Watashi99 の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • 情報処理試験の問題について

    情報処理試験の問題について 今、情報処理試験(資格)取得に向け勉強中ですが 21年度秋期の問1の問題でなぜその解答になるのか分かりません。 どなたか ご解説頂きたくよろしくお願い致します。 問 N個の観測値の平均を算出する式はどれか? ここで、SはN個の観測値の和(だだし S>0)とし[X]はX以下で最大の整数とする。 また、平均値は、小数点1位を四捨五入して整数値として求める。 ア:[S/N-0.5] イ:[S/N-0.4] ウ:[S/N+0.4] エ:[S/N+0.5] 答えは エ です。 また、21年度秋期の問題解説のHPなどありますでしょか? 21度春期はあったのですが・・・

  • 情報処理試験の問題について

    情報処理試験の問題について 今、情報処理試験(資格)取得に向け勉強中ですが 21年度秋期の問1の問題でなぜその解答になるのか分かりません。 どなたか ご解説頂きたくよろしくお願い致します。 問 N個の観測値の平均を算出する式はどれか? ここで、SはN個の観測値の和(だだし S>0)とし[X]はX以下で最大の整数とする。 また、平均値は、小数点1位を四捨五入して整数値として求める。 ア:[S/N-0.5] イ:[S/N-0.4] ウ:[S/N+0.4] エ:[S/N+0.5] 答えは エ です。 また、21年度秋期の問題解説のHPなどありますでしょか? 21度春期はあったのですが・・・

  • ネット麻雀でのリーチの意味

    私はネット麻雀しか経験がないのですが 最近ふとプレイしていてリーチについて疑問点があがりました。 リーチって結局はしてもしなくても良いものですよね? リーチをしたところでの利点は何ですか? リーチをかけなくても、待っているパイを誰かが捨てたり 手元にくればロン・ツモはできますよね。 で、テンパイになれば全員テンパイじゃない限り 1000~3000点戻ってくる。 結局はリーチの利点って ロンかツモできたときにリーチで1翻つくぐらいですか? 以前 持ちパイに刻子があったのですが その状態でリーチして、 その刻子のパイを捨てた方がいたのですが、その際カンはできませんでした。 ただ、自分の順番にその刻子のパイが来た時はリーチ状態でも カンできました。 でも、リーチしなければ、誰かが捨てた場合でもカンできますよね。 こういう場合はリーチしない方が良いですよね?

  • 容姿への執着

    私は24時間、容姿について考えてしまいます。 100均でアルバイトしているのでたくさんの人の顔を見るのですが、綺麗な女性や可愛い女性が来ると憎いです。言葉は悪いんですが、消えろとか考えてしまいます。どうせ100均でバイトしてる醜い私を嘲笑ってるんだろ!と勝手に被害妄想して自分で憂鬱になってしまいます・・・。 家に帰れば、youtubeで可愛い女性歌手グループの動画をたくさん見て、自分を虐げています。それが日課になりました。自分なんかこんな醜い容姿で、これから生きていても仕方ないんだから死んだほうがいいんじゃないかとか考えてしまい・・・。動画を見ることを辞めればいいんですが、どうしてもやめられません・・・歌も好きなので・・・。 写真、鏡なんて私にとっては悪魔と同じです。 だけど自分なりに努力をしなきゃと思って、まず髪を切ろうと思うのですが・・・。美容院では必ず鏡を見なければいけないし・・・切っている間は目を逸らせるんですが、最後の美容師さんの「これでいいですか?」と後ろを鏡で映すとき・・・そのときは見なきゃいけないですよね・・・それが怖くて、美容院に行けません。 化粧は練習しているんですが、まだ下手で、化粧してもしてなくても同じなんです。化粧はこれからも練習しようと思っています・・・。 少しでも、この容姿への執着を少なくしたいです・・・。毎日泣いています。 情けない質問ですが、正直、励ましてほしいんです・・・本当に情けないです、すみません・・・。 そして、もしも、化粧の仕方を詳しく解説しているサイトとかご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください!できれば絵や写真があるものがいいです・・・。

  • アダルトサイト

    アダルト動画の再生ボタンを押した所、「データ転送中」となり その後「登録完了」となり、IPアドレスなどがバレてしまいました。 (住所などの個人情報はおしえていません) そのページには「2日以内に12万の支払い」が書いてありました。 しかも遅れると延滞料金が発生するなども書いてあり、 自宅や職場、ブロバイダ会社にハガキを送るなども書いてありました。 それにその動画の再生画面の下に感想を書き込める欄があり そこに書き込んでいた人もいました。 これってワンクリック詐欺と考えていいのでしょうか。 やはり無視ですかね?

