side-7 の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • ハンドボールの逆45°について

    私は高校のハンドボール部に所属しているのですが 訳あってポストから逆45°にポジションチェンジしました。 動きがよく分からないので休みの時は自主練をしてますが どういう練習をしたらいいかわかりません。 なのでみなさんがどういう練習をしているか教えてください。

  • 学生時代の友達と疎遠です。。

    社会人になってから段々学生時代の友達と疎遠になり、連絡をとったり、遊んだりする人がほとんどいなくなってしまいました。 仕事場の人は仕事と割り切っているので、友達という感じにはなりません。 こんな私は変でしょうか? 皆さんは社会人になっても、友情は変わりませんか?

  • ハンドボールのワンドリブルについて質問です。

    ハンドボールのワンドリブルについて質問です。 以下のうち、ワンドリブルに当たるものはどれですか? ダブルドリブルに当たるものはありますか? A.3歩移動→ドリブル移動→3歩移動 B.3歩移動→ドリブル移動→3歩移動→ドリブル移動→…(繰り返し) C.3歩移動→その場でドリブル→3歩移動 D.ドリブル→3歩移動→ドリブル また、ワンドリブルというのは、 「3歩移動→ドリブル移動→3歩移動」という一連の動き(技)のことですか? それとも移動の間に入るドリブルのことを言うのですか? 基本的な質問だと思うのですが、ハンドボール初心者なので ご解答よろしくお願いします。

  • ファイトのでる曲教えてください!

    ファイトのでる曲教えてください! スポーツに打ち込みたいとき、頑張りたいとき、壁を乗り越えたいときに聞いて元気が出るような音楽、曲があったら教えてください!!ちなみに集団スポーツです☆

  • 私は、ハンドボールをやっています!

    私は、ハンドボールをやっています! それで、3ヶ月くらい前に、薬指を突き指しました。 今も、少し関節が腫れていて、ペンを持ったりする時少し痛みます。 部活のコーチには、『剥離骨折かも』と言われました。 でも、曲げられるし、普通に部活もしてきました。 これは、骨折なのでしょうか? それとも、ただの突き指なのでしょうか? 教えてくださいっ!

  • みんなのオススメ教えてください。

    みんなのオススメ教えてください。 最近でも昔でもいいので女性アーティストでズバリこのきょくってのを教えてください。 お願いします。

  • ハンドボールのブラインドシュートについての質問です

    ハンドボールのブラインドシュートについての質問です http://sports.geocities.jp/kisifure01/newpage16.html このページで紹介している「ブラインドシュート(2)」の打ち方を教えてください 試してみたのですが、私は着地が怖くて体を完全に横に倒せません。 どうすれば体をここまで倒せるのでしょうか? 打った後に滑ったほうがいいのでしたらその方法も教えてください。

  • ハンドボールでメガネはありなんですか?

    ハンドボールでメガネはありなんですか? 中学三年の男子です。中高一貫なのでそろそろ高校の部活に合流することを許されているいるのですが、僕は高校からハンドボールをしたいと思っています。そこでなんですが、僕はひどい近視と乱視でメガネをかけています。ハンドボールをするときにメガネをかけるのは危ないですよね。やはりコンタクトをしなければならないのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 皆さんに聞きますが、9/13 SMAP×SMAPのビストロスマップに有

    皆さんに聞きますが、9/13 SMAP×SMAPのビストロスマップに有吉との絡みがありましたが、なんかスマップメンバーと有吉の雰囲気が、始めから重い空気が漂っていたようで有吉に対して『この人と会話したくないな~』の態度で、進んでいたように思うんですね。 決まり文句のあだ名で攻めて、有吉もスマップファンの攻撃も怖れてしりすごみで、挙げ句の果てキムタクにドラマばかで途中キムタクが有吉とバトル(嘘でしょう?)して、なんか最初から怠い雰囲気で終わりましたが、私の意見として番組始まった時と比べて、今は無難にこなしているみたいで腑に落ちないけどどう思います?スマップが嫌いな訳でもないですが、なんかね…ゲストの絡みが、嵐に比べて下手に見えるのは気のせいですか?

  • お勧めのホラー映画。

    お勧めのホラー映画。 ホラー映画を見たいんですが何かお勧めのものはないでしょうか? 最近見たやつは怖いというよりもグロいだけだったので、心霊的な 怖さがあるものがいいんですが、もし良いのがあればお願いします。

  •  

      90年代のV系バンドを できるだけ多く 掲げてください(>_<) XJAPAN、LUNA SEA、GLAY シャムシェイド、黒夢などの 有名な歌手から マイナーな歌手まで 募集します\(^ー^)/ よろしくお願いします*  

  • 高校でハンドボールをしているのですが、ハンドボールのアンダーハンドシュ

    高校でハンドボールをしているのですが、ハンドボールのアンダーハンドシュートとはどのようなものなのですか?また、そのうちかたも教えてください

  • ハンドボールのサイドシュートについて!

