kobochan の回答履歴

全192件中161~180件表示
  • 営業停止!

    飲食店が食中毒を出した場合の営業停止期間て決まっているのですか? またその間の給料はアルバイトでも保障されるのでしょうか?

  • 新聞営業超ウザイーーーっ!!

    あの~、カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。最近新聞をあまり読まなくなったので、購読を止めようと思うのですが、購読勧誘営業がとてもしつこくてつい契約してしまいました。断固として相手にしなければいいのは分かっているのですが、本当にしつこいのでつい根負けしてしまいました。 なにか決定的に新聞勧誘営業を撃退できる法はないでしょうか?!、お願いします。

  • 車が無い生活は子どもにとって不幸?

    当たり前のように車を所持してきた39歳女です。車はないと困るもの、とずっと思ってきました。 でも、どうも車のことに疎く、軽自動車といっても今年は車検と保険の支払いが同時に来るし、やれオイル交換だの、タイヤはどうの、今はエンジントラブルで保障期間とは言え、メーカー側も故障の理由がよくわからないとかで、代車を貸してもらって早3週間・・女一人なので余計に車のことがよくわからない。 ちょっとした買い物だとか、夜間急に出かけるとか、車はあったほうがそりゃあ便利にきまっているけど、なかったらなかったで、自転車にも乗るし、何とかなっちゃうものじゃないか・・と思ったり。(仕事で運転するので、ちょっとした大きな買い物は仕事中ついでにできてしまうし) 緊急の場合はタクシーを使うとして、車を保持しないことで浮いたお金を別のことに回そうと考えています。 ・・私はそれでいいとしても、ちょっとした用事にも車に乗るのが当たり前になってしまっている子どもたちには、一家に一台の車がなくなるということはとても不幸なことなのだろうか?と思ったりします。たまの休日にはレンタカーを借りてドライブしたりしようとは思っているけれど、そういうことが思いたったときにできなくなるわけだし。 一家に車がないことは、子どもにとっては不自由なことなのでしょうか? アドバイスください。

  • iMac(Rev.D)のCDドライブ交換

    サイズが合うということなので、市販のノートPC用CD-RWドライブと交換しようと考えていますが、調べていると「C-SEL(CSEL)接続だとマスターで認識させるのに端子の一部をショートさせる必要がある」ということを知りました。 この「ショートさせる」というのはどのようにしてやるのでしょうか?またドライブ側でマスタースレーブを切り替えられる商品の見分け方、あるいは商品名やメーカーなどご存じでしたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • palmalat
    • Mac
    • 回答数5
  • テーブドライブを使えるようにするには?

    WindowsXPでその他ディバイスでEXABYTE EXB-8500SMBANXH1 SCSI Sequential Deviceが表示されます。 しかしスタートメニュー-アクセサリー-システムツール-バックアップでバックアップ先がFD(フロッピーディスクのみ)でテープドライブになりません。 デバイスドライバーの一覧で、?マークに表示されているのが原因だと思いますが、使えるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • 液晶ディスプレイについて

    PC初心者です。 IBM Aptiva 27J Win98ME を使用していますがディプレイが具合悪いんで 液晶に変えようかと思っています。 I/OのLCD-A152Vなんかどうかなと思っています。 接続可能でしょうか。 3万前後ぐらいで外に良いのがあったらお知らせください。 また中古の液晶なんかも出ているでしょうか。

  • LAOX PC EXPOT店の中古プリンター

    秋葉原にある中古専門店「LAOX PC EXPOT」の最上階に、エプソンやキヤノンのインクジェットプリンターが多数置いてあり、比較的新しめのプリンターでも、1000円台で売っています。 基本的に、無保証のジャンクだから、安くなっているのは承知していますし、お店の人に聞くと、動作確認はしていないので、問題なく動くかどうかは分からない、と答えられました。 もし、現実に、このお店で試しに買ってみた方がいらっしゃいましたら、アタリ、ハズレの経験などお教えいただけませんか? 100%ハズレっぽいのか、半々でアタリハズレがあるのか?そのあたりの感触を知りたいのです。

