mmaa1103 の回答履歴

全319件中181~200件表示
  • 26の反抗期

    私は今年で26です  学生時代に精神障害者となり 学生のときは肩身の狭い思いをしてきました 卒業して5年 アルバイトながらも職につけ3年目 家にも金を入れれるくらい回復はしました(この病気に完全回復はない 症状が軽くなっただけ) しかし ここ半年 母親の小言が耳障りで仕方ない  会社の先輩の嫌味も聞き流せばいいものを逐一受け止めイライラしてしまう どんなことでも曲解してしまう なんでこんなに腹がたつのか お医者様に相談したところ 遅れてきた「反抗期」らしい 学生時代は生きているのがただ申し訳なく 反抗期は確かになかった しかし就労し 自分のことがある程度できるようになり 丁度精神が子供から大人になろうとしている時期らしい(反抗期) しかし 自分で反抗期とわかっていながらもイライラしてしまう 早く過ぎて大人になりたいとは思っているのですが 親がうっとうしいなら一人暮らしをすればと考えもしまして 実践もしてみたのですが アルバイトの収入で家賃を払いながら 自分のことは全部自分ですることは障害者ではとてもできたものではありませんでした もともとそんな生活力があるタイプではなかった上 学校でも習わなかったし もう土地勘のないところで生活するのは負担になりすぎる  逆に母に心配されてしまいました  親がうっとうしいけど 親の援助は必要   ここは私がおとなしく大人になるしかない だいたい26あたりで反抗期を迎えると どれくらい反抗期は続くのでしょうか 自分の見積では早くて10ヵ月  もしかすると3年間続くかもしれない  こんなに苦しいのが だいたいでいいので25過ぎてからの反抗期の期間を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#149457
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 彼のことが好きだけど、プラスアルファを求めてしまう

    ●彼 (28歳、制作マネージメント、O型 私が初めての彼女、女友達は多い、ゲームやサッカー等多趣味) ●私 (26歳、デザイナー、A型、彼氏は4人目、友達は少ない、読書が趣味) 彼からの告白がきっかけで付き合って1年になります。 時々傷つけるような言葉を言います。 結婚に関して、 「自分一人でお金を貯めなよ」「俺は一生独身でもいい」 私が仕事で落ち込んでいても 「上司に相談しなよ」「究極辞めるしか無いんじゃない」 誕生日、クリスマス「お金が無い」 言われた瞬間は、気にしないふりをしますが、 やっぱり耐えられなくなって「傷ついた」と伝えると、 彼は謝ってくれます。 甘い物を買って来て、謝ってくれることもあります。 しかし、ただ御機嫌取りをされているだけで、 何に傷ついているのか本当にわかっているのかと疑問に思うことがあります。 こう色々書くと、悪いところばかり目立ちますが 普段はとても優しくて、週末には夕飯を作ってくれますし、 ずっとくっついて話をしていることもあります。 メールもたくさんくれます。仲は良いと思います。 いい意味でも悪い意味でも、嫌なことはしない、正直な人なのかも知れません。 でも、 もう少し、結婚に関して、責任感を持ってくれたら… もう少し、「仕事頑張ってるね」とねぎらってくれたら… もう少し、「今月きついけど、誕生日だから、ここは出すよ」と言ってくれたら… と思わずにいられません。 今のままの彼で十分大好きなのに、プラスアルファを求めてしまう。 最初は我慢するけれど、耐えられなくて、口に出してしまう。 私は、彼に少しでもいいところがあれば惜しみなく褒めるし、 「ありがとう」も「ごめんなさい」もきちんと言うようにしています。 私に努力出来ることがあれば、何でもするつもりです。 文句を言わずに、今のままの彼をありがたいと思って、大事にし、 欲求は胸にしまうべきでしょうか? それとも、他の男子の影を匂わせたり、性交渉を断ったり、 危機感をあおった方がいいのでしょうか?

