mryn の回答履歴

全106件中81~100件表示
  • 50代父へ長持ちする財布をあげたい

    とにかく長持ちする、 丈夫な財布を探しています。 予算は1万円前後です。 ブランドは特に問いません。 実は、ヴィトンが丈夫だと思っているのですが 予算が足りず・・・なので。 ネットで買おうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • サイドミラーを閉じるとき音がして・・・。

    初めまして。 つい最近新車を購入したのですが、 タイトルの通りサイドミラーを閉じるとき、「きゅ~~」という音がします。 それほど気にならないのですが、でもやっぱり大切な車なので、修理を頼もうかなぁと思ってますが、 営業所さんに「細かいことで気にするなぁ」と嫌われてしまわないかと心配です。 こんなのは出すほどでもないでしょうか?ほんとに小さな音です。 よろしくお願いいたします。

  • 大家と喧嘩しました。引っ越したい。

    不動産会社兼管理会社を通して借りました。引越し後、部屋の備品の蛍光灯が点かない、水道の水漏れがあったので、大家に電話したところ「確認した」という話でした。確認したのにこんなことは無い筈だと思いましたが、とりあえず水道修理に来てもらいました。大家同伴です。修理業者の話では「応急処置はしたが管がダメなので交換の必要がある」その後、交換の話はまったくありません。 さらに後日、蛍光灯の修理に大家が来ました。電気屋ではなく大家自身が見ました。原因は蛍光管と受け側の接触不良のようでした。大家(男性)は一連の事態に一言の謝罪も無く「こんなものは普通自分で見るもんだ」「こっちが損害賠償請求したい位だ」「文句があるなら出て行け」と女性相手だと思ったのか威圧的に怒鳴り散らされ、大変怖い思いをしました。私としては、蛍光灯がきちんと点灯する所までは大家の義務だと思います。引っ越して数日内の事ですので。もちろんその後の事はこちらでする事ですが。 ・・・などのトラブルがあり、大家を信用出来ません。引っ越すつもりです。 引越しのために支払った礼金等は返却を求めてますが、可能でしょうか。期間も1月末からの入居と短いし、大家の確認不足から発生したトラブルですから。しかも喧嘩の末とは言え、解約を申し入れたのは大家です。 玄関の鍵が1個だったので追加して2個にしてます。喧嘩の際に捨て台詞で「カギは外して現状復帰にしろ」と言われましたが、もちろん穴まで閉じるなど不可能です。そんな義務まであるのでしょうか?鍵の追加は不動産会社に事前に了承をもらってます。 市の法律相談にも行くつもりです。何かアドバイス等ありましたらお願いします。 勝手ながら専門家あるいは経験者の回答のみ求めます。説明では私自身の話のように書いてますが、知り合いの話です。

  • 大家と喧嘩しました。引っ越したい。

    不動産会社兼管理会社を通して借りました。引越し後、部屋の備品の蛍光灯が点かない、水道の水漏れがあったので、大家に電話したところ「確認した」という話でした。確認したのにこんなことは無い筈だと思いましたが、とりあえず水道修理に来てもらいました。大家同伴です。修理業者の話では「応急処置はしたが管がダメなので交換の必要がある」その後、交換の話はまったくありません。 さらに後日、蛍光灯の修理に大家が来ました。電気屋ではなく大家自身が見ました。原因は蛍光管と受け側の接触不良のようでした。大家(男性)は一連の事態に一言の謝罪も無く「こんなものは普通自分で見るもんだ」「こっちが損害賠償請求したい位だ」「文句があるなら出て行け」と女性相手だと思ったのか威圧的に怒鳴り散らされ、大変怖い思いをしました。私としては、蛍光灯がきちんと点灯する所までは大家の義務だと思います。引っ越して数日内の事ですので。もちろんその後の事はこちらでする事ですが。 ・・・などのトラブルがあり、大家を信用出来ません。引っ越すつもりです。 引越しのために支払った礼金等は返却を求めてますが、可能でしょうか。期間も1月末からの入居と短いし、大家の確認不足から発生したトラブルですから。しかも喧嘩の末とは言え、解約を申し入れたのは大家です。 玄関の鍵が1個だったので追加して2個にしてます。喧嘩の際に捨て台詞で「カギは外して現状復帰にしろ」と言われましたが、もちろん穴まで閉じるなど不可能です。そんな義務まであるのでしょうか?鍵の追加は不動産会社に事前に了承をもらってます。 市の法律相談にも行くつもりです。何かアドバイス等ありましたらお願いします。 勝手ながら専門家あるいは経験者の回答のみ求めます。説明では私自身の話のように書いてますが、知り合いの話です。

