kobochan の回答履歴

全192件中101~120件表示
  • LEDが光りません

    どうしてもわからないので、質問させていただきました。 わかる方がいればぜひ回答お願いしますm(_ _)m 今、LEDと抵抗を直列につなぎ、それを10組並列につないだ回路を作っているのですが、5組目までのLEDのみ光り、6~10組のLEDが光らなくて困っています。 LEDは個別に小さい回路を作って調べたところすべて光ったのでそれ自体には問題がないと思います。抵抗に関しても特に問題はないと思います。10個のLEDすべてを光らせたいのですが、なぜこのような現象が起きるのかわかりません。どなたかわかる方がいれば、回答お願いしますm(_ _)m 以下に回路について詳細を示します。 【電源】スイッチングACアダプタ(NP15-1S1212):これとDCジャックケーブルをつなぐことで、回路に定電圧12Vをかける電源を作り出しています。 【LED】高輝度LED(LK-5BL):3000mcd φ5mm Vf=3.4V(20mA時) 絶対最大定格電流=30mA 【抵抗】カーボン抵抗:1/2W 470Ω

  • ネットラジオの企画考えて欲しいです。

    ネットラジオ内でやる企画を考えていたのですが、思い浮かびません。 何か良い企画案があれば教えていただきたいです。 出来れば斬新な企画を教えていただきたいです。

  • ???

    100gの水を24℃から38℃に上げるのには何Cal必要になりますか?テストが近いので急ぎでお願いします。。。

  • ハンドメイドで成功する方法を教えてください

    こんばんわ 私は今ハンドメイドを作ってヤフーオークションに出品しています 素人ですが つきに4回程手芸教室に行き先生から習っています 2年通っています 先生も学校を出てアパレル関係でデザイナーとして お仕事をしていたんですが結婚し自分でお洋服をハンドし 教室も開いている先生です その先生からパターンを引かせていただき 教室で一着作って 自宅でパターンをとってハンドしています 丁寧に縫っていると思うのですが 今日も2着 出品していたのですが落札がありません デザイン的にはナチュラルでとても着心地が良く 良いデザインだと思うんですが どのように対応したら良いのか 本当に成功したい一心です。 最低出品金額でも売りたいのですが・・・ どうか全国の皆様に良い知恵をお借りしたいと思い質問しました。 業務用ミシン・三本ロックで縫っています

  • 税関に直接問い合わせたい!

    USAのWEBサイトで商品を輸入し、国際郵便で私の住所に送ってもらったのですが、税関でもう5日以上も止まっているようです。待っていててもどうしようもないので、直接税関に問い合わせしたいのですが、直接問い合わせて対応してもらうことは可能なのでしょうか?

  • ギターアンプ、教えてください

    ギターアンプの新調を考えています。 現在、マーシャルのMG15DFXを使用していますが 予算に多少余裕が出来たので 今度は音質にこだわってみたいと思います。 大きさは15~30W程度で音質重視です。 デジタルエフェクタなど、付属機能は問いません。 予算範囲は6,0000円前後だと丁度いいです。 突然で申し訳ありませんが なるべく早めの回答をお願いします。

  • HPのみで売り上げを伸ばしたい

    あまり流行っていない地方の旅館や、伝統工芸品をHPとショッピングカート、予約システムのみで売り上げを上げたいとします。 ・楽天やじゃらん等のモールにはお金がかかるから出さない。 ・宣伝費もあまりかけない。 あくまで、HPの運営費用とHPのSEO、SEMのみで売り上げを伸ばす事って可能なのでしょうか。

  • 仏滅に開店することに、仏滅に救いはないのでしょうか。

    友人とふたりで部屋を借りサロンを始めることになりました。 お互いに個人事業なので経営はまったく別ですが 同じ場所でやる為店名は共通にしています。 友人は大安にこだわって開店します。 私のサロンは週末だけの営業なので友人より5日遅く開店します。 そうすると私の開店日は仏滅になってしまうのです。 開店後最初の週末が仏滅ということです。 場所代は発生しているので開店日を遅らすことはしたくありません。 お客様から見たらお店のOPENは大安なので気にならないと思います。 気にしてるのは私だけです。(^_^;) 仏滅でも午後は良いという説があると聞いたのですが そのような仏滅に救いのあるものがあったら教えてください。 少しでも気持ちが軽くなると思いますので。 よろしくお願いします。

