daisyarinn の回答履歴

全33件中1~20件表示
  • 中国や北朝鮮以外で軍人の言論の自由がない国ってありますか

    アメリカでアメリカ人の軍人が大統領になんか言ったとして発言内容そのものが法律に触れない限りはマナーや礼儀どうこう言われても公的な処罰は絶対にありえません。 中国や北朝鮮以外の先進国で軍人が政府に一言言っただけで注意処分になる言論の自由のない国ってありますか?

  • アスベストへの厚生労働省の対応はなぜ遅かったのですか?

    エイズの時といい、今回のアスベストといい、どうしてこうも厚生労働省の対応は、いつも他国に比べ後手後手なのでしょうか? 考えられることは、省内が正常に機能しない組織に問題があるのでしょうか?あるいは、国民の生命と健康を守るはずの厚生労働省にはもともと、そのような使命感などない、もっと言えば、国民の生命や健康などどうでもいいという人間の集団なのでしょうか?つまり、国家公務員としての意識よりも、(癒着しているかも知れない)ある企業の利益を守ることの方を優先しているのでしょうか? 更に言えば、この人達はもともと、厚生労働省の職員などにはなるほどの人格を持っていない人達なのでしょうか?でも、これはこの省に限ったことではないですけれども。 もっと言えば、これは日本人に特有なことで、大なり小なり似たようなことは日本中で起こっているから、別段、厚生労働省のことで憤慨しても仕様がないのでしょうか?これは、大変悲観的になりますが・・・。 以上、世間を知らないわたしの素朴な疑問ですが、どなたでもお考えを聞かせて下さいませんか?このようなことが起こるたびに悲しくなります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • アスベストへの厚生労働省の対応はなぜ遅かったのですか?

    エイズの時といい、今回のアスベストといい、どうしてこうも厚生労働省の対応は、いつも他国に比べ後手後手なのでしょうか? 考えられることは、省内が正常に機能しない組織に問題があるのでしょうか?あるいは、国民の生命と健康を守るはずの厚生労働省にはもともと、そのような使命感などない、もっと言えば、国民の生命や健康などどうでもいいという人間の集団なのでしょうか?つまり、国家公務員としての意識よりも、(癒着しているかも知れない)ある企業の利益を守ることの方を優先しているのでしょうか? 更に言えば、この人達はもともと、厚生労働省の職員などにはなるほどの人格を持っていない人達なのでしょうか?でも、これはこの省に限ったことではないですけれども。 もっと言えば、これは日本人に特有なことで、大なり小なり似たようなことは日本中で起こっているから、別段、厚生労働省のことで憤慨しても仕様がないのでしょうか?これは、大変悲観的になりますが・・・。 以上、世間を知らないわたしの素朴な疑問ですが、どなたでもお考えを聞かせて下さいませんか?このようなことが起こるたびに悲しくなります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 夫が実家から15年前の予備校費用を返せと言われて・・・

    夫はいま34歳ですが、2年浪人していて予備校費用を親戚の伯母に工面してもらったそうです。 というのも夫の実家はお金がないため、親が伯母から借りたようです。合計60万円ほどです。 子どものいない伯母は夫をかわいがっているので出してくれたと思いますが、何も証明するものはありません。 最近、夫の母とその伯母(姉妹関係)の仲が悪いので「あのとき貸したお金を返して」という話になったようです。 夫は「働いて返す」と当時約束したらしいのですが(夫は覚えていない)、15年も督促がなく今に至っています。 夫が借りたのか、親が借りたのかも定かではなく、返済期日を決めていたわけでもなく、覚書もありません。 たぶん、伯母は「貸したけどあげたつもりで、かわいい甥に出してあげよう」というつもりだったと思います。 夫の親もきちんと夫に返すよう言うなり、返してあげるなりしてあげればいいのですがルーズなのでずっと放置されてきたようです。 夫の実家は私たちが家賃を援助しないと生活に困るし、借金もあるし、伯母にもまだ借りているようです。 こんな理不尽なことで私たちはお金を返さないといけないのでしょうか? 60万円はすぐに用意できますが、結局、夫の母と伯母の仲たがいから出てきたことだと思うので、なにか釈然としません。

  • NHKの視聴料金の強制徴収について

    NHKの視聴料金を今度強制徴収するというようなことが報道されていますが、これはやはり支払わなければならないのでしょうか? NHKの一連の騒ぎなどで我が家でも支払い拒否をしています。数年間。 NHKの不祥事は数年前から幾度もあったので。 NHKは簡易裁判所を通して強制支払命令書のようなものを届けさせるようですが、 うちの父親はその通達を受け取り拒否にしておけといっています。 結局、NHKのような放送局に支払わなければいけないことになっていくのでしょうか? デジタル放送が始まると双方の通信が行われるとかでそのでNHKの放送は支払わないと見れなくなるとかということを聞いたのですが。

  • ノートPCはいつ頃からありましたか?