  • アメリカの良品

    現在、アメリカからの雑貨、小物(衣料はじめ何でも)の輸入販売(店舗で)を考えています・・。 ベストセラーよりロングセラー的な商品を希望してますが・・。 どんな商品がいいのか?詳しい方に少しでもヒントをいただければと思います~。 キーワードは何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • アドバイス下さい。

    アンティークの雑貨屋を持ちたいと思っています。ですが私自身は目利きができません。趣味レベルで「これが好き、これは嫌い」そのレベルです。そこで目利きの出来る人間を雇う(店長)事で開店できるかなと思いました。こういう考え方は危険でしょうか?店長を雇って雑貨屋を任せた場合、個人事業ではできませんか?

  • 宛名書きの在宅

    いろいろな意見や答えを教えていただき有難うございます。さて、今回の質問ですが、タイトルの通り宛名書きの在宅ワークです。 妻が「こんなのあったけどどうかな?」って聞いてきました。過去の質問など拝見していると、しない方がいいのかなと感じているのですが、育児合間の気分転換としてみたら、何か出来ることあるのかな?とも考えています。 その会社へ資料請求をしたところ、比較的明瞭な案内が送られてきたようです。現在離れているので詳しい内容はわかりません。ただし、登録費用はもちろんかかるとの事です。 実際に社名を乗せていいものかわからなかったのですが、ぜひアドバイスをいただきたく思います。 ジャパン・アウトソーシングCOという大阪の会社なのですが、実際にされた方やその他ご意見いただきたく思います。ネットで調べてみたのですが、同じ名の別会社にはヒットするのですが、調べたい所と違うようでした。(技術系の会社でした) よろしくお願いします。

  • 改造

    OSX起動専用モデルでOS9も起動できるように改造する方法はあるんでしょうか?

  • パチッ!と静電気の様な音が

    2~3日前から ネットの最中に「パチッ!」と静電気が起きたような小さな音がします ほんの一瞬、パチッと言うだけなのですが よくある事でしょうか? パチッ!といった時に ほんの一瞬ですが画面がヤヤ暗くなります(1秒以下のほんの少し) 何か良く無い状態なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • juria7
    • Mac
    • 回答数3
  • こんなこと分かる人がいるだろうか・・・というほどの大失敗!

    使用PCはiMac(800MHzPowerPC G4,OS9.2)です。 先日CDを入れたところ、中で何やら耳なれない音が・・・。そこで、はたと気がついたのですが、CDにポストイット(3cm×4cmくらい)を貼ったまま入れてしまったのです!それが中で回転して、ぐしゃぐしゃぐしゃと外れてしまって中に残っているのです!!もう、どうしてこんな恐ろしい失敗をしてしまったのだろう、と思いつつそのままにしておりますが。 一応読み込みはできてますが、open/close の際に紙がぐしゃぐしゃいう音が中から聞こえてきます。やはりこのままじゃいけませんよね??どう対処すべきでしょうか? こんな恥ずかしい質問で申し訳ないですが、どうかどうかいいアドバイスをください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mifocco
    • Mac
    • 回答数3
  • パフォーマーをグレードUPしたい...

    Macintosh Performa 5440 黒色を今の私の環境 ADSLで動かせるのでしょうか?今はまだ当時のままのスペックです。初心者ですので、下記に質問させて頂きます。 1.現在、ハードディスクがカラカラ言う状態で、ハードディスクを乗せ変えする場合は、どの様なHDを買えばいいのでしょうか? 2.メモリー仕様やCPUアップグレード・カードなどの販売やお勧めありますか? 3.LANの環境は当時のままのスペックですので無いですよね? LANカードは販売また、乗せることは出来るのでしょうか? 私としては、このMacでメールのチェックをADSLの環境で開ければ良いと考えています。この様なアップグレードに対して予算はどのぐらい掛かりますでしょうか?  新しいMacを買う方が良いのでしょうか?  このマックは、好きで購入し、捨てずにいます。  良きアドバイス宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • UNIX
    • Mac
    • 回答数7
  • 古物商申請について教えてください

    新規にリース物件の販売をすることになったのですが 古物商の申請について分からない事が出で来て困っております。個人申請か法人申請かどちらにするか迷っております。どのようなメリットがあるのでしょうか? 取引を創める企業は、一流で審査もあり厳しそうなのですか~どうでしょう?やはり法人の方が信頼とかが違うものでしょうか?店舗とネットの両方で営業展開考えております。基本的にはバイヤー会員になるための取得ですが、宜しくお願いします。

  • 内蔵電池を自作することにしましたが…?

