PrinceTY の回答履歴

全43件中1~20件表示
  • 正直者がバカを見る世の中を直すにはどうしたら良い?

    今の世の中はあまりにも、ずるがしこく利己的で立ち回りや処世術が巧く、他人の不幸すらも踏み台にして己の私腹を肥やす者が幅を利かせすぎています。 (具体的に個々の事例を書くとそれだけで腹立たしくなってくるのでやめときます) 世の中の犯罪者やずるいもの、はみ出しものというのをゼロにすることは不可能ですが、それにしても、あまりにも 「強引な自己主張して自分の意見を押し通した方が勝ち」 「金さえ儲かれば勝ち」 「勝った方が勝ち」 「法律違反してなければよい」 「法律の隙間をついてでも見た目だけ合法なら勝ち」 「法律すれすれの事をやっても得るものがあればよい」 「法律違反をしてもばれなきゃ勝ち」 「気に入らない法律なら政治家に頼んで法を捻じ曲げてでもやりたいことやった者の勝ち」 という、無茶が横行しています。 もっとまともな世界に戻れないのでしょうか? 正直者がバカをみる世の中を直すにはどうしたら良いのでしょうか? (おてんとうさまが見ています、とか、悪人は死んだら必ず地獄に行き、善人は必ず天国に行きます。だから今は我慢しましょう。という回答は結構です)

  • 彼氏が変質者

    私には半年間お付き合いをしている かなり年上の彼がいるのですが もしスキって言う感情がなければ変質者としか思えないんです。 彼は恋愛経験豊富でS気があります。 週に1や月に1回しか会えない時もあり 仕事が本当に忙しいので仕方がないのですが テレフォンセックスを要求してきたり、 会った時は、ある程度私が感じているなと思ったら 私が自分で自分の局部を開けと言われ 彼の性器がぐっと私の中に押し込まれるようなことがありました。 入れてからも、ひたすらピストン運動をたくさんして 不慣れなせいか私が気持ちいと感じたことがありません。 あとは毎回同じ言葉攻めや 淫乱な言葉を言わせようとします。 でも痛いか?と聞かれ痛いと言うと そうか。。。とため息をつき、違う動きや体勢をするので なんだか申し訳なくて最近は幸せと答えてしまいます。 セックスってこんなものなんですか? たぶん20回もしてないので私が不慣れなのかもしれませんが。。。 初体験が彼なので基準が分かりません。 なんか無理やり入れられてる感じがして 遊ばれているのかなと思ってしまいます。

  • 筋トレ初心者にボディビルトレーニングメニューを!

    最初の3ヶ月間、筋トレ初心者がボディビルダーへの効率の良いトレーニングを行うには、どのような感じでトレーニングを行えば良いでしょうか? 現在身長173、体重64キロ、体脂肪17%です。今までスポーツジムで半年程、週3ペースで通っており、毎回有酸素運動を1時間、マシーントレーニングを3~5種目を腹筋・背筋を中心にして、筋肉痛がなくなっていなければ下半身、腕・背中で行っていました。結果は半年で筋肉が1キロ増、体脂肪が1キロ減でした。筋肉痛でもトレーニングして良かったと知ったのは今日でした・・・。もっと密度を上げれたんですね。 本格的にトレーニングを行いたいと思い調べていると、色々とトレーニングに関する知識の誤認識が多くあったり、WEBだと初心者向けでないないメニューが多く多種多様な為、自分が行うべき方法が何なのかも分からずで困っています。 今の知識がない状態では、種目にも寄りますが、8~10レップスでオールアウトを3~4セットぐらい(筋肉痛が起こるのが目安として考えています)で週5回上半身・下半身の二分割で行いオーバーワークになってきたら、休息を入れるような行き当たりばったりなプランしか思いつきません・・・。最初の内は何してても伸びるとも聞きますが、なるべく効率の良いプランを作りたいと思っています。 栄養面については、とりあえずプロテインを朝、寝る前の2食、通常の食事3食の量を増やし、タンパク質を多めに摂る事を意識するように変えました。 具体的に知りたいのは以下です。 1、セット数、回数、分割法の目安は? 2、コンパウントセット法、スーパーセット法、ピラミッド法など、最初はどの辺りを取り入れるのが良いのか? 3、ピリオダイゼーションは、初心者は何ヶ月目ぐらいから意識すれば良いのか? 4、トレーニングを休む日はどのぐらいが良いのか? (種目については、徐々にフリーウェイトも覚えていこうと思っています) 5、(期間的、使用重量的に)このぐらいから、この手法を取り入れる事を考えると良いなど 6、筋肉痛は、痛みがひどくてもトレーニングをしても本当に支障がないか、止めておくべきタイミングがあれば知りたいです。(以前、自宅でアームカールの正しいフォーム覚えようとやりすぎて、肉離れ?ようなものになってしまい、数ヶ月トレーニング出来ませんでした。それから消極的と言うか怖くなってます。) ご経験者様、どうかご教授お願い致します。(もしかしたら、まだ全然気にしなくて良い事ばかりかもしれませんが・・・) ここには、かなりの有識者の方々が他の質問で回答されていたのを拝見しましたので、期待半分、厳しいお言葉貰わないかドキドキ半分と言った心境です。後、初めは筋肉が月に1キロぐらいは増えるなどと目安も分かればありがたいです。目標にしたいと思います。

