55Matui の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 受験勉強に集中したいけど・・・

    現在浪人を決めた高校3年生です。 今まで彼女ができなかったのですが なんだかこの大事な時期に限って無性に彼女がほしくなってきました(><) そういう気持ちがちょくちょく押し寄せてきて鬱になって勉強する気がおこらなくなります・・ とりあえずこの一年は勉強だけに集中したいのですが どうにかこの気持ち抑える方法ないでしょうか…?

  • 極限の問題の解き方教えてください

    lim[x→-∞] {(√( x^2 + 4 )) / ( x - 1 )} の解き方を教えてください。 参考書の答えだと-1になるらしいんですが、計算すると発散してしまいます。

  • 友達を介して伝えてみたものの…

    久しぶりに恋をしました。 相手は友人(女性、七つ年上)の「弟分」で、私より二つ上です。彼は事情があって彼女の家で居候、私は彼女の家によく泊まりにいっていて自然に親しくなりました。 季節労働者の彼に対し私は固い仕事をしているのですが、知り合って一カ月ぐらい(昨年12月)でとても仲良くなり、一つ屋根の下に雑魚寝しながら何の違和感もなくただ楽しく過ごしてました。 でも人生とか仕事とかについて話すようになって、だんだん惹かれてしまいました。友人宅のパーティーなどでは私が一人でいると話し掛けてくれるし、どうも見てくれているみたいだったので(自意識過剰かな)、嬉しい反面、「やばいなあ」と思いながら。というのも、彼が「お金がたまったら海外で勉強する」と言っていて、恋愛の入り込む余地などなさそうだったうえ、年末にはほかの土地へ仕事にいってしまうことが決まっていたからです。 私はそのままの状態がしんどくなってしまったので、友人に相談しました。彼女が「はっきりさせたほうがいい。悪いようにはしないから」というので、彼が発つ前に伝えてくれるよう頼みました。 結果は「仕事が終ってそっちに帰るまで待って」でしたが、芳しくありません。彼女には「友達のままでいいよ~」といったらしいのです。正月には「今年はめちゃくちゃいい年になるよ~よろしくね」というメールが来ましたが、それっきり。以前は毎日、彼のキャラそのままのくだらないけれど楽しいメールをくれたのに、今はどこでどんな仕事をしているのかも知らせてくれません。メールを受けた友人やほかの人から近況を伝え聞くたびに寂しい気持ちに陥ります。 やっぱり時期尚早だったのかって落ち込んでます。いい友達だったのに欲張った私がいて。二月下旬には戻ってくる予定ですが、どんな顔で再会すればいいのか。やっぱり、見込みはないんでしょうね…

  • 聞き上手って・・

    聞き上手になりたいです。 あなたが思ってる聞き上手とかしゃべりやすい人について教えてください。 相槌ばかりうつ人?感情豊かに「やーだー」とか反応してくる人?「たとえばどんなん?」とか話を誘導していく司会者みたいな人?相手の目をみて話す人?笑うとこで笑ってくれる人?相手の意見を否定する人? それと男と男、女と女、男と女のときとかで変わりますか? お願いしますー

  • どうしたらいいの?

    今、すごく悩んでます。 私(高校)は、とっても消極的で、休み時間やお昼、移動教室などほとんど一人でいることが多いいです。ですから、まわりで楽しそうに話している人たちがとても羨ましいです。私もいろんな人と友達になりたいんですし、お話もしたいです。でもどうしたらいいのかわからないんです。会話にはいって「あんたには聞いてないし。」とか「つまんない」とか思われてたらどうしようと怖くなってしまうのです。 また、部活の先輩方や同学年・後輩とも仲良くなりたいです。どうしたらいいんですか。

  • コンパのやりかた?

    皆さんコンパってどうやってやっているんですか?女子大はコンパの数が多いとききます。やはり知り合いずたえにやっていくもんなんですかね?うちの学校はそういうのがまったくなく出会いもすくないです。

  • 太っていると・・・萎えますか?

