OKWaveGT5 の回答履歴

全447件中181~200件表示
  • ボブについて

    先日髪を切りにいったのですがボブにしてくださいといったところ若干前下がりのボブにされました ボブは一般的に全部前下がりになんでしょうか?

  • 【靖国参拝】クネ大統領はどのくらい怒っている?

    韓国のクネ大統領ですが、今回の靖国参拝ではどの程度の怒り度だと思いますか? 下記の中からお選びください レベル1:おこ レベル2:激おこ レベル3:激おこぷんぷん丸 レベル4:ムカ着火ファイアー レベル5:カム着火インフェルノォォォオオオウ レベル6:激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム レベルその他

  • 夜グレの餌

    夜グレの餌はオキアミのサイズは何がいいですか?? あと、針は何号使ってますか(^-^)? 西海橋って所に夜グレと朝グレ狙いに行きます☆ 朝の付け餌と針のサイズと、夜の付け餌と針のサイズを教えてください(T_T) ちなみに、撒き餌はV9とオキアミとニンニク入りのを使いますけど、皆さんは何を使います(#^.^#)?

  • PEライン

    キャスト時に、何故かPEラインが玉になってしまいます。 ロッド ダイコージャークナイト96H リール シマノ バイオマスター8000PG リーダー オシアフロロ60ポンド ルアーオシアペンシル42?? ライン バードコアX8 4号 リール購入時に店で巻いてもらいました。 何回も、ほどいても、キャスト時に、玉になってしまいます。 リールに糸マキのテンションがたりないせいなんでしょうか?

  • 最小公倍数の求め方

    高校で、最小公倍数の求め方を習いました。 素因数分解をし続けたらわかる!ということでした。 最大公約数は、その組の共通の素因数というのは理解できます。 ですが、最小公倍数はよくわからないです。 回答よろしくお願いいたします。

  • アジングが得意な方 教えてください。

    いままで荒海の磯での釣りを楽しみました(フカセ・カゴ・エギングなど)が、最近、時間の関係で波止場をちょっと楽しみたいと思います。そこで、波止場で、アジングをやってみたく思いますがアジングはやったことがありません。 対象:25-30cmの良型のマアジ 水深:10m以内 釣り場:20m先に投げるカゴ釣りでつれている釣り場です。  波止場の水道で、流れが少しあります。 昨年秋にはワインドのタチウヲで楽しめました。 渓流ロッドの 662MLRS 5-21g 6-10lb で出来ますか?出来るのであれば、 ジグヘッドの重さタイプ ルアー ライン  と 基本のつり方について 教えてください。 よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#187562
    • 釣り
    • 回答数2
  • 夜釣り

    夜の釣りについての質問です。 大体、夕マヅメを狙ってエサで釣りに行っているのですが 日が暮れた途端に、パッタリ魚がつれなくなってしまいます。 夜は大物が寄ってきて、やるなら夜釣りみたいなのも聞きますが、 なにかコツみたいなのはあるのでしょうか? 光るもの(ギョギョライトやケミカルライト、電気ウキなど)を 使わない限り釣れないのでしょうか?

  • アオリイカのサイズによる刺し身のおいしさは?

    アオリイカは大きくなると刺し身が固くなると聞いたことがあります。 刺し身で食べる場いい何グラムくらいまでのサイズがいいのでしょうか?

  • エギによる釣果のちがい

    アオリイカは、西伊豆中心にヤエンにて行っています。 エギもたまにやりますが、ほとんど釣れません。 だいたいがロストを恐れて、安いエギでやってます。 1000円くらいのエギと、200円レベルのエギでは釣果に目に見える差はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • エギング ロッドについておしえてください

    今年の秋にエギングをはじめました。 キロオーバーも1匹ですがつれたのでどっぷりはまってます。 ただ、最近はエギを思い通りにアクションさせることができていないと感じることが 多くなり、新しいロッドの購入を考えています。皆様のご意見を聞かせてください。 ちなみに秋エギングをメインに考えています。 現在のタックル:ロッド メジャークラフト ザルツ862E            リール シマノ バイオマスター08 2500S           ライン ユニチカ スーパーエギングII 0.8 150m           エギは2.5~3.5号 まず、不満な点としては、(1)ティップが硬いのでしょうか。ジャークがうまく入っていない感じがします。 きれいにダートすることが少ないです。 ザルツはしゃくりについてはあまり不足を感じないのですが、ジャーク系のアクションがうまくいきません。(テクニック不足は当然あるかとおもいますが) (2)ロッド&リールが重いのか?力が入りすぎているのか?数時間しゃくってるとかなり疲労します。 (3)激しくしゃくってもびゅんびゅんとした音があまりならない。(あまり気にはしていないのですがなったほうが) 希望としては、・ジャーク系の動きに向いているロッド ・スラッグジャークも可能           ・予算は1.8万~3万前半くらい 具体的なモデルの名前も教えていただけるとありがたいです。     

  • メッキ釣り

    初めてメッキに挑戦してみたいのですがルアーは初めてで、以前友人からもらったロッドはありますがアジング用ということです。これでもチャレンジは可能でしょうか? 又安いものでいいのですが適したロッド、リール等教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • da2191
    • 釣り
    • 回答数2
  • ジギィングでヒラマサ狙いに使用するPEラインのお勧め品を教えてください

    ジギィングでヒラマサ狙いに使用するPEラインのお勧め品を教えてください サイズは、4号300mで予算は売価で3000円~4000程度がいいのですが ジギングは始めて行くのでどれが良いのか分かりません よろしくお願いいたします、できればそのラインが何故良いのかも。