  • 筋トレ初心者にボディビルトレーニングメニューを!

    最初の3ヶ月間、筋トレ初心者がボディビルダーへの効率の良いトレーニングを行うには、どのような感じでトレーニングを行えば良いでしょうか? 現在身長173、体重64キロ、体脂肪17%です。今までスポーツジムで半年程、週3ペースで通っており、毎回有酸素運動を1時間、マシーントレーニングを3~5種目を腹筋・背筋を中心にして、筋肉痛がなくなっていなければ下半身、腕・背中で行っていました。結果は半年で筋肉が1キロ増、体脂肪が1キロ減でした。筋肉痛でもトレーニングして良かったと知ったのは今日でした・・・。もっと密度を上げれたんですね。 本格的にトレーニングを行いたいと思い調べていると、色々とトレーニングに関する知識の誤認識が多くあったり、WEBだと初心者向けでないないメニューが多く多種多様な為、自分が行うべき方法が何なのかも分からずで困っています。 今の知識がない状態では、種目にも寄りますが、8~10レップスでオールアウトを3~4セットぐらい(筋肉痛が起こるのが目安として考えています)で週5回上半身・下半身の二分割で行いオーバーワークになってきたら、休息を入れるような行き当たりばったりなプランしか思いつきません・・・。最初の内は何してても伸びるとも聞きますが、なるべく効率の良いプランを作りたいと思っています。 栄養面については、とりあえずプロテインを朝、寝る前の2食、通常の食事3食の量を増やし、タンパク質を多めに摂る事を意識するように変えました。 具体的に知りたいのは以下です。 1、セット数、回数、分割法の目安は? 2、コンパウントセット法、スーパーセット法、ピラミッド法など、最初はどの辺りを取り入れるのが良いのか? 3、ピリオダイゼーションは、初心者は何ヶ月目ぐらいから意識すれば良いのか? 4、トレーニングを休む日はどのぐらいが良いのか? (種目については、徐々にフリーウェイトも覚えていこうと思っています) 5、(期間的、使用重量的に)このぐらいから、この手法を取り入れる事を考えると良いなど 6、筋肉痛は、痛みがひどくてもトレーニングをしても本当に支障がないか、止めておくべきタイミングがあれば知りたいです。(以前、自宅でアームカールの正しいフォーム覚えようとやりすぎて、肉離れ?ようなものになってしまい、数ヶ月トレーニング出来ませんでした。それから消極的と言うか怖くなってます。) ご経験者様、どうかご教授お願い致します。(もしかしたら、まだ全然気にしなくて良い事ばかりかもしれませんが・・・) ここには、かなりの有識者の方々が他の質問で回答されていたのを拝見しましたので、期待半分、厳しいお言葉貰わないかドキドキ半分と言った心境です。後、初めは筋肉が月に1キロぐらいは増えるなどと目安も分かればありがたいです。目標にしたいと思います。

  • 中学生にできるダイエット方法

    私は現在、中学2年生で身長158cm 体重66kgです。 見た目は脚がとても太いです。腕もです。 下腹が出ていて洋ナシ体型です。 このままではヤバイと思い、55kgになることを目標にダイエットに励んでおります。 ダイエットを始める11月下旬時には76kgあったのですが、 10kgの減量に成功しました。 (1ヶ月で-7kg) しかし、標準体重は55kg、理想体重は48kgと 12kg~20kgの減量をなんとか頑張らなければなりません。 食事制限、サプリメントの使用、軽い運動など頑張ってはいるのですが、最近はなかなか体重が落ちません。 (一日に0.2~0.7kg減るか、0.1~0.5kg増えるかのどちらか) 食事制限は昼食、夕食を少なめにする(得に油物やごはん) 運動は上体起こし30回、スクワット20回、踏み台ダイエットなど。 サプリメントはキトサン・アフターダイエットとカロリミットを使用。 着々と減ってはいるのですが、一ヶ月に3kg減量するという目標は難しいです。 なにかアドバイス、良いダイエット方法があればお願いします。 金額は1万円以内、期間は4ヶ月ほどでお願いします。 長文、失礼いたしました。

  • 20代女性が1人で市民プールは浮いてしまいますか?

