fcolasno1 の回答履歴

全82件中41~60件表示
  • TPP反対について

    韓国のように農業に補助金だせば、問題解決のように思いますが、なぜ反対なのでしょう?

  • TPPは、日本人が、アメリカ人になることですか?

    TPPは、日本人が、貧富の差が激しいと言われるアメリカ人待遇になるということですか?もう、貧富の差においては、既に、日本とアメリカとではほとんど変わらないようですが、日本の格差社会の現状に、法改正などで”お墨付きを与える”ということになるのでしょうか?アメリカの素晴らしい社会を、日本で実現しようということですか?

  • TPPの賛否について

    TPPの賛否について皆さんに意見を 頂けると嬉しいです。 賛否の理由についても 詳しく書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • TPP加入後の日本について

    現在、野田総理が進めているTPPへの参加ですが、個人的にこれは日本を壊滅的に破壊してしまう非常に危険な条約だと思います。 しかし、なぜか日本のマスコミはこのことを一切報じようとせず 産業と農業どちらを取るのかという、単純な二択問題で考えています。 そのせいで国民の大半がこの条約の危険性に気づかず反対の声も高まっていないので、そのスキに野田政権はこの条約に参加することに成功するでしょう。 非常に残念ですが、この流れを止めるのは無理だと思います。 そしてTPPへの参加は一方通行で一度進んだら後戻りはできません。 ということは一度参加して日本がこの条約により壊滅的なダメージを受けて、日本国民がその時にこの条約の危険性に気づいても時すでに遅しです。 その時日本国民がTPPから脱退したいと思ってもアメリカの圧力でそう簡単には行かないでしょう。 そこで個人的に思うのは、この現在の政治の流れから野田政権のTPPへの参加を止めるのが無理で、日本社会への壊滅的なダメージを与える可能性が高いなら、いっそ次の総理大臣には民主の小沢がなってくれるのが一番いいのではないかと思います。 彼は中国や韓国に対しての売国思想を、持っている可能性が高いので政権を任せるには非常に危険な部分もあるし、私も非常に嫌いな政治家の一人ではあります。 ですがTPP加入後に徹底的にアメリカの食い物にされている日本をTPPから脱退し、アメリカから独り立ちし本当の意味で主権国家になるなら、彼のような強烈な反米思想の政治家が権力を持つ必要があるのではないかと思います。 この考えは間違いでしょうか?

  • EPAを結んでいる国とのTPP

    理系の大学院生です。 最近、日本がTPPに参加するかが問題になっていますが、TPP参加予定国9ヵ国中6ヵ国は日本とEPAを結んでいるようです[1]。 TPPに参加することで、すでにEPAを結んでいる国から日本が得られるメリットはあるんでしょうか? 経済を学んでいないので、基本的な勘違いをしているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。 [1]http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf

  • 泊原発でも、いわゆる原発奴隷はいるのですか?

    泊原発でも、北海道電力の孫会社の孫会社で安くこき使われ、補償も受けることのない、原発奴隷と言われる方々はいるのでしょうか。 日本全国の原発で、原発奴隷と言われる方々が、いるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140330
    • 防災 ・災害
    • 回答数7
  • 関東全滅か?

    群馬県のワカサギまでアウトらしいです。基準値を越える放射能が検出されました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000150-jij-soci 放射能の影響範囲としては、関東全滅と言っていいのではないでしょうか? 関東に住むことは、危険ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#140330
    • 防災 ・災害
    • 回答数9
  • 熱中症 この夏何人死者がでるか?

    暑い今年の夏。 今日は特に蒸し暑い。 扇風機派でエアコン嫌いのこの私でも流石に耐えかねて、初めてエアコンつけた。 東京の友人からの話では、すんごく暑いそうだ。ニュースでもすんごく暑いと言っている。 今日、私は蒸し暑くて耐えられなくなり、死にたくないからエアコンをつけた。 1、今年は、熱中症で何人死者が出ると思いますか? 2、因みに、記録的な暑さと言われた去年は何人死者が出ましたか? *去年、一回もエアコンを使わなかったのに今日、早速エアコンを使ったってことは、今年は去年以上の暑さになるかも。。。。。。。 皆さん、体調管理に気をつけてね。

