toresanta の回答履歴

全745件中81~100件表示
  • 介護福祉士の向き不向き

    職業訓練の介護福祉士の学校に受かり、通おうとおもいます。 でも私(27)は130センチしかありません。 ボランティアにも行ってきましたが、利用者さんたちとあまりにも体格差がありすぎて 長く続けていけるか不安です。憧れていた職業だけど…転職回数と履歴書での無職の蘭だけが増えて行くんじゃないかと 2年間も学校に通っていていいのかと でも、派遣の生活3回転職、離職ばかりしていた私を正社員として雇ってもらうには、しっかりした資格でもない限り無理だと思います。 介護福祉士の学校に通って資格をとれたとしても、こんな経歴で見た目もこんなで…長く続けたれるか、というか雇ってもらえるのかさえ、不安です。 もう色んなものから逃げず正社員で、長く働きたい。 向き不向きなんて質問して、それが逃げてるんだよって言われたら そのとおりですが 「実際に現場で仕事されている方に聞きたいです。 憧れたってどにもならないならはっきりと、工夫次第で続けていけるのか」 他にもかかわれる資格や職業はないかと調べ 社会福祉士になって、迷惑にならない限りで介護も手伝わせてもらいながら相談業務で長く続けられないか。と考えましたが求人自体がすくないことをしりました。 派遣の生活に戻りたくないけれど派遣で頑張ってお金貯めて勉強して看護学校に入りたい…ということも、馬鹿にされそうで誰にも言えないけど心のなかにあります。 看護師にも女性が自立して働いている職業として憧れています。 でも、看護師さんは他のいろんな職業よりもっと職務経験や体格などで受験の面接の段階から落とされてしまうんじゃないか。(点滴とどかないです、とかモタついてる看護師さんのイメージがないです;。高校の時もその身長じゃ看護師は無理だ、身長制限あるし…って周りの看護師を目指している子に言われました。でも、最近になって学校に問い合わせしたら制限はないとのこと) 介護現場も看護現場も、知らなさ過ぎて憧れだけ積って 踏み切れません。 あと10、20年もしたら完全に一人。 ひとりで生きていけるくらい強い人間に、ならなきゃいけません。 この年齢で、いちからスタートを切るのは遅すぎる、誰かにアドバイスを求めて甘えている場合じゃない でも、こんな経験を積んでいけばいいんじゃないか。働きながらこういう資格をとって貢献していけばいいんじゃないか 転職回数だって3回もあるのに2年も学校なんて人として、社会人としておかしいと感じられたら、それも教えてください。身内が母しか居なく、外からどうみられてるかに疎いのです。 他にも似たような投稿をしてしまいましたが…お時間あったら見ていただけるとありがたいです アドバイス頂きたいです、宜しくお願いします。

  • 全加算器が理解できるおもちゃ

    リンクにあるような2進法がわかるおもちゃって売ってないでしょうか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm1828911

  • 免許取り消しで免許取得は何年とれないの?

    教えて下さい。 免停中に車を運転して警察に捕まりました、免許停止中は講習が受けられず、免許書センターに免許を預けてました、又預けてる間に免許の期限も切れ更新しないままでした その後1年しないうちに又無免許で捕まりました。 次は何年たてば免許が取れますか? 最初に停止になったのが2008年3月・捕まったのが4月・更新が5月 更新前に捕まったのでどうせ取り消しだろうと思い免許は受け取りに行かず、2009年2月にまた無免許で捕まりました。 教えて下さい。