    20代女です。 酷い肩こりや運動不足を解消したくて近くの市民プールに行こうと思ってるのですが、市民プールではあまり若い女性がいない気がしてなかなか勇気が出ません。 ジムに通えたら一番良いのですが、金額面できつい為なるべく安くすませたいです。 タイトルの通り、20代女性が1人では浮いてしまいますか? ちなみに都内です。 かなづちに近い為、安いスイミングスクールに通うのもいいかなとは考えてるのですが。。。 また、お勧めの水着の型?なんかも良ければ教えて頂きたいです。

  • ダイエットについて…

    私は7月~11月にかけて-10キロ痩せました 食事制限だけで後は何もしていなかったです その頃は拒食症になりかけていて 食べるのが怖く 便秘が続いて 貧血や立ち眩みも毎回あって 常に空腹状態でした そして、イライラしやすくなってました ですがいろんな人から指摘されたり このままだと不健康だと気づいたので 12月になってから徐々に 食欲が戻り、三食きちんと食べるようになりました。 ですが12月で一気に3キロも太りました なので今は食事制限でわなく、カーヴィーダンスや ストレッチ、筋トレなどをしています。 この急な体重増加はやはり 今までの生活に問題があったのでしょうか?

  • ダイエット

    16kg痩せたいです。 肉・魚は食べず、野菜と豆腐など中心の食事で、朝・昼のみで夜抜き。 毎日、ルームランナーで時速5km、30分走ります。それと、筋トレを1日置きに。身体を引き締めながらやせたいので、運動はキツメに。 太りすぎていて笑われるのが嫌なのでダイエットを決意しました。 出来れば、3ヶ月ぐらいで痩せたいのですが、痩せますか? 本気なので中傷は、いりません。

  • 肥満になりそうです・・・↴↴

     身長:156cm    体重:53・6kg  二重顎で、セルライトもあります・・・  ダイエットを、しようと試みてはいるんですが・・・  意志が弱くて、リバウンドしてしまいます・・・  そのリバウンドが激しくて・・・  痩せる前の体重よりも、重くなってしまいます↴↴  意志の弱い人でもできる、ダイエットってありますか?  お願いします!!教えてください!!                                                           

  • 高校生ダイエット

    こんばんは。 1月~8月にかけてダイエットしようと考えています。 今高校生で、体重71キロ 身長156センチと醜いからだです。 今考えているダイエットは 食事制限 毎日1時間のウォーキング 18時以降食べない です。 これを8ヶ月続けたら-15キロ~-20キロは可能ですか?

  • 腰バランスタイツって?

    アシックスの腰バランスタイツ購入を検討中です。 筋トレの際などに、変な腰痛などになるリスクを回避出来るなら試したいと思っています。 主なトレーニングはマシン、自重筋トレです。

  • 約2週間で2kg痩せたい!

    初めまして! 身長159cm体重52kgBMI19~20の高校生女子です。 今日クラスの男子に二の腕をつかまれて、若干馬鹿にした感じで笑われました(笑) 適当に流しつつも内心グサッときました。 女子には今迄太ってるねーなどと言われたことはなかったんですが… 男子と違って、気使ってくれてたのか…と今では思います(笑) 文面から感じ取ってくださっているとは思うのですが 男子に言われてすごく落ち込んでいるというより、悔しいので冬休みの間に痩せたいんです。 実は進路が決まるまでは暴飲暴食で体重が54kgまで増え、本気で色々と落ち込んでいたのですが 決まってからは心が落ち着いたのか、暴飲暴食や間食も割となくなり、2週間で2kg減りました。 あと2kgでやっともとの体重に戻れるというのもあるので、なんとか頑張りたいんです! お恥ずかしいのですが、私はコツコツ努力するのが苦手ですぐに結果が出ないと う~ん、となってしまうタイプです… なのでとりあえず今日から1週間頑張ってみようと思うのですが 今私が考えている計画で2kg痩せれるでしょうか? 今のところ考えている計画は 朝 バナナ(100kcal)orはちみつゆず茶(59kcal)orコーンフレーク(150kcal) 昼 400kcal以内で済ます 夜 はちみつゆず茶(59kcal) 運動 ウォーキング30分 すみません… これだけなんですが大丈夫でしょうか? これで1週間後痩せたら、夕飯も300kcalくらいに増やそうかなとも考えてます。 今日一日試してみて、自分の感覚的にはちょうどいい感じなんですが… 友達に聞いたりして自分であれこれ考えただけなので、これで本当に痩せれるのか…?という感じです。 なので他にも取り入れたほうがいいものがあれば、教えて欲しいです。 ここまで長文を読んでくださってありがとうございました!回答よろしくお願いします!