    • ベストアンサー
    • k-pro
    • 釣り
    • 回答数1
  • ロックフィッシュ(アコウ、カサゴ)とエギング兼用のスピニングロッドを購

    ロックフィッシュ(アコウ、カサゴ)とエギング兼用のスピニングロッドを購入しようと考えてます。 瀬戸内で夜にアコウ・カサゴなどをワームで楽しんでるロックフィッシュ初心者です、エギングはたまにやってる程度です(エギング:ロック 2:8くらい) 餌でやってたんですが去年からアコウなどをルアーで狙い始め、その時の主流のタックルはエギアリストという安い8fエギ竿(3号のエギまで?)とナスキーC3000かダイワの2500番に1.5号のPEを巻いて、3~10gのシンカーのテキサスリグ・ジグヘッドで主にボトムで本命のアコウを狙ってました。 がしかし30センチくらいからのアコウは引きが強くロッドかリールにパワーがないのか腕が無いのか、取り込むのに苦労しよく根に潜られてましたです。(^^; しかも事故でロッド折ってしまいました。(T-T) 最近シーズンインしたんで扱いやすく食い込みも悪くなく感度も良いロッドをまれに来るデカいヤツに備えてもう少しパワーのあるスピニングロッド新調しようようと考えてます。(専用ロッドは考えてません) スピニングリールにPE1.5を巻いて3~10gのルアーを多様するならば・・ ・エギングロッドの方が使いやすいでしょうか?。 ・エギングロッドならば8fくらいでエギ2.5号~4号くらい使えMHぐらいがいいでしょうか?。 ・近くの店に半額でダイワのエギ竿INFEET-X'TREMEがあってかなり気になってるのですがロックフィッシュにはいいですかね? ・リールは4000番くらいにした方がいいでしょうか。 初心者なんでわかりにくい質問ばかりかもですみません、予算は一万円前後と考えてるんででお勧めのロッドがあれば教えてください。他にアドバイスなどあればよろしくお願いします。m(__)m

  • 算数の割合に関して。

    算数の割合に関して。 小学五年生の割合で、例えば全体を(1)としたら、その0.15が60円にあたるとします もちろん60÷0.15で全体はもとまりますが、よくよく考えたら、どうして割ってもとの(1)が求まるのでしょうか? 小学生への説明として、わかりやすく解説書いてください。 よろしくお願いいたします。

  • エギング用ロッドとシーバス用ロッドについてご意見を聞かせてください。

    エギング用ロッドとシーバス用ロッドについてご意見を聞かせてください。 エサ釣りはそこそこ経験ありです。 ルアー釣りをはじめようと思ってるんですが(まずは堤防)、エギング用とシーバス用ロッド、それぞれの特性と汎用性を教えてください。 釣具店に行ったり、ネットでカタログを見あさったりしたのですが、見れば見るほどわからなくなりました。

    • ベストアンサー
    • noname#135676
    • 釣り
    • 回答数5
  • エギング用ロッドとシーバス用ロッドについてご意見を聞かせてください。

    エギング用ロッドとシーバス用ロッドについてご意見を聞かせてください。 エサ釣りはそこそこ経験ありです。 ルアー釣りをはじめようと思ってるんですが(まずは堤防)、エギング用とシーバス用ロッド、それぞれの特性と汎用性を教えてください。 釣具店に行ったり、ネットでカタログを見あさったりしたのですが、見れば見るほどわからなくなりました。

    • ベストアンサー
    • noname#135676
    • 釣り
    • 回答数5
  • 青い目の黒猫、赤い目の黒猫って存在するんですか?

    青い目の黒猫、赤い目の黒猫って存在するんですか? あと黒猫で存在する目の色を全部教えてください。

    • 締切済み
    • jankimi
    • 回答数3
  • おろしニンニク餌を固める方法は?

    おろしニンニク餌を固める方法は? 釣りで摩り下ろしたニンニクを固めた物をイワシ等に塗って使いたいのですが、どうやって固めれば良いのでしょうか? ご存じのように摩り下ろしニンニクはトロトロ状態なので、どうやったらもっと硬くなるのか分かりません。 イメージとしてはジャム位にしたいのですが何か良い方法が有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エギングでライントラブルについて、教えて下さい。

    エギングでライントラブルについて、教えて下さい。 ロッド→メジャークラフト ライカル 862H ライン→メガバス(PE0.8号) リーダー→サンライントルネードVハード(フロロ2号) FGノット結束 症状はシャクリでPEライン破断、先端のガイドにFGノット結束部が引っかかり破断。 PEラインがコマ結びになり破断するなら分かるのですが、それ以外の破断がかなり多発しています。 結束の仕方が悪いのか、何が悪いか分かりません。 エギングに行く度に、エギをロスト…。 なにかオススメなアイデアありませんでしょうか?

  • うっかりミスをなくしたい

    うっかりミスをなくしたい 私自身も姉もうっかりミスをよくするので、えらそうに言えませんが、めい(姉の子)が、うっかりミスをします。 誤字、計算ミス、話をしっかり聞いていないのかうっかり忘れる、、、。 どうしたらいいの?と面倒を見ている母親に相談されましたが、姉も私自身もうっかりミスに困っているので、どうしたらいいのか分かりません。 うっかりミスをなくすには、どうしたらいいんでしょうか? 塾のテストで、うっかり計算ミス、うっかり誤字、で、だいぶ損をしているみたいです。 話もちゃんと聞けていないのか、言われたことをすっかり忘れてしまうなどあります。 私も、そういうところがあるので、自分もなんとかしなきゃと思うんですが、どうしたら、直るんでしょう?