TCD725c の回答履歴

全191件中41~60件表示
  • google リダイレクトウイルス?

    google リダイレクトウイルス? 先ほどバトルフィールド3のニュースをgoogleニュースで検索して、4gamerの記事を読もうとしたら、他のゲームのサイト?に飛ばされました。 そのサイトでは特に何もしなくて、閉じました。 その後心配になって、検索をしていたのですが、検索の中に 「解決方法を検索すると、特定のサイトにリダイレクトされる」 と書いてあったのですが、この部分は自分には当てはまりません。 結構な数のサイトでこのウイルスの症状や駆除方法を見ましたので、当てはまらないと思いました。 こういう場合はどうすればいいでしょうか?

  • グラフィックボードの選び方。

    質問させてください。 PCスペック Windows 7 Home Premium 64bit CPU Core i7-2600 3.40GHz チップセット Intel H67 Express HDD 1.5TB(Serial ATA,5400rpm) メモリ 標準4GB(最大16GB,PC3-10600,DDR3 SDRAM) 拡張メモリスロット 4(空き3) グラフィックアクセラレーター Intel HD グラフィックス 2000(内蔵) ビデオメモリ メインメモリーよりシェア (最大1760MB) 外部出力時最大解像度 1920×1200 スピーカー 外付アクティブスピーカー LAN 10/100/1000BASE-T インタフェイス USB2.0×8,USB3.0×2,DVI-D×1,アナログRGB Mini D-SUB 15ピン×1,ライン入力/出力,リアスピーカー出力,サイドスピーカー出力,センターサブウーファー出力,マイク 電源:定格500W電源搭載/AC 100V(50/60Hz) 省エネ達成率:AAA,エネルギー消費効率:0.22(U区分) となっております。 グラフィックボードはどれを買えばいいのか、いまいちわかりません。 元々マザーに簡易(?)なグラボ性能はあるみたいなのですが、結構高スペックなネットゲームなどもするので上乗せで入れたいと考えています。 後、メモリの増設も考えているのですが このタイプですと http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11492888/-/gid=PS08000000 これがちょうどいいのかな、と思うんですがどうでしょうか?? あまり詳しくないのですみません。 PCのここがわからないなどあれば言ってください!可能な限り調べます。

  • 助けてください!エロサイトからの…

    すいません。 完全に自分がやったことで、自業自得なんですが、ある時、暇つぶしと言ったらなんですが、エロサイトを覗いてたんです。 そこからしてまずおかしいんですが、その時、ある個所をクリックしたら、なんと60000円の請求が画面上に出てきたんです。 何度消してもそれは復活して出てくるんです! 自分はメールアドレスとかの情報を何にも書いてませんが、本当に怖く、親とかにこの状況を見られるのも本当に恥ずかしいんです。 今回の経験から、もうそういうサイトは見ないようにします。 これまでも一回あって、その時はパソコンを使わないようにして、半年使わなかったら直ってましたが、親にも「何これ?」と聞かれ、本当に恥ずかしかったんです。 どうにか、これへの対処法はありませんか?

  • グラフィックボードの選び方。

    質問させてください。 PCスペック Windows 7 Home Premium 64bit CPU Core i7-2600 3.40GHz チップセット Intel H67 Express HDD 1.5TB(Serial ATA,5400rpm) メモリ 標準4GB(最大16GB,PC3-10600,DDR3 SDRAM) 拡張メモリスロット 4(空き3) グラフィックアクセラレーター Intel HD グラフィックス 2000(内蔵) ビデオメモリ メインメモリーよりシェア (最大1760MB) 外部出力時最大解像度 1920×1200 スピーカー 外付アクティブスピーカー LAN 10/100/1000BASE-T インタフェイス USB2.0×8,USB3.0×2,DVI-D×1,アナログRGB Mini D-SUB 15ピン×1,ライン入力/出力,リアスピーカー出力,サイドスピーカー出力,センターサブウーファー出力,マイク 電源:定格500W電源搭載/AC 100V(50/60Hz) 省エネ達成率:AAA,エネルギー消費効率:0.22(U区分) となっております。 グラフィックボードはどれを買えばいいのか、いまいちわかりません。 元々マザーに簡易(?)なグラボ性能はあるみたいなのですが、結構高スペックなネットゲームなどもするので上乗せで入れたいと考えています。 後、メモリの増設も考えているのですが このタイプですと http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11492888/-/gid=PS08000000 これがちょうどいいのかな、と思うんですがどうでしょうか?? あまり詳しくないのですみません。 PCのここがわからないなどあれば言ってください!可能な限り調べます。

