tachan1234 の回答履歴

全143件中41~60件表示
  • おすすめのプロバイダー

    常時接続で、安くていいプロバイダーを知りたいのですが、どこかおすすめのはありませんでしょうか? 設置費がはじめにかかり、常時接続料と、プロバイダー料が毎月かかるのですが、現在常時接続で、大体いくらくらいが相場なのでしょうでしょうか?(都内で比較) よく安いのを見かけるのですが、それは接続料が入っていない値段になっていたりして、毎月かかる金額がわからないので、安いのか高いのか曖昧な所があります。 安いからと言って、サービスがあまりにもないのも不安なに思うので、一概には言えないとは思うのですが、 サービスや、対応、毎月の支払い額をふまえておすすめの所があればとも思います。そういうのを紹介しているサイトでも結構です。 詳しい方がいましたら、おおよそでいいので 教えてください。

  • 質問者さんや回答者さんに人間的な親しみを感じてしまいます

    「教えて!Goo」の会員登録してから、間もなく1年になります。何人か、常連さんのハンドルネームも覚えてしまいました。私自身も質問や回答の回数を重ね、「教えて!Goo」は確実に私の生活の一部になっています。 このサイトは、知識のやり取りをする場だということは、理解しているつもりです。しかし、知識とか言葉とかいうものは、人間と切り離されて存在するものでもないことも事実です。私は質問者さんや回答者さんの文章を拝見しながら、どうしてもその背後に生身の人間の温もりを感じてしまうのです。 「文は人なり」と言う言葉がありますよね。たしかにネット上でのイメージと、その人の実像とは別かもしれません。そうは言うものの、やはり文章の端々に、質問者さんや回答者さんの個性は、おのずから滲み出るものだと思います。質問のタイトルのつけ方にさえ、その人の人柄が偲ばれたりします。 質問者や回答者の方に、親しみやいとおしささえ感じてしまう今日この頃です。回答するときは、質問者さんにかなり感情移入してしまっているかもしれません。 こういうことは、良くないことなのだろうか。。。 最近、ちょっと悩んでいます。 皆さん、どうお考えですか?

  • FMV-BIBLO NB8/900L メモリ増設無理ですか?

    こんにちは いま、メインのデスクトップが故障して、FMV-BIBLO NB890Lというのを使っています。 XPが入っているせいか、遅くて困っています。 メモリ増設を、と考えたのですがマニュアルの仕様を見たところ、最大256とありました。 これって、256を抜いて、512を入れたりできないものなんでしょうか。 PCにあまり詳しくないもので。 どなたか教えてください。 この土日にでも電器屋にいこうと思っているのですが。 宜しくお願いします。

  • FMV-BIBLO NB8/900L メモリ増設無理ですか?

    こんにちは いま、メインのデスクトップが故障して、FMV-BIBLO NB890Lというのを使っています。 XPが入っているせいか、遅くて困っています。 メモリ増設を、と考えたのですがマニュアルの仕様を見たところ、最大256とありました。 これって、256を抜いて、512を入れたりできないものなんでしょうか。 PCにあまり詳しくないもので。 どなたか教えてください。 この土日にでも電器屋にいこうと思っているのですが。 宜しくお願いします。

  • パン屋で売られているラスクって・・・

    パン屋さんで、よくビニール袋に何個か入って売られているラスク、ありますよね。 あれは、売れ残ったフランスパンなどで作るのでしょうか? 全部のパン屋さんがそうではないと思いますが・・・ また、ラスクの賞味期限ってどれくらいなのでしょうか?

  • 退職理由

    新卒で入って上司とどうしても合わないから辞めたいといったこところ、どこに行っても嫌なやつはいる、それにいつか転勤するといわれましたが、自分はもう耐えきれません。何か他にやりたい仕事ができたとかいってい辞めてしまう方がいいのですかね?

  • 働いてないのに物欲だけが

    心の病気などを患って、バリバリに働けない状況の方にお聞きします。生活していると「あれがあったらいいなぁ」とか思うことがあると思うのですが、仕事をしてないと自由に使えるお金もありませんよね?そんな時どうしてますか?(と言っても買えないものは仕方ないと思うのですが) 元々私はバリバリ仕事をしていて、自分の稼いだお金で自分の好きなものを買える生活だった為か(年齢にしては結構お給料を貰ってました)、どうしても今「欲しい物が買えない」状況が悔しいというか歯がゆいというか。 例えば私は子供がいるのですが、雨の日でも保育園に行くのは自転車です。びしょぬれになりながら自転車をこいでいる時の空しさったらありません。安い物でいいから車があればなぁと思うことがしばしばです。 その他、雑誌などを読んでいて快眠枕!とか色々と身体の調子を整えるのに良さそうな物が載ってますよね。でも意外と高い!!働いている人にはそうでもない金額(3千円くらい)なのですが、ほぼ働いてないに等しい身分で3千円はきついです。 働いてる友人が「○○を買った」なんて話してるのを聞くと、ホント涙が出そうです。多分「物を買ったこと」が羨ましいのではなく、「それだけ働ける事」が羨ましいのだと思いますが・・・。元々仕事は好きなことをしたり、買ったりする手段としか捉えてませんでしたので。 皆さんは働けない状況の時にどうしても欲しいな~と思うものがあったらどうしてるのでしょう?特に高価な物など・・・。勿論我慢するしかないのでしょうが、物凄いストレス溜まりませんか?それとも物欲すらなくなりますか?街をぶらぶらしてても「どうせ買えないし」とウインドーショッピングさえ苦痛になりました。 早く健康になってバリバリと仕事が出来ればいいなと思いますが。

  • Docomo

    電話は受けるだけで、iモードでインターネットも全然しないで、するのはメールだけ、一日に送受信あわせて60通ぐらいだと、月に何円ぐらいですむでしょう?? 家族はドコモです。 このプランならというので教えて下さい

  • 悪徳商法??

