regi の回答履歴

全189件中121~140件表示
  • 浮気について

    私の周りは浮気するひとが多いです。 主に男性です。 職場も友人もまともな人は今まで出会った中で片手で余るほどです。 それも、事情によっては靡くと思います。 それは理解できます。 大体は、自分から出会いを求めたり口説いたりします。 いい男・素敵な男性=浮気をしない…は別の話ですが、 浮気する男性の多さには唖然です。 そんな自分も今不倫まがいな事をしているので、 頭ごなしに不倫は最低だとは思いません。 私の不倫相手も『長く生活していると女として見れなくなる』 『若い子が良い』などと言っています。 正直で結構ですが、怖いです。 私は家庭を持ったら、自分の両親のように夫婦仲良くずっと ラブラブが理想で、相手によっては可能だと思っています。 実際10年ほど交際経験はありますが、はじめのころより時が経った ほうが気持は大きくなり、浮気もしなかったのですがこれは女性 ならではのことでしょうか… 家庭を大切にすれば大体のことは問題は無い気もしますが、 パートナーだけという男性は稀なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#98745
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼女の有無

    どうしても腑に落ちない事があります。 (1)何故犯罪者でも彼女がいる人間がいるのに(沖縄のストーカーで捕まった奴がそう)犯罪者でない私に彼女が出来ないのでしょうか?社会的地位・価値観以前に人としての資質に欠ける事だと思います。 (2)私は30代前半ですが、今まで一度も彼女がいた事がありません。おそらく地球上で唯一の存在だと思います。そこで小学校時代の同級生で独身の人がいないか調べたいのです。何か良い手段はありますか?ちなみに中学校からずっと男子校、男性ばかりの勤務先と男性に囲まれた環境です。 (3)何故彼や彼女が出来ると仕事で以前にも増して活躍するのでしょうか?こんな時彼女のいない私は大きなハンデを背負う事になります。こんな私が上の様な人間に勝るにはどうすべきでしょうか?

  • 女性と恋人関係になれないのですが

    こんにちは。今年二十歳学生の男です。女性とデートをしても一回だけで終わってしまいます。それ以上の彼氏彼女の関係には今までなったコトがありません。 5回以上同じパターンでしたからほぼ僕に原因があるのは間違いないようです。 困った僕は、男友達に相談したところ以下の点を指摘されました。 ・ある話題が終わり会話に詰まったときの対応がいつも無口(要するに口下手) ・2ちゃんオーラが全身からにじみ出ている ・趣味が少なすぎ ・自分では普通と思っているかも知れないがテンションが低い 他にも色々と指摘されたのですが、主な部分は、話を聞いている限りその4つでした。気になった所を少々。 2ちゃんオーラとは何なのでしょう?生粋のねらーですが2ちゃん語は絶対使わないように心がけてます。 他の恋愛相談でも見受けられましたが女性は男性の口下手をそんなに嫌うものなのでしょうか? 趣味は音楽なのですが、V系とパワーメタルしか好きなることができないので女性と話があまり合いません。V系好きな女性は音楽の趣味が同じなのにも関わらず価値観が合わないことが多いです。上記以外の音楽を聴き込んで見ましたが(BUMP、ミスチル等)聴くに堪えませんでした。そして音楽以外の趣味は皆無に近いです。 格好に関しては存分におしゃれではないですが雑誌などを見て参考にしているのでひどくはないと思います。顔はイケメンではないです。ただ、高校のとき親しい女子から雰囲気イケメン?とは言われたことがあります。 やっぱり原因は滲み出る2ちゃん臭と口下手にあるのでしょうか?現在どうしようもなく困り果てています。どうしたらよいのでしょうか? 逆質問には必ず答えます。回答よろしくお願いします。

  • 付き合うって

    25歳の女です。 今まで一度も彼氏がいたことがありません。 好きな人は子供の時以来できたことがありません。 本当に好きな人と付き合うっていうことは難しいのでしょうか。 よく付き合っていくうちに好きになるとか優しさに触れていい人だなって思ったりすると聞きます。 私は初めて付き合う人は本当に好きな人と付き合いたいと思います。 なので、妥協したくないんです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 就職について