  • あまり自分のことを話さない人に質問です。

    自分のことをあまり話さない人っていますよね。 私は喋らずにいられないもので、そんな人が不思議です。 私だけかもしれませんが、男女問わずそういう人ってなんか格好良く見えます。 そこでそんな人に質問なのですが、 ・なぜ自分のことを話さないのか (面倒なのか、知られたくないのか、など・・) ・特定の人だけには自分のことを話すのか (家族だけ、親友だけ、など・・) 是非教えてください!

  • 妹の好きな人を好きになってしまいした。

    妹の好きな人を好きになってしまいした。 私と妹の好きな人は中(3)で妹は中(2)です。 妹の好きな人は私の友達でもあります。 元々は私は妹に相談されて、協力していたのですが、私と妹と彼とで遊んだりしているうちに彼のことを好きになってしまいました…。 妹の彼と話したとかの報告を受けるとすごく苦しくなります。 うれしそうに語る妹の顔を見ていると話せそうも無いです…。 この恋は妹の為にも諦めるべきなのでしょうか? アドバイスお願いします。 長文&乱文失礼しました。

    • 締切済み
    • noname#106964
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 自己PRについてご意見いただきたいです。

    こんばんは。この春大学を卒業するのですが、まだ内定をもらえていません。 今度、事務の面接を受けるのですが自己PRが苦手なので、ご意見いただけないでしょうか。 『 私には決めた事は貫きとおす意志の強さがあります。 自動車学校に通う前、春休みの内に取得できるように1ヶ月で卒業しようと計画を企てました。 しかし入校してみると一番生徒の多い時期ということもあり、いつも2、3日後まで予約が取れない状態、 おまけに「受講は一日に2時間まで」と上限が設けられていました。 しかし私はあえて計画を変更せず、毎日朝9時から登校し、キャンセル待ちをしながら学科試験でも落ちる事がないよう勉強するなどして、 ギリギリではありましたが当初の計画通り1ヶ月で卒業する事が出来ました。  御社に入社することができましたら、社会人として未熟ではありますがこの性格を活かし、精一杯取り組んでいきたいと思います。』 よろしくお願いします。

  • セクハラでしょうか?

    会社にいるおじさんの言動に困っています。 1.まわりにあまり人がいないとき下の名前を呼び捨てしてくる。(ほか  の女性はないらしい) 2.髪形についてああしろこうしろと言ってくる。 3.仕事中に下ねたを言ってくる。 4.飲み会のときあたしに「胸は大きくはないが、乳首はでかいだろ。そ うだろ。答えろ。」といってくる。 いろいろ気遣っていただいたりお世話になってるところもあるので 1.2.3.についてはなるべく適当に受け流していたのですが 先日4.を言われて(本人は冗談のつもりなのかわからないですが) 正直 気持ち悪くなり 会社で話をするのが嫌になってしまいました。 でも避けているのも悪いような気もして・・・ これってセクハラって思うのは考えすぎですか? みなさんならどう対処しますか?

  • 映画好きの人に質問です。「エイリアン」と「プレデター」どっちがいいです

    映画好きの人に質問です。「エイリアン」と「プレデター」どっちがいいですか?私はプレデターがいいです。理由はプレデターなら土下座すれば見逃してくれそうだし(笑)装備も格好いいからです。

