naiuso の回答履歴

全419件中61~80件表示
  • 従旺格の忌財について。

    再びnaiuso様にご回答お願いいたします。 1972・9・21 AM4時 大阪市生まれ。 男性。 ◎○×○ 戊乙己壬  木1干1支   強 寅卯酉子  火0干1支   弱   (辛)   土2干0支   強         金0干0支(月)弱         水1干1支   強 従旺か従強か従財かで検討した結果、従旺格の水木喜神としました。 日主乙にとって、時干の戊は喜神となり、月干の己は濁壬の為忌神としました。 (1)戊乙=鮮花名瓶の戊と、己壬=己土濁壬の己は共に財です。   命中に忌神の財と喜神の財がある場合の解釈の仕方がわかりません。   「父との縁なし、成人して自己破産、結婚して離婚、頭非常に切れる、    金銭面では基本ケチですが、必要時は出す。」 (2)己の忌財は合去や弱められた時が吉。   戊の喜財は合去や弱められた時が凶。この考えでよいでしょうか! (3)行運の喜忌です。間違いあればご指摘下さい。      忌神=丁・戊・己・庚・辛。   喜神=甲・乙・丙。   壬と癸が行運の喜神に入るか悩んでいます。 どうかよろしくお願いいたします。                        

  • 断易に詳しい方解釈お願いします。

    占い日時 2012年06月24日 20時頃 結婚相手について占った結果 干支 午月 丙辰日 空亡=子丑 五行火 五行土 月破子 日破戌 暗動戌 合羊、酉 六爻 青龍 妻財戌土 五爻 玄武 官鬼申金 応 四爻 白虎 子孫午火 ○ →妻財丑土 三爻 騰蛇 子孫午火 二爻 勾陳 妻財辰土 世 一爻 朱雀 兄弟寅木 × →子孫巳火 本卦雷水解 変卦地沢臨 でした。どのような解釈になるか詳しい方教えてください。 占い師の方に占ってもらいましたがお楽しみにするようにとのことで結果を教えてもらえませんでした。 1年程たってしまっていますがどうしても結果が知りたいので教えて下さい

  • 四柱推命・弱従旺格について。

    毎度申し訳ありませんがnaiuso様にご回答お願いいたします。 娘の友人です。(前回の奥様です) S51.7.29 AM2時10分 河内長野市生まれ。 ○○×× 辛壬乙丙   木1干1支   強 丑午未辰   火1干0支   弱 ○××▲   土0干2支(月)最弱          金1干1支   強          水1干2支   最強 日主と印強く、弱従旺格としました。 喜神・庚辛壬癸乙                       忌神・丙丁戊己甲 調候用神は忌む調候用神丙があります。 実家は裕福。音大卒業。現在ピアノ教え、パートにも 出ています。今の生活、辛く将来が不安といわれています。 17才 癸巳 27才 壬辰 37才 辛卯  現在37~41の辛の5年です。 47才 庚寅 大運は丙辛干合で財的には緩和されてると思うのですが、 22才で結婚して現在までが、凶な大運ではない気がします。 質問1 内格ではないかという迷いです。 お叱りをうけると思いますが下記の事がひっかかって います。 音大卒=喜神の傷官になるのでは?  実家裕福=親裕福の時に生まれているので、年干喜神ではないか?  大運丙辛干合=喜神丙の合去の為、現在財的困難ではないか? 以上です。 質問2 干関係が順の命式では、忌神の悪さは緩和されるでしょうか! 以上よろしくお願いいたします。