    どうもです。 現在、アルバイトをしながら就職活動をしています。 年齢は今年で26です。 この問題は自分だけではないと思うのですが、就職をしたいのですが、やりたいことがない。ざっくりとしてるんですが、働きたいという意欲はあるのですが、定年まで働こうと思える仕事が見つかりません。 このままではダメだと思って、やりたいことがないなら自分にできることはなんだろうと考えました。 現在までの職歴を振り返ってみると、接客業が主で他にラブホテルの清掃員、キャラクターショーのアクターでした。 接客業の比率が多きすぎるので、そちら方面で正社員で探したりもしたのですが、友人に 「アルバイトと何が違うの?」 結局、アルバイトより待遇がいいだけで、その仕事を定年までできるのか?出世したりして、現場ではなく事務方のようになれるのか? いい年したおっちゃんが、現場で若い子に挟まれてるのを見たことあるか? と散々にこき下ろされました。 それから、自分にもできそうな仕事と方向性の定まってない、行き当たりばったりの行動を繰り返しているうちに、わけがわからなくなり初心に戻ろうと思いました。 自分は小・中・高と特に、何事もなく進み、卒業しました。 高校の時に、遊び半分で映画つくりをしているうちに、熱が入り、専門学校は映画系の学校にいきました。 卒業後、就職はせず、自主製作でのしあがるといきまいて、ほんの三年前に諦めました。 結局、夢を盾に何もしてなかったというのが、実情だったのです。 映画が好きだから、映画のためなら、すごいものを作ってやると思い込んでいるだけでした。 実際は映画も最近に至っては殆ど見てないしで、さほど好きでもなかったのかなと。人を楽しませたいという気持ちも起きずで、あぁ、本当に現実を見てなかった、ただの痛い馬鹿だと。 現実を見た結果、自分には武器も学歴もなかったわけで。 こうなると、いよいよ、方向性をどう絞ろうかと悩むというか、もう、わかりません。 非常に甘っちょろい、考えですが、質問は、皆さんが就職したのはどういう思いというか、どういった背景があったのかなと。 最初からこの仕事だと思ってたとか、なんでもいいです。 自分でも、それを見て何か掴みたいという気持ちがあります。 社会の厳しさとか、面接のイロハとかもあれば教えてください。 お願いします。

  • サイトでうまくいかない理由

    八人くらいそこそこ知名度のある会社で働く男性に会い、一度ですべて断られます。共通してることは女性のいない職場で働いていてだから、出会いがないからサイトを利用してるんだと納得していましたが、考えてみたら、職場にはいなくても学生時代の友達の紹介だってあるだろうし、チャンスはサイト以外にもあると思います。断られた男性ほとんどに、仕事が社員でなく派遣であることを指摘され、実家にいるというと、一人暮らししないの?といわれ、料理はやるのかという内容に発展し実家だから毎日やるはずもなく、雰囲気が悪くなります。定職につき、自立して家事をこなす女性であれば評価は高そうです。今の時代事務はもちろん、大手の社長秘書でさえ、派遣だし、サイトの男性も大きな会社で働いているなら熟知しているはずなのに、評価はよくないです。派遣イコールいい加減とかいう価値観をもっているとしたら、そういった会話になりえるし、職場でも見つからないし、友達の紹介もないと思います。 私は何で派遣になっちゃったの?一年とか二年でやめちゃうんでしょ?といわれ、その他当たり障りのないかいわもしますが、一度でその後はないです。いくらにこにこ気を使って食事しても、断られるのはこの部分が原因ですか?世の中スキルが高くても派遣で働く女性はたくさんいるし、サイトを使って探している経済力のある男性は理想が高い傾向があるんですか?