  • ネットで誹謗中傷、名誉毀損をしてしまいました。

    1年前、ネットで誹謗中傷、名誉毀損をしてしまいました。 書いた内容は、本人(以下A)がミクシィ等で発信していた情報です。 しかし、見る人が見ると、Aのことと分かってしまうであろう 「○○高校卒、親もコイツもちょっとおかしい」等書いて ミクシィと、ブログのURLを貼り、2ちゃんねるに書き込んでしまいました。 当然Aを傷つけてしまいました。 本当に、僕は悪いことをしました。本当に反省しています。 「IP分かってるから天罰下す、脅しじゃねーし」と2月に、Aがミクシィの日記で書いていました。とても悪いことをしたと再び我に返り、 僕は誠心誠意謝りました。返答はありませんでした(Aとは面識はありません) 本当に反省して再度、謝ろうと思いましたが、先月、Aがミクシィを退会してしまっていました。 書き込みはdat落ちしているのだけど、せめて削除を頼もうとおもいましたがどこのスレに書き込んだのかも、 忘れてしまって削除依頼が出せません。情けないです、本当に馬鹿でした。 相手は資産家の息子で、弁護士はいくらでも雇えます。僕は訴えられるのでしょうか。 とても悪いことをした僕が悪いのは十分分かっています。Aは、もっと苦しんだのも分かっています。 でも、訴えられるかもと思うと、何も手につかず怖くて怖くてしかたありません。 Aが退会してしまいブログなく、もう連絡を取る方法もありません。 僕はどうなるのでしょうか、今何ができるでしょうか。そして訴えられると、有罪になってしまうのでしょうか。本当に反省しています。

  • すでに喧嘩退職した会社の件ですが、

    すでに喧嘩退職した会社の件ですが、 正社員として雇用されていたと思っているのですが、 そのことを証明する術はありませんか?

  • ネットで誹謗中傷、名誉毀損をしてしまいました。

    1年前、ネットで誹謗中傷、名誉毀損をしてしまいました。 書いた内容は、本人(以下A)がミクシィ等で発信していた情報です。 しかし、見る人が見ると、Aのことと分かってしまうであろう 「○○高校卒、親もコイツもちょっとおかしい」等書いて ミクシィと、ブログのURLを貼り、2ちゃんねるに書き込んでしまいました。 当然Aを傷つけてしまいました。 本当に、僕は悪いことをしました。本当に反省しています。 「IP分かってるから天罰下す、脅しじゃねーし」と2月に、Aがミクシィの日記で書いていました。とても悪いことをしたと再び我に返り、 僕は誠心誠意謝りました。返答はありませんでした(Aとは面識はありません) 本当に反省して再度、謝ろうと思いましたが、先月、Aがミクシィを退会してしまっていました。 書き込みはdat落ちしているのだけど、せめて削除を頼もうとおもいましたがどこのスレに書き込んだのかも、 忘れてしまって削除依頼が出せません。情けないです、本当に馬鹿でした。 相手は資産家の息子で、弁護士はいくらでも雇えます。僕は訴えられるのでしょうか。 とても悪いことをした僕が悪いのは十分分かっています。Aは、もっと苦しんだのも分かっています。 でも、訴えられるかもと思うと、何も手につかず怖くて怖くてしかたありません。 Aが退会してしまいブログなく、もう連絡を取る方法もありません。 僕はどうなるのでしょうか、今何ができるでしょうか。そして訴えられると、有罪になってしまうのでしょうか。本当に反省しています。

  • 突然うさぎが消えました・・・。

    突然うさぎが消えました・・・。 私は大きなベランダでうさぎを飼っていました。 そしたら、ある日突然うさぎがいなくなってしまいました。 二階にありますし・・・。猫の可能性は低いかな、と思うんですがもしかしたら・・・。 それか、カラスではないか?とも思います。 しかし羽のようなものは見当たらないし、重くて運べないはず・・・。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#136738
    • 小動物
    • 回答数3
  • 独居の高齢者「孤独死、身近に感じる」6割 内閣府調査

