TCD725c の回答履歴

全191件中81~100件表示
  • windows7で正常に動作しない!

    windows7でゲーム類をプレイすると正常にプレイできません。 だれか、これの解決策を教えてください。

  • DVD→mp4またはaviの変換

    DVD→mp4またはaviの変換をしたいのですが おすすめのものは何でしょうか? ちなみに現在はHandbrakeを使っています。 あと元のデータサイズより大きくなることはあるんでしょうか? (倍くらいになってしまいました) よろしくお願いします。

  • パソコン上の用紙に、自由に写真やテキストを配置できるソフトを紹介してください

    パソコン画面上の用紙に、自由な形や配置で写真などを配置でき、テキストも書き込めるようなソフト(できれば、フリーで)はありますか。その用紙全体を一つの大きなjpegファイルとして扱い、印刷なんかをしたいのですが。 何かの記念の、二つ折りのアルバムのようなものを、イメージしています。

  • ドライブの名前をドライブレターにしたい

    Windows XP では マイ コンピュータ を開くとドライブ類の名前は例えば “ローカル ディスク (C:)” などと表示されますが、これを “C” のような名前で表示させる方法はありますでしょうか?(マイ コンピュータを開いたら c を押せばすぐにCドライブにフォーカスできるようにしたいため) よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン(15.4型)を購入する予定ですが、HDDの回転速度を7

    ノートパソコン(15.4型)を購入する予定ですが、HDDの回転速度を7200にするか、5400にするかで迷っています。量販店の店員は安定性では5400を薦めます。画像処理などを行うなれば7400の方がよいかもとのことです。 この様に言われると、写真の編集もしたいし、そうかと言って安定しないのも困るし、と悩んでいます。

  • アンインストール支援ソフト

    アンインストール支援ソフトを紹介してください。 インストールしてはみますが、使い方がわからなくなってしまいます。 使いやすいソフトで、フリーウェアでお願いします。

  • 漢字変換

    Windows XP IE8です。 文字を打っていて、 漢字変換の時に、 漢字変換なのに、なぜ 候補の中に「ひらがな」が含まれているのでしょう?

  • 突然パソコンが立ち上がらなくなりました。

    突然パソコンが立ち上がらなくなりました。 セーフモードもだめでDELLの画面で固まってしまいます。 アドバイスをお願い致します。 OSはXPです。

  • パソコンについての質問です。バックアップについてなのですが

    パソコンについての質問です。バックアップについてなのですが WINDOWSの「バックアップの状態と構成という」ものに1年位前にバックアップを何度かしたんですが、それを削除したくても削除する事が出来ずとても困っています。どなたか削除方法を教えて頂けませんか?ローカルディスクDの方にバックアップしたものが保存されるようになっているのですがローカルディスクDを開いても保存された情報の詳細が見れないようになっています。ですがローカルディスクDの容量が26GB中残り13GBしか無いのは確かで「バックアップの状態と構成という」ところにも以前バックアップした月日が残っていました。どうしたらここにバックアップしたものを削除出来るのでしょうか?教えて下さい。

  • サイズが800x600の動画を拡大せずに黒い背景で見たい

    タイトルの通りです。 800x600の動画をオリジナルサイズで見る場合、プレイヤー以外の部分が見えていると気分がよくありません。 かといって例えばプレイヤーを最大化したり、全画面表示機能なんかを使ってみると動画もディスプレイサイズに拡大されて粗くなり、これまた気分がよくありません。 私は動画をオリジナルサイズで見たときにプレイヤー以外のディスプレイの部分が隠れる(黒くなる)ようなソフトを探しています。 「このソフトでこういう設定をすればできるよ」みたいな回答を期待しています。よろしくお願いします。

  • アドレス帳のインポート方法 

    ■ Outlook Expressのアドレス帳をエクスポートして、外付けハードデスクに保存してあります。 ■これをWindows7「OfficeOutlook2007」のアドレス帳にインポートする方法を御教示頂きます様お願い致します。 ■コメント これ等に関連する記事を探しましたが、確たる記事(OKと明言した記事が無い)が見当たらなく賢者の皆様のお知恵を拝借するものです。 新しくWindows7を購入し、目下セットアップ中で万一間違った操作をして最初からトラブル事を避けたいと思料しています。

  • 海外の動画サイト

    youtubeやニコニコ動画などに番組やドラマ、映画などをUPすると当然削除されてしまいますが、海外の動画サイトなどでは生き残ってますよね。あれはなぜ削除されないのですか。またそれを見ることは違法ですか?