  • 現代のデート代の傾向について

    後輩(20代前半の派遣社員の女性)からの相談なのですが 彼氏がデート代で常に割勘なのが悩みだそうです。 彼女曰く、奢って欲しいというか・・・大切にされてる気がしない。いざという時に頼りにならなそうっていうか・・いいイメージが沸かない という感じでナイーブになっている相談でした。 そこで、統計的に自分でも調べてみたのですが・・・・ 大手のキリンビールの調査でも20代の恋人でワリカン比率が高まっているのが分かります。男女の支払い比率は以下の通りです。      男性/女性 1998年……61:39 2004年……54:46 数字に表れているように、「デート代は男性が払うのが当然」「気前のよくおごるのが男らしさ」などと考える人は確実に減りました。女性よりも男性が所持金をたくさん持っているカップルばかりとは限りません。男性が女性の前で見栄を張ったり、やせ我慢しなくてもいい、ということでしょうか。 データは2004年ですが、現在は大氷河期ですし、さらに割勘率は高まっていると思います。 http://www.kirin.co.jp/company/news/01/15/041006_2.html しかし、こんなご時勢でも無理をしたりする男性や全奢りが当然の男性もいるのも確かです。女性の立場で考えればそりゃ全奢りの男性の方が望ましいでしょうが、現代にそれが出来る男性が何人いるのか・・・男女平等やらジェンダーが主張されている現代では難しいところです。 特に、平均年収でも男性の方が多いという女性が多いですが、それも女性は殆どが主婦になるから平均が下がるわけであって男性のように働いていたら年収に差は殆ど出ないはずですよね? ここでの質問も参照しましたが、大抵は女性が派遣社員だったり、バイトだったりと、自業自得なケースが多く、女性だから交際できるのであって男性だったらそもそも交際するケースにすらなれないと思うのです。 さて、質問に戻りますが、彼女の悩み・・割勘の彼氏場合は皆さんどう思われますか?ちなみに彼氏は5歳年上(20代)で会社員だそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#90568
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 尊敬できる男性と人生を共に歩みたいと思うことすら高望みと言われてしまう年齢なのでしょうか?

    結婚するなら尊敬できる男性と。という条件すら、提示すれば敬遠されてしまう救い用の無い年齢は40だということでしょうか? 高望み、、、「尊敬できる男性」は条件から外せと助言されるのは、40という年齢が理由だと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#90884
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 尊敬できる男性と人生を共に歩みたいと思うことすら高望みと言われてしまう年齢なのでしょうか?

    結婚するなら尊敬できる男性と。という条件すら、提示すれば敬遠されてしまう救い用の無い年齢は40だということでしょうか? 高望み、、、「尊敬できる男性」は条件から外せと助言されるのは、40という年齢が理由だと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#90884
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • もう一度会って告白したい。諦めたくない!

    長文になりますがアドバイスをください。 自分には大好きな女性がいます。それで思いきって告白しましたが駄目でした。それからも毎日のようにメールのやり取りはしてましたが突然メールが途絶えました。1週間後『彼氏が出来て、もう会えません』とメールで送られて来ました。その後、何度か連絡しましたが音信不通で、どうしても諦めきれず真剣な気持ちを手紙に書いて直接その子の会社まで持って行きました。しかし、その子に会ってもらえず、仕方なく社員の人に渡しました。それから1週間経ち、再び会社まで行きましたが結局会ってくれませんでした。自分1人では、どうしていいのか分からず、その子の会社の人に相談しました。社員の人から聞いた話は、『その子に対して、かなり重かったのと自分勝手で思いやりが無いのが嫌だった』という事を間接的に聞きました。とても後悔してます。自分に腹が立ちます。こうやって、その子の会社まで行ったり、社員の人に相談する事はかなり迷惑だし、最低な行為だと思います。それでも諦めたくなかったし、その時はどう思われてもいいと思っていました。現在、音信不通になって3ヶ月程経ちますが、その子の事は今でも大好きで忘れられません。その子は今までの人生の中でかけがえのない人で、理想の女性でした。この子だったらどんな事があっても守れるし大切にする自信があります。それぐらい大好きです。こんな女性には、この先、生きていても二度と出会わないと思ってます。今は、その子が自分に対して嫌だった所を改善して、(彼氏がいる事を承知で)もう一度告白しようと考えてます。もう一度2人きりで会って話したいのですが、その子はとても純粋で一途な女性なので絶対に彼氏以外の男とは2人で会ってくれません。今また、その子の会社まで行っても会ってくれないと思います。【半年か1年待って期間をあけてからだったら、心境の変化などで会ってくれると思いますか?】その時には今の彼氏と結婚を考えてたり、結婚しているかもしれません。そう考えると正直不安です。だから今すぐにでも会いたいです。謝って自分の想いを伝えたいです。また食事に行ったり、毎日メールもしたいです。そして、いつかは付き合いたいのが自分の願望です。【女性目線からして、こういう事をされたら迷惑ですか?その子にどうしたら会ってもらえますか?】【もし、会えたとして、どれだけ自分の想いを伝えても彼氏がいる以上は(今じゃなくても)付き合える事は不可能ですか?結局は諦めなければならないのですか?】努力して性格は改善します!メチャクチャな文章ですいません。真剣に悩んでます。何かイイ方法があれば教えて下さい。お願いします。

  • 今後どう対応していくべきか?