    独居の高齢者「孤独死、身近に感じる」6割 内閣府調査 誰にも看取られることなく、亡くなった後に発見される「孤独死」を 身近に感じる――。 60歳以上でひとり暮らしの64.7%が、こう感じていることが、 内閣府の「高齢者の地域におけるライフスタイルに関する調査」で 明らかになった。  調査は昨年10~11月、全国の60歳以上5千人を対象に実施。 3484人(69.7%)から回答を得た。  孤独死を「身近に感じる」のは、回答者全体では42.9%。一人 暮らしに限ると割合は60%を超え、夫婦ふたり世帯だと44.3%、 二世代同居などそれ以外の世帯では37.0%だった。  「身近に感じる」人の割合は都市部程多く、大都市では46.7%、 町村では36.4%だった。身近に感じると答えた人が挙げた理由は、 「一人暮らしだから」という理由が30.1%、「ご近所との付き 合いが少ないから」という人が26.1%などとなっている。  地域で困っている高齢者に対して、何らかの手助けをしている人の 割合は29.0%。内容は「安否確認の声かけ」が15.2%、「話 相手や相談相手」が12.3%。また、すでに手助けしている人も 含め80.3%が、今後手助けをしたいと考えている。意欲があっても 実際の活動に至っていない人が多い点について、内閣府は「きっかけの 有無もあるだろう」とみる。  この他、「健康状態が良くない」と答えた656人の内12.2%が、 身体介護やちょっとした買い物、通院の送迎などで手助けやサービスが 「必要だが受けていない」としている。        (朝日新聞 2010年4月3日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  死が何時どのような形でやってくるかは人それぞれに違うし、その時が 来てみないと誰にもわかりません。それ故に死は恐怖に感じられるのです。  特に高齢者にとってこの不安は切実なものです。しかし、この数字を 見ると、60歳以上でひとり暮らしの64.7%がこう感じているのに 対し、夫婦ふたり世帯だと44.3%、二世代同居などそれ以外の世 帯では37.0%とのことですが、これでいいのでしょうか。  夫婦ふたり世帯でも二世代同居などでも、高齢者が一人ですごす時間は 意外に長く、同居者が不在だったり目を離している間に亡くなった例は 多く有ります。  私の大学の先生は、奥さんが朝ご飯に呼びにいったとき、一人で座布 団に座ったままの姿勢で亡くなっていたそうです。  私の母親は、入居者が五百数十人もいる大規模有料老人ホームの浴場で 転倒し、2時間近く誰にも気づかれないまま放置されている間に心肺停止、 死に至りました。大規模な施設ほど、職員の手が回らず、一人でおかれる 高齢者が多いのです。  問題の根幹は「住まい」に帰着します。物理的なバリアフリーだけでなく、 高齢者に目が届く住まい、母親の言葉によると、「何かあったらすぐに人が 駆け付けてくれる」住まいが必要なのです。母親はそれを大規模有料老人ホ ームに期待しましたが見事に裏切られました。  現在注目されているのは住み慣れた地域で自宅の延長のような存在になる 宅老所です。制度に縛られるのではなく制度の方が早くこのようなニーズに 追いついてもらいたいと思います。  皆様は、どう思われますか。

  • 私は現在新卒で病院の介護職をしています。

    私は現在新卒で病院の介護職をしています。 大学時代は社会福祉を専攻し、社会福祉主事の資格を持っています。(社会福祉士の国家試験はは今年落ちてしまいました。) 今の職場の求人は大学に来ており、社会福祉士・社会福祉主事の枠で募集していました。 ですが採用担当の方にまず1年目は介護職として働かなければならないと言われました。 わたしは介護に関する技術的な知識はほとんどなく不安でしたが、介護職に対する意欲ややる気はありましたし、将来社会福祉士としての知識を生かして働くために、介護職を経験しておきたいとも思っておりました。 しかし実際に現場で勤務してみて、どうしても乗り越えられないことがあります。 それは患者様のオムツ交換です。 オムツ交換の際の便の臭いがどうしても耐えられません。 どんなに頑張っても、頭痛と吐き気がおそってきます。 マスクをしてできる限り臭いを嗅がないように努力をしていますが、どうしても気分が悪くなってしまいます。 介護職に対してはやる気がありますし、頑張りたいとも思っていますが、どうしてもあの臭いは耐えられず、数日経ってもなれる気配もなく、到底乗り越えれる気がしません。自分の気持ちに反して身体がついてこないことにとても落ち込んでしまっています。 親に相談したところ、早いうちに辞める事も勧められました。(もともと介護職に反対していたこともあって) 今は日勤ばかりですが、そのうち夜勤があり、夜勤は介護職1人で行います。 もちろん1人でオムツ交換をしなければなりません。 やはり生理的にムリと言うことでは、この先介護職を続けていくのは厳しいでしょうか? 意見、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 妻が離婚に応じてくれません。