    今やノートPCは全世界で人気のようで、一説ではシェアがデスクトップを超えたとも言われています。しかしそのノートPCも10年ぐらい前までは50万円を越えることも珍しくなく、100万円以上するPCさえあったそうです。今も同じ性能ならどうしてもデスクトップより高くなりますが、それでも20万円以下のノートPCも多数登場し、中には10万円未満で買える機種さえ出ました。 また性能も向上しました。A4はデスクトップPCの代わりになるほどの性能を持つようになり、TV録画・オンラインゲームなどができる機種さえ出ています。 一方B5は無線LANが標準搭載されるようになり(A4以上でもありますが)、外付けが当たり前だったCDドライブも内蔵される機種が増えてきました。バッテリーも標準で6~9時間など昔より持ちが良くなった機種もあります。 では、ノートPCは一体いつ頃出始めて、それはどんなものだったのでしょうか?わかるならホームノート・モバイルノートをそれぞれ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • ノートPC
    • 回答数9
  • ノートPCはいつ頃からありましたか?

    今やノートPCは全世界で人気のようで、一説ではシェアがデスクトップを超えたとも言われています。しかしそのノートPCも10年ぐらい前までは50万円を越えることも珍しくなく、100万円以上するPCさえあったそうです。今も同じ性能ならどうしてもデスクトップより高くなりますが、それでも20万円以下のノートPCも多数登場し、中には10万円未満で買える機種さえ出ました。 また性能も向上しました。A4はデスクトップPCの代わりになるほどの性能を持つようになり、TV録画・オンラインゲームなどができる機種さえ出ています。 一方B5は無線LANが標準搭載されるようになり(A4以上でもありますが)、外付けが当たり前だったCDドライブも内蔵される機種が増えてきました。バッテリーも標準で6~9時間など昔より持ちが良くなった機種もあります。 では、ノートPCは一体いつ頃出始めて、それはどんなものだったのでしょうか?わかるならホームノート・モバイルノートをそれぞれ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • ノートPC
    • 回答数9
  • 国債をどう見るか?

    国債は、国の借金ですね。だけど、日本は外国から借金しているのは無いかほんのわずかでしょう。そうすると、国は借金を抱えていてもその債権者は日本法人の銀行とか証券会社とか生命保険会社が債権者なわけですね。そうすると、国、政府は貧乏でもお金持ちの日本法人の銀行とか証券会社とか生命保険会社がいるわけですね。そしたら、銀行とか証券会社とか生命保険会社から税金を取り立てる新しい税金を考えれば良いということですか。例えば、外形課税、なんかで取り立てれば良いから、勿論、国債発行高を押さえて国債累積額を減らす方策は考えなければならないけれど、ブラジルとかアルゼンチンなどのように、外国の銀行などから借りている国とは、全然違うよということですか。明治時代には日本も外国から相当借金したけれど、それを考えると今の借金はずっと良いということですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • どうしたらいい?保険証がない場合(返金について)

    会社を退職してから、国民健康保険に切りかえずに 保険証なしで過ごしていました。 来月中旬から新しく働き始めることが決まったので、 そこでの健康保険に入るのですが、 緊急に病院に行かなければならなくなりました。 現在、保険証がない状態で病院に行った場合、 全額自己負担になりますよね? あとから保険証を持っていけば お金を返してくれる場合もあるようですが、 それは今度入る新しい保険証でもよいのでしょうか? 働きはじめても保険証がすぐにもらえないかもしれませんよね。 後日、病院に保険証を持って行くのは 何ヶ月以内くらいなのでしょうか? もしくは、今現在何も保険に入っていないのならば、 今後入る新しい保険証を持って行っても 返金は受けられないのでしょうか? どなたか詳しい方、おしえてください! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#12998
    • 健康保険
    • 回答数4
  • 男子トイレに女性が入った場合

    先日、ロックフェスにいきました。 何万人という人が来場し、女子トイレは長蛇の列でした。わたしは男性なのでとくに混んでもいない男子トイレにいったのですが、中に女性が何人かおりました。 我慢できないから空いている男子トイレにきたらしいのですが、こういうのって腹がたちます。何か訴える方法はないのでしょうか? また、もしも男子トイレ内でその女性をのぞいたりした場合は罪になるのでしょうか?