  • 大家と喧嘩しました。引っ越したい。

    不動産会社兼管理会社を通して借りました。引越し後、部屋の備品の蛍光灯が点かない、水道の水漏れがあったので、大家に電話したところ「確認した」という話でした。確認したのにこんなことは無い筈だと思いましたが、とりあえず水道修理に来てもらいました。大家同伴です。修理業者の話では「応急処置はしたが管がダメなので交換の必要がある」その後、交換の話はまったくありません。 さらに後日、蛍光灯の修理に大家が来ました。電気屋ではなく大家自身が見ました。原因は蛍光管と受け側の接触不良のようでした。大家(男性)は一連の事態に一言の謝罪も無く「こんなものは普通自分で見るもんだ」「こっちが損害賠償請求したい位だ」「文句があるなら出て行け」と女性相手だと思ったのか威圧的に怒鳴り散らされ、大変怖い思いをしました。私としては、蛍光灯がきちんと点灯する所までは大家の義務だと思います。引っ越して数日内の事ですので。もちろんその後の事はこちらでする事ですが。 ・・・などのトラブルがあり、大家を信用出来ません。引っ越すつもりです。 引越しのために支払った礼金等は返却を求めてますが、可能でしょうか。期間も1月末からの入居と短いし、大家の確認不足から発生したトラブルですから。しかも喧嘩の末とは言え、解約を申し入れたのは大家です。 玄関の鍵が1個だったので追加して2個にしてます。喧嘩の際に捨て台詞で「カギは外して現状復帰にしろ」と言われましたが、もちろん穴まで閉じるなど不可能です。そんな義務まであるのでしょうか?鍵の追加は不動産会社に事前に了承をもらってます。 市の法律相談にも行くつもりです。何かアドバイス等ありましたらお願いします。 勝手ながら専門家あるいは経験者の回答のみ求めます。説明では私自身の話のように書いてますが、知り合いの話です。

  • スパイウェア対策ってやっぱり必要?

    こんばんは。 PCはwindows98を使っていて、フレッツISDN回線でワイヤレスを利用しています。ウィルス対策としてはネットPCガードを使っています。 私は以前からスパイウェアの事で何度か相談させていただいています。 spybot1.3をダウンロードしているのですが・・・ スキャンの時にリソースのせいか、よくチェック中にエラーが発生したり、 フリーズしたりします。 最近では1回でスキャンが成功する事はありません。 必ず、チェック中にエラーが発生したり、フリーズしたり・・・。 それで、ここでアドバイスいただいたように常駐ソフトを少なくしたり、色々してみました。 今更なんですがスパイウェア対策ってやっぱり必要でしょうか? スキャンするたびにフリーズしないか、チェック中にエラーが発生しないか 不安で仕方がありません。 チェック中にエラーが発生しましたってメッセージが出ればどうしても気になります。 最近はその事が気になって不安で仕方がないんんです。 (私の性格上、かなり神経質な方なので・・・) みなさんはスパイウェアをやっていますか? ちなみに、どれぐらいのペースでスキャンとかしていますか? アダルトサイトや海外のサイトは見た事がありません。 いつもは普段見ているようなサイトしが見ません。

  • 年配の両親が使うFAX

    両親(60代半ば)がFAXを購入しようと考えています。 初めて購入すること、年齢などを考えていくつか 候補を挙げたのですが、なかなか決め手がありません。 両親の出している絶対条件は子機2台だけなのですが、 私から見るとそれだけでは不十分です。私が考える条件は、 1)ハンズフリー機能・・・孫からの電話を2人で聞くことが多い 2)受話音量が大きいこと・・・価格.comを見ていると、子機の受話音量が 小さいという書き込みが時々でてくるので 3)液晶が見やすいこと・・・バックライトがオレンジ色のものが あるのですが、見にくくないのでしょうか? 受話音量に関しては、Panasonicから「PW603UD」という 大音量タイプが出ているのですが、これは子機1台で、追加しようと すると予算オーバーになってしまいます。子機を増設するのは 結構費用がかかる(高い)と聞いたことがあるので躊躇しています。 液晶は、シャープの「F50CW」がホワイト液晶で見やすそうだった のですが、それ以外の機能がイマイチかなと思います。 欲を言えば、サンヨーにあるような「インクリボン節約機能」も ほしいのですが、FAX機能はそんなに使用しない気がするので、 電話の機能に絞って選ぼうと思ってます。 先日、大手電気店に行ってみたのですが、FAXは花形商品では ないので、店員さんも近くにおらず、つかまえて聞いても カタログをめくりながら答えられる程度なので、みなさんのご意見を お待ちしてます。

