syosinsyar の回答履歴

全139件中1~20件表示
  • パソコンの電源が突然ONになるのはなぜ?

    ソフト開発もしており、ハード・ソフト・ネットワークとも初心者ではありませんが、原因がわからず困っています。 休止状態でスリープしているPCの電源が突然ONになります。最初は気のせいかと思いましたが、自分の目の前で2度再現しました。環境は以下のとおりです。 ・該当パソコンはデスクトップPC(eMachines EL1352-H22C)で、有線によりネットワーク接続されており、無線接続はなし(物理的に無線接続カードなどが接続されてないため接続できない) ・BIOSでWakeOnLANはDisableになっている ・LAN内にはPCが2台(1台は常時稼動で外部公開もしている自宅サーバー)、このほかDVD2台、TV1台接続。 ・インターネット用モデム兼ルーター(NTT光・無線なし)から無線LANルーター2台(いずれもブリッジ接続でアクセスポイントとして使用) ・該当PCまでの接続概念図は、インタネットモデム→(有線LANケーブル)→無線ルーター(ブリッジ接続でアクセスポイントとして使用)→(有線LANケーブル)→該当PC ・無線LANはもちろんAESSで相当長い文字数で暗号化 ・再現後、無線に無断進入されたことも疑い、無線ルーター2台のログも詳細に調べましたが、過去24時間で無線からのログイン記録は卓内以外からはなく、電源ONとなった時間に稼動していた機器は自宅サーバーとDVD+TVだけでした。 ・該当PCのTCP/IPのDNS設定は、プライマリ=自宅サーバーのプライベートIP、セカンダリ=インターネットモデムのプライベートIPで運用しています。 真っ先にWAKE ON LANを疑いましたが、BIOSレベルで使えないようにしており、それに、該当PCのMACアドレスを知っているのは私だけであり、WOLができることは考えられないと思います。他に考えられる可能性はありますでしょうか。寝てるときに突然ONになると気持ち悪くて・・ よろしくお願いします

  • 7とXPのWブートについて

    7とXPのWブートについて、再度教えて下さい。 7とWinXPを別のHDDにインストールし、信号線を外して互いに立ち上がり等迄完了致しました。 教えて貰った様に<まず無料ソフトのEasyBCDをダウンロードしてください、ネットで探せば簡単に見つかりますのでUSBなどに入れておいてください。<迄完了。 <電源OFFの状態でWinXPを入れるHDDをセットします、Win7の入ったHDDのコネクターか電源コードを外しておきBIOSでDVD起動にしてWinXPのシステムCDを起動、WinXPをインストールします<完了 <電源をOFFにしてWin7のHDDを繋ぎます、このときHDDの繋ぐ順序で起動するのでそのまま起動するか、BIOSでHDDの起動を順位を指定して起動させます。<完了 <そのつどBIOSで指定しなくてはなりません、仮にWin7を立ち上げたとしたら先ほどのEasyBCDをインストールして"Add New Entry"を選択、TypeでWindowsXPを選びDriveでXPの入ったドライブ名(エクスプロラーで確認してください)を指定、Add Entryで保存して終了、再起動すればWindowsXPとWindows7の選択画面が出てデュアルブートになります。<完了 で、起動画面は上にWindowsブートマネージャーの黒い画面で、下にWindows7とMicrosoftWindowsと表示、選べる様になりました。 <XPを起動したならWin7を選択、Win7のドライブ名を指定して上記と同じことをします<完了 しかし、上記のブートマネージャーから7を選ぶとすんなり7が立ち上がりますが、XP(画面はMicrosoft Windowsと表示)を選ぶとメモリーの診断画面が出ます。 画面の表示は 「Windowsを開始出来ませんでした。最近のハードウェアー又はソフトウェアーの変更が原因の可能性があります 問題を修復するには次の方法があります。 1.Windowsインストールディスクを挿入して、パソコンを再起動します。 2.言語を選んで「次へ」クリックします。 3.「コンピーターの修復」をクリックします。 の表示があり、その下には ファィル:\NTLDR 状態:0x00000f 情報:アプリションが見つからないか、壊れている為、選択されたエントリーをロード出来ませんでした。 と、表示されてます。 ちなみにXPの250GのHDDの電源を外すと7が正常に立ち上がる。 又7の1THDDの電源を外しXPの電源を入れると、XPが正常に立ち上がる。 もう少しだと思うのですが…何方か教えて下さい。

