zuborachan の回答履歴

全93件中41~60件表示
  • ○○検定について

    こんにちは。 今回は○○検定について質問します。 よく"秘書検定""世界遺産検定"なんてきいたりしますが ゲームソフトでも学べる検定は本当に試験などに役に立つのでしょうか? 将来、いくつか検定を取得したいと思っているのですが、 効率の良い取得方法などもありましたらどなたかアドバイスして頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • テーブルスピーチについて

     今週の土曜日の従兄弟の結婚式で、テーブルスピーチを頼まれました。「小さいころの○○君は、どんな子でしたか?」と聞かれるとのことなのですが、テーブルスピーチってどんなものなんでしょうか? どんな風に答えるのか、どれくらい話せばいいのかわかりません。  こんな感じ・・・・に答えれば、というのも教えていただけると助かります。人前で話すのが、苦手なので困ってます。

  • がっちり小鉢が・・・

    ご飯茶わんに小鉢がガッチリ入ってしまって困っています。洗剤ですべりやすくしたらとやったのですがだめでした。方法御存じの方教えてください。

  • バーミックスはおろし器の代わりになりますか?

    バーミックスを買おうかと思うのですが、使い勝手について教えてください。蓮根のすりおろしなどはバーミックスでできますか?スープを作るレシピが多いですが、私はおろし器の代わりになるなら欲しいです。現在、手でおろし金を使っていてすぐに腕がだるくなってしまうのが辛いです。 使っている方、詳しくお教えくださいませ。

  • 食器の使用期限

    素朴な疑問なのですが、 一般的に皆さんは、日用使いの食器をどのくらい使用すると処分するのでしょうか? 1.ひびが入る、または、割れるまで 2.柄が薄くなる、はげてきた(金メッキなどは次第に禿げてきますよね) 3.使用することによる小さな傷が多くなったと感じるようになった 洗っても薄汚れた感じがのこる。 4.その他 飽きてきた、新しいのを買った、など・・・その食器に問題がない場合の理由により捨てる。 よそのお宅にいくと素敵な食器で食事されているようなので、かといってこの方々の食器棚はあふれている風もなく、皆さんはどうされているのかと素朴に疑問に持ちました。

  • 結婚した友達と食事に行くのですが・・

    友達が結婚することになりました。結婚式は挙げなかったようです。 一緒に食事に行きましょう、という話になったのですが、結婚してから初めて会うので、何かプレゼントをしようと思って、3000円相当のものを買いました。 そこまではいいのですが・・・。普通に今までもお互い仕事が終わった後に食事をすることもあったのですが・・。食事代を出さないのが調子悪いのですが、普通に考えたら、食事代も出して、プレゼントもするのがいいのでしょうか。 金銭的に余裕がないので、私自身は形に残るものとしてのプレゼントをして、食事は割り勘、と考えています・・。 友達もとても性格がいい人なので、食事をおごってもらうとかは会う前には考えてはいないと思うのですが・・・。 スマートなやり取りの仕方を教えてほしいのと、一般的にはどうかなと知りたいと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 100円ショップの アクリルたわし・・・

    アクリルたわしの 作り置きを少し考えているのですが、 アクリル毛糸は 100円ショップのでも 問題ないのでしょうか? それとも ちゃんと手芸屋さんで購入した 毛糸の方がいいのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えて下さい。

  • 婚約指輪のリフォームについて

    婚約指輪のリフォームについてです。 最近、祖母の婚約指輪を父から譲り受けました。 当初は新規で購入して渡すつもりでしたが 譲り受けたものですし、その指輪をリフォームしてプロポーズのときに相手に渡そうかなと考えています。 そこで、女性の方に質問ですが リフォームされた指輪ってどう思われますか? リフォームするのであればデザインは自分で決めたいですか? 譲り受けた指輪を自分でリフォームしてサプライズで渡すのは 男の自己満足では?と思うところもあります。 相手は 婚約指輪はいらない。でもサプライズでもらえたら嬉しいかも?と言ってました。 長文失礼しました。よろしくおねがいします。

  • 都内で高級料亭の入ったホテル

    都内で高級料亭(和食)の入っているホテルってどんなところがありますでしょう? 帝国ホテルくらいしか思い浮かびません

  • キャンドルの作り方

    結婚式でキャンドルリレーを行いたいと思います。 キャンドルを手作りしたいと思うのですが、作り方や材料など詳しくわかる方がいれば教えて下さい! また普通の蝋(パラフィン?)と蜜蝋どちらがいぃでしょうか?