  • 四柱推命・弱従旺格について。

    毎度申し訳ありませんがnaiuso様にご回答お願いいたします。 娘の友人です。(前回の奥様です) S51.7.29 AM2時10分 河内長野市生まれ。 ○○×× 辛壬乙丙   木1干1支   強 丑午未辰   火1干0支   弱 ○××▲   土0干2支(月)最弱          金1干1支   強          水1干2支   最強 日主と印強く、弱従旺格としました。 喜神・庚辛壬癸乙                       忌神・丙丁戊己甲 調候用神は忌む調候用神丙があります。 実家は裕福。音大卒業。現在ピアノ教え、パートにも 出ています。今の生活、辛く将来が不安といわれています。 17才 癸巳 27才 壬辰 37才 辛卯  現在37~41の辛の5年です。 47才 庚寅 大運は丙辛干合で財的には緩和されてると思うのですが、 22才で結婚して現在までが、凶な大運ではない気がします。 質問1 内格ではないかという迷いです。 お叱りをうけると思いますが下記の事がひっかかって います。 音大卒=喜神の傷官になるのでは?  実家裕福=親裕福の時に生まれているので、年干喜神ではないか?  大運丙辛干合=喜神丙の合去の為、現在財的困難ではないか? 以上です。 質問2 干関係が順の命式では、忌神の悪さは緩和されるでしょうか! 以上よろしくお願いいたします。

  • 四柱推命・弱従旺格について。

    毎度申し訳ありませんがnaiuso様にご回答お願いいたします。 娘の友人です。(前回の奥様です) S51.7.29 AM2時10分 河内長野市生まれ。 ○○×× 辛壬乙丙   木1干1支   強 丑午未辰   火1干0支   弱 ○××▲   土0干2支(月)最弱          金1干1支   強          水1干2支   最強 日主と印強く、弱従旺格としました。 喜神・庚辛壬癸乙                       忌神・丙丁戊己甲 調候用神は忌む調候用神丙があります。 実家は裕福。音大卒業。現在ピアノ教え、パートにも 出ています。今の生活、辛く将来が不安といわれています。 17才 癸巳 27才 壬辰 37才 辛卯  現在37~41の辛の5年です。 47才 庚寅 大運は丙辛干合で財的には緩和されてると思うのですが、 22才で結婚して現在までが、凶な大運ではない気がします。 質問1 内格ではないかという迷いです。 お叱りをうけると思いますが下記の事がひっかかって います。 音大卒=喜神の傷官になるのでは?  実家裕福=親裕福の時に生まれているので、年干喜神ではないか?  大運丙辛干合=喜神丙の合去の為、現在財的困難ではないか? 以上です。 質問2 干関係が順の命式では、忌神の悪さは緩和されるでしょうか! 以上よろしくお願いいたします。

  • 四柱推命・再度大運変化について。

    申し訳ありませんが、naiuso様にご回答願います。 勝手を申しますが、今回、娘の友人ご夫妻の命式で先にご主人の 命式と、再度大運の変化での質問です。 自営、生活苦、心療内科通院中。妻に何も語らず。 S51.6.8 AM10時30分 京都生まれ。 ×○××  木1干2支    強 癸辛甲丙  火1干2支(月) 最強 巳卯午辰  土0干1支    最弱 ○×××  金1干1支    弱         水1干1支    弱 身弱の内格正官格としました。  喜神・戊己庚辛壬                      忌神・丙丁甲乙癸 (喜忌の間違いあれば、ご指摘下さい) 質問1     辛甲の干関係の悪さは、大凶ではありますが、時干の癸辛の干関係 は仮淘洗で辛を強めるか、弱めるか悩みました。 結果、辛にとって、戊壬丙が良いので癸を×にしましたが、△でしょうか? 質問2 大運40才~49才 戊戌運で、命中の癸と火の変化干合します。 一瞬、辛の両側が丁辛甲であっ!と思いましたが、従殺格になりました。 喜忌が木火となり、内格から従殺格への変化を吉運と判断してよろしいでしょうか! 質問3 もし吉なら、戊戌の10年を従殺格と見てよろしいでしょうか! それとも、干の5年間だけの判断となりますでしょうか! いつも長い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 断易に詳しい方解釈お願いします。

    占い日時 2012年06月24日 20時頃 結婚相手について占った結果 干支 午月 丙辰日 空亡=子丑 五行火 五行土 月破子 日破戌 暗動戌 合羊、酉 六爻 青龍 妻財戌土 五爻 玄武 官鬼申金 応 四爻 白虎 子孫午火 ○ →妻財丑土 三爻 騰蛇 子孫午火 二爻 勾陳 妻財辰土 世 一爻 朱雀 兄弟寅木 × →子孫巳火 本卦雷水解 変卦地沢臨 でした。どのような解釈になるか詳しい方教えてください。 占い師の方に占ってもらいましたがお楽しみにするようにとのことで結果を教えてもらえませんでした。 1年程たってしまっていますがどうしても結果が知りたいので教えて下さい