    先日、合コンで一人の女性と意気投合し、 明日映画へ行くことになりました。 合コンの翌日に幹事を通して、私の連絡先を聞いてきたので 多少なりとも僕に興味を持ってくれたのかなと思ってます。 さて、明日の流れは、たぶん映画見て、その後食事して 会話して、お別れという段取りかなと思ってます。 私も相手ももうすぐ30代なので、多少淡白すぎる付き合いかも しれませんが、最初はこんな感じで進めていていいものでしょうか? 何か気をつけるべき点などありましたら アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 尊敬できる男性と人生を共に歩みたいと思うことすら高望みと言われてしまう年齢なのでしょうか?

    結婚するなら尊敬できる男性と。という条件すら、提示すれば敬遠されてしまう救い用の無い年齢は40だということでしょうか? 高望み、、、「尊敬できる男性」は条件から外せと助言されるのは、40という年齢が理由だと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#90884
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 付き合っていない男性からの指輪のプレゼントの意味は

    とても仲良くしている男性がいます。 最近は確認していないのですが長く付き合っている彼女がいるようです。 その方とは、ここ数年お互いの誕生日にはプレゼントを贈り合っているのですが、今年も私の誕生日にプレゼントをしたいというメールがありそれとなく何をくれるのか聞いてみたところ、今年戴けるのはファッションリングのようです。 私は今は特に彼氏が欲しいという気持ちもなく、その方と付き合いたいと思っているわけではないのですが、仲良くしている男性の中ではその方に一番好意を持っているので、指輪を戴けると聞くと悪い気はしません。「付き合って欲しい」とはっきり言ってもらえれば、お付き合いしてもいいと思っています(彼女のことは確認しないといけませんが)。 その指輪は私の好きなブランドのもののようなので、戴いたら左手の中指あたりに付けようとも思っています(サイズが合わなかったサイズ変更をできるらしいので)。 ちなみに去年の誕生日にいただいたものはブレスレットだったのですが、それも私の好きなブランドのものだったので、喜んで使っていました。 友人に聞いてみたら「おめでとう!あんたは鈍感だ」と言われましたが、なんとも・・・という感じです。 その方と来週お会いするので、今までと同じような雰囲気で指輪を戴いてしまおうと思うのですが、今後の接し方として今までと同じ友人としての接し方でいいものか悩んでいます。 指輪をくれるとなると、それなりの意味がありそうなので、「彼女はいるはずだし、なんでだろ??」とちょっと困惑してもいます。 そこで・・・男性の友人から戴いた指輪を何もなかったようにフツーに身に付けているのって変でしょうか? やはり指輪を戴くという段階で「告白」的に受け取ってちょっと対応を変えるべきなのでしょうか。迷っています。 なんだか私だけ舞い上がって、向こうはそんな気になってなかったら恥ずかしい気もしますし。。。 アドバイスや感想を伺えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • コミュニケーションについて

    私は人に話しかけるとき相手の名前(苗字)を呼ばずに「あのー」とか「ねえ」とか言って話しかけることが多いのですが、これは不快なことでしょうか?昔から人の名前を呼ぶのが恥ずかしいのです。変でしょうか?教えてください。

  • 男性にお聞きします、結婚相手の収入は気にしますか?

    結婚を考えた時、女性の収入は気になりますか? 例えば、 30歳でフリーターか派遣で年収200万以下の女性も 40歳で年収3千万以上の女性も 同じくらい敬遠しますか?

    • 締切済み
    • noname#90884
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 独身男性の方、こういう女性と付き合えますか?