    ハンドボールのサイドシュートについて! 正サイドをやっていますが、シュートが全く入りません。 ラインだったり、キーパーの正面だったりします。 内側に飛んで受け身みたいにするといいと言われましたがイメージがわきません。 コツなどあれば教えて下さい(><;) お願いします!!

  • タイトルに愛が入っている名曲を集めた一枚を作りたいと思ってます。

    タイトルに愛が入っている名曲を集めた一枚を作りたいと思ってます。 例えば、パフィーの愛のしるしとか・・・ オススメの曲をどなたか教えてください。

  • 電話するのってすごく緊張しませんか?

    電話するのってすごく緊張しませんか? って話をしたら、「全然しないんよぉ」と言われました 私は散髪の予約を入れる電話で、すごく緊張してしまいます なので最近は予約不要のところに行くようにしています(余談) 初めて電話するところなんてもうだめです 本当の話なのですが、慣れていないところに電話すると、 電話が終わった後に、足が震えているのです 私なりに原因を考えてみたのですが、次のような原因が考えられました ・沈黙が大嫌い ・何かを説明をするということが本当に苦手 ・プレッシャーに弱い ・そもそも見知らぬ人と話すこと自体が苦手 これらを合わせて考えると、 「自分が上手く説明ができずに黙りこんでしまうのではないか、 そして相手が待っているんだから、早く説明しなければというプレッシャーを感じる」 という2つの気持ちが発生してしまうことを恐れているからこそ 私は電話が苦手なのです 私はまだ働いていないので大丈夫?なのかもしれませんが 電話ができませんなんて言ったらどこにも就職できませんよね 簡単には改善出来ないことは私自身わかっています いきなり明日からなんて思っていません 1年後でいいのです 何か改善策はありませんか?

  • お勧めの映画(DVD)を探しています。

    お勧めの映画(DVD)を探しています。 テンポが良かったりでもストーリーもしっかりしてる映画が好きです。 アメリ:個性的、オシャレ、ユーモア プラダを着た悪魔:仕事をがんばったり悩んだり、オシャレ セックス・アンド・ザ・シティ1:それぞれの恋愛観と友情 が、今まで見た映画の好きなところです★ 他に、ラスベガスをぶっつぶせ、幸せになるための27のドレスも好きな映画です。 ざっと書きましたが、ホラーと戦争物とヒーロー物以外ならジャンルは気にしません。 難しい物も好きな方です。 よろしくお願いしますm(_ _ )m

  • 怖い映画を観る人に質問です

    怖い映画を観る人に質問です こんにちわ 怖い映画 スプラッタよりも、リングとか呪怨とか(洋画ではなんだろ~?エクソシストとかかな?) を観る人って、怖くないんですか? 私は、CMを流されるだけで、いらっとします すぐに目をつぶって映像を観ない様にしてチャンネルを変えます んだようざいな!!観たくない人だっているんだから流すなよ って感じです 前髪がたれた貞子を一瞬観るだけで、ずーーーーっと怖いです 怖い映画って、後で思い出して眠れなくなっちゃったり、 一人でいる時も急に怖くなっちゃったりするし、 なんで怖いものをわざわざ観たいと思うのか、よくわかりません 怖い映画を観る人は、 作り物とわりきっている? その場の怖さを楽しんでいるが、後には残らない? どーして怖くないんですかーー!!

  • 運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです!

    運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです! 中3男です。 自分は根っからの運動音痴で特に球技、マット運動(側転など)が苦手です。 少しでも改善しようとランニングや筋トレなどをしたおかげで、一応基礎体力だけは人並みになりました。 しかし、球技の授業はどうしても緊張してしまいます… 少しでも人並みに近づいて体育の授業を楽しみたいんですが どうしたら良いでしょうか?やはり苦手な科目そのものを練習するしかないのでしょうか? 回答待ってます!

  • 血液型で人を判断し差別する事について。

    血液型で人を判断し差別する事について。 こんばんわ、血液型による差別で困っています。 私はB型ですが、B型という理由だけで自己中心的、人の傷つく事を平気で言うなどと言われたり、人の事を考えないから嫌いだと言われてしまいました。 初対面の人にまでB型だから付き合えないとまで・・・ 私の周りには元々B型の人が少ないのと、B型の友達は血液型性格判断で言うA型の性格で「几帳面で真面目、心配性」ですし、私も自己中ではないと思っています。 血液型性格判断には根拠もないし当たっていない事が殆どなので信じていません、むしろ血液型で判断する人(最近は血ヲタと言う言葉まで聞きます)が嫌いです。 相性が悪いと言われるA型の人と仲が良かったりしますので血液型性格判断って嘘ばっかりだと。 生まれたくて生まれた血液型でもないのに、深く付き合ってもいない人から決め付けされたり、自分の血液型が批判されると何か凄く悲しくなりますし辛いです。 血液型って何とか変えることは出来ないのでしょうか? 皆さんの周りでは血液型差別とかあったり、被害を受けていたりしますか?

  • 卒業ソングで一番いい歌ってなんですか?

    卒業ソングで一番いい歌ってなんですか?