zuborachan の回答履歴

全93件中81~93件表示
  • 顔合わせで、ランチができる可愛い素敵なお店を探しています

    結婚をひかえているものです。来月、それぞれ地方から双方の両親が上京し顔合わせを行う予定です。こちらは、少しお高い夜のお食事を予約しようとしていたのですが、私の母から「値段の高い立派な店よりかは、こじんまりとした可愛い素敵な店に行きたい」、「ランチの時間帯のほうが、夜遅くならずにすむから良い」という要望がありました。予算はだいたい2000~5000円、その金額だとどうしても立派なホテルなどのランチが多く(もっと高いところもありますがw)、それ以前に可愛い素敵な店に当てはまるお店というのが難しく、なかなか見つからず・・・。可愛い素敵なお店で、ランチなどを出している店をご存知の方、教えていただけませんでしょうか・・・。 (「可愛い素敵な」が漠然的とは思いますが、おそらく、ヨーロッパ風の小さなお店だったり、南仏風だったり、テラスが素敵だったり、そのような雰囲気だと思います・・・)。 以下、条件をまとめてみます。 ・可愛い素敵な店 ・ランチ営業 ・予算は2000~5000円 ・お料理のジャンルは問いません(ファーストフード以外ですかね・・) ・東京駅周辺~東京駅の沿線や23区内ですとありがたいです。 ・(予約可能・座席6人 /これはお店に直接交渉してみます) ・ホテルの最上階などは父が高所恐怖症なので難しいです・・・。 以上の条件を全て満たしていなくてもかまいませんので、ご協力よろしくお願いいたします。

  • バーカウンターかダイニングテーブルか…

    こんにちは。 ダイニングルームにバーカウンターをと考えているのですが、バランスとか見た目とかどうなんでしょう(..;)ご意見ください。 ダイニングルームは6畳で、キッチンは別になっています。 玄関は一階で二階に上がると住居になっており、上がってドアを開けるとダイニングルームって感じです。 そこにリビングと寝室のドアが2つあります。 なので使える壁が階段上がってのドアの真正面だけです。 そこにバーカウンターをキッチンスペース(3畳ほどでドアはない)側に向けて置きたいと思っているのですが、他に置くものもなく、ただバーカウンターだけポツンと置くもの変かなとも思いダイニングテーブルなら?とも考えてますが、どちらにしてもテーブルだけポツン……… ちなみに一人+ワンコ暮らしなので、2人掛けで考えています。 家での食事はたまに昼間にパンを焼いて食べたり夜もたまにご飯食べるくらいなのですがダイニングにテーブル置かなかったらガラーンとして現在そんな感じでダイニングルームには何一つないです。使いにくいスペースですが、何かいいアイデアありましたら教えてください。 説明下手でわかりにくてすいません(泣)

  • 貰ってうれしかった引越しの挨拶品

    戸建てを購入し、もうすぐ引越しします。 引越しの挨拶に持っていく物を考えてますが 今までもらったもので嬉しかったものは何ですか? 花王から出た超節水洗剤「アタックネオ」は どうかな~と今思ってますが。 (私が使ってみたい!) 突拍子の無いものを送る気はありませんが ちょっと印象付くような嬉しいもの ありませんか?

  • 身長157cm ガス利用の方キッチン高さは80?85cm?

    ガスコンロをお使いの方へ特に質問です。(IHの方もどうぞ) 私は身長157cmです。 ほぼ同じ身長のかた、キッチンの高さは80cm、85cmのどちらをお使いですか? 現在の家ではガス台が結構低くて使い安いのですが、85cmにした場合ごとくの分の5cmを加えると90cmになり、かなり不安です。 慣れるのでしょうか。(年齢はアラフィーです) その高さが不安なのでそれならIHにしちゃえ!と一旦決めました。 でも、今日「IH対ガス」を読み、やっぱり中華や焦げ目が好きな私はガスかな~ と、最後の切ないお悩みです。 これからキッチンも床暖房にするので、サンダルなどで背は高くはならない予定ですが・・・