    娘のことなのですが、まだはっきり決めてはいないのですが、 女性警察官志望です。 夫が同警察署の刑事で、職人といった感じで、 私も対応が少し難しいなァと感じる人です。 そこで、民間企業や自営業の独身男性の方に質問です。 こういう女性警察官は恋愛対象になるでしょうか? うちの子は、目がぱっちりしていて、かわいいのですが、 女性警察官・・・というと、引きますでしょうか? それと、彼女の父親がこういう人でも、恐がらず、 「お嫁さんにください」といってくれるでしょうか? 回答に、会社員、自営業、公務員、警察官など、 簡単にどういう仕事をしている方か、書いていただけるとありがたいです。

  • 会社の勤務地を変更させられそうです。

    今働いている会社が、業績が悪くて、他のグループの別会社に勤めなくてはならないかも知れません。 仕事が暇なときは、別会社で、忙しくなったら戻すという感じです。 仕事内容は、まったく違います。 その別会社の職場環境は、とても過酷です、 夏は作業場は気温60度位になります。 (スポットクーラーはある顔だけ涼しい、冷水機の横には、塩が置いてある) 今時、仕事があるだけましですが、体力に自信がありません。 この別会社での作業を断ると、会社をクビになりますか? 私は入社10年以上になり、入社当時の契約内容は、解りませんし、 その時の求人票も残っていません。 どうすればいいですか? 従わなければ、早期退職か、リストラになりますか? よろしくお願いします。

  • やっていけるきが・・・

    今年4月にしたいことがみつからず大学の学科の流れで技術職の会社に入社しましたがなかなかついていけず、周りに迷惑ばかりかています。はじめは仕事ってこんなもんなんだろうと自分に言い聞かせていましたが最近はやっぱり無理なんじゃないかと思いはじめました。仕事もやめようかと思いましたが親にもいいづらくこの不況のなか職につける自信もあまりなく、ここ最近へこんでばかりです。同じ状況になっているかたや過去にそうだったという方いましたらアドバイスお願いします。

  • 池袋で初デートに使えそうなお店

    最近知り合った女性と池袋にて今度食事をすることになったのですが、 良いお店についてアドバイスをいただきたいと思います。 下記、詳細です。 ・その女性とは池袋で会うのが二人きり初めてです。 ・あまり居酒屋っぽくないところがいいです。 ・駅出口の方面は問いません。 ・料理の国籍ジャンルはアジア系がいいです。 ・予算は~6,000円(ひとり) ・お酒はたくさん飲む予定はないです。 以上、わけのわからない詳細ですが、 良い場所をご存知の方、お願いいたします。

  • 転職する彼を 素直に応援できない

    はじめまして 宜しくお願いします。 私は40才バツイチで、3才年上の彼(独身)と付き合っています。 相手が独身主義で 干渉されることが嫌いな人なので結婚は視野に入れていませんが 彼の生き方や考え方が好きで ずっと付き合っていける人だと思ってきました その彼が転職を考えており、その考え方にいまひとつ共感できずに悩んでいます。 彼はサービス業に就いており、契約社員です。 少し前に会社が吸収合併になり、その時から大きく社風が変わったようで 今まではどんなにキツイ勤務時間でも愚痴ひとつ言わず乗り切って来た人なのですが 今は その社風が合わないらしく、このまま会社に残るよりは一度辞めて転職をしたい考えのようです。 (仕事はどちらかと言うと楽になったようなんですが 合わない事が色々とあるようです) 納得行かない仕事に就きたくない気持ちはわかります。 結婚して女房子供を養う身なら 家族のために耐えるという感覚もありますが 独身でいるんですから、イヤだとなったら自由に転職する事も可能です。 でも、こんな時代に 次の仕事も決めないで会社を離れることが 私には何だか理解できないのです 男の人ってそんなもんなんでしょうか みんな自分がしたくない仕事でも納得いかなくても 我慢して口に糊して生きているんじゃないんでしょうか 私は自分の収入と支出のバランスがマイナスになるような暮らし方は 怖くて出来ない性格なので 余計そう感じるのでしょうか? 他の事ではとても性格の合う人だと思っています この先結婚するわけでもありません こんなことで相手にとやかく言う筋合いでもないと わかってはいるのですが なんだか釈然としない 今まで彼の頑張りを目の前で見て応援してきただけに 「ほんとにやめちゃうの?」と思えてならないのです 私の感じ方がおかしいのでしょうか?