wakayama00 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • PCを新しく購入したいのですが、どんなPCが一番合っているか、

    PCを新しく購入したいのですが、どんなPCが一番合っているか、 どなたかご意見をいただけませんか? 【購入条件】 ・ノート、デスクトップどちらでも可です ・基本ソフト(Word・Excel・PowerPoint)以外に、ビルダー等を使ったHP作成はしたいです ・地デジ対応テレビ付で、ブルーレイの録画・再生(可能ならDVDも)できるものが希望です ・予算は20万円以内です。 初心者のため、どうかやさしくご説明いただけますか?宜しくお願いします。

  • コミュニケーション能力の向上方法と達成基準について教えてください

    会社で上司より「君はコミュニケーション能力に問題がある、 もしコミュニケーション能力を向上させることが出来れば希望する部署に行かせてもいいのだが、 コミュニケーション能力向上の為に努力してみたらどうかね。」と言われました。 この話を聞いて私は返事に窮しました。 この話は5年以上前の話なのですが、 今でもコミュニケーション能力を向上させる手段というものが何一つ思いつきません。 加えて、通常コミュニケーション能力があるとみなされる基準というものはどのようなものでしょうか? どうも抽象的な事を言われて、何をどうすればいいのかさっぱり分かりません。 何かを成し遂げようと思うときには具体的な目標を設定し、 その目標を達成するためには何が必要なのかが分かっている必要があります。 その後は本人の才能次第だと思います。 しかし、コミュニケーション能力を向上させるということについては何をどうしたらよいのか全く分からないので、 私にはどうすることも出来ないでいます。 「コミュニケーション能力を向上させた」と 私の上司も含め、世間一般の人に認めてもらえるという状態は具体的にどのような状態なのか、 また、そのためには何が必要なのか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • コミュニケーション

    相談があります 20歳大学生女子です 私は以前から人付合いというか、人とのコミュニケーションが苦手だなと思うことが時々ありました そしたら先日バイト先の方にいろいろと言われました まとめてみると、 ・人に気を使わせる性格  表情がわかりづらく怒っているのか、楽しくてわらっているのか、何を考えているのか、などと話し相手の方が気を使ってしまう ・威圧感がある、堂々としている、ものすごくマイペースそうに見える ・リアクションが薄い、よくわからない などと言われました まさにその通りなのです。 前から表情は固いし、おもしろいことを言われてもどう反応したらいいかわからなくなります。 たしかに大学のサークルでもあたしのまわりはあまり盛り上がりません‥ 威圧感があると言われるのもあまりしゃべらないからだと思います。 それにおどおどしてるのはいやなのでなるべく堂々としていようとしているからだと思います その言ってくださったバイト先の人は、まぁでもそれもあなたの個性だし、だんだんあなたのこともわかってきたからいいと思う。ただ社会に出たときに少し困るくらいだね って言っていました 社会に出るとき怖いです でも自分なりには話し相手の人の気持ちになって考えて話を返そうと思っているし、思いやりをもつことを意識しているつもりです 笑顔も心掛けているつもりです どーしたらリアクションをうまくとれて、人に気を使わせなくなり、コミュニケーションがスムーズにいくでしょうか? よかったらいいアドバイスお願いしますm(._.)m

  • パソコン初心者。エキスパートへの道のり…

    母子家庭になったばかりで、現在無職です。事務職に就く目的で、エクセル・ワードを勉強したく、パソコン教室に通う決心をしました。 インターネットや、簡単な文章を打てる程度の初心者です。 私が住む地域では、母子家庭は 市から、授業料の4割が給付してもらえる制度があります。でもその制度を使う場合はエキスパートまでのコースに限られています。 パソコン教室の先生に相談したところ、中小企業の事務ならエクセル、ワードの基礎が出来れば大丈夫だと言われました。 でも、せっかく有難い制度があるから高いレベルを目指すのも良いね、とも言われました。 授業料が、基本コース…10万円  スペシャリストコース…20万円検定料2回込み)  エキスパートコース・・・制度を使って19万円(検定料4回込み) 私も基礎で十分かな~と思うのですが、エキスパートの資格があればその資格が状来自分を助けてくれることがあるかも?とも思い、迷っています。ただ、エキスパートはかなり難しいと言われましたが。(スペシャリストやエキスパートという資格も知りませんでしたし、まだ内容もよく分かりませんが…) 長くなってしまいましたが、(1)お勧めのコース (2)超初心者がエキスパートまで無事勉強を進めていけるのか。 (3)1日の授業時間を3時間にするか6時間にするか。 この3つのアドバイスをお願いします。

  • 論理的な文章の書き方。

    社会人ですが、理系に甘え国語の勉強をろくにせずにきたツケを払っています。 大学受験レベルからやり直しているのですが、論理的な文章(特に特許や発表、説得文)の書き方の勉強の仕方を教えてください。 大学受験向けの小論文はわかりやすいのですが、ちょっと実務とは違うかな?と感じています。 ある文を書いたら、その文に対して「何故?」と考えながら書けといわれているのですが、そうするとどうも方向性がずれた文章になってしまっています。 「何故?」以外に、何を意識しながら書けばいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • エクセルワードの資格

    エクセルとワードの資格をとりたいのですが、自分で教材を買って、家で学習して試験を受けようと思っています。 ブラインドタッチはできるけど、全くの初心者です。 (1)自己学習は難しいでしょうか? 時間は2ヶ月ほどあります。本当は習いに行きたいのですが、仕事をしていることと、費用の問題で自己学習を考えています。 (2)資格はどこでとれますか?パソコン教室で試験は行っているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 23歳(今年で24歳)男の者です。

    小学生高学年からいじめられて不登校。引きこもりで卒業証書だけもらいに行って卒業、、中学はフリースクールを転々とし、1年間引きこもり。その後定時制高校で何とか高校を出ました。。最終学歴は高卒です。卒業後は税理士目指して挫折。(19~20歳の頃)その後の職歴はこんな感じです。。 ・大工の丁稚(4ヶ月)→自動車製造派遣工場(一年数ヶ月)→駐車場A(半年)→自衛隊入隊(4ヶ月)→土木会社(4日)→駐車場B(3ヶ月)→+引越し(一週間)→引越しと駐車場B辞める。警備始めたのと駐車場Aに再度復帰。警備会社で土日祝日バイト。再度駐車場管理Aの平日のみバイト。3ヶ月目で現在継続中。 自分で言うのもアレですが酷い経歴・職歴ですね。。最近、本気でやばくなって来たと思います。。実家暮らし、貯金は必要額以外全部貯金してるので771万です。現在月収10万くらい。(仕事時間数と時給を増やしたいが増やしてはくれない。。)経歴でも分かる通りコミュ力0なんですが、今の職場は人間関係良好です。 色々突っ込み所満載なのですが、前向きに就職を考えています。今更贅沢言いません。続く所で定期昇給ある正社員なら年収200万くらいでいいです。働く事自体は好きです。今後に向け具体的なアドバイスとかありましたらよろしければお願い致します。