  • パーソナルトレーニングと肉体改造

    33歳辺りからだんだんと太ってきて、体重は5kg増。サイズは5号から7号になり、ズボンが全く入らなくなってしまいました。(身長150cmの小柄体型なので7号だと太って見えます) これではまずいと思い、ダイエットを開始。 週4~5日の腹筋、背筋、腕などの筋トレ 食事制限(たんぱく質を多くし、炭水化物は少なめ) 週4~5日の有酸素運動(ゆっくりと7kmほど走っている) たまには付き合いで飲んだり、甘いものを食べたりしていますが、何とか続けて体重は3kgほど減りましたが、お腹まわりはあまり変わらず、サイズは7号のまま。ズボンは未だ全く入りません。 このままあと2kg落として、体重は元に戻ったとしても体型は戻りそうもなく、パーソナルトレーナーにお世話になり、本格的は肉体改造をした方が良いのかと悩んでいます。 ネットで調べてみると、3ヶ月や半年で週2回通うダイエット専門ジムや、高級スポーツクラブ(トータルワークアウト)などで週2回通ったりなど、色々とあるみたいです。 値段も高いですし、どこが良いのかさっぱり分かりません。何を注意してジム選びをしたら良いかご指導ください。 そもそも、自宅で肉体改造できるのかも教えていただけたらと思います。(出来たら自宅で肉体改造するのが、お財布には優しいので・・・)

  • 昔のボディビルダーがエビオスがぶ飲みで筋肉を

    いたというのは本当でしょうか? エビオスは一日の規定30錠でたった3.9gしかたんぱく質が摂れません。 昔のボディビルダーは約100錠ぐらいでドーピングして鍛えていたと記事があり、 実際、現在のボディビルダーでも大抵プロテインとエビオスの組み合わせをよく拝見致します。 実際はどうなのでしょうか? あとマルチビタミンミネラルも必要でしょうか? 正直、アホなのでマジレスお願いします。 現在、体重65kg、体脂肪率14.6%ぐらいのスペックです。 特にボディビルダーは目指してません。

  • パーソナルトレーニングと肉体改造

    33歳辺りからだんだんと太ってきて、体重は5kg増。サイズは5号から7号になり、ズボンが全く入らなくなってしまいました。(身長150cmの小柄体型なので7号だと太って見えます) これではまずいと思い、ダイエットを開始。 週4~5日の腹筋、背筋、腕などの筋トレ 食事制限(たんぱく質を多くし、炭水化物は少なめ) 週4~5日の有酸素運動(ゆっくりと7kmほど走っている) たまには付き合いで飲んだり、甘いものを食べたりしていますが、何とか続けて体重は3kgほど減りましたが、お腹まわりはあまり変わらず、サイズは7号のまま。ズボンは未だ全く入りません。 このままあと2kg落として、体重は元に戻ったとしても体型は戻りそうもなく、パーソナルトレーナーにお世話になり、本格的は肉体改造をした方が良いのかと悩んでいます。 ネットで調べてみると、3ヶ月や半年で週2回通うダイエット専門ジムや、高級スポーツクラブ(トータルワークアウト)などで週2回通ったりなど、色々とあるみたいです。 値段も高いですし、どこが良いのかさっぱり分かりません。何を注意してジム選びをしたら良いかご指導ください。 そもそも、自宅で肉体改造できるのかも教えていただけたらと思います。(出来たら自宅で肉体改造するのが、お財布には優しいので・・・)