    • ベストアンサー
    • naaadd
    • 洋画
    • 回答数4
  • 今の仕事を続けるべきか・・・【長文です】

    こんにちは。私は昨年の春に大学を卒業し、就職した男です。入社以降、トレーナー(指導員)の方がつき、仕事をしているのですが、そのトレーナーとの関係や仕事が、全くもってうまくいいかず、気分が憂鬱になり、今の仕事を続けるべきか悩んでいます…。 トレーナーはとにかく強い口調で者を言い、かつ、こちらが何を言うにしても、論理的に話さないと納得しないタイプの方です。仕事はかなりできる人だと思います。 私が案件等を抱え、仕事を進めるにあたり、その方には必ず仕事の進め方等の相談をする必要があるのですが、必ず「はぁ!!?」「仕事の進め方がおかしい!!」「何が言いたいのか、さっぱりわからん!!」と叱責されてしまい、とにかく仕事が進みません。秩序立てて整理した上で話そうと試みるのですが、叱責から萎縮してしまい、かえってしどろもどろになり、さらに強い口調で叱責を受けてしまいます・・・。 仕事が進まないことについては、上司とも話をするのですが、「ちゃんととトレーナーとすり合わせしないから、うまくいかないんだ!」と言われ、結局同じようなループをたどってしまいます。とにかくトレーナーを納得させないと仕事が進まず、仕事がどんどん遅れていき、「なんでそんなに仕事が遅いんだ!」と、さらに叱責を受けてしまいます・・・。 今の部署は理屈っぽい人が多く、仕事そのものも含め、自分には全く合っていません。正直に言って、今の部署の仕事も、もともとやりたいものではありませんでしたし、入社前に人事から言われていた、「最初の配属先の候補」にも入っていませんでした(人事の方針が変わったとのことです)。 人事部は、少なくとも入社後3年は今の部署にいることになると言っていますが、正直言ってあと2年も続けられる気がしません・・・。最近では気分が憂鬱で、呼吸が苦しく、動悸がします。このまま無理やり続けると、心が壊れてしまいそうです・・・。 今の会社を続けるべきか、真剣に悩んでいます。世間一般では「入社後3年は続けるべき」という風潮がありますが、一方で、「精神的に追い込まれているなら、必ずしも3年にとらわれる必要はない」と、周囲の親しい人は言ってくれます。今の仕事は基本的にほぼ丸1日机にかじりつきなのですが、私自身は、学生時代、接客のアルバイトをしていて、とても充実していたこともあり、もっと組織の外の人と接するような仕事(サービス業や地方公務員(市役所等))に転職し、社会人生活をもう1度やり直したい気持ちです。 「転職なんて考えは甘い。何があっても、3年は今の環境に耐えるべき!」「今の状況なら、仕事を続ける必要はない。」「転職は極端。人事に異動を強くかけあってみるべき。」など、もしアドバイス等あれば、いただけないでしょうか? 本来なら自分で考えるべきことなのでしょうが、多くの方のご意見を聞きたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 駄文、長文失礼いたしました。

  • 美容院の選び方

    皆さんは、初めてもしくは別の美容院に行こうと思った時に何を基準に決めてますか? ネットで調べてたら近場の美容院のホームページを見て・・・って言う人が結構いるみたいですけど。確かにそれだとだいたいの広さとかスタッフの人とか把握できますよね。 実際私も以前行ってたところはそういう下調べをして選びました。 引越ししたので今度もできればそうしようと思ったんですが、近所にある美容院はどこもホームページとか出してなくて電話番号しか調べられないんです。 そういう場合はとりあえずどこかに電話かけて予約する・・・しかないんでしょうか。 皆さんもいきなり電話予約して行ったりしてるんですか??

  • 入学式に鞄は必要?

    来月、大学の入学式があるのですが書類等を入れるための鞄は必要でしょうか? 

  • 将来について、人を笑顔にできるお仕事は?

    いま高校3年生のものです。将来のことで悩んでいます。 わたしは、ひとが笑顔になってくれたときが一番幸せです。なので、将来は人の役に立てるお仕事、人を笑顔にできるお仕事がしたいとおもっています。 私は中学のとき、病気でだいすきだったスポーツをやめなくてはならなくなり、そのときからスポーツをするひとの力になりたいともい、スポーツドクターになろうと医者を目指して勉強してきました。 でも最近は、看護婦や理学療法師やスポーツインストラクターにも興味があります。こちらのほうが、ひとと接している時間がながいのかなという理由からです。しかし、後で方向転換がきくのはやはり医者になっておくことでしょうか? また、その悩みに加え、高校にはいるといろんなことを考えてしまい、自分の力を発揮できるのが、本当に医療なのだろうか、これでいいのだろうかと不安に思い始めたのです 勉強も嫌いではありませんが、スポーツやダンスなど体を動かしたり、歌や音楽も大好きで、学園祭では主演などをしたり、総監督をしたりといった活動もすきです。 自分に本当に合っていると思えるお仕事を、あとになってから知りって後悔はしたくないので、人を笑顔にできる人の役に立てる活発(?)な仕事というのを前提に、これがいいんじゃないかといったものを教えていただきたいです! また、医療に進むのなら、どれを目指すのがよいか、一番ひとを笑顔にしてあげられる機会が多いのは何かも教えていただけると嬉しいです(^^*)

  • 履歴書の添削をお願いします!