    大学生♀です。 彼とは付き合ってもうすぐ1年になります。 男の人は、彼女のほうが太っているということについてどう思うのでしょうか。。 私のところは彼のほうが細くて、 太っている私を連れていて引け目を感じないかとか、 もっとスタイルいい子がいいんじゃないかとか、 単純で馬鹿みたいなのですが、、すごく気になってしまいます。 ちなみに、体重は、身長-95くらい。 痩せようともしているのですが、春から3キロ減ったくらいで、あまり変わりません。 経験もまだなのですが、初めての時も、太り具合に引いて萎えさせてしまったらと思うと・・・。 男の方からしたらどうでしょうか。ご意見を聞かせてください。

  • 組み合わせの問題です。

    似た感じの質問もあったのですが、応用がきかないので 分かりません。どうか、教えてください。 問題 0・1・2・3・4・5・6の7枚のカードを使い、 3桁の奇数をつくる場合、何通りあるか答えよ。 解答 奇数だから一の位が1か3か5であればよい。 一の位が1のときを考えると、百の位には0がこない ことから、 5×5×4=100(通り) が考えられる。 一の位が3・5のときも同様なので、 100×3=300(通り) となっていました。どうして、 5×5×4 となるのでしょうか?解説をお願いします。

  • 美容師さんの誕生日にメアド

     20代後半の女性です。  好きな美容師さんがいます。1年になります。いつも話が盛り上がるけど、やっぱりお客だからという気持ちがいつもついてまわります。   バレンタインの時に、会計の後こっそりチョコを渡し「今、一番好きな人だから」と伝えました。「ありがとう。チョコはたくさんもらったけど、これは特別ですね」と言われました。チョコにはカードも何もそえませんでした。その後お店に行く機会がなく、1ヶ月半後に会ったときには何事もなかったかのように普通の会話になってました。もちろんお返しなしです(伺ったのは4月になってからです)。   今月末に彼の誕生日があり、プレゼントを渡そうと思っています。この時に、「私はまだ好きです」ということを伝えることと、私にお客以上の気持ちをもってくれているのかを確かめたいと思っています。   そこで、プレゼントに今度は私のメアドを添えたいのですが、そこまでしていいのか悩んでいます。   バレンタインの時みたいに流されて終わるのは嫌なんです。 お店に行かなきゃ何も進展しない状態から抜け出したいし、気がないならいっそ諦めさせて欲しいです。   でも、メアドを渡すことが、お客様だしメールを出さなきゃいけない、などと義務感のようなものは与えてしまわないか不安です。  それともメールを出したくないのなら、親しいお客さんでも出さないものでしょうか?それならそれで、渡しても問題ないかな、と思えます。   客商売をしている人へのプレゼントに、アドレスを添えるのは迷惑でしょうか?過去の質問に同じような状況の方もいらっしゃいましたが、もし読まれたらその後の展開を教えていただけると助かります。   告白ってすごい一方的なものですね。相手への迷惑を考えると何もできなくなっちゃいます。

    • ベストアンサー
    • noname#5866
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • どうすれば進展するのかなぁ?

    この前気になっていた女の子に声をかけてみました。 その子は、僕の家の近くの八百屋で働いている子なのです。この前、買い物ついでに声をかけてみました。 俺は男友達はいるけど、女友達が少ないから友達になってと。そして携帯を教えてもらったので、次の日に 花火大会に行こうとTELしたら、その日はおばあさんの初盆だからいけないとメールが帰ってきました。 その後何回かメールでたわいのないことを話しまして、そのメールの中で、ドライブが趣味と書いたら、 ドライブ良いねぇ。と返事が返ってきました。 なので早速何日がいいかメールしたんだけど、そのことでは返事が返ってきませんでした。でもまた違う日に話題を変えてメールしたら返事が返ってきました。 らちがあかないと思ったので、またその子のいる八百屋に行って、何か品物を買った帰り際にここの休みっていつ?と聞いたら休みはないの。と言ったので、 俺ドライブ一緒に行きたいと思ってるんだけど、 OOちゃんの都合のいい日があったらメールちょうだいと言ったらうんと言ってくれたのですが、いつまで待てばいいやら。 その後も、たわいのない話のメールはしています。返事も返ってきます。どうやったら進展するでしょう?こういうときの女の子の心理ってどうなんでしょう?もしよろしければ教えてください。

