doran357 の回答履歴

全169件中41~60件表示
  • Linuxについて

    Vine Linuxというのを インストールしようと思っているのですが マイクロソフト製品の エクセルもインストールできるのでしょうか? またウインドウズ対応のPCIなんかも認識 してくれるものなのでしょうか? よく分からないくせにやってみる方が悪いのですが 教えてください。

  • ミニノート ネットブックの購入について

    ミニノート、ネットブックの購入を考えています。 デスクトップは所持しているのでリビングまたはべッドでの使用を考えています。 デスクトップはVISTAです。 使いにくいのもあるのでXPまたは、7を予定しています。 どちらが良いんでしょうか?好みでしょうか? また同値段の中古の少し古めなノートパソコンと比べ性能などの面ではどちらが良いんでしょうか? またメーカーの選択で困っています。値段で決めてしまって大丈夫でしょうか? また部屋に有線が来ているんですが、それを二つに分けるのはどのようにすればよろしいのでしょか? また今買うならSSDはあった方が良いでしょうか?後付けは可能でしょうか?ネットだけなら何の性能が一番重要でしょうか? またこのパソコンは良くないよ、的なのがあれば教えてください。

  • 自分を指す言葉として適切なのは?

    自分自身を指す言葉として、私、僕、小職、弊職、小生、自分などがあると思いますが、仕事上の電子メールで使用するのにもっとも適当なものはどれでしょうか?組織に所属し肩書がある場合は、弊職、小職(ただし目上には使用しないと辞書にあります)などが良いのでしょうが、組織に所属していない場合、肩書のない場合などは何がもっとも良いでしょうか?私としては(とこういう場合にも何を使えば良いのか迷いますが)、「私」がもっとも良いのかなと感覚的に思うのですが、「私」を使用している例は知りませんし、「私」を「わたくし」と読む場合と「わたし」と読む場合では、ずいぶんニュアンスも異なりますので、適当ではないのかなとも思います。ご教示いただければ幸いです。

  • リッチテキストエディタ(?)

    いつもお世話になっています。 通常データやサイトの保存はなるべく紙copiにしているのですが、WORDPADに代わるリッチテキストエディタってないでしょうか? と言うのはフリーソフト大好きなので、いろいろ落として使っていますが、その使い方が書いてある文章なりサイトなりをソフトと一緒のフォルダに入れておきたいからです。その他にもメールであれこれやりとりするのにテキストだけだと伝えられないことがあるときにWORDPADは役に立っているのですが、 Wordpadにハイパーリンクとかついていれば最高なんですけど。 1ハイパーリンクがついている 2画像がドラッグで貼付け出来る 3文字の編集は出来る(出来なくてもいいですけど) 4軽いソフト WORD使えばいいと言う話ですけど、MSのOfficeに代わるものでもいいんですけど軽量なら。 よろしくお願いします。 ※B_oneさま1月に質問していたのに忘れていてごめんなさい。

  • 仮想CDとかについて

    mdf拡張子のマウントの方法を教えてください デーモンツールでやってみたんですけどエラーが出ます

  • ビルゲイツとスティーブ・ジョブズ 、どっちが”天才的”ですか?

    ビルゲイツとスティーブ・ジョブズ 、どっちが”天才的”ですか? appleユーザーにはWindowsは糞、マイクロソフトユーザーにはマッキントシュなんか糞って思う人が多いかもしれませんが・・

  • SNSを作るには、どのような技術が必要でしょうか?