  • 素人のビール作り

    地ビールを作り販売してみたい どうすればよいのでしょうか いくらぐらい初期投資かかりますか?よろしくお願いします

  • 商標登録のRマークについて

    現在HPを作成するにあたり、サイト名を『○○○R』と考えており ロゴも同じにしようと思っているのですが、よく商標登録でマルRや(R)は商標登録の関係上使用してはいけないと聞くのですが、○も( )もつけない 普通のRなら使用しても大丈夫なのでしょうか?

  • info@ メール

    ホームページ作成者の問合せ先のメアドがinfo@←から始まるメールアドレスが多いように思います。 このメールアドレスにする意味はあるのでしょうか? 自分もこのメールを使いたいのですが、サイトがわかりません。 おしえてください!

  • 自宅でできる手先の器用さを活かせるな仕事

    自宅でできる、手先の器用さを活かせる仕事を何か無いかと思っています。ホームページが作れるので、なにか作ってそれをホームページで売りたいのですが、手先の器用さを活かせるなにかはありますでしょうか?どんなものを作ればよいのでしょうか?ちょっと失礼な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • hubが何かわかりません…

    お世話になってます。インターネットビジネスではありません。不動産業です。インターネット初心者です…。どなたか初心者でも分かりやすく教えて頂けたら有難いです。(特にhub、モデム、ルーターの意味)について…。会社にパソコンが5台あります。電話は2つ別々の番号で電話があります。両方ともISDNです。なのでインターネットに繋いでいるのは2台でした。なので最近1つの電話の方というかパソコンをISDNからフレッツ光にしました。(戸建タイプ)光にするともうひとつの方のパソコンも光の方からひっぱれるし早くなると聞いたからです。というかパソコンを5台繋げると聞きました。誰かが元々hubと言う物を買ってきてたのですが誰も使い方がわかりませんでした…。(なので2台しかネットが出来なかった)光にしましたらモデム?ルーター?(表にPPPとか書いてて後ろにネットの差込口が4個ある)がきました。普通に全員分線を買ってその4つの穴からそれぞれ繋げば良いですか?何かパソコンの設定は必要ですか?どうすれば一番良い方法なのでしょうか…。hubというのは必要ですか?ルーターというのを買わなきゃだめですか?

  • ミネラルウォーターの仕入れ価格

    ミネラルウォーターを仕入れしたいのですが計画を立てるために、一般的な仕入れ価格をおしえていただけませんか。

  • テスタでdBの測定で

    テレビの移りが悪いのでテスタでdBの測定をしようと思います。 が・・・dBの測定範囲がAC1OVレンジの場合最大20位でAC50Vレンジの場合最大35位迄です。レンジはAC250もありますがこれでは上手くいきませんか?どうしたら測定できますか? それと測定の仕方も教えて頂けませんか?

  • 絶縁抵抗測定に関すること

    宜しく御願いします。 補償導線を製造している会社に勤めています。 1Q-絶縁抵抗器で導通を測る事がありますが、テスターで測るとの違いはありますか? 2Q-抵抗器で測った数値の意味を教えて下さい。 3Q-MΩはどんな意味なのでしょうか?読み方は? 4Q-導体間とは? 5Q-導体間が示す数値がどうだったらいいのですか?(絶縁がビニールとガラス) 6Q-導体が(0.1)(0.2)の様に細いコアは測定しにくいですか? 7Q-アナログの測定器の表示で「∞」の意味とデジタル測定器の表示 で「OL」の意味を教えて下さい。 8Q-絶縁抵抗が0ゼロMΩの時に考えられる事は何ですか? 9Q-四ふっ化エチレン系(しふっかえちれん)って何ですか? 10Q-目盛りの見方教えて下さい。 色々質問してすみません宜しく御願いします。

  • 客のいる仕事とは?

