でこれは少ない方なのか多い方なのかどちらでしょう? 私は毎日1500kcalほど食べてます。別に制限してる訳でなく、(お菓子はあまり食べてませんが)普通に食べたらこんな感じになります。 学校の授業では学生は1800kcal以上、2000kcalぐらい?食べましょうみたいなことを言われました。ということは標準に比べると摂取カロリーが少ないことになります。それに、身長に対する体重はどちらかというと、普通もしくは理想体重より少ないんです。 でも私は全然痩せてません、むしろぽっちゃりして太ってる感じの体型です。 なぜ体重は普通なのに太って見える(客観的に)のでしょう?とても不思議です。ちょっと運動不足だからですかね? 本音を言うと、モデル体重(体型)を目指してるのでもう少し痩せたいのです。これ以上摂取カロリーを減らしても(1200kcalくらい?)意味はないのでしょうか? あと、他に何かいい方法あったら教えてください><

  • 筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。

    筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。 1年ほど前から週に2~3回ジムに通っています。 チェストプレス 80Kg 10.10.8 レッグカール 60Kg 10.10.10 レッグエクステンション 60Kg 10.10.10 ヴァーティカルトラクション 70Kg 10.8.5 チェストプレスがここ1ヶ月くらい、80Kgから一つ上の重量に あげることができません。特定の重量を10回を3セットできるように なれば一つ上の重量にあげていました。 80Kgをあげるようになってから、日によっては、10.6.4とか10.8.6回とか あげれる重量がころころ変わります。 しかし、一度も10.10.10とあげれたことはありません。 5日前に、腹筋ローラーを買いyoutubeの動画を参考に運動を自宅でやってみました。 まだ腹筋が痛いです・・・ これは、腹筋の負荷が高すぎて逆にもっと軽いものから行ったほうがいいのでしょうか? 目標は、腹筋を割ってかつ、胸筋も普通のひとよりは見た目がよいようになりたいです。 今は、体重75k 体脂肪27% 内臓12%です。 脂肪を落とさないと、腹筋が割れて見えないとの事なので、2週間前からランニングか水泳を最低30分行うようにはしています。 食事・トレーニング方法など、気づいた点があれば教えてください。

  • 筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。

    筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。 1年ほど前から週に2~3回ジムに通っています。 チェストプレス 80Kg 10.10.8 レッグカール 60Kg 10.10.10 レッグエクステンション 60Kg 10.10.10 ヴァーティカルトラクション 70Kg 10.8.5 チェストプレスがここ1ヶ月くらい、80Kgから一つ上の重量に あげることができません。特定の重量を10回を3セットできるように なれば一つ上の重量にあげていました。 80Kgをあげるようになってから、日によっては、10.6.4とか10.8.6回とか あげれる重量がころころ変わります。 しかし、一度も10.10.10とあげれたことはありません。 5日前に、腹筋ローラーを買いyoutubeの動画を参考に運動を自宅でやってみました。 まだ腹筋が痛いです・・・ これは、腹筋の負荷が高すぎて逆にもっと軽いものから行ったほうがいいのでしょうか? 目標は、腹筋を割ってかつ、胸筋も普通のひとよりは見た目がよいようになりたいです。 今は、体重75k 体脂肪27% 内臓12%です。 脂肪を落とさないと、腹筋が割れて見えないとの事なので、2週間前からランニングか水泳を最低30分行うようにはしています。 食事・トレーニング方法など、気づいた点があれば教えてください。

  • 夜に食べると太るといいますが、夜とは何時~何時くらいまでを言っているん

    夜に食べると太るといいますが、夜とは何時~何時くらいまでを言っているんでしょうか? 最近ダイエットを始めたのですが、私は仕事柄夜勤があったり、食事の時間もまちまちにならざるを得ません。 しばらくは晩御飯に当たる食事の時間が早朝3~5時位で、食べたらすぐに寝るという状況が続きそうなんですが、この場合は晩御飯は摂らずに寝てしまった方がいいでしょうか? ちなみに昨日は、9時に朝食、16時に昼食、22時に少し間食し、4時に晩ご飯、5時に就寝して、また9時に朝食 というものでした。 このような時間割でしばらくは生活することになりそうです。 夜食べると太ると言いますが、夜とは早朝も含まれているんでしょうか? また、早朝に食事をして1時間ほどで就寝と言うのはやはりよくないですよね><? 色々なご意見、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。

    筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。 1年ほど前から週に2~3回ジムに通っています。 チェストプレス 80Kg 10.10.8 レッグカール 60Kg 10.10.10 レッグエクステンション 60Kg 10.10.10 ヴァーティカルトラクション 70Kg 10.8.5 チェストプレスがここ1ヶ月くらい、80Kgから一つ上の重量に あげることができません。特定の重量を10回を3セットできるように なれば一つ上の重量にあげていました。 80Kgをあげるようになってから、日によっては、10.6.4とか10.8.6回とか あげれる重量がころころ変わります。 しかし、一度も10.10.10とあげれたことはありません。 5日前に、腹筋ローラーを買いyoutubeの動画を参考に運動を自宅でやってみました。 まだ腹筋が痛いです・・・ これは、腹筋の負荷が高すぎて逆にもっと軽いものから行ったほうがいいのでしょうか? 目標は、腹筋を割ってかつ、胸筋も普通のひとよりは見た目がよいようになりたいです。 今は、体重75k 体脂肪27% 内臓12%です。 脂肪を落とさないと、腹筋が割れて見えないとの事なので、2週間前からランニングか水泳を最低30分行うようにはしています。 食事・トレーニング方法など、気づいた点があれば教えてください。

  • 加圧トレーニング後の有酸素運度のタイミングについて

    加圧トレーニング後の有酸素運度のタイミングについて 同じような内容のトピを見つけられなかったので質問させて下さい。 加圧トレーニング後に有酸素運動をすると脂肪燃焼に効果的だという事で 現在は加圧後少し休憩してから有酸素運動をしています。 ネットで見ていると、1時間後くらいからの有酸素運動が効果的というサイトもあるのですが タイミングとしてはどちらが脂肪燃焼には効果的なのでしょうか? 詳しい方、または経験者の方にアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。

    筋トレの重量を上げるタイミングと気づいた点を教えてください。 1年ほど前から週に2~3回ジムに通っています。 チェストプレス 80Kg 10.10.8 レッグカール 60Kg 10.10.10 レッグエクステンション 60Kg 10.10.10 ヴァーティカルトラクション 70Kg 10.8.5 チェストプレスがここ1ヶ月くらい、80Kgから一つ上の重量に あげることができません。特定の重量を10回を3セットできるように なれば一つ上の重量にあげていました。 80Kgをあげるようになってから、日によっては、10.6.4とか10.8.6回とか あげれる重量がころころ変わります。 しかし、一度も10.10.10とあげれたことはありません。 5日前に、腹筋ローラーを買いyoutubeの動画を参考に運動を自宅でやってみました。 まだ腹筋が痛いです・・・ これは、腹筋の負荷が高すぎて逆にもっと軽いものから行ったほうがいいのでしょうか? 目標は、腹筋を割ってかつ、胸筋も普通のひとよりは見た目がよいようになりたいです。 今は、体重75k 体脂肪27% 内臓12%です。 脂肪を落とさないと、腹筋が割れて見えないとの事なので、2週間前からランニングか水泳を最低30分行うようにはしています。 食事・トレーニング方法など、気づいた点があれば教えてください。

  • スポーツクラブでの運動(プログラム)内容について

    スポーツクラブでの運動(プログラム)内容について 身長153cm 体重65kg 体脂肪42.9% 31歳 女性です。 幼い頃からぽっちゃりしており、痩せていたことがありません。 特に4年前に結婚してから10kg近く太ってしまいました。 肥満を含め、運動を全くしていないために健康に不安を感じ、 一念発起して、今月からフィットネスクラブに入会しました。 食事の量を今までより増やさないようにするのは大前提ですが 事情があって、食事制限をするのが困難です。 長期的に見て健康的な体作りをするのを目的としています。 最初のカウンセリングで、最終目標を50kgと定め、 週に3~4回(一日おき)に体を動かしています。 今のところ、メニューは次の通りです。 (1)準備体操(屈伸、アキレス腱伸ばしなど) (2)ウォーミングアップ(クロストレーナー):10分 (3)ストレッチ:10分 (4)マシントレーニング I、脚(レッグプレス):25kg、13回 II、背(リア・デルトイド):10kg、13回 III、胸(チェストプレス):15kg、10回 IV、腹(アブドミナル):10kg、15回 I~IVまでをグルグル回りながら3周(=3セット) (5)有酸素運動(エアロバイク):60分 (6)ストレッチ:15分 ★質問(1) 今のところ、やっている最中はきつく感じますが、 翌日に残るほどの疲労感はありません。 上記のプログラムで効果はあるでしょうか? もっときつくするべきですか? 重量はイントラさんに設定していただきました。 ★質問(2) ダイエット前提で、行っている順番や内容は問題ないですか? 慣れてきたら負荷を変えて調整しようと考えています。 仕事帰りに寄っているので、これ以上の時間をとるのは困難です。 ★質問(3) どうやら肩から骨盤、体全体が右上がりに傾いているようです。 そのため、筋トレの際に片方だけ痛むことがあります。 力のない左側のレベルに合わせた方がいいでしょうか? ストレッチを入念にして、バランスを取るように心がけていますが 他に体のゆがみに関して、注意点などはありますか。 長々と大変申し訳ございません。 他、アドバイスがあれば教えて下さい。