  • 一人でいること

    私は21歳の大学生です。 今までは一人でいることが寂しく、よく彼氏が欲しいと思っていたのですが、最近は一人でいることがものすごく心地よくなってきてしまいました。 しかし心のどこかで、このような考えのままでは彼氏が一生出来ないのではないかと不安にもなります(-_-;) 一人でいることに慣れずに、もっと好きな人や彼氏を作ろうと頑張るべきなのでしょうか? ちなみに好きな人も3年ほどいません。 よくわからない質問だと思いますが、お答えいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#123833
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ベストパートナーですか?

    今あなたの、隣の人(旦那さん、奥さん)て本当に、今でもベストパートナーですか? 結婚前と今は、同じくらい愛情を、注いでますか? それとも、愛情なんか無くなりましたか? 男性も女性も変わるんですかね。 今の、パートナーでやって行けますか?

  • 受験生と親

    高校3年生の受験生です。 国公立志望です。 今日の昼間、親に 「あんたは1月に いつも失敗してきてるから (塾の入塾選抜やクラス分け等のこと) センター試験気をつけなさいよ」 と言われました。 その時は受け流したのですが さっきふと思い出し もし失敗したらどうしよう と寝れなくなりました。 今は涙がとまりません。 私の行きたい大学は センター重視なので センターを失敗したら 出願すら受けてくれません。 母は最近ずっと 私が良い成績の度に 「夏休み頑張ってなかったもんね」 (おそらく今は頑張ってる と言いたいのだと思います) と言います。 私はこの夏は人一倍頑張って その成果が今の成績に 反映しているのだと思っています。 でも私の夏休みを見てきた母に そう言われると 自信がなくなってきて やはり涙が出てしまいます。 もう一回夏休みやり直したいって いつも思います。 泣いてばかりです。 私の意志の弱さが 原因なのだとは思います。 くよくよしている時間も 惜しいはずなのに 立ち直れない自分が嫌です。 でも泣きながら母に もう夏休みの事を言わないで、と 過去に言った時があります。 そしたら「こんなにあんたの事を考えてるのに親不孝」 と言われました。 本当にそうだと思います。 多分泣いてるのが気にくわなかったらしく 「お前は悪魔や、絶対落ちる」 と怒鳴られました。 それも夜の話だったのですが 次の日の朝には 何事もなかったかのように 接されました。 今も夏休みの話は相変わらずですが 私も感情を抑えるようにしています。 母との付き合い方が分かりません。 本人は応援しているつもりな分 尚更途方にくれています。 もう疲れました。 強い人間になりたいです。

  • 独身アラフォー♀の悩み

    人生重いな~って眠ることが出来なくなったので、質問することにしました。 宜しくお願いします。 お見合い話がありました。まだ写真もみてないですが、話に きくと、すでに結婚まではいかないかなと思ってます。 また、心にひっかかる別の人が私にはいます。 2年前まで付き合ってた人で、今では数ヶ月に一度食事をしたりしますが、 関係ももってしまいます。でも彼にとっては友達以上ではないようだし、 別に付き合っている人もいないようです。ただ一緒にいるとリラックス 出来る相手のようです。 私は彼が好きで、出来ることなら将来も考えたいのですが、ままなりません。 とりあえず、お見合いはしてみようとは思います。 しかし、こういう状況の場合、どう考えても乗り気じゃないお見合いってことになりますよね? 性格やこれからの目標(子供を作るとか・・)にもよるとは思いますが、 あなたならどうしますか? 元彼を断ち切るのがいいんでしょうが、何度も試みましたが、無理でした。 もう会わないほうがいいと思っても、会いたくなるんですよね。 今後も機会があったらお見合いとか、パーティーとか出かけたほうが いいと思うのですが。。。 まとまりない質問ですみません。。。。 なにかアドバイスをできたらください!お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146509
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 墓をよろしく

    旦那は4人兄弟の末っ子(兄・兄・姉・旦那)です。 お兄さん、お姉さんの子供がすべて女の子で、うちの子供が唯一の男の子(5歳)です。 義父、義母や兄弟に会うたびに「唯一の男の子なんだから墓を頼むぞ」と言われます。 私達家族だけ遠方に住んでいます。 旦那の実家は和歌山、兄弟も和歌山、私達は東京。 もし、義父母に何かあったら、兄弟を飛ばしていきなりうちにお墓の世話?をすることになるものなのでしょうか? そもそも、お墓をよろしく頼むぞとは、お墓をどうしてほしいと言う意味なのでしょうか?