  • 超能力医療

    今、日テレの『世界!超マネー研究所』という 番組で超能力医療というのがやっていました。麻酔もなしに患者の腕を切って腫瘍を取り出していました。ですが患者は何の痛みもないというのです。しかも手術後に縫いあわせることもなく、傷口も3週間後にしっかりつながっていました。ちなみにロシアです。 こんな事が起こりうるのでしょうか? せっかく医学部目指して勉強し始めたところなのに…。おかしいんだ!こんな事はありえないはずです。でも実際にロシアでは超能力医療の病院もあるみたいで…。

  • ペットのコジマ★

    「ペットのコジマ」が近くにあり、週に一回はお店に見に行ってしまうのですが、最近「ペットのコジマ」についていろいろなところから良くない噂を耳にします。実際のところどうなのでしょうか?私はまだ利用したことは無いのですが、今後利用したいとも思っているので、利用された型・そうでない方も含めよかった点・悪かった点などのご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします!!

  • 離職票の退職理由に納得いかない!

    先月いっぱいで派遣の仕事を退職しました。派遣先の社員の不正に悩みながら働いており、契約は8月末日まででしたが、どうしても耐え切れず、やむなく、交代を依頼しました。結果としては6月末日付けで退職となったのですが、社員に嫌がらせを受け、精神的に追い詰められ、体調もくずし、業務に支障をきたすようになったので、辞めたいとこぼしたことは事実ですが、こちらとしては自己都合で退職をしたつもりはありませんでした。退職願もこちらから提出したものは却下され、すべて印字された雛型を渡され、日付とはんこを押すだけのものでした。形だけ出してくれればいいからと言われて提出しましたが、離職票の退職理由にも自己都合退職の為と記入されていました。社員の方から嫌がらせを受けず、体調を崩すこともなければ、契約満了まで働きたかったのですが、生活がかかっていたので、なんとか続けたかったのですが、できませんでした。 退職理由は職場の環境が悪かった為、と思っていますがこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。

  • 傷害で刑事告訴される?

    かねてより仲の悪い同僚に大変侮辱されることを言われたので、ついカッとなって殴ってしまいました。 その際一度警察で簡単な調書をとられました。相手は軽傷だったのですが、診断書をもらって刑事告訴すると息巻いています。どうやら相手の目的は慰謝料などではなく私の評判を落とすことのようです。相手が刑事告訴を起こすことは可能なのでしょうか?また、その場合、相手が自分を侮辱したこと(目撃者はいません)は考慮してもらえるのか。また殴ったことに対しては謝罪の意を見せたほうがいいと言われたのですが、本当でしょうか。

  • でぶは汗かき??

    タイトルの通りなのですが、やはり太っていると汗をかきやすいのでしょうか? 同じような体型でも汗をかくひととかかないひとがいるような気がするのですが。

  • 公団の家賃補助の決定基準について

    先日、公団の物件(先着順)に申し込みまして、必要な書類が郵送されてきました。 家賃の金額を見ると、一番高い値段で表示してあり、 家賃補助に関しては何も表示しておりませんでした。 家賃の補助の金額は全くない場合もあるのでしょうか?

  • レジ袋税について

    2007年にレジ袋税を導入しようという動きがあります。 これには、 1.税金が増える 2.環境がよくなる 3.環境への意識が向上する という3つのメリットがあります。 しかし逆に 1.環境への意識が低下する(どうしても強制的) 2.企業への負担 などのデメリットがあります。 皆さんは、このレジ袋税に賛成ですか? また、ほかにどのような利点、非利点があるでしょうか。 連する資料、参考に出来るページなど、ありましたら紹介してほしいです。 レポートで困っています。よろしくお願いします

  • 犬用の冷却マット使ってる方いますか?

    室内飼いの愛犬(ゴールデンレトリバー)の夏バテ対策として、よく通販などで見かける「犬用冷却マット」の購入を検討しています。 購入を考えているマットのタイプはジェル状のマットではなく水を注入して使うタイプのマットです。 去年の夏も購入を考えましたが、イマイチどの程度の効果があるものかが疑問で購入を思い留まっています。どなたか実際に購入されて使っておられる方がいましたら、是非率直な感想をお聞かせ下さい。

  • 長宗我部家について

    土佐の長宗我部家関ヶ原の戦い後、土佐を取り上げられ、大阪陣ではの豊臣家の敗北により、長宗我部盛親は斬首となり、残党狩りなども行われましたが、 現在、長宗我部家の血を引く直系の一族はもう存在しないと考えて良いのでしょうか。 今 日本に長宗我部という姓を持つ人は居るのでしょうか? 血縁に香宗我部氏などもいたと思いますが、こちらも一族は滅亡したのかなぁ。

  • 太ももの裏がつっても治せません

    主に就寝中ですが、太ももの裏側がつることがあり、 (足首やふくらはぎと違って)曲げたり伸ばしたりして 治すことができません.....。 長い時では1時間以上のたうちまわっています。 予防方法は過去の質問回答で勉強させていただきましたが、 実際つってしまった時、どうしたらうまく治せるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nyancho
    • 病気
    • 回答数3