  • 減量に成功しましたが、すぐに体重が増加してしまいます。

    減量に成功しましたが、すぐに体重が増加してしまいます。 私は40代の男性で最近中年太りか若い頃に比べて6ヶ月以上かけて15キロの減量に成功しました。方法はフィットネスクラブでの負荷の弱いウエイト・トレーニング30分くらい、バイク20分、トレッドミルでのウォーキングを毎日1時間半程度(13パーセントの傾斜で時速6キロ)です。これは自分にとってはかなりきついものでした。 食事制限はしたく無かったので今までどおり食べていましたが、減量中と同じメニューでは運動をしたくないので 1週間に5日通っていたものを3日程度に減らしたところ徐々に体重が増加して来ています。 生活習慣や食べる量はさほど変わっていないので、運動量が原因なのは間違いないのですが、基礎代謝の問題もあるのでしょうか? 運動をまったくしたく無いとは思いませんが、さすがに減量中のようなきついメニューはしたくないし、食事制限も自分には向いていないと思います。 せっかく減量したので現在の体重を維持したいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 食事制限とハードな運動以外であれば是非教えてください。

  • スポーツジムに行ったら筋肉が減りました。

    スポーツジムに行ったら筋肉が減りました。 スポーツジムに通って1ヶ月がたちました。 今までほとんど運動することがなかったのですが、 今回は割とまじめに通っていました。(マシンだけですが、週3-4回) 1ヶ月後の測定で、なんと筋肉が落ちていました。 体重は若干減りましたが、体脂肪は若干増えていました。 とてもショックでした。 若干1ヶ月で筋肉が増えると言うことはないだろうと思っていましたが、 まさか減るなんて・・ そこでジムのインストラクター(バイト風)に 「増えないのはわかるけどなぜ減ったのですか」ときくと 食事前に運動すると筋肉から消費すると答えました。 必ず食事をしてから運動するようにというのですが、 このカテを見ていると、脂肪を燃やすには食事前の運動がよいとの意見ばかりです。 脂肪を燃やすのと筋肉をつけるのは相反するのでしょうか? それともインストラクターの間違いですか? 混乱しています。

  • 筋肉について

    筋肉について 変な質問かもしれませんが、筋肉について教えて下さい。 1.筋肉って適切な刺激(トレーニング等)がなければ増えないと認識しているのですが、   正しいでしょうか?(この場合栄養状態やカロリー等の話は除く) 2.例えば専業主婦で運動を全くしない人が適切な栄養状態でいる場合、   筋肉はどうでしょうか?多少増える?減らないで維持する?減る? と言いますのも周りの運動とか全くしない人が、体重や脂肪や筋肉量が減るという話なら、 理解出来ますが、脂肪が減って筋肉量が増えたとか脂肪が減ったのに筋肉量が変わらない と言う人が、結構います。 間違いなく体組計のマジックでしかないと思いますが... よろしくお願いします。

  • 私に合ったオススメのプロテインダイエットの飲み方を提案してください。

    私に合ったオススメのプロテインダイエットの飲み方を提案してください。 DHCのプロテインダイエットシェイクのものでダイエットしようと思います。 私の生活スタイルはといいますと、 朝は8時から9時ぐらいに起きます。 朝ごはんはいつもしっかり食べる派です。 いつもは食パンにジャムつけて食べたり、ごはんと納豆とかが多いです。 まあ、朝からカレーでもなんでもいけます!笑 そして13時から会社。 会社まで自転車で20分。 お昼ごはんは、だいたい14時ごろに社員食堂でしっかり食べます。 夜ごはんは19時前ぐらいに会社からお弁当がでます。 22時に仕事終了。 よく仕事終わって、付き合いで飲みに行ったりします。 一日一食を置き換えたいと思っています。 できれば、夜ごはんが会社からでるお弁当なので、 それを食べないようにしたいのですが、 会社でプロテインをのんで、ダイエットばれるのも恥ずかしい気も・・。 プロテインを飲んだ後は、運動しないとですよね? 朝を置き換えて、後は普通に過ごすだけでも効果あると思いますか? 休みの日は、朝・昼しっかり食べて、夜に置き換えたいと思います。 あと、水でシェイクするのは、皆さん専用の容器を使っていますか? おすすめはありますか? また350ミリの水で溶かすと思うのですが、一気に飲まないといけないのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボディビルダーの晩年・老後

    ボディビルダーの晩年・老後 あのムキムキの体は維持がとても大変だと思います トレーニングを辞めて悲惨な体になった人とかいるでしょうか? できればソース付きで事例とかお願いします

  • 最近ウエイトトレーニングを始め成果が順調に現れてきていますがウエイトト

    最近ウエイトトレーニングを始め成果が順調に現れてきていますがウエイトトレーニングだけではバランスを欠いた体になるのではないかと思い質問です! (ウエイトトレーニングの成果は、うでが9日間で27センチから34.2センチになりました!) ウエイトトレーニングだけでは養えない体の能力はどんなものがありますか? ウエイトトレーニングは続けていきたいので、併用できるものがいいのですが、どんなトレーニングがありますか?

