dark_kappa の回答履歴

全152件中81~100件表示
  • ホームページの作成ファイルを削除してしまいました。

    ホームページの作成ファイルを削除してしまいました。 復旧の方法を教えてください。 転送先から呼び戻すといった方法はあるのでしょうか。 ソフトはホームページZEROを使っています。

  • ブログに載せる画像の加工方法教えてください。

    ブログに載せる画像の加工方法教えてください。 料理ブログをしようと思うのですが、画像の右下に名前を英語で文字を入れていたりするのをよく見かけますがどのようにしているのでしょうか? 料理ブログやハンドメイドの画像で見かけるシンプルなフレームや文字入れの仕方教えてください。 ブログはアメブロの予定です。

  • ダイナミックDNSとは?危険?

    ダイナミックDNSとは?危険? 『当サイトの画像は、ダイナミックDNSを利用した「WindowsXP」マシーンで運用しております。』と注意書きされているサイトを訪れたのですが、PCに疎いもので「ダイナミックDNS」でググってみても今一意味が解りません。 このサイトの画像を保存するのは危険であったりするのですか?仮に保存したものは削除した方がよいのでしょうか?

  • ご教授いただけると幸いです。

    ご教授いただけると幸いです。 デルが最近出したパソコンの「エイリアンウェアーx11」の cpuが超低電圧のcore-i7-640um 1.40ghz なのに対して、 acerのAspire TimelineX 3820TのcpuがCore i5-450M processor 2.40 GHz この2つのどっちを買おうか迷っていまして。 用途は、持ち運べてサクサク仕事として利用したいのですが、 この超低電圧と普通のバージョンの性能の良さの比較が分からず 教えていただければ幸いです。 価格は、デルが15万円でアスースが8万円と、約半分なのが また悩みどころでして^^; 持ち運びに便利で、長い間使うことが出来て、性能が良い方 を分かる方いらっしゃいましたら、ご教授いただけると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ブログについて教えてください。

    ブログについて教えてください。 ホームページを作りたいと思っていますが、HPは難しくブログの方が簡単かなーと思い始めました。 趣味のバイク修理や改造、を日記風に出してみたいのですが、 (1)更新は1日に1回しないといけないとか、何日に1回は出さないと停止になるとかは無いのでしょうか? 全くの自由で、好きな時に好きな様に更新で良いのでしょうか? (2)確か他人が見られないようにする事も出来ると有ったように思いますが、それはホントに日記的な使い方をしたい人のためなんですか? 殆んど知識がありません。宜しくお願いします。

  • 就職するために、マイクロソフトオフィスの勉強をしようと思うのですが、現

    就職するために、マイクロソフトオフィスの勉強をしようと思うのですが、現在、一般的にOfficeソフトのバージョンは2003、2007のどちらを勉強したほうがいいのでしょうか。

  • アフターサービスがしっかりしているパソコンのメーカーで、

    アフターサービスがしっかりしているパソコンのメーカーで、 おすすめをおしえてください。 ウインドウズ7購入予定です。

  • NTT「フレッツ・ウィルスクリア」とBiglobe「セキュリティセット

    NTT「フレッツ・ウィルスクリア」とBiglobe「セキュリティセット・プレミアム」のどちらがよいでしょうか。 NTTのBフレッツで、プロバイダはビッグローブです。ウィルス対策として、どちらの商品を選ぶ方がよいでしょうか。あるいは両方とも契約?! NTTの方だと端末(クライアント)が三台までカバーしてもらえるようで。 ビッグローブの方だと、サーバーでもガードしてくれる、とか言う謳い文句で、なんかすごそう。 月当たりの料金は大差なさそうなのですが、どちらを選んだらよいか迷っています。ご助言いただけたら幸いです。

  • ヤ○ー知恵袋にて質問したら、知人にバレました。(違うとは言い切りました

    ヤ○ー知恵袋にて質問したら、知人にバレました。(違うとは言い切りましたが、IDがわかりやすく微妙です) たぶん詳しい内容だったため、バレたのではないかと思います。 ヘルプセンターに事情を説明し問い合わせをしても、全く対処してくれません。 スンともウンとも言いません。 内容が内容なので困っています。 これ以上、公に広がったら、多分生きていけません。 それほど切羽詰まっています。 インターネット初心者なので、よくわかりませんが、 第三者にバレた時点で、プライバシーの保護が守られてないのではないのでしょうか? 法的手段に出たほうがいいのか、警察庁のネット対策に相談すべきか、ヤ○ー上層部に相談するか 悩んでいます。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします。 悩みすぎて、軽く鬱に近い状態です。。。。

  • シムズ3をインストールしようとしてDVD-ROMディスクをセットしたら

    シムズ3をインストールしようとしてDVD-ROMディスクをセットしたらパソコンが動かなくなってしまったのですが何故でしょうか?