  • Windows7のデュアルブート方法を教えて下さい

    従来のPC(XP)をWindows7(64bit)対応にするためにWin7 Home PremiumのDSP版(新規導入可)と増設用内蔵HDDを購入しました。 元のHDD(Cドライブ)にXPを入れたまま、増設HDD(Dドライブ)に7をインストールしました。 その際増設HDDはCドライブに、元のHDDはDドライブに割り当てました。その後何も考えずにDドライブをクリーンインストールしましたが、Win7対応していない周辺機器が出てきたので、デュアルブートを考え、もう一度DドライブにXPをインストールしました。(パーテーションで区切りました。) それからはXPしか起動しません。ブートマネージャーも立ち上がらないのでOSの選択もできません。(自動認識するからできなくて当然???) Windows 7セットアップDVD-ROMをドライブに挿入してコンピュータを起動しても”互換性がありません”と表示されて回復させる手段もありません。 パソコンにあまり詳しくなく、ネットで検索して色々やっていますが、解決できずにいます。 どうしたらいいか困っていて、もういちど最初から解り易くきちんとしたやり方をご教授下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • アクセス許可の制御について

    ご指南お願いします。 XP機が初めの画面から動かなくなってしまったのでwindows7 機を購入しました。 そこで、旧XP機に搭載のハードディスクをwindows7につなぎ必要なファイル (My Documentの中のwordファイルや pptファイルなど)を転送しようとしたら、 アクセス許可の権限の制御から何とかフォルダを開ける状態にまでは たどり着いたのですが。 そこから中のファイルを開こうとすると例えばwordファイルですと ”文書を開けません。アクセス権がありません”の表示が ファイルのプロパティ<セキュリティ<続行(C)<グループ名またはユーザー名(G)の中の  SYSTEM ?S-1-5-21・・・・ プロパティ<詳細設定<所有者の中の 現在の所有者(C) 現在の所有者を表示できません となっています。 この先どうすればファイルを開けるのでしょうか? もしくは根本的に方法が間違っているのでしょうか? お手数ですが、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • BP5
    • Windows 7
    • 回答数2
  • Windows7の復元ポイント

    OS:Windows7 Professional64bit SP1 私のPCのローカルドライブCがSSD80GBなのですが、これを購入したバッファロー製SSD120GB に交換しようとし、SSD購入時に付属したAcronis True image LTにてローカルCをバックアップ、SSD120GBに復元して入れ替えようとしたんですが、上手くいきませんでした。原因はAcronis True image LTがWindows7に非対応だった事を確認しなかったことだったので、元のSSD80GBに戻そうとしました。 すると、Windowsが起動できなくなり、スタートアップ修復も起動しませんでした。かなり焦って7のインストールディスクから修復しようとしましたが、OSのインストール画面が表示され、修復メニューが表示されませんでした。この時、焦り過ぎてOSインストールをスタートさせてしまい、始まった直後にキャンセルしました。 このあとSSD80GBを一度取り外し、再度取付・起動するとBoot managerが起動し、 Windows 7 Windows 7 professional(□□□) 上記二つを表示し、Windows 7を選択するとWindowsが起動できず、 Windows 7 professional(□□□)を選択すると、トラブル前のWindowsが起動します。 プログラムなどでは異常は見つけていませんが、Windowsのシステムの復元が無効になっており、復元ポイントもない(以前は有効で、ポイントもいくつかありました。)状態になっています。 使っている分には問題なさそうなのですが、システム上どうなのかかなり不安です。 私のバカな操作でOSが2つあるように認識されている状態の解消したく、Windows7での復元ポイントの保存場所から、正常だった頃の復元ポイントを回収して復元できないかと考えています。 どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • Windows7の復元ポイント