  • 小沢問題におけるマスコミのだらしなさ

    小沢問題におけるマスコミのだらしなさ ほとんどネタはないのに連日こればっかり、同じ映像を繰り返し流し、局に雇われたコメンテータが無責任な発言を繰り返す。 コピーワンスではないが、ニュース映像は一回しか使えないという法律ないものか 取材をして調査報道が基本だと思うが見込み発言の多いこと。 例えば4億円で売った側を取材して具体的な状況を報道するとか・・もっと独自に取材しろよ 小沢辞めろとか、検察の逮捕は行き過ぎだとか・・ 逮捕の是非だって、一応形式的にせよ裁判所が逮捕状を出したのでしょう。 検察は逮捕状を請求したが、コメンテータはその証拠等、逮捕の理由を知ってコメントしているのか? 例えばですよ、秘書の逮捕でも、奥さんから「本人の様子がおかしい自殺のおそれがある保護してほしい」と申し出があった場合どうでしょうか。 仮に自殺した場合、なぜ検察は早く身柄を確保しておかなかったのか・・とか言わないでしょうか。 すごい証拠があった場合逮捕は当然でしょう。 逆もありえます。 いずれにせよ何も公表されていない今の段階でコメントは出来ないはずです。 それなのにマスコミは自分で騒いで、自分で世論調査する。 この世論調査って、”これくらい騒ぐとどのくらいの数字になるか” の調査ではないだろうか 何か、おかしいのはマスコミのような気がしますが私の意見は間違ってますか?

  • 単純な話でしょう

    小沢幹事長のお金の問題で毎日報道で騒がれておりますが、単純な話「悪いことをしているから検察が動いている。」のでしょう。 何で悪いことをしていない人に検察がわざわざ動きますか。 ※鈴木宗男さんも検察が悪い!と息巻いてますが、実際に鈴木宗男さんは裁判で負けて有罪判決が出て控訴してますので言う資格なし。 特捜部が事前の調査を怠っているわけがないと思うのですが、皆さんいかが思いますか? だって逮捕して、これほどまでに小沢幹事長を叩いて、あとから私達検察が間違っていましたなどと、とてもじゃないけど言えませんでしょ。 「悪」と確信したから動いているんでしょう。 ロッキード事件だって結局有罪でした。 それをマスコミは検察対小沢みたいな構図を作り出してますけど、茶番ですよ。検察だって石橋を叩いて渡りますよ。こんなに大きな案件なんですから。是非、皆さんの目にはどう映っているのかご意見ください。

  • 事情聴取に応じるならば、万障繰り合わて→即刻、説明・釈明にて対応すべき

    事情聴取に応じるならば、万障繰り合わて→即刻、説明・釈明にて対応すべきでは? 関係の議員・秘書・会計責任者が、さらに相手先とされるゼネコンが逮捕・起訴されている中で・・・ 多忙とか日程調整中との言・報道を信じたとしても、甚だ疑問に感じる。 任意とはいえ、身の潔白を述べ、証明するのに、周辺情報や証言、各種の証拠からみて、一刻も猶予無く、お願いをしてでも「いざ鎌倉」へ駆け参じるのが→危機管理・リスクのミニマム化の対処ではないのだろうか・・・。 国会には、まともに出席していないし、たまに着席しても居眠りか雑談してるだけである。 まして質疑にも加わっていない。 此れでは、その場しのぎの、完全なアリバイ作り、時間稼ぎ、人噂も何日と言う関心の希薄化や移行を狙っているとしか思えない。 強制的に出頭命令を出す事を検察は何を躊躇っているのでしょうか? 私は、疑惑に塗れ、疑心暗鬼が広がる中、国民マインドや政治への信頼回復に、検察と小沢氏の両者は国民の真相解明への期待を戴して勇断・行動を示せ! http://specialnotes.blog77.fc2.com/

  • 石川智裕議員逮捕の件についてのメリットをおしえてください。

    石川智裕議員逮捕の件についてのメリットをおしえてください。 第一党も代わり国民もがんばろうとしている所に水をさしているようにしか思いません。 05年の事を今更取上げるのはさらに国を混乱させているように感じますのは、日ごろニュースを見ない私の思っ蛸となのですが・・・

    • ベストアンサー
    • kinpir
    • 政治
    • 回答数3
  • 特捜検察庁の捜査方法がおかしいのでは?