    お聞きしたいのは、ズバリタイトル通りなのですが、プログラムのほうの知識で「SNSを作るにはどのような技術が必要か」を知りたいのです。 実のところ、共に社会人暦5~6年の友人と「一緒に何かやろう」という話になり、協議の結果、趣味特化型のSNSを何かやろうと話がまとまりました。 自分はモバイル系サイト/アプリのディレクション職を数年間やった経験がありますが、プログラムの知識/技術に疎い人間です。 しかし、技術はできるだけ自前で用意したいと考えています。 浅はかな質問かと思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

  • 最近の携帯電話の機能や使い勝手について

    最近の携帯電話はタッチパネルになっているのはいいのですが,電池の持ちは悪い,お財布携帯は使えない,など使い勝手が悪い部分も多々あると思います。 4月にドコモから発売されるエクスぺリアも久々にSony Ericssonから発売されるので期待していましたが,今までと同じソフトバンクの後追いのような機種で期待外れです。 そこでアンケートですが,不便だと思う機能やいらない機能また是非追加して欲しい機能などがありましたら教えてください。 機種変更の際の参考にさせて頂きたいと思います。

  • あなたにとっての「キング・オブ・ホラー」は?

    女性ですが、ホラー映画が大好きです。 女性なのにホラーが好きと告げると、引かれてしまうことが多い為、あまり表立って言えないのが悩みです。 私にとっての「キング・オブ・ホラー」は、やはり『クジョー』です。 BEST1:クジョー BEST2:ザ・フライ BEST3:遊星からの物体X あなたにとってのホラー映画『BEST3』は何ですか? そして、「キング・オブ・ホラー」は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#248169
    • アンケート
    • 回答数13
  • ギャグありシリアスありのアニメ教えてください。

    ギャグありシリアスありのアニメ教えてください。 銀魂・魔人探偵脳噛ネウロ・化物語・とある魔術(科学)・アベノ橋魔法☆商店街・BACCANO! ・デュラララ!! etc... ギャグのみ すごいよ!マサルさん・ギャグ漫画日和 etc... シリアスのみでもかまいません。(内容が濃いもので) ガンダムUC・ヱヴァンゲリヲン・DARKER THAN BLACK・PERSONA・ノエイン・神霊狩・ジパング ・蟲師・夏目友人帳・精霊の守り人 etc... バトルものもあれば ワンピース・金色のガッシュベル!! etc...

  • falcon OS では・・・

    いまwindows vistaを使っています。 運よくfalconOSが手に入ったので起動したいのですが、 起動したらDVDは抜いても大丈夫ですか? あと falconOSをシャットダウンしたら次起動したときwindowsに戻るのでしょうか? ↑次起動したらfalconOSのままになっていないかということです 質問が下手くそですみませんw 教えて下さい。お願いします!

  • 能力モノのアニメありませんか?

    はじめまして。能力モノのアニメを探しているのですが、皆さんのレパートリーの中にそのようなものはありませんか? 尚、過去ログにあるような能力モノ 例:右手で敵の能力無効化するよみたいな・・・ 例:特殊な眼で相手の技をコピーしちゃうよ的な・・・ このような「よくある」やつは出来れば避けて頂きたいのです。 個人的に一番好きなのはジョジョの奇妙な冒険で、それに出てくる「スタンド」のような画期的で今までになかったような発想のものを探しています。 この「今までに無かった」というのを特に重要視しています。 (作品自体が面白ければなお良いです!) もしそのようなアニメがありましたら是非教えてください。 出来ればDVD化されているものでお願いします。(借りたいので) 以上を2点を満たしていればその他のことは全て不問です。 皆様のお力添えをお願いいたします。 追記:シャーマンキングは無しの方向でお願いします

  • 何故PCがあるのに家庭用ゲーム機が発売されて支持されているのですか?

    家庭用ゲーム機はCPU,GPU,メモリと、パソコンの構成に近いですが、全体的なスペックでいえばパソコンのほうが高いです。LOST PLANETでも家庭用ゲーム機とパソコンでは処理速度の違いで勝負にならない場合もあります なのに何故家庭用ゲーム機が世に出回っているのですか?10年20年も前ならまだパソコンもそこまで普及していなかったのでわかりますが、今ではパソコンは一人一台となりスペックは自作を通して大きく向上しています。 大体は家庭に一台はパソコンがあるはずです。ゲーム機があってパソコンがない家庭は皆無と思います。 ゲームをする家庭にはほぼパソコンがあるはずなのに、何故ゲーム機でゲームをするのですか? スペックを上げるのにお金がかかるからとお答えになる人もいると思いますが、初期のps3は60GB版は54,980円とグラボには十分な値段とします みなさんの多様面な回答をお待ちしております

