tapa の回答履歴

全464件中421~440件表示
  • ローマ字入力の小文字について

    教えてください。 私は、ローマ字入力をしているのですが、小文字の入力がわかりません。 たとえば、「しゃ」ならば、sya ですが、ふつうに一文字だけで小さい「ぃ」などを入力るす場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 今さらFF8なのですが...。

    こんにちは。現在FF8をプレイしていて質問なのですが、CC団のキングと戦いたいのですが、キングに会えません。情報だとキングに会うには、スコールを1人で休ませた後ランダムでとありますが、そうやっていても会えません。今はバラムガーデンがF.Hで修復されマップが移動できるようになりました。CC団イベントではハートに勝っていて、カドワキ先生からも情報を聞きました。キングが誰かもわかっています。キングに会うにはもっと先なのでしょうか?このような質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 風呂・シャワーなど(お湯)の温度

    みなさんはお風呂の温度ってどれくらいが好みですか? 私はかなり熱めが好きです。 というか、自分では無意識だったのですが、私が入る湯船の温度に夫は足をつけることも できません。 私はシャワーもそれぐらいの温度じゃないと、洗った気がしないというか。 たしかに指摘されて思ったのは、湯船につかったあと出ると、肌のお湯につかってた部分が赤くなっていたり、シャワーの温度調節ができるダイヤルって、40度前後のところで簡易ストッパーみたいのがありますよね。 ボタンみたいのを押さないとそれ以上高温まで上げられないような・・・。 いつも、そのストッパーギリギリか、ボタンを押してそれ以上の温度にしていました。 また、食器などを洗う時にもお湯を使うのですが、その温度も高いらしいです。 私は人よりも温度を感じるのが鈍いのでしょうか・・・。 ちなみに、今妊婦なのですが、これから赤ちゃんが生まれて入浴させる時 うっかりお湯を自分好みの温度にしてしまって、赤ちゃんが熱すぎたりってことが ないか、心配です。

  • 幻想水滸伝外伝VOL2の攻略本が・・・

    幻想水滸伝外伝VOL2のシナリオ攻略本が欲しいのですが・・ネット通販調べても本屋にもありません。 製造中止になってるのでしょうか? 本屋に直接取り寄せしてもらえばあるのでしょうか・・・ ご存知の方教えて下さい。

  • FF9でビビの杖で、

    FF9で、今ラストダンジョン?やってるのですが、 4枚目で、なんか、丸い変な物体が あってそこに近づくとセーブやテントができたり して、そこにはフライヤの槍が隠れで入っている 部屋にいます。 多分もうラストだというのに、ビビがファイガとか ブリザガとかを覚える杖をもっていないのです。 どうやったらとれますか?またそれは なんという名前ですか? お願いします。

  • 毎日お風呂はいってますか?

    みなさん毎日ちゃんとお風呂にはいっていますか? 教えてください。 わたしはけっこうシャワーですませちゃうんですが、 やっぱり毎日湯船につかるのがいいのでしょうか? もしよくないってことがあればぜひ教えてくださいね。

  • 受験勉強・・・・

    私今中3で受験生なんですよ。でも夏も全然勉強してると思えないんですよ。 私三日坊主なんですよ。っていっても1日だけでやめてしまうんですけど。でもしなきゃって思ってて、どんな勉強したらいいですか??私は国語と理科、社会がにがてなんでうすよ。 今の偏差値が53で国語が46,理科46,社会48, 英語58、数学63なんですけど特に国語がなにをやればいいかさっぱり。。行きたい高校は言っちゃうと三田高なんですね。だからまだ再検討で。。(涙) 一応過去門のをかったんですが誰かやり方おしえてください!!!!!

  • 日本語の質問

    「宿題はいつも友達から手伝ってもらっています」と言う言い方は変ですか? 日本語の文法テストで、上のように回答して、 「~してもらう」という言い方の時は、助詞は必ず「に」になると指摘されたのですが、 私には「友達にやってもらった」も「友達からやってもらった」も間違ってないように聞こえます。 気になったので、ネットで検索した所、 似たようなケースで「から」を使ってる文章が結構出てきました。 もしかして、上の文章で「から」を使うのは、 口語的言いまわしか、方言的言いまわしなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 誕生日・・・。(特に男性に答えて欲しいです)

    お久しぶりです。cherubです☆ かなりご無沙汰してました。 以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=615216 で質問した人とのことです。 その人に、誕生日がいつか、を聞いてみたいと思うんですが・・・。 いきなり女の子から誕生日を聞かれたら、どう思いますか? 大した事を聞くわけじゃないとは思うんですけど。。 勇気が出なくて・・・。 回答お願いします。

  • 新人アルバイトの教育について

    1ヶ月前に入った20歳のアルバイトの女の子について悩んでいます。 ・挨拶をしない。しても声が小さい。 ・返事をしない。仕事を頼んでも機嫌の悪いときは無言。 ・前向きに仕事を覚えようという意欲が感じられない。仕事を教える時、私から言われないとメモをとろうともしない。もちろん一度では覚えず、同じことを3回くらい教えてもまだ覚えられない。 ・想像力がない。仕事の半分以上が接客(書類の記入方法などを説明する)なのですが、初めてのお客様やお年寄りに対する思いやりがない。 ・愛想がない。お客様がみえてもブスッとしている。本人は「まだ緊張しているから…」と言ってます。でも日ごろから無表情・無感動なタイプです。 ・以上のことを指摘すると「私まだ入ったばかりだし。」「私アルバイトだし」「まだ二十歳であんまり働いたことないし」と言い訳ばかり。少し強く指導すると泣き出し「明日休む」と言う。 …他人の欠点ばかり書くと嫌になりますね。日ごろは長所を見つけて褒めて伸ばそうとしているのですが、自分の欠点を認めようとせず、いいわけばかりする態度に腹が立ってます。(これが最大の欠点です。) すでに常連のお客様や、ほかの課の人から「あの子、評判悪いよ」という声が出ています。私が指導する立場なので私の責任です。褒めて伸ばす、などと甘い考えは捨てて、「辞めてもかまわない」位の気持ちで厳しく指導するべきでしょうか?指導の側に立つのが初めてで悩んでいます。 よろしければ具体的なアドバイスお願いします。