  • 3gpや3g2を音声と動画を分割したい

    タイトル通りなのですが、3gpファイルや3g2ファイルの音声部分と画像部分をわけたいのですが、何かよいフリーソフト(無料)はないでしょうか? いろいろ検索してもいいソフトが見つからず困っています。 何かいいものがありましたら教えてください。お願いします。 ※画像編集のため、音声の部分だけカットしたいのでどうしても何かいいソフトがないかと・・;

  • パソコンが起動しません(電源ランプが点滅)

    レノボA60(Vsita)を使用しております。突然、パソコンがまったく反応しなくなりました。 電源ボタンを押しても起動せず、ウィンドウズも立ち上がりません。 全く電源がオンになりません。電源ボタンを「長」押してもリセットになりません。どのような操作をしても応答しません 唯一の動作は、電源ランプが点滅しているのみです。 対応をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願い致します。

  • windowsセキュリティの緊急警告

    windowsセキュリティの緊急警告 パソコンをやっていると右下にwindowsセキュリティの緊急警告がいつも出ます そして設定を無効から有効に戻そうとするとこのプログラムを信頼するかしないかのチェックの画面が出てきて そこでいつもフリーズします。このようなお陰で安心してパソコンができません。どうしたらいいですか? パソコンは初心者レベルなので宜しくお願い致します。 ちなみにファイアウォールとかはちゃんと有効になっています

  • windowsのログイン画面の作成ってできますか?

    windowsのログイン画面の作成ってできますか? 今、自分はxpのvista化にはまってって、ログイン画面を変更しているのですがいいスキンが見つからず、しょうがないので自分で作ろうと思って、いいフリーソフトはないかなと探していて….。あったらお願いします。それと、プログラミングなどの知識はありません。また、日本語のソフトをお願いします。贅沢ですいません。

  • Cドライブの整理について

    Cドライブの整理について windows vistaを使っています。 この頃、操作中によく「Cドライブがいっぱいです。」と表示されてしまい、 操作の反応も悪いです。 ドキュメントや音楽・画像、もともと内蔵されていたゲームなど、 必要ないと判断したファイルはおおよそ削除しました。 現段階で残り500GB位まで減らせましたが、 vistaは容量が少ないためかまだ表示は消えず調子も悪いです。 そこでその他のファイルについてですが、英字で表示されているため中身が分からず、 どれを削除したらよいのか分かりません。 以前はこのような事がなかったので、 できるだけ初期の状態か、必要最低限の状態にCドライブの容量をを戻したいのですが、 削除できる不要なファイルとはどういう種類のものなのでしょうか。 外付けハードディスクを買う予定はないので、 できるだけファイルを減らす方向で考えたいです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 アドバイスお願いいたします。

  • Texで半角アルファベットを記述すると、スペースとの区切りのいいところ

    Texで半角アルファベットを記述すると、スペースとの区切りのいいところで勝手に改行されてしまいます。無効にすることは出来ないでしょうか。

  • 壊れたデータの削除について

    壊れたデータの削除について vistaホームプレミア使用、PCはNECのノートです。 Cドライブ>Windowsフォルダ>Downloaded Program Filesのフォルダ中に{E2883E~(と続き)壊れています。と表示されているデータがあります。 その下のデータは Java Runtime Enuronment1.6.があり、初めは壊れたデータのみを削除しようとしましたら拒否されてしまいました。Javaと同じ所にありのでJava関連だろうと素人考えで思っていますが何のデータかわからないのです。確認方法はありますか? IEツールのアドオンでJavaを削除し消えてくれれば良いのですが、エラーが怖くて実行できずにいます。 わかる方おられればお願いします。

  • デジタルビデオ編集のソフトですが、どのようなソフトが良いでしょうか?

    デジタルビデオ編集のソフトですが、どのようなソフトが良いでしょうか? やりたい事は映画のように少し高度な編集がしたいのですが、付属のImageMixer3だと物足りず 現在VideoStudioProX3の体験版を使ってみましたが、内容には満足ですが私のPCスペックだと 推奨では厳しいようです。Pen4 3GHz メモリ1.5G WinXPですが何かお勧めはありませんか? 出来ればフリーソフト、なければ市販でも構いません。よろしくお願いいたします。 主にやりたい事 ・スキャニングした写真の一部のクローズアップ ・動画へのイラスト(矢印など)の書き込み ・セピア色動画への変換 などです。

  • デジタルビデオ編集のソフトですが、どのようなソフトが良いでしょうか?