     友人から相談されたのですが・・・。 「友達からいい仕事があると言われて、説明だけ聞きに 行ってきた。仕事の内容は40万円で化粧品を買い自分で 使って周りの人に勧める。その人が化粧品を買ってくれれば自分の利益になる。これで何十万円も稼げるらしい。知らないうちに会員されていた。そしてこの事は誰にも言ってはいけない(親にも)と言われた。」 という事なのですが・・・。絶対怪しいですよね?  友人は退会したいらしいんですが、友達の紹介ということもあり、言い出せないでいるらしいです。  このような悪徳商法をご存じの方教えて下さい。

  • 池袋に食器を買いにいきますが、お勧めの店は。

    どんぶりとか湯飲みとかが、安く買える店を教えて下さい。

  • 医薬品のコンビニ販売について

    規制を緩和してコンビニで医薬品を売ることについて議論されていますが、特に反対を唱える大物族議員の説明には、なぜか説得力が感じられません。 コンビニで医薬品を売ると損をする人がいて、この人たちの利権を保護しているようにも感じます。 どんな人たちが損をするのでしょうか。業界の仕組みなど併せて教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • 9_of_9
    • 医療
    • 回答数8
  • 高校生のバイト

    試験前(1週間前)と試験中は休ませてくれるのでしょうか・・?? バイト経験のある方に色々教えてもらいたいです。 ちなみにコンビニのバイトがいいなーと思ってます。

  • 携帯で居場所を知る方法ないですか?

    何か怪しいタイトルになってしまいましたが、娘が家を出ています。必死でさがしていますが、もうすぐ1ヶ月になります。携帯からたまに連絡があるのですが、居場所は教えません。何とか携帯から居場所が分かる方法はないでしょうか。本当に困っています。答えずらい質問かも知れませんが、概要だけでもお願いします。

  • 小学低学年の女の子が喜ぶ場所

    夏休みに小学1年と4年の女の子を預かることになったのですが、東京近辺でお勧めのスポットを教えてください。また、こういう過ごし方は子供が喜ぶという方法をご存知の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 小学生向け 日清戦争のサイト

    こんばんは。 小学6年生の息子が、日清戦争について調べたいとのことですが、上手に検索できなくて困っています。 子どもでもわかりやすい、戦争(できれば日清戦争)についてのサイトをご存知のかた、教えて下さい。

  • 求む!!ラジオのノイズ撃退法

    AMラジオを聴いている際に「グギョーンー」とか「キューピー」の様な凄まじいノイズに阻まれまともに聴き取れない事も多々有ります・・・ このような状況の原因及び解決策を御存知の方いらっしゃいましたら御教授頂きたく思います。 宜しく御願い致します。

  • 首都圏の大停電とインターネット接続

    今夏は首都圏で電力不足が原因で停電するかもしれないそうですが、私は九州在住なんで関係ないと他人事でした。 でも、プロバイダやらサーバやらインターネットのインフラって、他のマスメディアなどと同じく東京一極集中ですよね? すると、もし東京で大停電が起こったら、その間は外国のサイトにも行けない、自分のウェブサイトの更新も出来ない、それどころかインターネット自体に繋がらないという事になるんじゃないですか? もしくは、それらが可能でもものすご~く遅くなるという事に? バッテリーや自家発電をするにしても限りがあると思うのですが。 マスメディアで取り上げられてないところを見ると、なにか対策は取られてるんでしょうね、やっぱり・・・

  • パソコンが勝手に起動した。

    つい最近、彼氏のパソコン(Windows 2000英語版)が、終了してから約20分後に、勝手に起動しました。初めてのことです。そして、それ以後何もありません。パソコンは自作で、タイマー類も何も設定していません。設定も変えていません。それが起こったときは夜だったので、私も彼もびっくりして、彼は近くにあったスリッパを「いるんなら出て来い!たたいてやる!」とか言ってましたけど、今になったらやっぱりパソコンか、周辺機器が原因ではないかと思います。 そのとき繋がっていたのは、モニター、プリンター、スキャナー、マウス、USBのネットワークカード、ルーター(ルーターにはサーバーとモデムが)です。 スタートボタンは繊細で、1ミリあたりおしただけで起動・終了が可能です。でも、スイッチはまだ新しく、押したら出てこなくなるという事はありません。 何が原因でしょうか?

  • 求む!!ラジオのノイズ撃退法

    AMラジオを聴いている際に「グギョーンー」とか「キューピー」の様な凄まじいノイズに阻まれまともに聴き取れない事も多々有ります・・・ このような状況の原因及び解決策を御存知の方いらっしゃいましたら御教授頂きたく思います。 宜しく御願い致します。

  • バスに無視されました

    先程バス停でバスを待っていました。 何分も遅れてやっと来たと思ったら通り過ぎていきました。 ずっと待っていたのにです。 私は行かなければならない所があり交通手段がバスしかなかったので残念でなりません。 皆様は経験有りますか?その時どうされましたか?対応など。 宜しくお願い致します。