    OS:Windows7 Professional64bit SP1 私のPCのローカルドライブCがSSD80GBなのですが、これを購入したバッファロー製SSD120GB に交換しようとし、SSD購入時に付属したAcronis True image LTにてローカルCをバックアップ、SSD120GBに復元して入れ替えようとしたんですが、上手くいきませんでした。原因はAcronis True image LTがWindows7に非対応だった事を確認しなかったことだったので、元のSSD80GBに戻そうとしました。 すると、Windowsが起動できなくなり、スタートアップ修復も起動しませんでした。かなり焦って7のインストールディスクから修復しようとしましたが、OSのインストール画面が表示され、修復メニューが表示されませんでした。この時、焦り過ぎてOSインストールをスタートさせてしまい、始まった直後にキャンセルしました。 このあとSSD80GBを一度取り外し、再度取付・起動するとBoot managerが起動し、 Windows 7 Windows 7 professional(□□□) 上記二つを表示し、Windows 7を選択するとWindowsが起動できず、 Windows 7 professional(□□□)を選択すると、トラブル前のWindowsが起動します。 プログラムなどでは異常は見つけていませんが、Windowsのシステムの復元が無効になっており、復元ポイントもない(以前は有効で、ポイントもいくつかありました。)状態になっています。 使っている分には問題なさそうなのですが、システム上どうなのかかなり不安です。 私のバカな操作でOSが2つあるように認識されている状態の解消したく、Windows7での復元ポイントの保存場所から、正常だった頃の復元ポイントを回収して復元できないかと考えています。 どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • Amazonからのメールについて

    Amazonからのメールについて 先日、Amazonである買い物をしました。その時、欲しい物があれば知らせてほしいのでメールの受信をOKしたのですが、その後、しばらくしてサブジェクトに実名入りのメールが来るようになりました。実名がすぐに目につきますのでどこから?と見ればAmazonです。すぐにどうのこうのという問題は起きないかも知れませんが、ネット上で簡単にこんなものを流されては困るので即、配信停止の手続きをしました。 そこで質問です。Amazonのこのメールシステムを作成した人はそこそこの頭の持ち主だろうと思うのですが、それにしては何故サブジェクトに実名を使ったメールを配信するのだろう?考えられる理由は目立つから?しかしそれだけだとすればあまりにも馬鹿馬鹿しい。現に私のように即配信停止の手続きをする人もいるのではないか?ネット上のパケットの盗み取りなど実際に起こっている訳で、どうしても理由が分かりません。今回の件でAmazonの個人情報に関する態度に認識を新たにした次第ですが、何か実名入りのサブジェクトで配信する積極的な効果が他にあるのでしょうか?ご教示どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • バッファローの地デジチューナー DT-H10/PCI

    バッファローの地デジチューナー DT-H10/PCI PCastTV for 地デジ Lite で毎日午後9時から10時の間に1回、受信出来ませんとなります PCastTV for 地デジ Liteを再起動すると数秒映った後受信出来ませんとなります ひどい時はPCastTV for 地デジ Liteがフリーズしてタスクマネージャからも終了出来なくなります PCを再起動すると問題無く映ります 妨害電波なら視聴ソフトがフリーズするような事は無いと思うのですがどうでしょうか? 何かその時間に起動するものが干渉しているのかと思うのですが タスクスケジューラで表示される以外に毎日午後9時から10時の間に起動するものを特定できないでしょうか?

  • Yahoo!かんたん決済について

    こんにちは。 「代金支払い管理サービス」と「受け取り後決済サービス」は違うのでしょうか? *「受け取り後決済サービス」不可商品を落札致しました。 落札後、Yahoo!かんたん決済(クレジット支払)で入金手続きを進めていると「代金支払い管理サービス」にて商品を受け取った後、必ず商品詳細ページの「受け取り連絡をする」ボタンを押してください。その後出品者に支払い処理が行われますとなっていました。 これは「受け取り後決済サービス」と同じではないのでしょうか? このままだと、いくら待っても商品は郵送されないのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 6,7千円以下のバス用スピニングリール

    タイトルの通りですが、 5、6千円以下のバス釣りメインのスピニングリールを紹介していただけると助かります。 LEGALIS2506(Amazonで5400円)を考えていたのですが、http://www.naturum.co.jp/community/701861.html#tab をみるとなにやらいまいちみたいで。 釣りそのものが全くの初心者なのでどれを買ったらいいものか・・・。 良し悪しの判断基準もよく分かってない状態なのでそれほど出費もできません。 ひとまず釣りをやってみたいという感じなので、5、6千円以下でオススメのリールを紹介してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Treble
    • 釣り
    • 回答数3
  • TVデバイスについて

    TVデバイスについて URLを貼らせていただきました http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x122342447 取り付ければPCでTVが見れるとゆう話しですよね こーゆーのでもBキャスカードとゆうものが必要なんですよね??