    いつぞやはStarMax4000/200でお世話になりました。あれから良く考えた結果、内蔵電池を自作して見ようと思い、材料(カメラ用ボタン電池1.5Vを3個)まで用意しました。早速筐体カバーを外しましたが、ロジックが少ししか(引っ掛かって?)出せません。パソコンは精密機器の部類ですから、下手に手が(分解の順序がわからない)出せません。仕方なしにロジックを出さずに電池を抜こうとしましたが、これもなかなか堅くて抜けません。この電池はロジックの裏側から固定されているのでしょうか?それがわかれば無理やり抜いて作れるのです。この辺りの構造を教えて下さい。

    • 締切済み
    • hughug
    • Mac
    • 回答数2
  • 月に3~4万を確実に稼げるビジネス

    現在、家族に内緒の借金が200万ほどあり、近々、結婚も予定しております。当然、相手の女性にも、借金が200万もあるとは、言えるはずもありません。 そこで、借金返済のため、どんな仕事でも結構です。毎月、在宅で3~4万を確実に稼げるビジネスはありませんでしょうか?どんなにハードでも構いません。本業は持っていますので、17時以降になります。 インターネットで、あちこち、その様なビジネスを探しておりますが、初期費用が馬鹿に高いものばかりで、一向にみつかりません。どなたか、教えていただけませんでしょうか?お願いいたします。

  • ファンクラブの運営

    自分はいくつかのアーティスト・タレント等のファンクラブに入ったことがあるのですが、大体は入会金1000円、年会費4000円が殆どでした。 その程度の資金で運営は可能なのでしょうか? 会報の印刷から輸送費、今はHPが大体あるので、そのサーバの使用料。 事務所を借りればその家賃に、スタッフの給料と一人年間4000円ではどう考えても足りそうに無いんですけど、どうやってるのですかね? 所属の事務所が運営してれば、それ程かからないかもしれませんが、全部が全部そうではないと思いますし。 それとも4000円で十分にやれるのですかね?

  • 1円で有限会社設立か、個人事業で設立か。。。

    現在サラリーマンの身内が、できるだけ資金をかけずに将来どういった形で 起業するのがベストか悩んでいます。 アメリカで輸出入をしている私のパートナーとなって 身内は日本で頑張っていく・・という目標です。 それぞれのメリット・デメリット等は調べているのですが、実際に個人事業で起業された方、また1円で会社を起こされた方、その後の実際の現状や起業までの生のお声をお聞かせ頂けたら嬉しく思います。 また、外国法人の支店・・という方法についてはどうかというアドバイスもお願いできましたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 新しい機種を買うべきか古い機種のパワーアップか…

    久々にパソコンショップへ行ったら、古いPowerMacの安いこと。8600や9600クラスが2~3万円(中古)でした。確かにクロックが遅いけど、カードを足して補えばG3ないしG4になるし、そうなれば新しいアプリも対応出来るし、OS Xも動作する。新しい機種は機能もスピードも魅力満載で惹かれますが、果たして高いお金を出して買わずとも、古い機種でパワーアップを図れば、新しい機種と比べ性能が劣ると言え、そこそこ近い所までいくのではないかと…。 性能・処理速度・アプリの相性、そして実際に要した予算など、体験された方の意見をお聞かせ下さい。パソコンは安く買って、最高のパフォーマンスにした方が、絶対得をすると思うのですがいかがなもんでしょうか。ぼちぼち機種変更を考えておりますので是非…。

    • ベストアンサー
    • hughug
    • Mac
    • 回答数11