    石川議員の逮捕後、捜査本部しか知らない情報がマスコミに流れている。 マスコミを扇動し民主党をたたいているように感じるのは私だけか? 特捜は正義の味方と思っていたが政治に関与するようになったのか、以下の疑問がある。 1 捜査時期がおかしい?  小沢問題は前からある問題だろうに~選挙前の大変な時期にでてきた。 (余談だが、検察官の登場がマスコミ受けを狙うため、演出されていたのではないかと感じたのは私一人かな。主役の一人はチャーコルグレーの服装もよくあっていたし颯爽としていた。他は公務員らしい服装だったけど(笑い)余談は回答要しないですよ。 2 捜査本部しか知りえない情報が何回も新聞に流れている。(私はY 新聞しか読んでないが他社も同様とおもうが) 3 検察庁の法令の運用と解釈が変わったのか。  小沢幹事長がテレビで話していたように法令の運用を勝手に変えたと したら大きな問題となる。法令の解釈と運用とは法そのものでないの か?。  対象者(議員に)「法令の解釈と運用を変えました」とつたえたの  か。  また、変えたとするなら、なぜこの時期(民主党政権になってから) に変えたのか? 以上民主党に一票入れたものとして困ってます。

  • 民主党 強制捜査?

    ・民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が平成16年に購入した土地を  めぐる疑惑で、東京地検特捜部は13日、東京都港区赤坂にある陸山会の事務所や  大手ゼネコン、鹿島本社の家宅捜索を始めるなど、小沢氏側に対する強制捜査に  乗り出した。  http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100113/crm1001131703027-n1.htm ・吉岡吉典氏  ゼネコン汚職の驚くべき実態の徹底解明は今国会の最重要課題の一つであります。その一つとして、  岩手県における新生党の小沢一郎議員に関する問題の究明が必要であると思います。  小沢一郎氏は全国の公共工事予算のゼネコンヘの優先配分を取り仕切ってきた国土建設研究会の  会長でもありますが、岩手県では、配付した我々の入手資料で一端がわかるように、県内の建設業者の  ほとんどを網羅した一建会や桐松クラブなど小沢議員を支援する組織がつくられております。これが  さきの選挙でもゼネコン二十四社、地元一社による裏選対までつくって、小沢の選挙をやれば仕事が  とれると選挙を行いました。まさにゼネコン選挙であります。  岩手県では小沢氏を頂点とする国及び地方の公共工事を取り仕切るための仕組みがつくられており、  小沢氏の意向を無視して公共工事の受注ができないようになっていることが明らかになりました。  この仕組みというのは、ほとんどの公共土木工事が国レベルのものは小沢氏本人、  県レベルのものは小沢氏の秘書が取り仕切っていると言われております。こういう状況で、当初予算で  千三百六十億円という巨額の胆沢ダム工事をめぐって疑惑が広がっております。本体のダム工事は  入札が数年先だというのに、既にその受注者として大手ゼネコンの名前が取りざたされていることで  あります。(抜粋)  http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/128/1380/12810121380004a.html  ついに強制捜査が入りました。 この先民主はどうなるのでしょうか? 予想されるシナリオなどわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 取材に応じた「小沢氏関係者」って誰のこと?

    連日、報道されている民主党・小沢一郎幹事長と検察のバトル。「石川容疑者が……………と供述していることが、関係者の話でわかった」という表現について、原口総務相が“関係者”は不適切と言ったことから、各マスコミは「小沢氏(の)関係者」などといい始めました。容疑者の供述をマスコミに対して話すことが可能な(供述内容を知り得る)小沢氏側関係者って、いったいどういう立場の人のことをいうのか、まったく想像がつきません。また、そういう立場の一般人(国家公務員として、いわゆる情報リークの罪に問われない、しかしなぜか密室で行われている取り調べの内容を知っていて、取材に応じている関係者)って、可能性として、たとえばどんな人のことですか?

  • 今朝の新聞によると。

     小沢幹事長の政治資金の問題に関し、民主党の党大会で小沢幹事長が検察と対決姿勢を示し、その事に鳩山首相が理解を示した。でも検察の上司は法務大臣、その又上司は首相・・・。これは矛盾すると言う様な記事がある。鳩山首相自身の脱税問題を含め、何方かこの点を上手く解説してくれませんか?

  • 取り調べ状況が何故刻々とわかるのか?