  • 子供部屋の机の配置

    新築中で、子供部屋の机とベッドの配置で迷っています。 広さは5畳、西から東に横長で3640×2275のサイズ(クローゼットは入らず、部屋のみの広さです。) 西→奥行き910のクローゼット 北→窓(クローゼットから910離した位置に引き違い780×970鴨居高2030) 東→窓(南側に寄せて引き違い1235×970鴨居高2030) 南→西に寄せて引き戸 西から東に横長で3640×2275のサイズ(クローゼットは入らず、部屋のみの広さです。) エアコンは長手に風が行くように東に配置しています。 解りにくい説明で申し訳ございません。 机は壁面に置いたほうが集中出来ると聞いたことがあるので、そうしようと思ったのですが、なかなかいい配置ができず困っています。 いいアイデアやアドバイスがあればお願いします!

  • リビングダイニングにあつまる家って…

    子供3人、老母、夫婦の5人家族です。 今 流行の 「子供は リビングダイニングで 勉強を…」ですが、 子供(小6 小3 小1)部屋は 寝室のみとし、大きな食卓テーブルを勉強スペースとしました… ところが これが全くうまくいきません… 家族全員が、パニックです(笑) 新しく建てた家は、1つの大きな空間をゆるやかにくぎる家で 個室はベッドが入るくらいの小さいもの、ドアはなしか引き戸、オープンスペースを多くとってあり、2階へはふきぬけあり…よくある今流行の家族が一緒に、子供も一緒に勉強を~的な家です。 ですが、住んでみると昔の家= それぞれの個室がしっかりわかれていた方がずっと使いやすかったと家族全員がいいます(トホホ…) リビングダイニングでの勉強については キッチン(オープンカウンター)の音がうるさい 食事と勉強のけじめがなくなる 夫の帰宅(食事など)  …などにより、子供が勉強が中断されたり、集中出来ません…。 (また私も家事が思いっきりできません) そもそも私も主人も食卓は、いつもすっきり何もおいていないのが好きで余計なものを置きたくないのですが、勉強スペースをこちらにうつしたとたん、収納スペースがあるとはいえリビングダイニングが子供部屋化し 大人はほっとできません。 共用スペースにあるテレビの音やピアノの音も家中にひびくので それぞれが 自由に過ごせずストレスです(勉強している人がいるから ピアノの練習は出来ない、テレビはつけれない…など) ワガママといえるのかわかりませんが、我が家は誰かが勉強中だから 夜はテレビをつけるのはやめようとかいう風にはなりません。 設計士のすすめもあり、また今の主流?(笑)なのか この様な形になったのですが、我が家は、時流の反対をいく個室がひろくて共用スペースが小さい家が良かったのでは!? この様な家に住んでみた皆さんの実感、 また、これから どんな工夫をしたらいいかお聞きできたらうれしいです。 今さら 音の問題など解決出来ないですよね… (今はテレビは 夜は見る人はがイヤホン使い 夜9時になったら 同居のおばあちゃんが就寝時間なのでテレビ厳禁です) 笑い話みたいな(でも笑えない~)トホホな話ですみません… 昔住んでいた普通のマンションがなつかしいです… 家族全員が何となくリビングに集まって それぞれの事をして… といいキャッチフレーズ?がよくありませんが、 何かイメージと実際住んでみた感じは全く違うんですねぇ…

  • キッチンきダウンウオールの手元灯

    現在新築中です。急きょ、キッチン吊戸棚からダウンウオールにすることにしました。ダウンウオールの場合は、手元灯が棚の下に露出するそうです。照明が露出すると何か不都合がありますか?

  • 仲介手数料無料だと、購入後何かあった場合は?