  • ダウンロードした曲をiPodに入れる方法を教えてほしいのですがもし知っ

    ダウンロードした曲をiPodに入れる方法を教えてほしいのですがもし知っている方がいたら詳しく教えてほしいのですが

  • 外付けHDDの扱いについて

    外付けHDDの扱いについて 外付けHDDの1Tをバックアップのために 買ったのですが どのように扱えば安全かつ長持ちに使えますか? 電源のON/OFFやUSBの接続タイミングなども教えてください

  • ダウンロードすると96%で終わってしまうのですが・・・。

    ル・シエル・ブルーというオンラインゲームをしようとしたのですが、 http://ciel.ujj.co.jp/ で、ダウンロードすると、2.08GBのうち2.00GBしか、 ダウンロードされず、 実行しますか?という画面が出てきてしまいます、 実行しようとしても失敗します、 PCは、 vistaで、mcafeeがはいってます。 IEでやりました、 これまで5回以上はやりました。 どうすればよいのでしょうか?

  • 中国のサイトを見てしまったのですが…

    服屋さんの情報を集めていたら中国のよくわからないサイトに繋がってしまったのですが、ウイルスやスパイウエアに感染してしまった可能性はあるでしょうか? 因みにそのページが表示されてからはどこもクリックはせずにIEを消しました。今のところ再起動しても変な中国語などは表示されてはいません。今PC購入当初から入っていたマカフィーでフルスキャン中です。 具体的には googleで「ポロラルフローレン 公式」 で検索 上から三番目のサイト、下の方の「ラルフローレン通販サイト」みたいなリンクを押したら中国語のサイトに繋がってしまったのですが…

  • データー記憶?

    なんのソフトを使ったらよいか、どうやってネットで調べたらよいか分からなかったので、質問します。 例えば、エクセルに「商品名」と「値段」を入力した表を作ります。 商品名    値段  ポテト    200円   ジュース   150円   バーガー   300円 このような表を作り保存しておき。 ここからが、質問なんですが…別のエクセルを開き、 商品名    値段 バーガー バーガーまで打ち終わって、Enter押したら自動的に値段のところに 「300円」と出てくることは可能でしょうか? このやり方がわかれば、名前入れたら住所でてくるとか、イロイロ使えると仕事がスムーズに進む気がします。 とっても分かりにくいとは思いますが、分かる方教えてください!! あと、パソコン初心者でも分かるよう説明していただけるとありがたいです。

  • マウスのポインターがフリーズor消える

    ある時から急にマウス(USB有線・赤外線)のポインターが時々消えたり、フリーズしたりします。 OSはXP(SP3)です。 その時間は5~10秒ぐらいなんですが5分に1回くらいのペースで起ります。 特に変わったこともしておらず、マウスの接続、ドライバ等は正常です。 (断線もなく、USBコネクタの差し替えも問題ありません。) 赤外線の照射口も清掃しており、フリーズ時の照射も正常です。 なお、同時にIE8使用時だけ、文字をコピーしようと範囲の選択して 右クリックしてもサブメニューが開くのに5秒くらいかかります。 (他のソフトなどではすぐ開く) 関係があるのかわかりませんが、結構困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • youtubeへ投稿された動画の保存はできるの?

    youtubeの存在をこのごろ知りました。 いろんなジャンルの画像が投稿されていますが、 自分のPCや他のディスク等への保存はできるんですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ある日から突然メールマガジンが届きません

    もう3年ほど毎日届いていたメールマガジンが届かなくなりました。 発行元はまぐまぐのメールマガジンです。 発行元の回答は「すでに登録されています」とありますので、いったん「解除」して再度「登録」しましたが、やはり結果は同じで、届きません。 マガジン送信者のホームにあるこのメルマガは閲覧できましたが、それも16日以降の分は見れなくなりました(毎日送信されています)。 パソコンのセキュリティを含め操作は変更していません。考えられる原因ありましたら教えてください。送信者にはメールなど一切したことがなく、その方から解除されたとは考えられません。