    現在大学3年生で就職活動中なのですがなかなか履歴書やESが通らなくてへこんでます・・・よろしかったら添削お願いします。 『学生時代に力を注いだこと』 「アルバイトで得た信頼感」 大学一年生から塾講師のアルバイトをしています。生徒の成績向上のためには生徒だけでなく、保護者の方や他の先生方との関係が重要です。そこで、私は生徒ファイルを詳しく書くことで保護者の方からの信頼を得、また先生方と多く情報交換することを心がけました。今では塾長代理を任されることもあり、講師としての幅が広がりました。 A4の履歴書で4行に納めなくてはいけないのですがなかなか上手く文章がまとまりません。よろしくお願いします。

  • 私はあがり症なので

    私はあがり症なので 今度の日直でのスピーチが頭が真っ白になって不安になって なかなかいう勇気がありません しかも勉強中で分かっているのに手がなかなか上げれません だいぶ前からなので 対処法おねがいします!

  • これってどうなんですか?

    結婚を前提に付き合っている彼女(25歳・交際2年)がいます。私に対しては「全く貯金がない」と言っていました。今日、彼女がかなり酔っていたのですが、その時、実は貯金はかなりあるということが判明しました。しかし、私に結婚資金をすべて出させるために嘘をついていたということもわかりました。彼女は相当酔っていたので、自分の発言を覚えてないと思います。 以前から何かおかしい感じはしていたのですが…。その魂胆が許せません。これってどうなんですか?アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#107087
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • おすすめの映画を教えてください

    明日、友達とDVD鑑賞をします。 何を見るかまだ決まっていないので、おすすめの映画を教えてください。 「あの作品は一生忘れられない…」「あれは衝撃的だった」というものをお願いします。

  • 社内に凄く好きな女性がいますが、どうやってアプローチしようかなと。

    社内に凄く好きな女性がいますが、どうやってアプローチしようかなと。 何回か複数人数で飲み会に行ったことがあるぐらいで、社内では部署も違うんで、普段お話をすることは、ほとんどありません。 彼女は、とてもおとなしい女性で、とてもピュアーな人です。飲み会などでのしゃべり方からすると、とても、明るい性格で、自分お主観もしっかりしている人だなと思いました。 悩んだ末に、彼女に迷惑をかけたくなかったので、メールで映画に誘いましたが、すぐOKとの返事がきましたが、次の日、急にすみませんが、お断りさせていただきますとの返信が・・・。 とても、残念に気持ちになりましたが、1日ぐらい、私は夢を見れたので、ある意味、彼女に感謝しています。 次の日に、断る女性の心理ってなんでしょうか。 因みに、社内恋愛となると、何かと噂にもなるし、彼女に迷惑はかけたくないので、話しかけるのも、謹んでいます。仕事上ほとんど絡みがないので、まあ、普段とおりですね。 今度、ストレートに、「今度の休み、僕とデートしてください。」と言ってみようかとも思いますが、やめたほうがいいですかね。それとも、GO,GOした方がいいですかね。

  • いじめについて。

    いじめについて。 私は高校3年生のときに転入するまでの5年間、ずっといじめにあっていました。 具体的にいうと、毎日、 変な噂を広げられる・陰口・悪口・私物盗難・私物破壊・トイレなどで殴られるなどの暴力に 遭っていました。 学校側に相談しても、 担任も学年主任の先生も助けてくれませんでした。 保健室の先生に相談したら、メンタルクリニックを勧められるなど、 酷い扱いを受けました。 (保健室の先生は私のいじめのことを精神病の症状の一部(被害者妄想など)だと判断したんです。) ちなみに、私は、今まで予備校生をしていましたが、 春から無事大学生になれそうです。 これから大学生、そして近い将来に社会人になるわけですが、 今後、私がいじめられっ子だったという過去を知る人と会うこともあるかと思います。 そういうとき、私はどういう態度でその人たちと接すれば良いのでしょうか? また、いじめっ子というのは、 自分がいじめた子のことをいちいち覚えているんでしょうか? 私はいじめられていたという過去があまりにも辛いです。 今後の人生のなかで、かつての同級生たちと会ったら…と考えるだけで 怖くて涙が出てしまいます。