    経営している会社の方向転換を迫られ、「黒字のための5×6の法則」という本を買ってきたのですが、「客のいる=待たれていることを手段とする」と書かれています。いま客のいる仕事とはどんなものがあるのか、だれか教えて下さい。

  • J・mosriteのトレモロアームについて

    最近、J・mosriteを入手したのですが、トレモロアームの締まりが弱く、 アームが垂れ下ります。取り付けネジは締まっているのですが、どのように 調整すればよいのか、J・mosriteお持ち方で、ご存知の方、教えてください。

  • このような場合 被害届けは可能か

    先日 「郵パック 郵送中の中身の盗難」にて 質問させて頂いたものです。その節は良いアドバイスを頂き 有難うございました。 その後状況が変わり、またご意見頂きたく投稿いたしました。 状況を説明いたしますと、当方 通販ショップを経営しており お正月に福袋を販売しました。 その中のお客さんで、2つのカテゴリーの福袋を購入し送った のですが、1つのカテゴリーの福袋しか届いていないとのクレーム がありました。〔当方を詐欺呼ばわれし、警察に通報すると かなりご立腹でした。〕 当方では両方 梱包した記憶が複数人にあったため 郵中の盗難かと思い、郵便局に調査を依頼しましたが 盗難の有無、商品の発見にはいたりませんでした。 購入者と直接 電話でも話し、1つのカテゴリーの福袋 しか入ってなかったと断言しておりましたので 当方もそれを信じ、郵送中の盗難の可能性が高いと判断し 2つの福袋のキャンセル・返金に応じると回答しました。 福袋はキャンセル不可と明記しておりましたが 事情が事情だけに当方としても、キャンセルに応じるつもりでした。 そして届いたとされる1つのカテゴリーの商品を返送してもらました。 ただ盗難されている可能性が高く、郵便局の調査も 脱落などが主で盗難に関しては、詳しくは出来ないとの回答があり 幸い福袋に入れた商品のリストが残っていたため 警察への被害届けを考えておりました。 被害届けを出す場合、購入者の名前等を言う必要があるため 購入者にその旨を伝えると、了解してくれましたが そのリストを送って欲しいと言われました。 万が一返し忘れがあると困るとの言い分でした。 そして、リストを送ると 全ての商品があったとの 連絡がありました。 結果的に全ての商品が届いていたのです。 相手の言い分は、入ってないと言っていた商品が私物と まぎれ、リストと照合してやっと出てきたとのことでした。 そしてそれも全て 送り返すので 全額返金してくれと 普通に言ってきました。 こちらが最初から矛盾点を追求しても、らちがあかず、 当方としても、あくまでキャンセルは当方に不手際があったと 仮定して特例として認めたので、全ての商品が届いていた以上 キャンセルには応じられないと伝えました。 先方は消費者生活センターに通報する、警察にも言うと 言われましたが当方としても、それは全くかまわないので  一度話し合いを終えました。 当方が 警察に届けを出すと言わず、リストを送って いなかったら、相手は全額返金たげしてもらい 1つ分の福袋をもらっていたということになりますので 納得がいきません。 こういった詐欺未遂での被害届けは可能なのでしようか? 届いてないと言っておきながら、はい 全てありましたので 返金してくださいという主張にとても腹がたちます。 結果的に 商品も全て届いており、福袋という性質上 キャンセルは受付かねるのですが、相手はキャンセル・返金 しろの一手張りです。 入っていなかったと される福袋は 当店価格で5万円相当 で、商品数は20を超えていました。 これを入ってないと勘違いしたというのは、どうしても つじつまが合わないのです。 まして1つのカテゴリーの商品に関しては、ひとつの漏れも なく送り返してきています。 相手が自分の非を全く認めず、断固とした対応 取りたいと思っています。 長文になりましたが、アドバイスのほど宜しくお願い いたします。

  • 便利屋の成功率は、ほんとうのところは

    実は、知り合いの息子さんがフリーターで、なかなか定職につけないでいます。我が家も人ごとではないので、アドバイスできる仕事を思案する中で、便利屋という職業はどうなのかなと思いました。世の中、色々な仕事がありますが、便利屋さんは商売としてはどうなのか。ほんとうのところがわかりません。できれば、経験者から平均的な収入とリスクをおしえてほしいのですが。また、若い人が、その世界に入るには、そのお店でアルバイトからはじめるのがよいのでしょうか。