  • 別れ方。

    私には、今月の初めから付き合っている人がいます 同じ学校の同学年で部活も一緒です。 付き合ってみて、価値観の違いや気の合わなさに気付いて 今、別れたいと思っているのですが、 存在が近いので、どう別れて良いのか悩んでいます 別れてからも、毎日会うのですから、 中途半端な別れ方は絶対にしたくありません といって、面と向かって言う勇気もないんです。 自分でも、こんな大切な事は直接言うべきだと思うのですが・・・ もし、直接いえないとしたら、他のどの方法が1番いいですか? (手紙とか、メールとか。)

    • ベストアンサー
    • noname#4462
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 大学の講義で悩んでいます。助けてください。(長文)

    大学のある講師についてです。その講師の態度に理解できないのです。今日、その講師はこんなことを言いました。 「授業中の質問は評価に+10点をする。でも、授業終了後の質問は評価から-10点をする。」  授業中の質問については理解が出来ます。しかし、質問に減点するのには納得が出来ません。なぜ授業でわからないところを授業後に聞いてはいけないのでしょうか。その講師は「みんなの前で質問することに意味がある、授業後に何度も同じ質問をされるのは困る」と言いました。それって自分の都合にしか聞こえません。  また、今日課題を出したとき「この回答は間違っている。出すのを辞めるか?」と聞かれました。沢山の学生の前で言うのです。恥ずかしかったし、腹も立ちました。だって、先週その課題が出たとき、わからないからと講師に質問をしたのです。どうしてもわからないので何度も聞いたのです。するとその講師は「深く考えなくて良いから」と私をおいて教室から出て行ってしまいました。そして私は課題は間違えました。もちろん課題は出しました。提出して意味があると思ったからです。    もうこの講義は出たくありません。けど受講辞退期間は終わってしまったし、親に高い授業料を払ってもらっている以上、授業をサボるという罪悪感もあります。しかし、その講師から学ぶことはもう無いと思います。その時間を使って別の勉強をしたほうが自分のためになるとも思ってもいます。でも、その講義を選んだ自分の責任と、サボるという罪悪感があってどうしていいのかわかりません。しかし、もうその講義のことを考えると精神的に負担が・・・。  サボることってやっぱり悪いことですか?我慢するべきなのでしょうか。私がその講師に対して、気にしすぎなのでしょうか。助けてください。よろしくお願いします。

  • 人気のあるラグビーボールは?

    来月、彼の誕生日にラグビーボールを贈りたいと思っています。 彼は大学時代にラグビーをしていて、社会人になった今は忙しいので観戦する側が多くなっています。 彼は自分のラグビーボールを持っていません。 私はラグビーに関して全く無知なので、彼が喜びそうなラグビーボールがわかりません。 ネットで検索しても大量にあるので迷ってしまうのですが… ラグビーをしている方に人気の高いラグビーボールを教えてください。 メーカー・ブランド・色など詳しい情報だととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 人気のあるラグビーボールは?

    来月、彼の誕生日にラグビーボールを贈りたいと思っています。 彼は大学時代にラグビーをしていて、社会人になった今は忙しいので観戦する側が多くなっています。 彼は自分のラグビーボールを持っていません。 私はラグビーに関して全く無知なので、彼が喜びそうなラグビーボールがわかりません。 ネットで検索しても大量にあるので迷ってしまうのですが… ラグビーをしている方に人気の高いラグビーボールを教えてください。 メーカー・ブランド・色など詳しい情報だととても助かります。 よろしくお願いします。