  • 妻と離婚したくありません。

    私は、36歳サラリーマン、妻は38歳専業主婦です。 結婚して3年10ヶ月。 1年半ほど前に私の浮気がばれて、夫婦で色々と話し合った結果、一旦は決着し今までやってきました。 しかし、先日突然妻が出て行きました。居場所は不明です。 置手紙には、 ・色々と努力はしてきたが、もう貴方を愛せない ・結婚生活を続けるのは無理です。離婚してください ・決して実家に来るようなことはしないでください ・再就職もしたいので、今年中に離婚し旧姓に戻したい とのことでした。 彼女の中では完全に離婚する意志強いようです。 しかしながら、私としては、妻を愛してますし(愛してるのに何で浮気したんだ!という議論は一旦置かせてください) 今後一生を共にしたいので離婚したくはありません。 ただ、不貞を働いたのは私であり、自業自得なのは十分理解しています。 現在考えてるのは、 ●彼女の将来の為には早いうちに離婚をしてあげるべき ●自分は離婚したくない為、どうにか修復出来ないかを話し合う。それでも無理なら離婚調停or円満調停を提起し、最悪は裁判 どちらかかなと思ってます。 ただ、裁判だと長引く可能性もあり、弁護士費用必要になり彼女に負担が掛かってしまいます。 ちなみに、浮気相手とは既に別れており、ここ1ヶ月以内に、夜の夫婦生活もあり、普通に生活をしていました。 離婚原因は私なので訴訟では確実に負けると思いますが、その前段階で何とか彼女を取り戻したい。 その一心です。 来るなと言われている実家に話し合いに行くべきか、もしくは友人の家にいる可能性もあるので、そこへも行ってみようか悩んでます。 (あまりやりすぎるとストーカーみたいですが) 勝手な言い分だとは思いますが、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 離婚するべきですか?

    見ていただいてありがとうございます。 30代既婚男性です。子供は小学生の女の子が一人います。 かなり前から夫婦関係がうまくいかず悩んでおります。 子供(約10年前)が生まれてから突如妻より一切の性的な行為は拒否されるようになりました。 当初はCのみでしたがそのうちA、B、身体に触れる一切の行為です。 (言い方古いですね。。。) おそらく私はすぐにでなくても二人目の子供を希望していたのですが、妻がそれを強く拒否したことや育児で追われていたことが原因だと思います。 当初はまた妻は二人目がほしくなるのではないかと期待したり、子供が出来ないような配慮をして上でいろいろ身体の関係を求めましたが、やはりかたくなに拒否されました。 そこまでかたくなに拒否されるとだんだんこっちも相手と関係を持ちたい気持ちは薄れ、そのうち相手への気持ちも冷めてきました。もう妻に対する気持ちが戻ることはないと思います。 相手への気持ちが無くなったのは身体のことだけが原因ではないですが。。。 そんな関係ながらお互い子供は大切に思っていましたので、なんとかいままで体裁だけはまともな夫婦であるように保ってまいりました。 そんな中で子供も大きくなり一人前のことをしゃべるようになり、妻とまったく同じような口調で同じように私に文句をつけることが多くなってきました。 (もっと楽しいところへ連れて行けや、家族サービスが足りない等々) いままで我慢して維持してきましたが、最近特に「このままの人生でいいのか?」と考えることが多くなってきました。 ちなみに妻は経済的な自立はできない為、私への不満を日々ぶつけつつ別れるつもりはなさそうです。 また私は妻から特別な奉仕は受けていないと思います。 食事は子供の為の料理の余ったものを食べたり、自分で作ったり、外で済ませたりします。洗濯も自分の分は自分でしています。 妻がいなくても子育て以外の面ではまったく困ることはないと思います。 ただ妻は子育ては過剰と思えるほどやっています。(だから余計に娘は母親の味方となっております) なら離婚すれば?と思うでしょうが子供の心に大きな傷を負わせることを考えるとそこまでの踏ん切りはまだ付いていません。 夫婦関係というのはもちろん双方言い分があることなのでどちらか一方が悪者だということはないことは重々承知しています。私にも悪いところはたくさんあると思います。 そこで質問なのですが 最近気になる女性がいます。  その女性のことは諦めて、愛情のない夫婦生活を維持し、せっせと生活費を運び、家族サービスに努めるべきですか?  家族サービスを維持しながらその女性に(事情を伝えてから)アプローチするべきですか?  離婚してからその女性にアプローチするべきですか? ちなみに妻は私に好きな人ができることは想定していると思います。 ただ子供を大切にしているので離婚は切り出さないだろうと考えていると思います。 散文申し訳ありませんが御助言いただけますようお願いします。 また可能でしたらあまり激しい非難は控えていただけたら大変うれしいです。