  • オーバークロックのやりかた

    がわかりません。 自作PCです。 CPU:E8400(Core2Duo、3.0GHz) M/B:P5E-V HDMI(ASUS Tec) このM/BにはAISuiteなるユーティリティがあり 設定したら、2.1GHz⇔3.2GHzを行ったりきたりしています。 ところが、これ以上あがりません。 FSB(368MHz)x09です。 FSBを370MHzにすると不安定になってPCがおちます。 どうすればよいのですか?

  •  現在、私はC言語を学んでいます。

     現在、私はC言語を学んでいます。  プログラミングの初期の初期の問題なんですが、 「Hello World」という有名なプログラムがありますよね? それについての質問です。 #include<stdio.h> main() { printf("Hello World"); return 0; } も #include<stdio.h> main(void) { printf("Hello World"); return 0; } も #include<stdio.h> int main() { printf("Hello World"); } もちゃんと表示できます。 ここで質問です。 int main(void) int main() main() main(void) はどう違うんですか? あと、 return 0; はあっても無くてもいいようなんですが どういう意味があるんでしょうか?

  • 【Mac】PhotoshopCS4 体験版について質問です。

    アップルHPでインストールできるMac用PhotoshopCS4体験版は保存可能ですか? また、体験期間1ヶ月が終わってアンインストールした後、際インストールしてまた1ヶ月使うという、こすい方法は不可能でしょうか? 本来そんなことはしたくないのですがどうしても買うまで入用になりますので、ちょっと気になっています。

    • ベストアンサー
    • kikurin3
    • Mac
    • 回答数7
  • Linuxを使うメリット

    windowsという高性能なOSがあるのに、1部の人(ハッカー)はLinuxを使う人がいますよね? なんでLinuxをを使うんですか?なんのメリットがあるんですか?って僕は知ってるんですが友達は 「Linux使う奴とか金ない奴だろ!」とか言って僕が説明しても全然だめなんです! PCに詳しい方、説明をおねがいします。

  • Linuxを使うメリット

    windowsという高性能なOSがあるのに、1部の人(ハッカー)はLinuxを使う人がいますよね? なんでLinuxをを使うんですか?なんのメリットがあるんですか?って僕は知ってるんですが友達は 「Linux使う奴とか金ない奴だろ!」とか言って僕が説明しても全然だめなんです! PCに詳しい方、説明をおねがいします。

  • レンタルサーバーについての質問です。

    レンタルサーバーについての質問です。 個人経営の美容室でHPを作りたいと思っています。 お店の情報やスタッフの自己紹介、カット代などの情報とブログを載せたいと考えています。 この場合、無料のレンタルサーバーは商業目的となって使えないのでしょうか? ここから通販をするとかは考えておりません。 あくまでもお店の情報を載せるだけです。 詳しい方がいましたら、宜しくお願い致します。

  • 10万円台のノートパソコンを買うとき

    アンケートです。初めて質問いたしますが、よろしくお願いします。 主に外で使う用途でノートパソコンの購入を考えています。CPU処理速度がいいものをと考えているのでネットブックではありません。このとき次の条件に気をつけて購入をしようと考えてます。 「無駄なアプリケーションが入ってないもの」 「Jwordがプリインストールもしくは同梱していないもの」 「持ち運びに負担がならないほど軽いもの」 「キーボードが打ちやすいもの」 「動作が機敏なもの」 これだと、たいていの国産ノートPCが外れてしまうかもしれません。思い切って、Macbook proを買ってもいいかなと考えています。windowsやmacやubuntuなどOSは問いません。 条件に合致するノートを出している、国内の電気店で購入が可能なメーカーを上げてください。 追記:jwordは嫌いなので入れたくないのです。windowsアップデートを邪魔するとか、レジストリの深いところまで変なことをするとかが嫌です。