  • 奇門遁甲、気学に詳しい方。

    宜しくお願いします。 今年の5月18日に引っ越しをします。 方位は北東で、距離は20キロ程度です。 朝9時に引っ越し業者さんが来て、 単身なので1時間程度で荷物を積み終えたとして、10時には 出発できる予定です。 新しい人生の再出発に一点の不安も無い様にしたいと思い、引っ越し日、時間など、 ネットで奇門遁甲を調べ、 5月の春土用明けの土日で、 年盤・月盤・日盤・時盤、 全て良い日と時間を割り出して決めました。 ところが…。 気学を見てみてみると、 年は良いのですが、5月の北東方位は、 暗剣殺でした。私は九紫火星です。 引っ越し先では一人暮らしとなるので、 犯罪に巻き込まれたら…と考えると… 怖くて不安です。 奇門遁甲では暗剣殺はとらない様ですが、 奇門遁甲が全て良くても、 暗剣殺に引っ越しはだめなのでしょうか…。 どなたか、詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 長女の子平推命の内外格と喜忌の判断について

    naiuso様に無理なお願いです。 この春に、長女が小学校に入学です。 誕生以来、この子を見守る視点の参考を得たいと思い、四柱推命(或は子平推命、または八字)を独学ではありますが、 1)佐藤六龍著「四柱推命活用秘儀」、 2)韋千里著「韋千里命学講義」(台湾本)、 3)張耀文編「五術新論」(台湾本) で勉強してきました。 ただ、例題を読み解くことは出来たつもりでも、自分の命式も読めず、そもそもが無理な希望とも諦めてもおりました。 最近このWebsiteに偶然巡り合い、naiuso先生の一連の懇切丁寧なご説明を目にする機会を得て、 再度、野狐禅にならないように注意しつつ勉強しなおそうと決意した次第です。 そこで、下記に娘の命式を示し、現時点での私の判断を記しますので、なにとぞ間違い等、ご教示いただきたくお願いする次第です。 生年:丙戌 生月:庚子(大雪後27日) 生日:丁酉 生時:戊申 大運:逆9年運と思います。 A)五行強度の判断:(強い)金>火>土>>水、木(弱い) B)内格か、外格か:最初は、金の財帛が日主の火より十分強いと見て外格の従財格かと思いました  が、日主もそこそこ強いので身旺の内格かと思うようにもなりました。  ところが、日主の火は、年干との協同で強く見えるが、日干のみではその半分の強度になり、結局  外局かなと、このように行きつ戻りつ判断がつきません。 C)喜忌:例えば命式に限っても上記のような塩梅で、全く判定の自信がありません。 D)この子を見守っていく指針:推命的なご教示をいただければ幸いです。 以上、まことに自分勝手なことを書き連ねましたが、お教えを得て、学習の方向を確認したいと思います。ご指導賜りますようお祈りいたします。

  • 四柱推命喜忌と大運の変化

    勝手を申しますがnaiuso様にご回答を希望いたします。 知合いの神社の宮司さんの命式です。 長文になりますので、2回にわけて質問させて下さい。 ××○○ 甲甲庚丁   木→2干1支  【平】 戌戌戌亥   火→1干3支  【強】   (戊)    土→0干3支(月)【弱】          金→1干3支  【強】          水→0干1支  【弱】 食傷と官殺が同じ強さで、傷官見官ではと思いましたが、従児格に 取りました。 子平命理 基礎編に劈甲引丁という三干の関係がありました。 順番は違いますが、煉金の庚が甲を伐採するので、庚も喜神としました。 (ここで、庚が×ならば申し訳ありませんお許し下さい) 従児格としたので、たった1つの丁の用神が重要と判断しました。 この時の喜忌の取り方ですが、従格も内格も以前に教えて頂いた 5干取りを目安としてよろしいか! ※従神が命中に1干しか無い場合、その従神が、合去や剋の時が  危ないと見てよろしいですか! 喜神・丙、丁、戊、己、庚は甲を剋すので、喜神。    平運・辛(全ての干に無作用) 忌神・壬、癸、乙は忌神。    ・甲は丁も甲も強めるので判断できません。 非常にあいまいな喜忌の取り方ですが、よろしく ご指導願います。              