  • Amazonの「お急ぎ便」について

    アマゾンの「お急ぎ便」(当日お届け便ではありません)ですが、商品ページでは「明日~日にお届けします!」と表示されているのに アマゾンのヘルプでは、3日以内にお届けします、とあります。 このページです http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200145490#when こういうのって許されるのですか? 明日と表示されているからお急ぎ便を選択したのに 2日後や3日後に届いたのでは意味がないと思います。 350円もかかるオプションなのに・・・と思ってしまいます。 法律的にはどうなのですか? (アマゾンのやることなので、法律的にはクリアしてるんでしょうが・・・) 皆さん、よろしくお願いします。

  • モバオクで退会したのに情報が消えない

    出品者からの暴言があり、退会しました。 取引終了後も45日間は私の住所などが見れるので、モバオクから私の情報をすべて消したいと思い、退会しましたが、なぜか退会後も会員さんから私の自己紹介とかが見れるようになっています。 モバオクに問い合わせすると、そういう規定になっているとのこと。 おかしくないですか?退会している人の情報が見れるなんて。 評価で中傷されたので出品者をモバオクに通報しています。もし処分があったとき、もしかしたら携帯や住所に何か連絡してくるかもしれません。それなのにモバオクからは受信拒否や何かあったときは警察にというありきたりの回答です。 規定ですからと言われて、そうですかとひっこむしかないのでしょうか。

  • Yahoo!かんたん決済について

    こんにちは。 「代金支払い管理サービス」と「受け取り後決済サービス」は違うのでしょうか? *「受け取り後決済サービス」不可商品を落札致しました。 落札後、Yahoo!かんたん決済(クレジット支払)で入金手続きを進めていると「代金支払い管理サービス」にて商品を受け取った後、必ず商品詳細ページの「受け取り連絡をする」ボタンを押してください。その後出品者に支払い処理が行われますとなっていました。 これは「受け取り後決済サービス」と同じではないのでしょうか? このままだと、いくら待っても商品は郵送されないのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 楽天オークションで、新品同様と書かれていた釣竿を落札しました

    楽天オークションで、新品同様と書かれていた釣竿を落札しました 届いた竿に《釣り人○○○○》○は出品者 と名前入りでした( p_q) 支払うボタン押してしまったんで返品申請できないんですよね こういう場合にどういう解決法がありますか? 通常取引なので相手の住所氏名はわかります