  • Yahooショッピングで買い物をしました。

    Yahooショッピングで買い物をしました。 写真のようなワンピースを注文しました。 7月15日木曜日に商品が届いたので見てみると、載せてあった画像とは全く違う ワンピースでした。 配色も、デザインも違いました。 裏には糸のほつれもありました。 そこでストアに返品のお願いをしたところ、 「それは間違いなくイメージ違いですよね? PC環境によっては多少の色味の違いがると記載もさせていただ いておりますしこちらで現物と写真を比べたのですが色味の違いはございません。 返品はお請けさせていただきますが今後取引はご遠慮させていた だきたいと思います。」 と返ってきました。 どう比べてもうちにあるワンピースと写真は 全くの別物です。画像の通りです。 これは写真と「似ている」という商品なだけで、イメージの違いとは言えないと思います。 佐川急便にて出荷のお願いをするとのことですが、ワンピース代 と送料は返金してほしいです。 注文はキャンセルはされたのですが、 もし、ストアが返金できないと言われたらできないのでしょう か? 一切の謝罪もなく、こっちに届いた商品を見てもいない のに、こちらが悪いかのように言ってくるこのストアに腹が立って仕方ありません。

  • ホームページのプルダウンについて

    ホームページのプルダウンについて 自分のホームページにプルダウンのようなもので表示させてたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか。 サイトなどがございましたら、教えて下さい。 因みに自分が理想のプルダウンは以下のURLのイベントカレンダーみたいな形にしたいです。 幕張メッセ http://www.m-messe.co.jp/

  • ホームページのプルダウンについて

    ホームページのプルダウンについて 自分のホームページにプルダウンのようなもので表示させてたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか。 サイトなどがございましたら、教えて下さい。 因みに自分が理想のプルダウンは以下のURLのイベントカレンダーみたいな形にしたいです。 幕張メッセ http://www.m-messe.co.jp/

  • 新しいイラストレーターを安く手に入れる方法を教えてください。

    新しいイラストレーターを安く手に入れる方法を教えてください。 今イラストレーター8.0を使って練習していて、かなりすごいソフトだなと思いつつ使っていますが、 (フォトショップやSAIなど、色々なソフトを使っているのですが、今のところイラレに代わるソフトを知りません。) 9以降では使えるらしいopenfontや透明の要素などが使えず、 結構不便な思いをしています。 ので、新しいのを新たに購入したいと考えています。 イラレはクリエイターさん方が多く使っているので、なおさらほしいと思っています。 しかし、かなり古くなってしまったのでアップグレードも出来ず、 学生でもないためにアカデミック版も買えない上、 そのまま買うとかなり高いということに気がついたので(一番安くて7万円前後…)、 なるべく安く手に入る方法を教えてくださったら幸いです。 少し古いバージョンでもかまいませんので、よろしくお願いします。 (もちろんオークションなどの方法以外でお願いします。) また、イラストレーターに代わる代替品などがあれば、是非その情報も教えていただきたいと思います。

  • HP作成初心者です。

    HP作成初心者です。 「alphaEDIT」を利用して、フレーム設定を行っているのですが、プレビューで確認すると フレームの枠しか表示されず、別に作成したページ内容が表示されません。 以下のHTMLですが、確認しても間違いがわかりません。 <html> <head> <title>EW</title> </head> <frameset rows="150,*"> <frame src="top.html" name="top"> <frameset cols="300,*"> <frame src="left.html" scrolling="yes" name="left"> <frame src="right.html" name="right" > </frameset> <noframes> <body> <p>このページはフレームを使用しています</p> </body> </noframes> </frameset> </html> どうすれば各ページ内容が表示されるか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー13のどこでも配置→標準モードへの移行とセンタリン