  • 大食いの人

    大食いの人 大食いの人ってあんなにたくさんいるんでしょうか?よく大食い番組で明らかに痩せてて大食いの人がたくさんいますが太らない人あれだけいるでしょうか?ギャル曽根と同じ体質だから太らないんでしょうか?それかどこかで調整、薬を使っているんでしょうか?番組の場合、大食いを何日か連続でやるのでいつ体重が戻ってるの?と疑問に思います。

  • 最近ウエイトトレーニングを始め成果が順調に現れてきていますがウエイトト

    最近ウエイトトレーニングを始め成果が順調に現れてきていますがウエイトトレーニングだけではバランスを欠いた体になるのではないかと思い質問です! (ウエイトトレーニングの成果は、うでが9日間で27センチから34.2センチになりました!) ウエイトトレーニングだけでは養えない体の能力はどんなものがありますか? ウエイトトレーニングは続けていきたいので、併用できるものがいいのですが、どんなトレーニングがありますか?

  • 最近ウエイトトレーニングを始め成果が順調に現れてきていますがウエイトト

    最近ウエイトトレーニングを始め成果が順調に現れてきていますがウエイトトレーニングだけではバランスを欠いた体になるのではないかと思い質問です! (ウエイトトレーニングの成果は、うでが9日間で27センチから34.2センチになりました!) ウエイトトレーニングだけでは養えない体の能力はどんなものがありますか? ウエイトトレーニングは続けていきたいので、併用できるものがいいのですが、どんなトレーニングがありますか?

  • 有酸素運動と無酸素運動の順番

    有酸素運動と無酸素運動の順番 現在 ティップネスに着く    ↓ 有酸素運動(エアロバイク30分、ウォーキング20分)を行う    ↓ 無酸素運動(腕、足、腹筋、背筋、胸筋)(全部で1時間位)を行う    ↓ シャワーを浴びて帰る を週2,3回行っています。 自己流なので間違っていないか、いろいろネットで調べているのですが 効果的なのは無酸素→有酸素の順番だと書いてある所と有酸素→無酸素と書いてある所が ありました。 目的は筋肉を増やして、基礎代謝を上げダイエットする事なのですが、その場合 どちらが効果的なんでしょうか? 又、無酸素→有酸素を行う場合、プロテインは無酸素が終わった後に飲むのがいいんでしょうか? それとも有酸素が終わってから飲むのがいいんでしょうか? 私の今の状態は身長 180cm 体重 116kg 体脂肪率 35% 基礎代謝 2058kcalです。 食事制限もしていて1日1700kcalに抑えています。 ティップネスに通い始めたのは6月の初めで、食事制限を始めたのは今年の初めです。 一応、140kgから今の体重までは減らせましたが最低目標は体脂肪20%の90kgです。 度々質問でまたかよと思っている方もいらっしゃるでしょうが、決して冗談で質問しているわけでは ないのでご容赦下さい。

  • この夏に本格的にな肉体改造をしてるが、秋までにどれだけ強くなる?

    この夏に本格的にな肉体改造をしてるが、秋までにどれだけ強くなる? 内容はパワーベスト10kg!+パワーリスト1kgを両手!+パワーアンクル1kgを両足! 風呂と睡眠時以外は基本的にいつも着用している、パソコンに向かう時も外出時ももちろん着用。 8月14日からプロテイン使用開始。(アスリート用) 基本的体力はもともと結構あるのでこのレベルなら続けていけそうだと思う。 そこでこのハードトレーニングを9月の終わりまで続けたらどれだけパワーUPすると思いますか? 冷やかしはお断りします!

  • 30代になると体が衰えると聞きましたが、それを防ぐ方法はありませんでし

    30代になると体が衰えると聞きましたが、それを防ぐ方法はありませんでしょうか。 20代後半です。 もうすぐ30代になる私ですが、30代以降になると体のだるさがやってくると聞いて不安になりました。 過去に「ジムに2日に1回、プールは週に3回程度行ってます」と言った私ですが、30代以降やってくるだるさが原因でジムにもプールにも行けなくなってしまわないか心配になりました。 そこで、それをなんとか防ぐ健康法はありませんでしょうか。 目標としては少なくとも60、70代まで今まで通りジムとプールを続けられるほどの体力が欲しいです。 どうかよろしくお願いします。