  • 離婚するべきですか?

    見ていただいてありがとうございます。 30代既婚男性です。子供は小学生の女の子が一人います。 かなり前から夫婦関係がうまくいかず悩んでおります。 子供(約10年前)が生まれてから突如妻より一切の性的な行為は拒否されるようになりました。 当初はCのみでしたがそのうちA、B、身体に触れる一切の行為です。 (言い方古いですね。。。) おそらく私はすぐにでなくても二人目の子供を希望していたのですが、妻がそれを強く拒否したことや育児で追われていたことが原因だと思います。 当初はまた妻は二人目がほしくなるのではないかと期待したり、子供が出来ないような配慮をして上でいろいろ身体の関係を求めましたが、やはりかたくなに拒否されました。 そこまでかたくなに拒否されるとだんだんこっちも相手と関係を持ちたい気持ちは薄れ、そのうち相手への気持ちも冷めてきました。もう妻に対する気持ちが戻ることはないと思います。 相手への気持ちが無くなったのは身体のことだけが原因ではないですが。。。 そんな関係ながらお互い子供は大切に思っていましたので、なんとかいままで体裁だけはまともな夫婦であるように保ってまいりました。 そんな中で子供も大きくなり一人前のことをしゃべるようになり、妻とまったく同じような口調で同じように私に文句をつけることが多くなってきました。 (もっと楽しいところへ連れて行けや、家族サービスが足りない等々) いままで我慢して維持してきましたが、最近特に「このままの人生でいいのか?」と考えることが多くなってきました。 ちなみに妻は経済的な自立はできない為、私への不満を日々ぶつけつつ別れるつもりはなさそうです。 また私は妻から特別な奉仕は受けていないと思います。 食事は子供の為の料理の余ったものを食べたり、自分で作ったり、外で済ませたりします。洗濯も自分の分は自分でしています。 妻がいなくても子育て以外の面ではまったく困ることはないと思います。 ただ妻は子育ては過剰と思えるほどやっています。(だから余計に娘は母親の味方となっております) なら離婚すれば?と思うでしょうが子供の心に大きな傷を負わせることを考えるとそこまでの踏ん切りはまだ付いていません。 夫婦関係というのはもちろん双方言い分があることなのでどちらか一方が悪者だということはないことは重々承知しています。私にも悪いところはたくさんあると思います。 そこで質問なのですが 最近気になる女性がいます。  その女性のことは諦めて、愛情のない夫婦生活を維持し、せっせと生活費を運び、家族サービスに努めるべきですか?  家族サービスを維持しながらその女性に(事情を伝えてから)アプローチするべきですか?  離婚してからその女性にアプローチするべきですか? ちなみに妻は私に好きな人ができることは想定していると思います。 ただ子供を大切にしているので離婚は切り出さないだろうと考えていると思います。 散文申し訳ありませんが御助言いただけますようお願いします。 また可能でしたらあまり激しい非難は控えていただけたら大変うれしいです。