  • ベッドの頭上にぬいぐるみ

    いつもお世話になっています。 私はベッドの枕のそばに、4~5体ほど、ぬいぐるみを置いているのですが、 ベッドの特に頭上にはあまりぬいぐるみや人形を置かないほうがよいという話を聞きました。 もしそうならなぜなのでしょうか… その理由や真意をご存知の方がいましたら、教えてください よろしくお願いします。

  • 退去時の修繕費

    退去時の修繕費は、退去時にその場で払うのではなくて、転居先に、請求書を送って貰うとかって出来るのですか?そんな投稿を見たのですが…

  • 室内のレイアウト、特にベッドの位置

    自宅一部を改築して洋室を増設し、そこに私が入っていますが、室内のレイアウトで迷っています。 間取り図を載せようと思ったのですが方法がわからなかったので文章で説明しますと、十畳のほぼ正方形に近い2階の部屋で、北側の右半分が壁、左半分が引き戸の出入り口、東側が壁でその隣に更に別の部屋があり、南側に出窓、西側は全面クローゼットと押入れ、という内装です。 フローリングなのでベッドにしようと思い、一人暮らしの学生とかがよく使う折り畳み式のベッドを買って来て、日中日に当てれば布団の湿気が飛んでいいんじゃないかと思って窓際に置きました。 しかしとりあえず置いただけで、別に窓際にしようと決めた訳ではなく、むしろ他にいい置き方があるんじゃないかと思ってるんです。 ベッドを含め家具の配置のセオリーと言いますか、こうするのが基本という法則のようなものってあるのでしょうか? 検索したらどういう訳か風水のサイトが多数ヒットして、かえって混乱してしまいました。

  • RAGUIOLE のボールペンについて

    何年か前パリの三越でRAGUINOLEのボールペンを買ってきました。替え芯についての情報がありません。ネットで調べてみたところ RAGUINOLEはフランスの地方の名前だそうでナイフが有名らしいのですが。ご存知の方教えてください。

  • ペニンシュラキッチンについて

     来年の2月ごろに家を建てるのですが、キッチンをペニンシュラキッチンにしました。 かなりオープンな感じのキッチンなので、ズボラな私ですがお掃除を頑張ってきれいに保たなければと思っています。 そして、あまり物を出しっぱなしにしないほうが良いのかなぁ…と思っています。 オープンなキッチンの方は、洗った後の食器類や布巾などはどこに置いていらっしゃるのか教えていただけませんか。 普通にキッチンの上に置いていらっしゃるのか…来客の時だけしまうのか…常に見えないどこかに置いて乾かしていらっしゃるのか… どうかよろしくお願いします。

  • 結婚式の服装

    友人の結婚式が冬にあるのですが、着ていく服装に悩んでいます。 シルバー系のシルク素材のワンピースに、黒のジャケット〔喪の時にも着れるフォーマルスーツのジャケットです〕にコサージュをつける予定なのですが、この黒のジャケットを合わせるのは変でしょうか? ストールやボレロのほうがいいのでしょうが、変でなければこの組み合わせでいこうかなと思っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 二人だけで三々九度を行いたい

    二人だけで三々九度を行える神社を探しています。 場所は都内(できれば23区内)でお願いします。

  • 楽天のショップの中で

    楽天のショップの中で、おしゃれなインテリアや家具を取り扱っているオススメの店舗があれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 招待状 宛名書きについて

    結婚式・披露宴の招待状の住所や宛名書きをパソコンでしようと思っていますが、失礼にあたりますか?筆ペンで書くほうが良いのでしょうか。

  • 分譲マンションの造作家具について

    この度、分譲マンションを購入しまして来年に入居予定の者です。 もっと早く思いつけばよかったのですが、主人の書斎に置く書棚と机を造作家具にしたいと思い始めました。 ですが、もう既に部屋はほとんど出来上がっている状態です。造作家具は部屋を作る段階でオーダーしていないと後からはできないのでしょうか? もし後から作りつけの家具を置きたいと思った場合は大幅なリフォームになってしまうのでしょうか?また施工会社に頼むものなのか、それともネットで検索すればいろんな会社が出てきますが気に入った会社に工事をしてもらってもいいのでしょうか?