  • パーソナルトレーニングと肉体改造

    33歳辺りからだんだんと太ってきて、体重は5kg増。サイズは5号から7号になり、ズボンが全く入らなくなってしまいました。(身長150cmの小柄体型なので7号だと太って見えます) これではまずいと思い、ダイエットを開始。 週4~5日の腹筋、背筋、腕などの筋トレ 食事制限(たんぱく質を多くし、炭水化物は少なめ) 週4~5日の有酸素運動(ゆっくりと7kmほど走っている) たまには付き合いで飲んだり、甘いものを食べたりしていますが、何とか続けて体重は3kgほど減りましたが、お腹まわりはあまり変わらず、サイズは7号のまま。ズボンは未だ全く入りません。 このままあと2kg落として、体重は元に戻ったとしても体型は戻りそうもなく、パーソナルトレーナーにお世話になり、本格的は肉体改造をした方が良いのかと悩んでいます。 ネットで調べてみると、3ヶ月や半年で週2回通うダイエット専門ジムや、高級スポーツクラブ(トータルワークアウト)などで週2回通ったりなど、色々とあるみたいです。 値段も高いですし、どこが良いのかさっぱり分かりません。何を注意してジム選びをしたら良いかご指導ください。 そもそも、自宅で肉体改造できるのかも教えていただけたらと思います。(出来たら自宅で肉体改造するのが、お財布には優しいので・・・)

  • ダイエットでウォーキング&ジョギング

    3か月で体の脂肪を落としたいです。 中3の女です。 今度、高校の制服採寸があります。その時までに何としてでもやせたいです。 そのために、明日からウォーキングを始めようと思っています。 いきなりジョギングから始めるとすぐに飽きてしまうのでウォーキングからやる予定です。 ウォーキングから徐々にジョギングに変えていく予定ですが、 いつ頃のタイミングで変えるのがベストですか。

  • パーソナルトレーニングと肉体改造

    33歳辺りからだんだんと太ってきて、体重は5kg増。サイズは5号から7号になり、ズボンが全く入らなくなってしまいました。(身長150cmの小柄体型なので7号だと太って見えます) これではまずいと思い、ダイエットを開始。 週4~5日の腹筋、背筋、腕などの筋トレ 食事制限(たんぱく質を多くし、炭水化物は少なめ) 週4~5日の有酸素運動(ゆっくりと7kmほど走っている) たまには付き合いで飲んだり、甘いものを食べたりしていますが、何とか続けて体重は3kgほど減りましたが、お腹まわりはあまり変わらず、サイズは7号のまま。ズボンは未だ全く入りません。 このままあと2kg落として、体重は元に戻ったとしても体型は戻りそうもなく、パーソナルトレーナーにお世話になり、本格的は肉体改造をした方が良いのかと悩んでいます。 ネットで調べてみると、3ヶ月や半年で週2回通うダイエット専門ジムや、高級スポーツクラブ(トータルワークアウト)などで週2回通ったりなど、色々とあるみたいです。 値段も高いですし、どこが良いのかさっぱり分かりません。何を注意してジム選びをしたら良いかご指導ください。 そもそも、自宅で肉体改造できるのかも教えていただけたらと思います。(出来たら自宅で肉体改造するのが、お財布には優しいので・・・)

  • パーソナルトレーニングと肉体改造

    33歳辺りからだんだんと太ってきて、体重は5kg増。サイズは5号から7号になり、ズボンが全く入らなくなってしまいました。(身長150cmの小柄体型なので7号だと太って見えます) これではまずいと思い、ダイエットを開始。 週4~5日の腹筋、背筋、腕などの筋トレ 食事制限(たんぱく質を多くし、炭水化物は少なめ) 週4~5日の有酸素運動(ゆっくりと7kmほど走っている) たまには付き合いで飲んだり、甘いものを食べたりしていますが、何とか続けて体重は3kgほど減りましたが、お腹まわりはあまり変わらず、サイズは7号のまま。ズボンは未だ全く入りません。 このままあと2kg落として、体重は元に戻ったとしても体型は戻りそうもなく、パーソナルトレーナーにお世話になり、本格的は肉体改造をした方が良いのかと悩んでいます。 ネットで調べてみると、3ヶ月や半年で週2回通うダイエット専門ジムや、高級スポーツクラブ(トータルワークアウト)などで週2回通ったりなど、色々とあるみたいです。 値段も高いですし、どこが良いのかさっぱり分かりません。何を注意してジム選びをしたら良いかご指導ください。 そもそも、自宅で肉体改造できるのかも教えていただけたらと思います。(出来たら自宅で肉体改造するのが、お財布には優しいので・・・)

  • ベンチプレスで大胸筋の下の方から脇は鍛えれますか?

    まったくの素人なので専門用語なしで教えて下さい。 自分の部屋にベンチプレスを置いて筋トレを始め少しづつ胸に筋肉はついてきました。 ですが、大胸筋の下の方の乳首の辺りから脇にかけて 相変わらず、たれぱんだのようになっていて力を入れても ぐにゃぐにゃで手でつかめます。 でもこのまま地道に続ければ引き締まってきますでしょうか?