    小沢関連の逮捕者の自供内容などが、なぜ刻々とマスコミにわかるのでしょうか? 東京地検は記者会見でも開いて説明をしてるわけじゃないですよね。 よく「関係者の説明」でわかったとありますが、意図的に情報を漏らしてるんじゃないでしょうか?

  • 何故、小沢一郎の秘書だけ逮捕なのでしょう?

    自分を支援する企業からお金を集め、その企業に仕事を回すという事が逮捕の理由なら、今の政治家は全員逮捕されるべきだと思います。 なのに何故、小沢一郎の秘書だけが逮捕なのでしょう? 自民党の議員も、大企業からの献金を、政治団体を隠れ蓑にして受け取っています。 個人の献金に見せかけて、何度も政治団体同士で献金のキャッチボールをして、わからないように偽装しています。 自民党の議員は、公共事業をしている土建屋から、一銭も受け取っていないのでしょうか? どう考えても、有り得ません。 まず、何十年も政治と土建屋の関係を作り上げて来た、自民党の議員が逮捕されて然るべきだと思います。 一番腐っているのは、日本の検察だと感じます。

  • 小沢幹事長の献金問題をわざわざ国会で追及する必要ないと思うのですが…

    大学生の男です。 つい先日東京地検特捜部が小沢幹事長の資金管理団体と事務所に強制捜査に入り、マスコミの追及も野党の批判も激しくなってきましたが、この前谷垣総裁と大島幹事長がマスコミの取材に対して 「この件(献金問題)は国会が始まったら証人喚問して厳しく追及します」と言ってました。 国会の各議院には証人喚問する権限が憲法によって認められていますから、追及しようと思えば出来ますが、 正直今この時期に証人喚問なんてやる必要あるのかな?って思います。 確かに献金問題は非常に許しがたいことですが、そもそもこういう巨悪を捕まえるために、 司法界のエリート集団の検察から選抜された超エリート集団の"特捜部"がある訳です。 (特に東京地検の)特捜部は主に賄賂や献金問題など大きい事件を扱っているから、こういう事件に関してはプロ中のプロです。 だから全部特捜部に任せればいいと思いますし、失礼ながら国会議員の先生方が検察の真似事をしても意味ないと思います。 第一今は普天間の問題やJALの問題、年金や医療の社会保障問題のなど大きい課題だけでも山ほどあるし、 90兆円以上にも膨れ上がってしまった今年度予算案も審議しなければならないのに、証人喚問してる暇なんてないと思うんですよ。 (寝る時間までも削って証人喚問するならいいんですけど、国会議員の先生方はそこまではしないでしょうし…) だから献金問題はプロである東京地検特捜部に任して、国会議員の先生方は上記に書いたことに専念した方がいいと思います。 (というか専念してもらわないと困ります。) つまり今この時期に、小沢幹事長の献金問題をわざわざ国会で証人喚問してまで追及する必要ないと思うのですが… (やるならせめて今年度予算を通してからにして欲しいものです。) 皆さんは証人喚問する必要はあると思いますか? あと最近マスコミや野党が小沢さんに幹事長を辞めるように言ってますよね。 小沢さんの肩をもつ訳では決してないんですけど、あれっておかしくないですか? 小沢幹事長は多分献金をもらっていそうですが、それはあくまでこちら側の推測であって、日本は推定無罪の原則を取り入れているし、有罪判決が出るまでは小沢幹事長は無罪なんだから、今辞める理由は特にないと思うんですよ。 だから実際に献金もらっててもおの剛腕幹事長が辞めはずないと思うし、騒ぐだけ無駄だと思ってしまいます。 誰でも推定無罪の原則なんて知ってると思いますし、何でも騒げばいいってことでもないのに、どうしてここまで幹事長辞任を求める声が多いのでしょうか?

  • 小沢秘書らの逮捕に関してですが。

    小沢秘書らの逮捕に関してですが。 1、捜査機関、警察、特に検察は、被疑者の供述調書に関しては、守秘義務が課せられているのではないでしょうか?刑事訴訟法ではなかったでしょうか? 2、何故、マスメディアは、被疑者の「 」付の発言を、報道することができるのでしょうか? 3、検察がリークしているのか、マスメディア、報道機関が勝手に書いたり放映しているのでしょうか? 4、どちらなのでしょうか?この点に関して専門の方がおれば、御教示願えればありがたいのですが?