  • 新妻兼業主婦

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は現在28歳で先月結婚し、兼業主婦として1ヶ月やってきました。 もともと、派遣社員として6月から働いていましたが、 結婚の準備におわれ、休む間もなく家事と仕事をする事に 疲れてきてしまいました。 6時に起床してお弁当を作り、8時過ぎには出社、 18時に帰宅し、夕飯をつくり、20時に夫が帰宅するので一緒に夕飯を食べ 片付け、お風呂、洗濯、お風呂場とキッチンの床掃除(掃除機)をして23時~0時 に就寝というリズムはできてきています。 私はもともと、専業主婦願望です。 というか、怠け者だと自分で思っています。 結婚する前から、母が看護士で帰りがバラバラな為、 家事は手伝っていたので、何とかやれるだろうと思い、 意気込んできましたが、 とうとう不正出血がここ3,4ヶ月続いています。 ストレスだろうとは思いますが、もう仕事を休みたい・・ と憂鬱になってしまいます。 夫は亭主関白で少しは手伝ってくれていますが、 少し愚痴をこぼしたら、 「これ以上何をやらせるんだ?!」と喧嘩になっていまいました。 「お前は文句が多い」とも言われます。 よく、奥さんが浮気にはしったり、精神的におかしくなったりしてしまうのが しみじみわかります。 まだ新婚というのに、こんな状態で先が暗い・・・ 楽しくなければ生きてる価値ない・・ と思ってしまうこともあります。 そうとう結婚前にもマリッジブルーになりました。 夫が同い年でもかなり上から目線なので。 質問というか、愚痴になってしまいました。 先輩主婦の皆様に是非、カツを入れていただければ。。と 思い投稿致します。

    • ベストアンサー
    • noname#125401
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 不倫の後

    皆様にたくさんご意見頂き、不倫を終わらせることが出来ました。 自分の幸せを考えたり、苦しい恋愛をする無意味な時間・・・ いろいろ考えて決断しました。 自分でも一年間付き合ってきて、奥さんにも2回ばれても、 なかなか「別れる」という決断が出来ずにいましたので、自分なりに頑張りました。 一昨日に電話で別れを告げ、昨日もメールでダメ押しのお別れメールをしました。 夕方、彼から返信があり、 私を傷つけた事を深く反省している。 生涯一番愛した人。 寂しくてたまらない。 とありましたが、最後に わがままで自分勝手な自分と今まで付き合ってくれてありがとう。 で締めくくられていました。 彼は今まで、私が別れると言うと「嫌だ嫌だ」と泣いて引き止めていました。 今までも何回か別れを告げても、私も愛しているし、寂しさから 数時間ですぐに元に戻る。という繰り返しをしてきたから、 また戻ってくるだろう・・・と思っていると思います。 ただ、昨日電話をしなかったのは初めてなので、少しは現実を受け止めてくれているとも思います。 質問です・・・ 彼から、また元に戻ろう、と言い寄られることはありますか? というのも私も必死で、自分に言い聞かせて別れの覚悟をしましたが、 そういう風にいわれると気持ちが揺らいでしまいそうで恐いです。 まだ、私も必死で葛藤している最中なので 着信や、メールが来るだけで動揺してしまいます。 かといって今更、連絡してこないでください、とは言いたくないのです。(その連絡すらしたくないから) 私も彼も、本気で愛し合っていたと思います。 彼は奥さんと毎日電話しいたのをやめたり(出張中)日曜日に一緒に出掛けるのもしなくなりました。 ↑証拠もあるので確実です。 しかもセックスレスです。(付き合い始めた時にはすでに) 私と別れたら奥さんの機嫌取りで、そういうこともまた、始めるんでしょうか? 彼との付き合いは今回は過去数回の別れとは違い、決意は固いので、 そんなこと気にする必要もないのですが・・・ ご意見よろしくお願いいたします。

  • モテる彼女をもった人 辛くなかった?