    ホームページビルダー13のどこでも配置→標準モードへの移行とセンタリングについて さまざまなサイトや質問箱を探してきましたがどう頑張ってもセンタリングできません; どこでも配置モードで作成したページを標準モードに変換してセンタリングしようと思ったのですが、 中央揃えをしようとしても反応はしますがブラウザ上では右に大きな余白ができてしまいます; 某質問サイトで以前「マージンを使用して・・・」ということも書かれていましたので試みましたが、ソース自体もおおよそしか把握してないせいか、貼り付けても機能しませんでした> 画像も重ね重ねな形で作成したので・・・これは1から標準モードで作成しなおすしかないのでしょうか?;また、まだ編集で修正しなおせることができるなら わかりやすいように教えてほしいです><  よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ホームページ制作ソフトで作るか、ホームページ制作会社に頼むか、どちらが

    ホームページ制作ソフトで作るか、ホームページ制作会社に頼むか、どちらが良いのでしょうか。 ファイナンシャルプランナーの資格を取得してたので、独立しようと思っています。 それで、人脈を活かすのはもちろんのことなんですが、ホームページからも集客したいと思い、ホームページを作ることにしました。 ホームページ制作ソフト(ホームページビルダー14)で自分で作ろうと思いましたが、どうしても時間がかかってしまいます。 その労力を、別の方に向けて人脈を活かした、集客に集中し、ウェブデザインに関しては、 http://homepage-pr.com/ や http://alt-web.jp/ のような格安のホームページ制作会社にお任せしようか悩んでいます。 実際のところどちらが良いのでしょか。 若しくは、ホームページ制作ソフトで素人でも簡単に扱えるソフトがあれば教えて頂ければありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • ホームページビルダー13のどこでも配置→標準モードへの移行とセンタリン

    ホームページビルダー13のどこでも配置→標準モードへの移行とセンタリングについて さまざまなサイトや質問箱を探してきましたがどう頑張ってもセンタリングできません; どこでも配置モードで作成したページを標準モードに変換してセンタリングしようと思ったのですが、 中央揃えをしようとしても反応はしますがブラウザ上では右に大きな余白ができてしまいます; 某質問サイトで以前「マージンを使用して・・・」ということも書かれていましたので試みましたが、ソース自体もおおよそしか把握してないせいか、貼り付けても機能しませんでした> 画像も重ね重ねな形で作成したので・・・これは1から標準モードで作成しなおすしかないのでしょうか?;また、まだ編集で修正しなおせることができるなら わかりやすいように教えてほしいです><  よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フレームを使わないサイトのリンクの表示方法について(cssの勉強中です

    フレームを使わないサイトのリンクの表示方法について(cssの勉強中です) 今までフレームを使ったサイトはきちんと出来ました。しかし、デザインの自由さや 今後、フレームを使わない方向に行くと聞き、急遽cssを勉強し始め、実際、施設の サイト作りをしています。簡単な本を読んでみましたが、cssは良く分かりません。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>テスト</title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta name="GENERATOR" content="various software"> <style type="text/css"> <!-- html,body{ padding:0px; margin:0px; } body{ background-color: rgb(180,180,180); } h1{ text-align:center; } div#top{ position:relative; width:60%; margin-left:auto; margin-right:auto; background-color:blue; color:white; height:60px; } div#bodyText{ position:relative; width:60%; margin-left:auto; margin-right:auto; background-color: white; height:1200px; } --> </style> <link rel="START" href="../index.html"> </head> <body> <div id="top"> <font color="#ff0000">&lt;この文字列をクリックした時に下のid=&quot;bodyText&quot;に link_a.html を表示させたい&gt;</font> </div> <div id="bodyText"> <h2>ここに本文を表示したい</h2> <p>ここにlink_a.htmlの内容を表示させたい</p> </div> </body> </html> こんな感じで書いてみましたが、画面上部に複数のリンク先の文字化画像を置き、 bodyText の所にそれに該当する .html ファイルを表示させたいのです。 初歩の初歩でつまづいています。 よろしくお願い致します。

  • asxファイルって保存できないんですか?

    asxファイルって保存できないんですか? asxは音楽ファイルとは別のファイル形式のようなのですが、そうなるとasxファイルで誘導されているファイルはおとすことができないのでしょうか? なにか方法があれば教えてください