    妻が離婚に応じてくれません。 理由は結婚してから年間1度も性交渉がない、私は子供が欲しいのですが 妻は欲しくない、SEXもしたくない・・・ということです。 既に別居し調停での話し合いも進めております。 しかし妻は「納得ができない」の一点張りで調停委員も困惑気味です。 40歳から独身になり1人で生活するのが嫌のようで。 私は特に他に女性関係があるわけではありません。 自分の人生をリスタートさせるべく離婚を決意した次第です。 離婚を申し出てから1年が経過します。 時間と婚姻費用だけがなくなっていき精神的にもクタクタです。 仕事を辞め、連絡先を変え、居所を隠し。 出会いがあれば恋愛をし幸せな家庭を築きたい。 万が一、事情を説明して納得してくれるような女性であれば子供が欲しい。 子供は認知をして戸籍上は女性とは夫婦にはなれないですが・・・ 「籍に拘るならば離婚しなくていいが、私は他の人生を歩みます」と 妻に宣言するのは恐喝などになるのでしょうか? また私名義の500万円ほどの貯金を妻は持っています。 離婚に応じてくれないなら・・・と、口座を止めてしまうのは犯罪ですか? こんなのこと人として間違っているとは思います。 本音でこんな事を出来るか、ただ考えているだけなのか・・・ 自分でも分かりません。 貯金もあげるし、ただ1日も早く離婚がしたいだけなんです。 もう強行手段にでるしかないか?と思い相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • すでに喧嘩退職した会社の件ですが、

    すでに喧嘩退職した会社の件ですが、 正社員として雇用されていたと思っているのですが、 そのことを証明する術はありませんか?

  • 全加算器が理解できるおもちゃ

    リンクにあるような2進法がわかるおもちゃって売ってないでしょうか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm1828911

  • Vistaで邪魔なものを消したい

    VistaのPCを購入したのですが、画面上にいらないものだらけで困っています。 (1)フォルダを開くと左側に「お気に入りリンク」というのが表示されます。これを消すにはどうすれば良いでしょうか? (2)IEでアドレスバーの横にgoogleの検索バーがあります。 これを消すにはどうすればよろしいでしょうか? (3)oulook 2003 を使用しているのですが、左側のメールウィンドウに「お気に入りフォルダ」というものがあります。 これを消すにはどうすればよろしいでしょうか?XPで使ってたときはこんなものなかったんですが、、 (4)当方のPCスペック core2Duo p8400 2.26GHz メモリ4GB(32bitOS) Geforce 9600M GT です。このスペックってVistaを普通に動かすには十分ですか?何もしてない時でもメモリが1Gちょっと使用されています。 しかも何故か、IEとかデスクトップマネージャーに物凄く食われてます。なんとかもう少し軽くする方法はないでしょうか?

  • Vistaで邪魔なものを消したい

    VistaのPCを購入したのですが、画面上にいらないものだらけで困っています。 (1)フォルダを開くと左側に「お気に入りリンク」というのが表示されます。これを消すにはどうすれば良いでしょうか? (2)IEでアドレスバーの横にgoogleの検索バーがあります。 これを消すにはどうすればよろしいでしょうか? (3)oulook 2003 を使用しているのですが、左側のメールウィンドウに「お気に入りフォルダ」というものがあります。 これを消すにはどうすればよろしいでしょうか?XPで使ってたときはこんなものなかったんですが、、 (4)当方のPCスペック core2Duo p8400 2.26GHz メモリ4GB(32bitOS) Geforce 9600M GT です。このスペックってVistaを普通に動かすには十分ですか?何もしてない時でもメモリが1Gちょっと使用されています。 しかも何故か、IEとかデスクトップマネージャーに物凄く食われてます。なんとかもう少し軽くする方法はないでしょうか?

  • 全加算器が理解できるおもちゃ

    リンクにあるような2進法がわかるおもちゃって売ってないでしょうか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm1828911

  • 全加算器が理解できるおもちゃ

    リンクにあるような2進法がわかるおもちゃって売ってないでしょうか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm1828911

  • カレーライスを食べると、大便が黒くなる。

    はじめまして。 タイトル通りなですが、カレーを食すると決まって大便が黒くなります。 これは消化器官等がおかしいのでしょうか? ※普段のウンコは、薄い茶色で、程よい固さで、量もソコソコです。