    僕の彼女は,むちゃくちゃモテます。 正直,お互い平日は仕事で会えないので,離れていると,心配でなりません。 モテる彼女をもった男性のかた! どうやって精神異常を起こさず(笑) 付き合っていたのですか? それとも,こんなに心配になるのは僕だけなんでしょうか? さ来週,彼女は結婚式に出席します。 二次会とかで,ほかの男がいるかと思うと気が狂いそうです(T-T) ほんと……どうしようも無いくらい弱くなってます。 どなたか,モテる彼女との付き合いかたをご教授ください

  • この文章

    旦那の親に送ろうか今悩んでます。 ちょっと夫婦の問題なんですが… ・旦那今職場の人と本気(お互い)で付き合ってるのがわかりました。相手とずっと一緒にいたいみたいです ・うちには気持ちはないけど情があるから産まれて落ち着くまでは一緒にいる。 ・先にうちがしてしまったのでそうされてしまっても自業自得です。 ・相手とは別れられないけど別れるような事は言ってましたが…今だに別れてはないみたいで… ・うちは離婚は考えてはないですが旦那は別れたいと思っています。 まだちゃんとした話し合いはしていません…子供達の事もありますし…旦那にはうちは離婚したくないのと早く相手と別れて欲しいとは伝えてみましたが… こんな話するのも申し訳ありませんが…一人で考えてもわからなくなりメールしました。 こんなメールを送らない方がいいのでしょうか? 旦那の事こんな事されてても好きなんであまり騒ぎたてて愛想尽かしてしまう場合もあると言われたので… 自分で決めることなんですが…いろんな意見が聞きたいので

    • ベストアンサー
    • noname#141906
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • これは重いでしょうか・・?

    こんにちは。大学2年(20)の女性です。 1年半付き合っている彼は大学3年で今就活中です。 まだ就活までは1年あるのですが、最近よく将来のことを考えるようになりました。 今私が迷っているのは、このまま東京で就活するか、それとも実家がある大阪で就活をするか、ということです。 私の両親ははっきりとは言いませんが、大阪に帰ってきてほしいと思っていると思います。親には本当に感謝しきれないほどお世話になったので、大阪に戻って親孝行したいという気持ちもあります。 しかし彼とは離れたくありません。。 彼は実家が東京なので、このまま東京で仕事を見つけ、東京で暮らしていくと思います。 正直、私はこのまま交際がうまくいけば、彼と結婚したいと思っています。彼も「責任を取るつもりはある」(初めてエッチする前に彼がかけてくれた言葉です)、「お互い社会人になったら同棲したい」、など言ってくれるので、多少は結婚を考えてくれているのかな?と思います。 しかし、彼はどちらかというと適当な性格で、また多少口だけなところもあるので、彼の言葉を100%信じることができません。もちろん信じたいのですが。。 彼の気持ちが本気か確かめたいので、今度私の不安な気持ちを彼に話してみようかなと思っているのですが迷っています。 大学3年で結婚の話は重いでしょうか? 彼は今就活中なので余計な負担はかけたくないです>‹

  • これは重いでしょうか・・?