    現在新築建売住宅の購入を検討しています。 そこを紹介してくれた不動産業者さんは、新築建売の場合は買主からは仲介手数料を取らないという不動産業者さんです。 買主としてはとてもありがたいことです。ただその反面、少し不安にも感じています。 それは、法的に保護が受けられるのか?ということです。 (まあ、ごく普通の建売分譲なので、そうそう問題はないとは思っているのですが。) もしも不動産業者さんの重要事項説明等に不備があったりして、住み始めた後何かしらの損害が出た場合、仲介手数料を払っていなくても、法的な保護は受けられるのでしょうか? 例えばの話ですが、買った土地の面積が実際には少なかったり、数年後地面の下からたくさんの産業廃棄物が出てきたりしたら、どうなるでしょうか?売主に言うしかありませんか?

  • 洗面台をパナソニックのシーラインにするか、INAXのエルシィにするか迷っています。

    新築にあたり洗面台を決めかねています。 パナソニックのシーラインと、INAXのエルシィです。 サイズは幅120センチの収納部分は引き出しタイプにする予定です。 決めかねている箇所は、水栓部分と収納量です。 水栓は、パナソニックのものだと低い位置(カウンター)に取り付けてあるので、バケツに水を汲んだり作業するのにどうかな・・・という点と、カウンターに取り付けてあり、そこが平らなので水がたまりやすくよごれやすいかな・・と。 その点INAXのエルシィは高い位置に上から水栓が取り付けてあるためそれらの心配はありません。 が、収納部分では、パナソニックのシーラインは引き出し部分の上の段の有効高さが約15センチに対し、INAXのエルシィは約7センチしかありません。 どちらを選ぶべきか非常に迷っていますので、以前迷われた方やお使いの方等アドバイスお願いします。

  • カラーコーディネーターの検定について

    大学2年の女です。大学に入って勉強していくにつれて今いる学部(理学部)に興味がなくなってきました。というか最初からあまり興味がなく、親に大学にはいけ!といわれて何となくいきました。でも、就職(もしくは院試験など)のことでみんなとしゃべっているときに私はみんなみたいに語れるような夢(理系で)がないことに不安を感じました。 やっぱり将来は1番好きなことがやりたいと思っています。ファッション系や美容系、音楽系の道に進みたいのですが、専門学校などを出ていないと難しいのでしょうか?とにかく何か行動しなくては!と思い、カラーコーディネーターの検定を受けようと考えているのですが、何も知識のない私でも独学で大丈夫でしょうか?いまから勉強を始めるとしたら11月?の検定は間に合いませんか?あと色彩検定との違いがよくわかりません…   質問ばかりですが、何か一つでも答えていただけたらうれしいです。 こんな資格がある!というのも教えていただけるとうれしいです。

  • 新築建売のフローリングについて

    新築の建売戸建てを購入し、今月末頃引越しする予定です。 今年、新築戸建てを購入した友人は、引渡し後に 業者に依頼して、フローリングにコーティング(水ぶきできる)、 納戸の中などにはワックスをかけたといってました。 費用は全部で30万円くらい。 全部コーティングにするともっと高いとの事でした。 不動産屋に確認したところ、傷が付きにくい グレードの高いフローリングもあるとのことですが うちのは普通です(昔に比べれば良いとおもいますが) 自分達で市販のワックスをかけるだけでも良い気もしますが みなさんはどうしてますか? 今は子供もいない夫婦2人です。

  • 木製ブラインドについて

    ブラインドは風でバタつくと聞きましたので、重い物であればいいのかな、と考えております。 ところが、「薄くて軽量、楽々」を売りにしているメーカーを発見してしまい、重いと上げ下げが大変なのだろうか…と、悩んでしまいました。 ついでにですが…1枚1枚が細かい物と、大きな物がありますが、外から部屋の中が見えにくいのはどちらなのでしょう? お願いいたします。

  • インテリアコーディネーター

    インテリアコーディネーターは才能を有しますか? 又どのような人が向いていますか? 自分の生きる道を真剣に模索している23才です。宜しくお願い致します。