  • 犬が臭いを嗅ぐ行為とは

    犬同士がお互いに臭いを嗅ぎあったりしてますが、それに習うように、僕が愛犬をクンクン嗅ぐと怒ります。これは、どういう事でしょうか?よろしくお願いします。

  • 男性の心理を教えてください

    今、いい雰囲気の男性がいます。 3ヶ月くらい前までは同じ店で働いていましたが、今は彼が異動になり会えない日々が続いています。 一緒に働き出して1年たちますが、半年くらい前から急に電話がかかってくるようになりました。 最初のほうは毎日のようにメール、電話があり、毎朝おはようとメールや電話があったりしてました。 今では前よりは量はへりましたが、2日に1回くらいは電話がかかってきます。でも10分くらいですぐ終わるんですけど・・・。 私が悩んでいるときなどは仕事中にも電話をくれ、4日くらい毎朝「ちゃんと寝れた?」とか電話をくれてました。 こんなことされたら勘違いしちゃいそうになるんですが、 なかなか誘ってこないんです! 食事に誘われたことは2回くらいありますが、デートみたいな雰囲気になったこともなく・・・。 休みの日には毎回デンワもあるんですけど、会おうと言ってこないし・・・。ただ数日たってから、「この前の休みの日、食事に誘えばよかった」とかメールしてくるんです。 一体この男性は何を考えているのでしょうか?

  • ずっと逢う約束のキャンセルが続く彼(30代上の方への質問です)

    当方40代始め・彼40代後半です。 彼は今年初めに昇進し、この春からかなり多忙になっており、5月以降から全く逢っていません。 毎月、逢う予定を向うから言ってくるので、私がその日に有休を取り準備しておくのですがここ3・4回直前になってキャンセルされつづけています。 いずれも理由は「仕事で・・」なんで(これは間違いないです)、仕方無いと諦めていますが、内心ガックリが続いてます。 有休までとって準備しているので、なにか言葉でフォーローしてくれてもよいのにそれがありません。 謝るのはちゃんと謝ってくれますが・・・ 1度その不満をを言ったら「気持ちはよくわかるが、自分はそういうのがいえない性分だから」と言ってきました。事実そうゆう性分です(苦笑) でも、今回は「大丈夫」と太鼓判押していたのにもかかわらず仕事を頼んでいた部下の急病で突然の出社となり私が家を出る時間の直前にキャンセルの連絡を受けました(たった今です・・・) これで4回目となり、がっくりきすぎでさずがにもう気力が失せつつあり、たった今「もう止めにしませんか?」とメールを書きましたが、送信できずにいます。 まだ好きだから・・なのかも知れません。 でももう・・・ともいう思いもあります。 みなさんならこういう場合どうされますか? 30代以上の方の回答をお聞きしたいです。 なお冷愛の状態(不倫なのか?などの)をどうこうの批判はご遠慮願います。

  • 仮想メモリがいっぱいの時、どうすればいい?

    私は富士通のFMV-BIBLO MG9/850を使ってます。 動作が物凄く遅く、ワードなどの画面を開くのに数分かかることもあります。(ファイルの容量は軽いです。) 何かしようとすると、時折「仮想メモリの容量がすくなくなってる」といったようなエラーメッセージが出ます。 この仮想メモリとやらの正体がよくわかりません。画像や文章の「コピー」などをしてると容量が一杯になるものなのでしょうか?容量がいっぱいになると削除すればまた動作も速くなるものでしょうか? 削除はどこをどうすれば出来るものなのでしょう? 容量が一杯になったらどうすればいいですか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 仮想メモリがいっぱいの時、どうすればいい?

    私は富士通のFMV-BIBLO MG9/850を使ってます。 動作が物凄く遅く、ワードなどの画面を開くのに数分かかることもあります。(ファイルの容量は軽いです。) 何かしようとすると、時折「仮想メモリの容量がすくなくなってる」といったようなエラーメッセージが出ます。 この仮想メモリとやらの正体がよくわかりません。画像や文章の「コピー」などをしてると容量が一杯になるものなのでしょうか?容量がいっぱいになると削除すればまた動作も速くなるものでしょうか? 削除はどこをどうすれば出来るものなのでしょう? 容量が一杯になったらどうすればいいですか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 仮想メモリがいっぱいの時、どうすればいい?