    こんにちは。大学2年(20)の女性です。 1年半付き合っている彼は大学3年で今就活中です。 まだ就活までは1年あるのですが、最近よく将来のことを考えるようになりました。 今私が迷っているのは、このまま東京で就活するか、それとも実家がある大阪で就活をするか、ということです。 私の両親ははっきりとは言いませんが、大阪に帰ってきてほしいと思っていると思います。親には本当に感謝しきれないほどお世話になったので、大阪に戻って親孝行したいという気持ちもあります。 しかし彼とは離れたくありません。。 彼は実家が東京なので、このまま東京で仕事を見つけ、東京で暮らしていくと思います。 正直、私はこのまま交際がうまくいけば、彼と結婚したいと思っています。彼も「責任を取るつもりはある」(初めてエッチする前に彼がかけてくれた言葉です)、「お互い社会人になったら同棲したい」、など言ってくれるので、多少は結婚を考えてくれているのかな?と思います。 しかし、彼はどちらかというと適当な性格で、また多少口だけなところもあるので、彼の言葉を100%信じることができません。もちろん信じたいのですが。。 彼の気持ちが本気か確かめたいので、今度私の不安な気持ちを彼に話してみようかなと思っているのですが迷っています。 大学3年で結婚の話は重いでしょうか? 彼は今就活中なので余計な負担はかけたくないです>‹

  • 何も取り柄はないですが結婚したいです。

    20代後半女性です。少し結婚を焦ってます。気になります。 私は男性からモテません。 デートに誘われたり、メールが着たりしたこともありません。 でも、男性の友達はたくさんいます。 同性より付き合いやすいので、いつも一緒にいるのは男性のお友達です。 私には、特に魅力もなく、いたって普通です。 でも、モテないという事実から、実は致命的な要素が幾多あるのかもしれません。 こんな取り柄のない私も結婚(恋愛)したいです。 ですが、ふと考えたとき、少し外に出ればまわりはかわいい子がたくさんいますから、 このようにウリのない自分では、 男性から寄ってきてくれることはないだろうし、 かといって、自分から声をかけていったところで、 好意的にはしてもらえないし と思うと絶望的な気持ちになります。 どうにかして、恋愛のフィールドにあがりたいのですが どうしたらよいでしょうか? どうしたら 誰かに気をかけてもらったり 選ばれたりすることができるでしょうか?