  • ヤフオクいたずら悪評価7連続ID停止について

    ヤフオクで出品しています。 ・ヤフーでは、一度IDが停止になると、関連するほかのIDも停止になり、 再度IDを取得することが非常に困難である。しかも「関連する」条件が非常にシビア。 ということで、ID停止には絶対になりたくありません。 後ろめたい出品はしていませんが、恐れているのは「イタズラ落札による7連続悪評価による自動ID停止」です。 (この意味さえ分からない方は回答しないでください) 新規に7連続やられて停止になった場合は、 ヤフーに苦情を言えば復活出来るというのは知っています。 しかし犯人がさらに巧妙で、 4999円以下の商品をいろんな人から落札して(ちゃんと取引して)、 評価をいくつか得ている状態だとすると、 その人が私に嫌がらせ7連続しても、それが嫌がらせであると客観的に見てもらうのは難しくなってきます。 それでも、「7つ落札の数分後に全部悪評価してID削除」などという分かりやすい行動をしてくれれば、誰が見てもいたずらだと分かってもらえるのですが、 最悪に巧妙に考えると(私がここで手法を書き込むのはやや抵抗がありましたが、私が考え付くくらいですから、イタズラ犯人だって考え付くでしょう)、 1. プレミアム会員登録をせず入札出来るもの(住所など教えなくていいような、情報出品や金券コード出品を落札するのがよい)を落札し、 7つの新規IDを、7つの「新規でない」IDに育て上げる。 ↓ 2.その7つのID全てを一度ずつ使い、少しずつタイミングをずらして、ターゲットの4999円以下の出品物を落札する。 ↓ 3.7つ落札したものへは、全て(偽名の)連絡を丁寧に入れ、 入金までを出来るだけ長引かせる。 ↓ 4.落札から3日目くらいから、適当なでっちあげの悪評価をつける。 7つのIDからの評価を、少しずつ時間をずらして(日をまたいで)つける。 こうすると、誰がどう見ても、それがイタズラであると判断するのは当事者以外不可能になります。 これでは、ヤフーはID停止を解除してくれないのではないでしょうか? 長くなりましたがここで知りたいのは、 「これを回避する方法はあるか」です。 回答の条件として、上記内容を全てスムーズに理解出来ている方限定とさせていただきます。また、 1. 4999円以下の出品をしないというのは無理なのでそれはナシでお願いします。 2.即決設定をしないのはもうやっています。 また、4999円以下のオークションの終了時刻にPC前に張り付いて、 新規から入札があったら即削除するというのはナシでお願いします。 (新規が終了1秒前に入札したら、それは削除出来ませんので。) 3.停止になった場合に備えて別のIDを作っておく、というのは、 そのIDまで関連IDとして停止させられないような具体的方法を添えてお願いします。 住所の末尾に適当な部屋番号をつける/支払いクレカを変える/家族名義で新規取得する/というのでも無理なようです。(噂では同じIPから一度でもログインすると同一人物とみなされるとか? ならば保険として取得しておく&使用するIDは、完全に異なる個人情報で、ルータ再起動してからかマンガ喫茶からでも行えばよいのでしょうかね?あるいはIPが違ってもまだ何か共通と見られる点はありますか?キャッシュクリアとか?) ヤフーが頭の悪いコンピュータのような対応でなくなれば、 善良な出品者がこんな心配をしなくてよくなるのですがね・・・。

  • 落札後キャンセルで困っています

    ヤフーのネットオークションで落札をしました。 過ち落札に気付き、丁重にキャンセルを申し出たのですが、 出品者様がご納得いただけません。 「落札=売買契約成立」を主張され法的手段を取る、とまでおっしゃいます。 ですが、ヤフーガイドラインによるとあくまで、「売り手と買い手の機会の創出」の場であって、落札は「交渉のきっかけ」の権利であるとされ、契約は条件も含め、落札後の当事者間に委ねられております。 もちろん、「モラル」という点では、私が悪いというのは承知しておりますし、ご迷惑をお掛けしたとも思っています。 法的手段に訴えていただいても構いませんが、もちろん穏便に収束したいものです。皆様のご意見をお伺いさせていただけませんでしょうか。 ちなみに入金はしておりませんし、「入金後商品の発送」とおっしゃっていた出品者様が、キャンセルを申し出た途端「もう発送したからキャンセルはできません」との事をおっしゃいました。

  • 落札後キャンセルで困っています

    ヤフーのネットオークションで落札をしました。 過ち落札に気付き、丁重にキャンセルを申し出たのですが、 出品者様がご納得いただけません。 「落札=売買契約成立」を主張され法的手段を取る、とまでおっしゃいます。 ですが、ヤフーガイドラインによるとあくまで、「売り手と買い手の機会の創出」の場であって、落札は「交渉のきっかけ」の権利であるとされ、契約は条件も含め、落札後の当事者間に委ねられております。 もちろん、「モラル」という点では、私が悪いというのは承知しておりますし、ご迷惑をお掛けしたとも思っています。 法的手段に訴えていただいても構いませんが、もちろん穏便に収束したいものです。皆様のご意見をお伺いさせていただけませんでしょうか。 ちなみに入金はしておりませんし、「入金後商品の発送」とおっしゃっていた出品者様が、キャンセルを申し出た途端「もう発送したからキャンセルはできません」との事をおっしゃいました。

  • サミータウンの料金

    サミータウンをやってみようと思うのですが 料金は 一ヶ月使っても使わなくても定額なのでしょうか? 台によって値段が変わるのでしょうか? 一ヶ月最低いくらぐらいかかるのですか? 料金システムを詳しくご存知の方、教えて下さい。 おねがいします。

  • 落札されてから商品を仕入れて発送

    オークションについて質問です。 手元に商品はないけど、オークションに出品し、 落札してから商品を仕入れて発送するという方がいらっしゃいます。 落札後に商品を仕入れて発送しますというような明記も予めありませんでしたが、これは特別明記しなくても良いのでしょうか。