tuiterv7 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • パソコンを買いましたが、ウィルスソフトは何がいいですか?

    パソコンを買いました。(XPです) まず最初にすることはウィルスソフトを入れることだと思いますが ・重くならないこと ・お知らせ等が出てくるなどの邪魔を一切しないこと ・自動で全てやってくれる このようなソフトでおすすめのものを教えてください。 フリーでも良いものがありましたらよろしくお願いします!

  • ウイルスソフトをインストールするためにクリックするとフリーズする。

    半年間ほどウイルスソフトを入れてなく ここ二・三日フリーズがよく起こるようになったので感染の恐れがあると思いウイルスソフトをダウンロードしました。(ウイルスバスター30日試用版キングソフトのセキュリティソフト無料を) インストールをしようとクリックするとフリーズする。という現象です。 何が原因でしょうか。どうすれば直るでしょうか。 (フリーズは他が原因かと思い仮想メモリのDドライブへの設定やデフラグや常駐ソフトの解除(クイックタイム等)などの基本は試してみました。) よろしくお願いいたします。

  • ウイルス?

    先日、webブラウザ上でmixiを開き、同時にskypeを開いている状態のとき、突然パソコンから♪"WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS"のメロディが流れ出し、それも"YOU"の部分が私の名前に変わっていたのです。 パソコン本体の音量を下げたり、ミュートにしようとしても音が止まらず、気味が悪いので電源を切ってしまいました。 mixiやskypeのサービスでそういった内容のものがあるのならそれでよいのですが、探してみてもそのようなものは見つからないですし、ウイルスやスパイウェアの類だったら・・・と思い、こちらで質問させていただきました。 何か思い当たることがある方いましたら、何でもいいので教えていただければと思います。

  • gooのエラーでこのリンクは無効になる

    迷惑メールの方に入ってしまいました。それでも今までメールを打つことが出来ました。 今日になり、そこから発信することが出来ません。 どうしたら良いのか教えてください。 gooで無効になるになってしまいます。解除の方法を教えて下さい。

  • 訪問していないウェブサイト・・・

    こんにちは。 ここ数日間のウェブ観覧履歴を確認したところ、 明らかに訪問していないURLがいくつか残っていました。 これはスパイウェアでしょうか? 対策法などを教えて頂ければ幸いです。 因みにブラウザは最近変えました、IE8です。

  • セキュリティソフトの個人情報漏洩防止機能

    ウィンドウズのワンケアが終わってしまい次のセキュリティソフトを探しています。 今のところESETスマートセキュリティがよさそうに思いますが、他社と比べ個人情報漏洩防止機能がないようです。 よく分かってないのですが、この機能はPC自体の盗難や紛失した場合のことなのでしょうか。 ネットショップへの支払いにクレジットカードを使っているので気になります。

  • 受信した添付ファイルのウイルス検査

    Vista Windowsメールを使用していますが、受信した文書を開き、添付ファイルをドキュメントやデスクトップに保存したとします。 この場合、仮に添付ファイルがウイルスに感染していたとしてもまだ安全なのでしょうか? この後右クリックでウイルス検査をしてウイルスがないことを確認後に開けば良いのでしょうか? 以上ちょっと心配なので間違えていないか教えてください。

  • アンチウィルスソフトインストール後

    アンチウィルスソフトをインストールした後のCDや箱って、普通にゴミとして捨てていますか? 一年位は保管した方がよいのでしょうか? ちなみに3年前からパソコンを使っているので、3箱あるのですが、捨てようかどうしようか迷っています。。

  • 常駐保護について

    アンチウイルスソフトにはWEBやメール保護の機能があると思いますがこれらは必要なのでしょうか? HPを開いただけで感染するようなものでもローカルで検出できれば問題ないような気がしますし、メールについても受信して開く際に検出できればいいのではないかと思います。 どちらもローカルの前にスキャンするだけでシグネチャで対応してなければ検出されないため意味がないように感じるのですがその辺どうなんでしょうか?

  • ウィルスでしょうか?

    インターネットをしていて、 いきなりメニューバーが画面から上に隠れて 消えてしまったり(マウスを上に移動すると現れます)、 動画再生中に完全にフリーズ状態が 続いて何もクリックできなくなってしまったりと 不自然な状態になっております ウィルス感染の症状はどういうのがあるのかの 知識は初心者ですのでお願い致します

  • シリアル番号紛失

    当方パソコン初心者です、お願いします。 以前使用していたウイルスセキュリティ(1年間のみで1980円で電気店で買いました。)が使用期限が超えたので新しいセキュリティソフト(AVG)をインストールしました。 しばらくはウイルスセキュリティを放置しておいたのですが右下に表示がずっとされているのでアンイストールしようと思い、コントールパネルから削除をしたところ「モジュール~~~で登録の解除に失敗しましたサポート担当者へお問い合わせ下さい」と表示されます。 問い合わせしようにもそのウイルスセキュリティのシリアルNoを紛失しており問い合わせが出来ません。なにか良い方法はないでしょうか? (削除画面と問い合わせのツールバーも現状消せません。) 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 「ウイルスバスター for @nifty Mail」について

    パソコン初心者です。宜しくお願いいたします。 プロバイダーとしてniftyと契約したところ、有料でメールのチェックをする「ウイルスバスター for @nifty Mail」に加入するかと尋ねられました。 我が家のパソコンは初めから「ウイルスバスター」が入っていたので、このまま「ウイルスバスター」を使い続ける予定ですが、niftyの「ウイルスバスター for @nifty Mail」にも加入した方が安全なのでしょうか。 それとも、重複するから不必要でしょうか。 お詳しい方、ご回答を宜しくお願いいたします。

  • Trojan Downloaderについて

    はじめまして、質問お願い致します。 先日ウィルス対策ソフトの、ウィルスセキュリティ0のソフトを使用してウィルス検査をした所、Trojan Downloaderというウィルスを一件検知しました。 ウィルスセキュリティ0が自動処理で隔離してくれた様なのですが、その後もう一度ウィルス検査をした時にはウィルスは検知されませんでした。 自動処理にて隔離されたウィルスは、そのままにしておいても大丈夫なのでしょうか? 隔離管理画面から、削除を選択した方が良いのでしょうか?