  • 独女仲間の一言がキツかった。

    独女仲間の一言がキツかった。 こんばんは、33歳女性です。 この間久々に会った友人2人に(主にそのうち1人)、キツイことを言われてショックでした。 私はついこの間まで某大学の教員と付き合っていましたが、没コミュニケーションとマザコン気味(没コミュニケーションなのに母親の事になると饒舌になる)なのとあまりにドジなのに疲れてしまって別れました。 そこまでは2人に話してました。 それから1カ月後、私は某大企業の社員と知り合って、向こうから告白はされたものの私が知り合って間もないので躊躇している状況です。 私の人生において、こんなに間を置かず恋人が出来そうになったのは初めてです。 なのでよけいに躊躇してます。 で、この間2人に久々に会って外食をしていたとき、1人(Aとします。1つ年下)が「もう全然恋愛とかないよ~、みんな周り結婚して行くよ」と言うのを聞いて、なぜか嬉しそうにもう1人(Bとします。既婚。同い年)に「あ、でもtabrarasaももう別れたんだよね!?」と大声で言われました。前の大学教員のことです。 多分BはAを励まそうと、私の別れ話のことを持ち出したんだと思います。 その時私はそういう配慮がわからなくて、正直に「別れました。別れたけど、若干次が生まれている状況」といいました。 そうすると、彼女らは「ええ!もう!?かっこいい?」と聞いてきました。 彼女らはジャニーズが大好きで男性に対する目が高いため(ちなみにBの旦那はまったくジャニーズ系じゃありません)、「全然」と謙遜の意味は全くなく言いました。 「会社は!?」と聞いてきたので「××」と言ったら、男性が多く多忙な会社だということを知っていて、「ええ!?どこでそういうのと知り合うの??」(=B)「ああ、じゃあ男ばっかりで多忙で出会いがなくて余ってたのね」(=A)と言われました。 その言い方に頭に来たので「私が余りものみたいに言わないでよ~」と笑いながら言ったら、大声でAが「余りものじゃない!!」と真剣な顔で言ってきました。 怖かったのであとは黙ってしまいましたが…。 その後私の恋人候補の話にはなりませんでした。 でも正直黙って怒鳴られるのではなくて、言い返したかったです。 「私が余りものだったらあなたもじゃない! 恋人探す努力してるの!? いつも嵐だ関ジャニだって現実的じゃない事ばかりに歓声上げてても現実の恋人なんかできないよ! 私は努力してるよ! 黙って待っててそういう人ができた訳じゃない! 最も一生懸命になってることがアイドルの追っかけって、32歳の独身女性が、男性に向かって誇れる事じゃないでしょ!! 現実逃避したあげく人に当たるなんて最低だよ!」 と…。でも次の日も2人との予定が詰まっていたし、空気悪くするのが嫌でなにも言いませんでした。 ちなみに2人は青春時代にモテなかったことがかなりコンプレックスらしく、私は別にモテた訳ではなかったですが、なぜか2人は私に異性関係についてはキツイことを言ってきます。 3人であるアジアの国を旅行した時、3人でいるのに私だけを目当てに現地の男性がナンパをしてきたことも、何年経ってもチクチク言われます。 私は逆に、自由に趣味を楽しみながらエンターテインメントを通じて友人をたくさん作っている2人の方がよっぽどモテるんじゃないかなぁと思ってきました。 Aの恋愛事情はあまり詳しく聞いていません。 元々自分から話す人じゃないし、私も恋人の有無(付き合った、別れた)をいうぐらいで、彼氏に会わせたりとかノロケを言ったりとかはしていません。 だからAが結婚に向けてどれだけのモチベーションを持ってるかどうかは知りません。 ただ親からはかなりうるさく言われているようです(私の親はそんなプレッシャーは掛けてきませんので、私はのんきなものです)。 彼女には「私も全然続かないし、縁のものだからどうしようもないよねー」などと言って心の負担にはならないような言葉(本音です)を掛けていたはずだったのですが、すぐに恋人(らしき人)ができた事を言った私は彼女の事を裏切ったのでしょうか。 女っぽさのないさっぱりした友達づきあいだと思っていたので、たまにこういうキーっとしたことがあると落ち込んでしまいます。 それともこの年になると、恋人らしき人と付き合ったとしても、祝福されないのでしょうか。 なんだか女の友情って何なんだ…と哀しくなってきました。

  • 30代半ばの女性の婚活

    30代半ばの女性の婚活 当方36歳の独身の女性です。 ここ数ヶ月、お見合いパーティーに行きました。 30代になってから恋愛経験があまり無くなり周りも結婚してゆくなかで寂しさもあり また子供が欲しくなったので婚活しているところです。 男性でこういうパーティーにご出席なさっている方にお聞きしますが 女性の職業(転勤、育休の有無など)は気になりますか? また私としては年齢で決めるわけではありませんが出来れば±2~3歳くらいがいいかしら?と思うのですが男性・女性のみなさんはどんなお考えでしょうか? 概ね30代男女なら収入も安定していて十分にやっていけるとは思いますが 同棲を始めるのが早いカップルも周りでは多く見受けられます。 同棲してればやがて子供は出来てしまうでしょうけど、やはり結婚を早めたい気持ちからでしょうか?

  • 今時の女性に憧れます・・・

    現在、20代の女です。 大学時代から『昭和っぽい』と言われます(:_;) 似ていると言われた有名人はいろいろです。 (麻丘めぐみ、安めぐみ、大塚愛、浅田真央、はるな愛、三谷たくみ・・・。) 雰囲気も、「素朴」「擦れてない」「歌のお姉さんっぽい」と言われ、また、幼くみられることが多いです(涙) 今時の女性になるよう自分なりに頑張っているのですが、どうしてもなれません。 少しでもあかぬけたいです・・・。 「今時の女性」の条件って何でしょうか? 教えてくださいm(_ _ )m