    デジタルビデオ編集のソフトですが、どのようなソフトが良いでしょうか? やりたい事は映画のように少し高度な編集がしたいのですが、付属のImageMixer3だと物足りず 現在VideoStudioProX3の体験版を使ってみましたが、内容には満足ですが私のPCスペックだと 推奨では厳しいようです。Pen4 3GHz メモリ1.5G WinXPですが何かお勧めはありませんか? 出来ればフリーソフト、なければ市販でも構いません。よろしくお願いいたします。 主にやりたい事 ・スキャニングした写真の一部のクローズアップ ・動画へのイラスト(矢印など)の書き込み ・セピア色動画への変換 などです。

  • 中古ノートパソコン購入について

    中古ノートパソコン購入について 今度中古のノートパソコンの購入を考えていますがパソコンにあまり詳しくないので分かりません(T_T) iPodに音楽を入れるだけなので使えればいいです 出来ればOSはWINxpがいいです 予算は2万ほど ネット通販で買おうと思ってます よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ホットキーなどで、素早く文字を自動入力できるフリーソフトを教えてください

    皆さん、お忙しいところこのような質問に お時間を取らせていただき、真に有難う御座います 本題ですが、 オンラインゲーム(たとえばサドンアタック)などである、 【ホットキーを押すだけで特定の文字が入力されるソフト】 を探しています。 それと、良くあるようなホットキーを押した後、 出てきた選択欄から選んでクリックする というソフトは、どれも使いにくいので使って下りません (全画面ゲームだと、選ぶときに他のタブが出てくるので ゲームが止まってしまうのです) スプリクト形式のソフトでも教えていただけると助かります エンター>特定文字入力>エンター というような スプリクトが手軽にホットキーで使えるソフトも教えていただけると とても助かります どうぞ、宜しくお願いします 本当にそのまま、ホットキーを押すだけで入力、が良いと思っています

  • 英語の語彙リストを探しています

    辞書の見出しのように abstract absorb apple .... といった風にABC順じゃなくていいので 英単語だけが羅列したようなファイルorサイトってありませんか? (↑のは適当です^^;) 一定のアルゴリズムで読み出せるようなファイル形式がいいです。 よろしくお願いします。

  • firefoxにsiteへのidとpasswを記憶させるには

    netscapeでは自働で記憶したので困っております。 設定でさせることができたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#200115
    • ブラウザ
    • 回答数4
  • 本登録ができない

    本登録ができない 借り登録のメールを受け、「以下のURLにアクセスし本登録を完了して下さい」とあり、同URLをクリックするも、「このページは現在有効でありません・・・」と表示される 「再度ログインし、改めて操作手順を確認してください」とあるが、どこに「操作手順」があるのか 確認できませんでした。 「操作手順」までに至る手順をお知らせください。

    • ベストアンサー
    • noname#126002
    • Windows XP
    • 回答数2
  • この言葉の意味を教えてください

    2chで「ぐう畜」「ぐう聖」って言葉を見たんですが、 さっぱり意味が分かりません。 教えてください。

  • 突然マウスカーソルが動かなくなる

    パソコンをしていると、突然マウスカーソルが動かなくなります。 改善方法を教えていただけると幸いです。 環境と状況は以下のとおりです。 【環境】 ・OS:Windows XP Professional SP3 ・PC:DELL Latitude E5500 ・マウス:SANWA MA-LS11BK 【状況】 ・マウスカーソルが何の前触れもなく動かなくなる ・マウスを挿し直すと、再び動くようになることがある(絶対ではない) ・3度以上挿し直しても動かなければ、もう何度挿し直しても動かない ・デバイスマネージャーを見ると、ヒューマンインターフェイスデバイスにエラーが発生していることがある(エラーコードは43であることが多い。10のときもあった。エラーが出ない場合もある) ・動かなくなったとき、デバイスマネージャーの中の「HID準拠デバイス」が消えることがある(たまにそうなる) ・マウスを変えても止まる ・マウスが止まった後、テンキーなどの他のUSB機器を挿入し使用しても反応がない ・マウスが止まっても給電は行われているようである そして、この件と全く関連性が見当たらないのですが、「マウスが動かない」という状況に出くわしたとき、その後シャットダウンやスタンバイができなくなります。「シャットダウンしています」などと書かれた青色背景の画面で止まるのです。最大1時間ほど待ちましたが、止まったままでした。 なお、マウスデバイスの再インストールはすでに行いましたが、効果はありませんでした。 よろしくお願いいたします。