  • 四柱推命喜忌と大運の変化

    勝手を申しますがnaiuso様にご回答を希望いたします。 知合いの神社の宮司さんの命式です。 長文になりますので、2回にわけて質問させて下さい。 ××○○ 甲甲庚丁   木→2干1支  【平】 戌戌戌亥   火→1干3支  【強】   (戊)    土→0干3支(月)【弱】          金→1干3支  【強】          水→0干1支  【弱】 食傷と官殺が同じ強さで、傷官見官ではと思いましたが、従児格に 取りました。 子平命理 基礎編に劈甲引丁という三干の関係がありました。 順番は違いますが、煉金の庚が甲を伐採するので、庚も喜神としました。 (ここで、庚が×ならば申し訳ありませんお許し下さい) 従児格としたので、たった1つの丁の用神が重要と判断しました。 この時の喜忌の取り方ですが、従格も内格も以前に教えて頂いた 5干取りを目安としてよろしいか! ※従神が命中に1干しか無い場合、その従神が、合去や剋の時が  危ないと見てよろしいですか! 喜神・丙、丁、戊、己、庚は甲を剋すので、喜神。    平運・辛(全ての干に無作用) 忌神・壬、癸、乙は忌神。    ・甲は丁も甲も強めるので判断できません。 非常にあいまいな喜忌の取り方ですが、よろしく ご指導願います。              

  • 四柱推命・化格の命式の質問

    新年そうそう勝手ではございますが、naiuso様に回答頂ければ幸いです。 S教室での例題です。 庚乙戊壬   金→2干0支(月)【平】 辰巳申辰   土→1干2支   【強】   (庚)    水→1干2支   【強】          木火→      【弱】 ・印が強で従神を尅す財は無いが、比劫に根が無く、  洩らす食傷が強で、日干を弱めるので従強格ではなく、  化金格の内格です!との講義でした。 (1)今見直しましたら、日干平で、官殺・財も無いので上記の命式は  従強格の条件に当てはまるのではないか!と判断しました。  判断はしたのですが、戊の用神の隣に、壬水が強で相剋になり、  このような場合でも、従強格に取れるのかなと云う疑問です。 (2)日干が辛に変化しますが、単に金に化しただけで、壬水が日干を   弱めるという判断は無しでよろしいでしょうか。      合わせて化格の場合の時の喜忌ですが、干関係は見ないでよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。     

  • 四柱推命の秀派について

    四柱推命は、色々な流派が あると聞きました。 それで、秀派について教えて頂きたいのですが、 (1)この派は、どのような特徴が有りますか? (2)使えますか? 宜しくおねがいします。

  • 四柱推命の秀派について

    四柱推命は、色々な流派が あると聞きました。 それで、秀派について教えて頂きたいのですが、 (1)この派は、どのような特徴が有りますか? (2)使えますか? 宜しくおねがいします。