  • 私は現在、自傷や睡眠障害などいくつかの病気を持っています。

    私は現在、自傷や睡眠障害などいくつかの病気を持っています。 好きでなったのではありません。 けれど、気持ちのもちようだとか、考えが幼いからだとか、甘えだとか。 一般的にこういった印象を持たれがちです。 先日別れた彼に重いと言われました。病気の事でです。もちろん付き合う前から私の病気の事はよく説明していました。 もし、私が精神的な病ではなかったとしたら…違う病気だったとしたら。こんな事は言われなかったのかと、悔しい気持ちでいっぱいです。 私だって、ふつうに生きていきたかった。病気なんかなりたくなかった。 乱文失礼しました。上手く気持ちを文字に出来なくてつたない文ですが、精神的な病気についてどう思いますか?みなさんの色々な意見を聞かせていただきたいです。

  • 私は現在、自傷や睡眠障害などいくつかの病気を持っています。

    私は現在、自傷や睡眠障害などいくつかの病気を持っています。 好きでなったのではありません。 けれど、気持ちのもちようだとか、考えが幼いからだとか、甘えだとか。 一般的にこういった印象を持たれがちです。 先日別れた彼に重いと言われました。病気の事でです。もちろん付き合う前から私の病気の事はよく説明していました。 もし、私が精神的な病ではなかったとしたら…違う病気だったとしたら。こんな事は言われなかったのかと、悔しい気持ちでいっぱいです。 私だって、ふつうに生きていきたかった。病気なんかなりたくなかった。 乱文失礼しました。上手く気持ちを文字に出来なくてつたない文ですが、精神的な病気についてどう思いますか?みなさんの色々な意見を聞かせていただきたいです。

  • 介護福祉士の向き不向き

    職業訓練の介護福祉士の学校に受かり、通おうとおもいます。 でも私(27)は130センチしかありません。 ボランティアにも行ってきましたが、利用者さんたちとあまりにも体格差がありすぎて 長く続けていけるか不安です。憧れていた職業だけど…転職回数と履歴書での無職の蘭だけが増えて行くんじゃないかと 2年間も学校に通っていていいのかと でも、派遣の生活3回転職、離職ばかりしていた私を正社員として雇ってもらうには、しっかりした資格でもない限り無理だと思います。 介護福祉士の学校に通って資格をとれたとしても、こんな経歴で見た目もこんなで…長く続けたれるか、というか雇ってもらえるのかさえ、不安です。 もう色んなものから逃げず正社員で、長く働きたい。 向き不向きなんて質問して、それが逃げてるんだよって言われたら そのとおりですが 「実際に現場で仕事されている方に聞きたいです。 憧れたってどにもならないならはっきりと、工夫次第で続けていけるのか」 他にもかかわれる資格や職業はないかと調べ 社会福祉士になって、迷惑にならない限りで介護も手伝わせてもらいながら相談業務で長く続けられないか。と考えましたが求人自体がすくないことをしりました。 派遣の生活に戻りたくないけれど派遣で頑張ってお金貯めて勉強して看護学校に入りたい…ということも、馬鹿にされそうで誰にも言えないけど心のなかにあります。 看護師にも女性が自立して働いている職業として憧れています。 でも、看護師さんは他のいろんな職業よりもっと職務経験や体格などで受験の面接の段階から落とされてしまうんじゃないか。(点滴とどかないです、とかモタついてる看護師さんのイメージがないです;。高校の時もその身長じゃ看護師は無理だ、身長制限あるし…って周りの看護師を目指している子に言われました。でも、最近になって学校に問い合わせしたら制限はないとのこと) 介護現場も看護現場も、知らなさ過ぎて憧れだけ積って 踏み切れません。 あと10、20年もしたら完全に一人。 ひとりで生きていけるくらい強い人間に、ならなきゃいけません。 この年齢で、いちからスタートを切るのは遅すぎる、誰かにアドバイスを求めて甘えている場合じゃない でも、こんな経験を積んでいけばいいんじゃないか。働きながらこういう資格をとって貢献していけばいいんじゃないか 転職回数だって3回もあるのに2年も学校なんて人として、社会人としておかしいと感じられたら、それも教えてください。身内が母しか居なく、外からどうみられてるかに疎いのです。 他にも似たような投稿をしてしまいましたが…お時間あったら見ていただけるとありがたいです アドバイス頂きたいです、宜しくお願いします。