  • 天気予報。

    TVで天気予報ってしていますよね? で、お兄さんかお姉さんかはしりませんが、日本列島側をみて低気圧がどうのこうのといっていますが、あれは青いシートのはずなのになぜ、分かるんでしょうか? 形などを、覚えているんでしょうか?

  • PG-12 R-15 R-18の分け方は

    映倫は以上のような区分で年齢による観覧制限を設けているようですが、基準がわかりません。 特に12と15では、内容的に何が異なるのでしょうか。

  • 中国と香港の違い

    いまだに香港と中国にある関係が理解しきれません。 なぜ香港人は彼らを中国人と呼ばれることを嫌がるのでしょうか? みんなではないとは思いますが、ほぼ全員の確立で私の知ってる香港人は「中国出身?」と聞かれると「香港だ」って怒るんです。 香港ってイギリスに返還された以外になにか特別なことがあるんですか? 中国から独立してるんですか? どうか無知な私にわかりやすく説明してください...

  • 健康番組ってやらせ?

     以前健康番組の「ス○ス○人間学」で被験者として、エキストラでよく見掛ける人が出ていました。  そして、その回の内容は「人間関係における印象」がテーマで、以前は嫌われていたが、いろいろやったら印象が良くなったという話でした。  でも、改善後の被験者に対する、リアクションはわざとらしく、疑わしいものでした。  この回を見てから、健康番組事態が信じられなくなりました。  やらせで無いという、証明ができるかたいらっしゃいませんか?

  • PS、PS2お勧めソフト(中古・低価格)

    再三質問されてる内容ですが 教えて下さい! ・PSか、PS2で中古販売され、価格の安めなもの(3000円以内) ・シナリオが良く、考え深めれるような楽しさのあるもの 個人的にRPGが好きですが、それ以外でもいい内容のものがあれば、ぜひお勧めを教えて下さい よろしくお願いします(^0^) 以下余談(? FF7、10や幻想水滸伝1~3、ゼノギアスは面白かった ゲームに踏み込んで浅いんですが、興味のあるのは、ペルソナ2罪、デビルメイクライ、FF10-2、俺屍などなんですが、どうですか? (俺屍に関してはプレイしてみたいんですが、近所のゲーム屋で見かけたことがない・・;) ちなみに、シュミレーション系が苦手 タクティクスオウガ(PS)のシュミレーションでクリアできましたが参ってしまいました; 進めていくうえで難しすぎないので、良ければご伝授ください (長文で失礼致しました)  

  • 年をとらず永遠に生きることって実現可能でしょうか?

    さいきん夜寝る前にふと考えてしまうのですが、年をとらず永遠に生きられればなぁと考えてしまいます。人間の臓器(例えば皮膚)とかを人工的に作り出す研究が少しずつ進んでいるようですが、そのうち心臓や脳といった主要な臓器も作りだせるようになって永久に年をとらないような時代がやってくると思いますか?生物の中で考える力を与えられた人間だけが今までどうにもならなかった「生まれたものは老いて必ず死ぬ」という宿命を乗り越えることができると思いますか?

  • 雲の色

    晴れた日の雲って真っ白な雲ですよね。 でも今にも雨が降りそうな時の雲って灰色ですよね。 何でそのような色の違いが出るんですか? そもそも何で雲は白や灰色してるんでしょうか? 誰かお分かりになるかたよろしくお願いします。

  • 英単語

    何度も書いて覚えても(英単語)次のを覚えている間に忘れてしまってなかなか覚えられません(>_<)良い暗記法があったら是非教えて下さい!!!

  • どう理解していいものか・・

    最近悩みがあったので、タウンページに載っていた「霊視相談」のところへ電話をしました。これまで何度かこういうところで相談をして、あまりあたったことがなかったので失礼とは思いましたが「何か私のことでわかることがあれば教えてください」とはじめにお願いしました。(もちろん個人情報などは一切伝えていません、悩みの内容もまだ何も言っていません)なのに私の性格、家族のこと、友達が以前恋愛していて、それを私に相談してきてそのあとどうなったのかなど詳細に語られて怖くなってしまいました。(友達のことを言われたのは、友達と二人で電話をかけたからだと思います)友達も電話を代わり、かなりその場で当てられていました。けれどこれまでは「私の話し方や、服装雰囲気でおおよその人間性をつかんで、当り障りのない事を言う」だとかそういう霊視しか経験がなかったため、ここまで具体的に言われ正直本当に、怖くて(TロT) こういうことに肯定的、否定的を問わずご意見を求めます。どう思われますか?

  • この英単語の読みを片仮名で…

    「Flypast」です。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • urio
    • 英語
    • 回答数1