  • 忌印綬格と体神と用神について

    いつも申し訳ありませんがnaiuso様に質問させて下さい。 突然ではございますが、2つ聞きたいことがございます。 一つは、日主が一番弱く、印星が一番強い命式で、忌印綬格なるものがある。 もう一つは命式の体神と用神の捉え方です。 下記の命式が内格の印綬格とした場合の、体用の捉え方を教えて下さい。    1978年9月18日AM9時45分生まれ (大阪市生まれ) 男性 ×○○○  ←→⇔ 丁癸辛戊    木 0干1支     最弱   喜神→金水 巳未酉午    火 1干3支     強     忌神→木火土   (辛)     土 1干1支     平           金 1干2支(月)  最強           水 1干0支     弱 年の戊は喜神としました。 辛の体神に対して、年干の戊の方が作用が強いと思い用神としました。 体神の考え方→人生傾向やその人の行動・思考が印綬的と捉えてよいですか。 体神が喜神の場合、上司や目上に対して甘え、、利用力、依頼心、が吉作用に なるのでしょうか!(目上を利用した方が開運になる) 体神が忌神の場合、上記の作用をしてはいけないと捉えてよろしいですか! (日主が癸や丙の場合、月干や年干に対しての作用の程がわかりません) 用神の考え方→喜神の用神が干合や剋の場合(単なる喜神が剋された時と凶が違いますか) (2)、上記の命式が、新推命にも忌む印格の考え方がある場合、喜忌の取り方を教えて    下さい。(S教室では、喜神は比劫と食傷と教わりました。) いつも長文で申し訳ございませんが、よろしくご指導の程お願い申し上げます。  

  • 従児格の喜忌について。

    勝手を申しますがnaiuso様に質問させて頂ます。 娘の友人です。(子供さんが授かりません) S51.4.27 PM11時45分 (出生地京都) 丙庚壬丙   木 0干1支   最弱 子戌辰辰   火 2干0支   強   (土)    土 0干1支(月)最弱          金 1干0支   弱          水 1干2支   最強 水が最強なので、従児格と判断しました。(火の官殺がありますが、壬の食神を傷めず 日主を制すると判断しました。) 【ここで判断ミスがあればお許し下さい】 喜神→乙壬癸丙   平→甲   忌神→丁戊己庚辛 (辛も平運ではないかと迷っています。)   ○×○○ 丙庚壬丙 大運27歳~36歳  己丑    37歳~46歳  戊子 疑問1、単純ですが、従児格と成れば、良い子供に恵まれると判断してしまいます。      この場合、己戊は官殺になるので、授からないと判断して良いでしょうか! 疑問2、日支が辰戌の冲をしております。日支の戌は×になります。      辰戌の冲は、戌の悪さが出ないと判断するのは間違いでしょうか! 疑問3、子戌辰辰の命式に、酉の行運が来た場合、冲は合を解くのですが、      年支の辰に飛びつき【子】以外が無根しという判断は間違いでしょうか! 以上長文になりましたが、よろしくご回答お願いいたします。       

  • 従児格の喜忌について。

    勝手を申しますがnaiuso様に質問させて頂ます。 娘の友人です。(子供さんが授かりません) S51.4.27 PM11時45分 (出生地京都) 丙庚壬丙   木 0干1支   最弱 子戌辰辰   火 2干0支   強   (土)    土 0干1支(月)最弱          金 1干0支   弱          水 1干2支   最強 水が最強なので、従児格と判断しました。(火の官殺がありますが、壬の食神を傷めず 日主を制すると判断しました。) 【ここで判断ミスがあればお許し下さい】 喜神→乙壬癸丙   平→甲   忌神→丁戊己庚辛 (辛も平運ではないかと迷っています。)   ○×○○ 丙庚壬丙 大運27歳~36歳  己丑    37歳~46歳  戊子 疑問1、単純ですが、従児格と成れば、良い子供に恵まれると判断してしまいます。      この場合、己戊は官殺になるので、授からないと判断して良いでしょうか! 疑問2、日支が辰戌の冲をしております。日支の戌は×になります。      辰戌の冲は、戌の悪さが出ないと判断するのは間違いでしょうか! 疑問3、子戌辰辰の命式に、酉の行運が来た場合、冲は合を解くのですが、      年支の辰に飛びつき【子】以外が無根しという判断は間違いでしょうか! 以上長文になりましたが、よろしくご回答お願いいたします。       