    私は富士通のFMV-BIBLO MG9/850を使ってます。 動作が物凄く遅く、ワードなどの画面を開くのに数分かかることもあります。(ファイルの容量は軽いです。) 何かしようとすると、時折「仮想メモリの容量がすくなくなってる」といったようなエラーメッセージが出ます。 この仮想メモリとやらの正体がよくわかりません。画像や文章の「コピー」などをしてると容量が一杯になるものなのでしょうか?容量がいっぱいになると削除すればまた動作も速くなるものでしょうか? 削除はどこをどうすれば出来るものなのでしょう? 容量が一杯になったらどうすればいいですか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 仮想メモリがいっぱいの時、どうすればいい?

    私は富士通のFMV-BIBLO MG9/850を使ってます。 動作が物凄く遅く、ワードなどの画面を開くのに数分かかることもあります。(ファイルの容量は軽いです。) 何かしようとすると、時折「仮想メモリの容量がすくなくなってる」といったようなエラーメッセージが出ます。 この仮想メモリとやらの正体がよくわかりません。画像や文章の「コピー」などをしてると容量が一杯になるものなのでしょうか?容量がいっぱいになると削除すればまた動作も速くなるものでしょうか? 削除はどこをどうすれば出来るものなのでしょう? 容量が一杯になったらどうすればいいですか? どなたか詳しい方教えてください。

  • USBメモリーさしたらフォーマットされていません

    USBメモリーにファイルをコピーしコピー完了しているのを確認せずにUSBドライブを停止し、USBメモリーを抜いてしまいました。しばらくして再び、USBメモリーをPCに付け開こうとすると、フォーマットされていません、今すぐフォーマットしますか?と表示され中身が見れなくなってしまいました。フォーマットすれば中身のファイルが全部消えてしまうと思い、未だフォーマットしていません。中身のデーターで必要なものもある為、何とか救済する方法は無いでしょうか?

  • USBメモリーさしたらフォーマットされていません

    USBメモリーにファイルをコピーしコピー完了しているのを確認せずにUSBドライブを停止し、USBメモリーを抜いてしまいました。しばらくして再び、USBメモリーをPCに付け開こうとすると、フォーマットされていません、今すぐフォーマットしますか?と表示され中身が見れなくなってしまいました。フォーマットすれば中身のファイルが全部消えてしまうと思い、未だフォーマットしていません。中身のデーターで必要なものもある為、何とか救済する方法は無いでしょうか?

  • あごに吹き出物が多発!治らない!跡が残る!

    2週間ほど前からあごに吹き出物がたくさんできています。 赤ニキビのようなかんじで、いたがゆいです。 一度できたところに何度も繰り返しできてしまいます。 プツッと白い脂のかたまりがあるのですが、 洗顔の時などにいつのまにかとれてしまいます。 これはやむを得ないのでしょうか? また、そのせいか、でこぼこした赤ニキビのあとが 残ってしまいます。 みんなに「そこ、どうしたの?」といわれるくらい ひどいので、ファンデーションの厚塗りで隠しています。 (いけないですよね) ニキビ、ニキビあとをきれいにするなにかいい方法は、 ないでしょうか? ちなみに便秘等はありません。 しいて言えば仕事のストレスが多いです。

  • キーボード入力できない

    動画を見ていたらキーボードを入力してもピーと音が鳴るだけで文字入力ができなくなりました。パスワードを入力してログインすることすらできません。初期化しても症状は何の変化もありません。どうすればよいのかおしえてください。

  • キーボード入力できない

    動画を見ていたらキーボードを入力してもピーと音が鳴るだけで文字入力ができなくなりました。パスワードを入力してログインすることすらできません。初期化しても症状は何の変化もありません。どうすればよいのかおしえてください。

  • ノートパソコンで無線LANにて接続する場合に必要な物について

    初めまして DELLにて初めてのノートパソコンの購入を検討しています。 (inspiron 9300です) その構成にて、ワイヤレスLANの所で迷ってる所がありまして相談させて下さい。 DELLで構成したら装着できるのは、a/b/g規格の内臓のワイヤレスLANなのですが、無線LANでのインターネット接続が希望なので、構成に加えようと思っていました。が、今朝電気店のチラシを見て PCカードでの無線ワイヤレスLAN、a/b/gと、という物があり、 若干ですが何千円かDELLで構成するより安かったのです。 そこで質問です、カードタイプのワイヤレスLANと、ノートパソコン購入時に頼むワイヤレスLANとは内容は同じと考えて宜しいでしょうか? PS、現在ADSLモデムだけなので、ルーターはレンタルで考えてます