  • 我家如山海

    「我家如山海」この意味を教えて下さい。

  • 断易の解釈について質問です

    断易を独学で勉強中の者です(初心者です)。 この度、借りている家の賃貸契約について占い、契約を解除し 別のところに引っ越すことは吉であるかどうかについて質問をし、 以下の卦が出ました。 現在、貸主と賃貸契約について話し合っているところですが 双方の意見が対立し、解決口が見えないため 契約を解除しようかと考えてのことです。 月:庚戌(土)、日:丙午(火)、空亡:寅卯  兌為沢            震為雷 父 未(土)- -(世)          - - 兄 酉(金)― 動爻 →  申(金)- - 子 亥(水)―              ― 父 丑(土)- -(応)          - - 才 卯(木)― 動爻 →  寅(木)- - 官 巳(火)―              ― 自身(世)も相手・貸主(応)も月建・日辰からサポートを受け強い。 二爻の動爻は、本来ならば月と合で強く、才が自身を剋するので 経済的に圧迫してくるものだが、今は空亡なので活動は抑えられている。 二爻の変爻は退神であり、力が弱まる。 ・・・以上のようなことを解釈しようとすると、よくわからなくなってしまいます。 これは、空亡が空けると、二爻の動爻の動きが始まるので その時に経済的に圧迫され始めるということでしょうか。 そうであれば、このまま留まった方が良いという風に解釈したのですが・・・。 また、変爻は退神ですが、これは我を剋する元卦の爻を弱らせるので 我を剋する力が弱まるということでしょうか(それなら、そこまで悪くない結果でしょうか)。 また、兌為沢とも震為雷とも六冲卦なのですが 六冲卦は交渉などの占では凶とどこかで読んだのですが すると、動爻の動きのいかんにかかわらず、 六冲卦なので、現状も良くないし、契約解除して引越ししたとしても 状況は良くない、という意味になるのでしょうか。 また、出空の時期というのが、いまいち具体的にわからないのですが それは萬年暦などでわかるのでしょうか? 最後に、この断易だと結果は良くないように見受けられますが (つまり、契約解除はせずに、このまま残った方が良い) 出た兌為沢と変卦の震為雷を周易で見てみると 契約解除をすることが吉の結果と見えるのですが 断易と周易では、このように結果が全く異なることもあるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞご教示お願い致します。

  • 断易の解釈について質問です

    断易を独学で勉強中の者です(初心者です)。 この度、借りている家の賃貸契約について占い、契約を解除し 別のところに引っ越すことは吉であるかどうかについて質問をし、 以下の卦が出ました。 現在、貸主と賃貸契約について話し合っているところですが 双方の意見が対立し、解決口が見えないため 契約を解除しようかと考えてのことです。 月:庚戌(土)、日:丙午(火)、空亡:寅卯  兌為沢            震為雷 父 未(土)- -(世)          - - 兄 酉(金)― 動爻 →  申(金)- - 子 亥(水)―              ― 父 丑(土)- -(応)          - - 才 卯(木)― 動爻 →  寅(木)- - 官 巳(火)―              ― 自身(世)も相手・貸主(応)も月建・日辰からサポートを受け強い。 二爻の動爻は、本来ならば月と合で強く、才が自身を剋するので 経済的に圧迫してくるものだが、今は空亡なので活動は抑えられている。 二爻の変爻は退神であり、力が弱まる。 ・・・以上のようなことを解釈しようとすると、よくわからなくなってしまいます。 これは、空亡が空けると、二爻の動爻の動きが始まるので その時に経済的に圧迫され始めるということでしょうか。 そうであれば、このまま留まった方が良いという風に解釈したのですが・・・。 また、変爻は退神ですが、これは我を剋する元卦の爻を弱らせるので 我を剋する力が弱まるということでしょうか(それなら、そこまで悪くない結果でしょうか)。 また、兌為沢とも震為雷とも六冲卦なのですが 六冲卦は交渉などの占では凶とどこかで読んだのですが すると、動爻の動きのいかんにかかわらず、 六冲卦なので、現状も良くないし、契約解除して引越ししたとしても 状況は良くない、という意味になるのでしょうか。 また、出空の時期というのが、いまいち具体的にわからないのですが それは萬年暦などでわかるのでしょうか? 最後に、この断易だと結果は良くないように見受けられますが (つまり、契約解除はせずに、このまま残った方が良い) 出た兌為沢と変卦の震為雷を周易で見てみると 契約解除をすることが吉の結果と見えるのですが 断易と周易では、このように結果が全く異なることもあるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞご教示お願い致します。